『RTX5070tiとi7-12700kの相性について』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『RTX5070tiとi7-12700kの相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 RTX5070tiとi7-12700kの相性について

2025/04/13 23:41(5ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ZX-6R-AKさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
 数年前に納入したOMEN40L(i7-12700k RTX3080の組み合わせ)のGPU換装後、性能が引き出されていない気がしております。

 先日、モンハンワイルズをWQHDで快適にプレイするため
RTX5070tiを購入しRTX3080から換装しました。(電源はコルセアRM850x 2024へ変更)

 換装後、モンハンワイルズについてはフレームレートの向上が実感できたのですが
当方、APEX等のFPSゲームもプレイしておりRTX3080時からWQHDでプレイしておりました。
 RTX3080時のプレイ中フレームレートは覚えていないのですが
換装後の感覚として前とさほど変化がなく感じられます【WQHD最低設定で200FPS程度】

 ふと疑問にも思い調べていると同じ構成のOMEN40L(i7-12700k RTX3080)でFF14ベンチマークを行った結果を見つけて
その記事では【スコア21954】となっておりましたがRTX5070tiに変更した当PCで同じベンチマークを実施した結果
【スコア20113】とRTX3080のPCより低い結果となりました。

 何が原因かわからず現在もベンチマークスコアが3080の40Lを上回ることがありません。
 せっかく買った5070ti、、、apexでも240fpsは張り付きでプレイ出来るかとワクワクしていたのですが
少し残念な気持ちになりました、FPSを向上させるため何か設定などでご助言いただけたら幸いです。
 (そもそもこの構成ではこのスコアが限界なのでしょうか、、、、)
 
 以上、よろしくお願いいたします。 

【補足】
ネットでいろいろと調べてフレームレート向上のための
nvidiaコントロールパネルや電源の高パフォーマンスモードは設定済みです。
なにか必要な情報がありましたら用意いたします。

書込番号:26145710

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/04/14 00:10(5ヶ月以上前)

FF14

FF14ベンチはメモリーベンチといわれるほど、CPU周りやベンチマークに左右されるベンチマークでシーン1くらいしかまともにGPUは100%にならないし、キャッシュの多いX3D系ばかり良い結果になってます。

自分はRX7900XTからRTX5070Tiに変えましたが、FHDに関しては何も速くはなりませんでした。
※ モンハンベンチはGPUとCPUの性能次第なので、スコアにGPUの性能は割と出ます。

ちなみにCPU:Core Ultra 265KでCUDIMM 9000MT/sまで上げて、RTX5070TiにでWQHDのテストをしましたが、添付の結果です。
RTX5070Tiは3.2GHzまでOCしてます。

純粋にGPUの性能を図ってないので、下位のグラボのシステムに上位のグラボが負けるなんてよくあります。
この構成でもFHDではRX7800XT + Ryzen7 7800X3Dに負けます。

純粋にGPUの性能を計測するには不向きなので、グラボを変えても変わらないとかありがちです。

ちなみに、ほかのゲームをいろいろ試しましたが、GPUに負荷がかかるゲームでは負けませんが、そうでもないゲームではそんなに変わらないとかあります。

自分は導入にあたり、ワイルズなどでもう10fps欲しいから変えたとかなのでRTX5070Tiの性能には割と満足しています。
※ 軽いゲームはRX7900XTで十分だったので、別にスコアが変わらないでも目的としては問題なかった。

書込番号:26145726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/14 07:14(5ヶ月以上前)

BTOメーカーのグラボ交換

3080から5070tiに換装でも性能アップの体感出来なかった
と…

ちょっと同じ環境で物事言えませんが おそらくです

ddr4メモリが足かせとなってるのではとお思います

確かに2世代もアップしたらスコアーアップしなければ可笑しい話ですから







書込番号:26145839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZX-6R-AKさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/14 12:53(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
 早急にご助言いただきありがとうございます!
 ベンチマークの特性も調べずスコアだけを見てしまっており、大変勉強になりました。また、スコアまで見せていただき参考になりました!
 モンハンについては割と快適なので自分も満足はしているのですがやはり、apexもそれなりにプレイしているのでFPS向上のため手を打っていきたいと思います。
>火曜日のカンパネラさん
 ご助言いただきありがとうございます!
 DDR4という点は少し気になってはいたのですがPC素人でしてマザーボード交換が少し怖いかなと思い避けておりましたが交換も視野に入れて考えてみます。見た目が好きでLED等点灯しなくなってしまうのが悲しいですが、

【追記】
 調べてもFHD低設定であれば3080でも平均240FPSは出ているようですが自分は5070tiで良くて平均200行くか行かないかです、
 メモリ以外に改善できる方法はありますでしょうか?

書込番号:26146160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/04/14 14:49(5ヶ月以上前)

結局のところCPUにどれだけデータを回すか?だけなのでメモリーを変えるくらいしか無いんですよね。。。
まあ、設定を変えられるなら多少は変えられますが、BIOS次第です。
メモリーは普通のJEDECだと割と難しい。

書込番号:26146256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/14 17:51(5ヶ月以上前)

>ZX-6R-AKさん
後、OMENなのでBTOメーカーのマザーボードになりますし

設定どれだけ詰めれるのか?

世代的にはz690マザーだと思いますし bios等もちょっと違うと思います

因みにddr4環境は未だに3台所有してますが 全てg.skill 3600使ってます

書込番号:26146431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2025/04/14 18:46(5ヶ月以上前)

12900KS

12世代CPUでゲームベント上げるなら色々ありますがメモリークロックとタイミング調整は効きます。

あとリングバスね。

12900KS使ってた時のデータですがDDR4で4000 CL14 リングバス4200では動かしてました。

CoreUltraと違って12〜14世代は調整範囲が大きくて、マザーによってもこのあたり結構設定が違うので特にFF14のFHDやWQHDでは変わってきますね。

DDR4なら3600以上のメモリーとか使ってみると結構変わってきますのでメモリーOCはやれるならやってみても良いかもしれません。

書込番号:26146495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/04/14 19:18(5ヶ月以上前)

まあ、メーカー製のPCだしXMP設定出来たらいいところかな?とも思うけど

メモリーを変えないなら、多分、そんなにいじれることは無いような気がします。

書込番号:26146528

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2025/04/14 19:22(5ヶ月以上前)

どういうもののなのかはBIOS見てみないと何とも言えませんが、とりあえずゲームベンチ上げるにはどうするかという話ですね。

設定できなければメモリー変えてみるになりますが、ある程度設定はできるとは思いますけどね。

書込番号:26146536

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZX-6R-AKさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/15 12:32(5ヶ月以上前)

皆様ご助言いただきありがとうございます!

 メモリが怪しいというところとXMPについて自分なりに確認したところ、増設していたメモリがXMPに対応していなかったようで増設したメモリを取り外してみたところゲーム動作の向上やベンチスコアも多少向上いたしました!
 プラシーボかもしれませんがPCの動作も早くなった気がしています。
 増設したメモリが原因でメモリ全体のクロック数?が落ちていた事でCPUの動作も制限されていたのかな?と、予想しました!
 とりあえずはこの状態で使ってみたいと思います!

 皆様のご助言、大変助かりました!本当にありがとうございます!

書込番号:26147300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)