『Galaxy A36 5G発表』 の クチコミ掲示板

『Galaxy A36 5G発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

標準

Galaxy A36 5G発表

2025/06/19 09:45(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン

クチコミ投稿数:27009件

https://s-max.jp/archives/1836753.html

docomo版とOM版

最近のGalaxyには珍しくスナップドラゴン

このクラスへのリリースはひさびさ

書込番号:26214329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27009件

2025/06/19 09:52(2ヶ月以上前)

詳細

https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-a/galaxy-a36-5g-awesome-lavender-128gb-sm-a366qlvasjp/

書込番号:26214336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2025/06/19 10:15(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>最近のGalaxyには珍しくスナップドラゴン

また詳しくないのに適当なことを書いていますね。
SシリーズやZシリーズの存在知りませんか?

書込番号:26214356

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27009件

2025/06/19 10:20(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
すみません

このローミドルクラスでは珍しいです

書込番号:26214360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/19 10:35(2ヶ月以上前)

ドコモ版A36とオープン市場版A36の存在はかなり前からわかってましたが、設定価格(ドコモ 62,590円、オープン市場版 50,490円)見てもわかるようにA56投入を見送ったのは価格面という部分も大きいでしょうね。

国内市場でのA3xシリーズはKDDI専売だったA30とA32以来の投入ですが、海外市場では毎年発表・発売され性能も世代ごとにアップしていて国内未発売のA33~A35まで価格もそれなりに上がってたりします。

また国内でのS 23FEやS24 FEが海外市場よりも安価で発売されてるのもあり、A5xとの位置付けが微妙になるという部分もあるでしょうけど。

A56はExynos 1580、A36はSD6Gen3、A26はExynos 1380となっていて、ハイエンドのようにSoCが異なるバージョンは存在しないので、国内市場もおのずとSD6Gen3採用のまま投入になってます。

45W充電対応、OSアプデ6世代&セキュリティ6年、ギャラリーでAI消しゴムが利用できるようになったなどA55比較で有利な部分はありますが、ドコモはA55との差額8,250円ほどなので割引施策次第ですがA55購入した方が性能的にいい場合はあります。

書込番号:26214378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2025/06/19 10:38(2ヶ月以上前)

背面カメラがまんまグローバルのa56なので
これ5万にするためにSoC劣化させたa56ですよね

書込番号:26214381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2025/06/19 10:45(2ヶ月以上前)

まあ5万じゃなんとかさんは買わないんだろうけど
それは置いといても海外でも売れてるのかなこれ
実際微妙すぎるとしか思えない

書込番号:26214386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/19 10:56(2ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

A56、A36はSoC、カメラ画素数、カラバリ違いだけのデザイン共通な兄弟モデルですからね。

国内ではA33~A35が投入されてないため比較対象がA55になりますが、A55比では劣化になる部分も多々あるのでちょっと微妙な存在にはなるでしょう。

ドコモが頑張って4~5万円に抑えてくれるかと期待してましたが、ドコモの設定価格は62,590円とかなり微妙。
まあ海外市場では6GB/128GB版が5.9万円前後なので、それを考えれば日本仕様で開発されてるので直販は安価に抑えてるし、ドコモもそこまでじゃないのですがね。

まあ売れなければ、早めにテコ入れで割引施策入りそうな気もします。

書込番号:26214394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン > サムスン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング