SR-X40A(B) [ブラック]
3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応したサウンドバー
-
- ホームシアター スピーカー 10位
- サウンドバー(シアターバー) 9位



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-X40A(B) [ブラック]
先日本製品を購入しました。
接続は、ARCで接続しています。
テレビ側がeARCに対応していないのでARC接続となっています。
この場合、製品の売りである「Dolby Atmos」の機能は働かないということでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26215993
1点

>CORI ihomeさん
ブルーレイアトモスは圧縮ロスレスなので、ARCテレビは非対応です。ブルーレイプレイヤーをサウンドバー外部入力端子HDMI接続で大丈夫です。
テレビアプリ動画配信アトモスは圧縮ロッシーなのでARCテレビでも基本大丈夫です。
広帯域アトモスロスレス再生機器はサウンドバーにHDMI接続すれば良いです。
書込番号:26215999 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダイビングサムさん
早速のご回答ありがとうございます。
以下の通り理解しましたが、あっているでしょうか?
・現状のテレビをARC接続して、テレビアプリamazonビデオ再生 ⇒ 効果なし
・ブルーレイプレーヤーをサラウンドバーにHDMI接続 ⇒ 効果あり
以下のケースもあっているでしょうか?
・ノートPCをサラウンドバーにHDMI接続して、amazonビデオ再生 ⇒ 効果あり
amzonビデオもアトモスに対応していない作品もあるようですが
ノートPCの仕様によっては効果なし?
書込番号:26216007
1点

>CORI ihomeさん
こちらを参考にしてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00194917
書込番号:26216016
2点

>CORI ihomeさん
テレビアプリのアマプラは4Kテレビで無いとアトモス再生不可です。
パソコンでアトモス再生はdolby accessインストールが必要です。
上記は出力の仕様で再生出来ない場合があります。
確実なのはブルーレイアトモスですね!
書込番号:26216030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダイビングサムさん
>あさとちんさん
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26216041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーレイプレーヤー・レコーダー(BD及びUltraHDBlu-rayソフト再生)をX40Aに直接HDMIしてれば100%大丈夫です。
上記がTV経由になるとダメです。 eARCとARCの違いは ロスレスを送れるか否かです。
機はdtsには未対応なので(何故なのか?ヤマハとの不仲説がある(笑)) dolbyのロスレスであるTureHDにはokです。 atmosはTureHDですからね。
配信系の音声はDolbyDigital+(ドルビーデジタルプラス)なので(=ロスレスではなくロッシーと呼称)ARC規格内でokです。
ただしメディアプレーヤー(TVやマルチメディアプレーヤー(FireTVなど))によって出力規格がまちまちなのでお約束が出来ません。 とうぜん機器の設定にも依ります。 設定の如何に関係なくatmosが出せない機器も存在しています。 配信系はライバル関係でもあるので…大人の事情ですかね(笑) メーカーに問い合わせしてもハッキリとは答えてくれません。 モデルによって変わるしバージョンによっても…
まぁー そもそもがバーチャルなので その効果は微妙ですが。
書込番号:26216053
4点

>黄金のピラミッドさん
ありがとうございます。
色々複雑ですね。
大変参考になりました。
書込番号:26216056
1点

>CORI ihomeさん
アマプラ広告版は、もうドルビーアトモスコンテンツを配信しなくなりましたよw
書込番号:26216086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>CORI ihomeさん
こんにちは。
Dolby ATMOSには、Dolby Digital Plusベースのロッシー(ロスのある圧縮-通常音質)版と、Dolby TRUE HDベースのロスレス(ロスのない圧縮-高音質)版の2つがあります。
前者はARC経由で送れますが、後者はeARC経由でないと送れません。
ネトフリやアマプラなどのネット動画配信はDD+ベースの圧縮版なのでARCでOKです。
ブルーレイレコーダーやプレーヤーでアトモスのソフトを掛けた場合、ロスレスマルチになるのでeARCでないと送れません。
つまるところ、テレビのアプリから出る音声はそのままARCで送れるので問題なし。
レコーダーやプレーヤーでディスクソフトを掛ける場合は、レコーダーやプレーヤーはX40Aの外部入力にHDMI接続してください。
レコーダーやプレーヤーをテレビの外部HDMI入力に接続したのでは、せっかくのロスレス高音質が楽しめません。
書込番号:26218937
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > SR-X40A(B) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/28 13:11:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/24 9:48:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/13 18:54:26 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/15 19:02:37 |
![]() ![]() |
22 | 2024/03/19 20:17:42 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/05 15:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/06 12:49:45 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/28 2:07:13 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/11 14:00:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





