『読み書きしてない状態で78度なのですが、故障?保証対象になる?』のクチコミ掲示板

2020年 1月14日 登録

PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28

最安価格(税込):

¥13,918

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,918¥26,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 フラッシュメモリタイプ:3D NAND 読込速度:2200MB/s 書込速度:1600MB/s PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28の価格比較
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のスペック・仕様
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のレビュー
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のクチコミ
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28の画像・動画
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のピックアップリスト
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のオークション

PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28Silicon Power

最安価格(税込):¥13,918 (前週比:±0 ) 登録日:2020年 1月14日

  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28の価格比較
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のスペック・仕様
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のレビュー
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のクチコミ
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28の画像・動画
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のピックアップリスト
  • PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28

『読み書きしてない状態で78度なのですが、故障?保証対象になる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28」のクチコミ掲示板に
PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28を新規書き込みPCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28

クチコミ投稿数:6件 金融大狂乱 

読み書きしてない状態でも常に78度ぐらいです。ゲームとかすると85度ぐらいになります。

マザボ標準のサーマルパッドだと常時83度ぐらいだったので、1000円ぐらいのアルミ製両面ヒートシンクにしたら、5度ぐらいは下がりました。

SSD付近にあるグラボのファンを全開にすると、さらに5度、73度ぐらいにはなりますが、音がうるさいです。

読み書きしてない状態で常に78度は不良品ということで交換は可能でしょうか?
常に高温だとマザボに悪影響がないかも心配です。

書込番号:26240407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/17 23:26(1ヶ月以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001223691/ReviewCD=1643400/

他のレビューも見てから考えたほうが良いけど、70℃超える時点でアウトだと思います。

書込番号:26240430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2025/07/18 00:45(1ヶ月以上前)

ここに書くより買ったところに聞いてみたほうが良いと思うけど。

書込番号:26240464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2025/07/18 03:54(1ヶ月以上前)

>日本強欲資本主義党さん
>読み書きしてない状態でも常に78度ぐらいです。

何もしていない状態ですと50℃でも高い方だと思います。
念の為ですが、サーマルパッドのビニルは剥がして運用していますかね?

書込番号:26240493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/18 05:31(1ヶ月以上前)

本当に何もしてないか、タスクマネージャで該当ドライブの負荷を確認すべし。

何かが勝手に動作して、高負荷状態になってる可能性もあるので。

書込番号:26240512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のオーナーPCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28の満足度4 私のモノサシ 

2025/07/18 05:53(1ヶ月以上前)

>日本強欲資本主義党さん
この型番のSSD持ってるけど…
シリコンパワーは中身ガチャなんで、
別物の可能性も…
一応ファームのバージョンが大きく違うものは別物と見た方が良いです。
自分のは今確認したけどそんなに熱くないです。
ノートだけど今38度…

不良品判定は店かメーカーしかできないので、
そっちに尋ねるべき。

書込番号:26240520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28のオーナーPCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28の満足度4 私のモノサシ 

2025/07/18 05:55(1ヶ月以上前)

修正&補足

保証出来るかの不良品判定は店かメーカーしかできないので、
そっちに尋ねるべき。

書込番号:26240521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2025/07/18 06:02(1ヶ月以上前)

どんなマザーを使われてるのかわかりませんが、マザーによってはM.2のヒートシンクとチップセットの距離が近いので、チップセットの温度が引っ張られることはあります。

まあでもそちらはM.2が50〜85℃くらいなら、問題ないと思います。

しかしGen3のM.2でアイドリングが78℃とかはたぶん普通サーマルパッドやヒートシンクなしでもそこまでいかないと思うけど。

ここでおかしいとかお墨付きもらったところで、それを理由にメーカーが意見参考にするとか・・・まあないと思うので、買ったお店に言ったほうが良いという話です。

ただ本当にアイドリング状態なのかは確かめたほうが良いと思います。

書込番号:26240523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 金融大狂乱 

2025/07/18 08:13(1ヶ月以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

今購入した店(アマゾンで購入し、販売元はメーカー直販「SP ONLINE . jp」)に聞いてるところです。返答待ちです。


アイドル状態は確認し、SSD内データを空にしても変わらずでした。
また、PC起動直後は36度ですが、3分で74度に達しました。

書込番号:26240584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/18 14:44(1ヶ月以上前)

動作温度0°C - 70°C


どのSSD(M.2)も、この温度範囲規格の仕様です。
超えれば管理ソフトのCristal Disk Infoで赤文字になるのは当然です。
それで速度落ち発生したりないとしても、他に問題出ていても補償対象外になりかねません。
(SSD側の故障でなければです)

メーカーや販売店へ問い合わせして対処法を請うしかないですよ。

書込番号:26240871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/18 15:36(1ヶ月以上前)

普通の方はあまり使わないGen5の超高速SSDは85℃迄の許容範囲みたいですね。

いま外付けのSSDであるUSBタイプのミニSSDは殆どアクセスしてないのに65℃一定で、赤文字状態でしたw
バックアップストレージとして使用です。

書込番号:26240916

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2025/07/18 15:48(1ヶ月以上前)

Gen5は普通に100℃で動くものもありますね。

そこはNANDよりもコントローラーの温度耐性なので、メーカーで結構違うはずです。

書込番号:26240928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 金融大狂乱 

2025/08/17 16:07

その後、シリコンパワーに交換(修理サービス)依頼して、
新品と無償で交換してもらいました。(返品時の送料は自己負担)

新しいものは・・・温度表示が38度固定でしたw
他の口コミによると、ロットによって温度固定があるみたいですね(コスト削減で温度センサー付いてないとか)

起動直後も、ゲームして酷使しても、38度。
なので、温度センサー付けてみたところ、酷使しても60以下ぐらいで概ね良好です!

書込番号:26265833

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28
Silicon Power

PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28

最安価格(税込):¥13,918登録日:2020年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング