


AquosWish2から5ってベンチマークだけ見ると
(あんつつ)あろうことか、Wish2が1番良いんですね
自分Ymobileの捨て値(\4,980)で機種変更して
無垢からAndroid14迄のメジャー、及び
バグフィックスのアップデート一気にしてから
セットアップだったので、結構順調に使えて居ます
やはりダイレクト給電が便利、ゲームとかせず
画面の表示品質もさして気にしないので
今にして思えば結果オーライでした、、
書込番号:26259378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>issei@ぷららっちさん
Android15は、ロースペック機(特にRAM 4GB)には、厳しいかも知れませんね。
ゲームをしなくてもRAM 8GBは、ほしいですね。
Android16やsense11以降に期待しています。
書込番号:26259511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんにちは、パソコンもですけどOS肥大化
って、機能増やすと(いらないの多いけど)
止まらないので困りますよね、、
そ言えば、Sense8君は最近ご機嫌如何、、?、、
自分メインがいまだにMate9なので、、
なにわともあれ、SD695効果かWish2君は割と
使い勝手良いですよ、、
書込番号:26259648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>issei@ぷららっちさん
sense8は、私の使い方では快適でAQUOSの中では、希少な当たりの機種だと思いますので、電源ボタンやバッテリーをいたわりながら永く使い続けたいと思っています。
有機ELに慣れてしまうと液晶には戻れないので、wishも有機ELになれば、買い替え候補機種に入れます。
書込番号:26260269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは、僕はユーザー補助のショートカット
配置して、ここから画面ロックと他の操作行い
ハードボタンは使わないようにしています、
USB端子もマグネットタイプ(CIO)付けて
温存、なんと言ってもダイレクト給電使うので
コレは必須になりました、、
書込番号:26263510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>issei@ぷららっちさん
ユーザー補助のショートカットアイコンが常駐して目障りなので、ユーザー補助のショートカットはOFFにして、AQUOSトリックのBirght Keepと顔認証で使用しております。
冬は、グローブモードをONにして、手袋やマスクをしたままでも画面を見ると、瞬時に画面ロックが解除されますし、机の上に置いたり、バッグの中に入れると1~2秒で勝手に画面消灯しますし。
指紋を登録していないので、誤って電源ボタンに触れても反応しませんし、電源ボタンを押す機会は、月1回程度です。
ダイレクト給電をほぼ毎日使用していますので、USB端子の摩耗は、気になりますね。
6年間使用すると挿し抜き2000回以上になりますね。
書込番号:26263660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 14:26:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 13:52:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 11:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 11:35:02 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/11 15:21:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 11:39:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 14:57:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 15:12:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 15:29:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 11:26:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





