『ミッションがつながった瞬間に横向く』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル

『ミッションがつながった瞬間に横向く』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-60 2022年モデル絞り込みを解除する


「CX-60 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-60 2022年モデルを新規書き込みCX-60 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

札幌在住です。てかてかのブラックアイスバーンだと徐行していても、ミッションがつながった瞬間に、車が横を向きます。30キロから停止するときに、ミッションが変った瞬間に横向きます。1冬に 10日くらいは、夜6時から夜9時までの間の交通量が多く、てかてかに磨かれたブラックアイスバーンになる道は、恐怖です。まっすぐ滑って欲しいのですが、すぐに横向くので、ハザードだして20キロ以下で走っているときもあります。すこしでも雪や氷が残っていて、スケートリンク状態でなければ、車がいきなり横向くことはありません。ミッションがトルコンではなく、いきなりガツンとくるので、その瞬間が怖い。あと、そろばん状になった氷の上は 一発で腰痛になります。

書込番号:26263365

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2025/08/14 19:43

>徐行していても、ミッションがつながった瞬間に、車が横を向きます。

本物のスタッドレスタイヤを履いての挙動ですかね?もしかしてオールシーズンタイヤを履きっぱなしとか?

書込番号:26263422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:253件 CX-60 2022年モデルの満足度4

2025/08/14 19:58

冬なる前に乗り換えましょ

書込番号:26263433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/14 19:58

>HOKKAIDO2さん
後続車の安全のためにもMAZDAの名誉のためにも別の車に乗り換えをお勧めします

もう乗り換えたのかと思ってましたが

書込番号:26263434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/14 20:02

またですか?

書込番号:26015536

のスレと、どこか違うんでしょうか?

書込番号:26263436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/08/14 21:43

確かに。
前は、180度でしたが、今回は横向き(90度)、
ちょっとトーンダウンか、
前が強調されてたのですかね。
それとも、角度の間違い?
失礼いたしました。

書込番号:26263498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/14 23:29

 書込番号:26015536.(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001434362/SortID=26015536/)と何か変更点でもあったのでしょうか?
 先ず、過去に一度同趣旨で投稿され何の対策も講じられていないような投稿に驚いています。
 既にブラックアイスバーンでの当該モデルの挙動が不安定化する報告は過去スレッドにより終了し、既に一定の情報共有の目的は完了されている筈ですが、何故?今?真夏のこの時期に同様の主旨でディスる必要性があるのか疑問を感じます。

 元来ブラックアイスバーンコンディション状態の路面では、どんなハイスペックのスタッドレスタイヤを使用したAWD(4WD)モデルでで
あってもあっても、少しラフなスロットル操作やステアリング操作によって挙動が不安定になりますので、何も当該モデル固有のものでははないように思います。
 また、スレ主様はトルコンレスのATミッションの変速ショック(駆動輪の大きなトルク変動?)が挙動不安定化を招いているとご記述されていますが、そもそもブラックアイスバーンのような路面コンディションであれば、駆動輪の不用意なトルク変動を回避するため1速or2速ホールドとし、何よりも最新の注意によりスロットル&ステアリングコントロールを行うものだと思いますが………。

 何れにしても、同じ趣旨でディスるお時間が有るのであれば、スレ主様が思うブラックアイスバーンコンディション状態の路面で挙動が安定しているモデルへ冬が来るまでに乗換えをお薦めします。

書込番号:26263567

ナイスクチコミ!15


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/15 00:47

札幌はもう雪が降りアイスバーンになってるのですかね(笑)

書込番号:26263594

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2025/08/15 12:23

真横なら改造ナックル入れて切れ角アップ。
目指せD1グランプリ

書込番号:26263933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/21 19:51

CX-60を検討している者です。
HOKKAIDO2さんが言っている路面状況は、まだ凍結しきる前のミラーバーンですよね。
年に数回ある札幌特有の路面状況で、仕事で北海道各地に行きますが、ここまで厳しい路面状況はないかと思います。ちなみに私も札幌在住です。
皆さんにイメージしてもらうなら、人が車道の坂道で転倒したら、加速しながら坂が終わるまで止まらないような路面。(海外のハプニング映像で見るような感じ)

で、私は歴代、FR車やFRベースの4WD(輸入車)等を好んで乗ってきましたが、FRベースの車はどの車も横に向きやすいです。
アクセルの強弱とハンドルのバランス(時にはカウンターあて)を感じながら運転しなれば、ならないのでFFベースの車に慣れた人であれば、面倒かもしれません。しかし、私はそれ以上に冬道でもFRベースの4WDの利点を感じています。
しかし、CX−60でミラーバーンを運転した事がないので何とも言えませんが。

少し気になったは、タイヤはインチダウンしているでしょうか。
純正のホイールにスタッドレスタイヤを履かせている方を多く見かけますが、それでは滑りますので、多分18インチぐらいにダウンできると思うので、もしも試していなければ、是非。
グリップ力に粘りが出ると思いますし、荒れた凹凸路面もいなしてくれると思います。
そして、どう変化したか、その結果を知りたいところです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26269252

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-60 2022年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
坂道発進 13 2025/09/07 22:36:36
夏の本革シートの熱さ 24 2025/09/07 17:57:33
購入を検討してます。 6 2025/09/07 18:03:22
ミッションがつながった瞬間に横向く 9 2025/08/21 19:51:38
車を手放すタイミング 12 2025/07/15 22:20:16
ミッション 20 2025/06/17 22:59:03
CX-60のバネレートについて 14 2025/05/27 5:14:27
警告表示 25 2025/05/24 15:03:17
ネオチューン施工してみました 2 2025/06/18 18:06:23
インジェクション異常 8 2025/03/31 11:47:21

「マツダ > CX-60 2022年モデル」のクチコミを見る(全 4793件)

この製品の価格を見る

CX-60 2022年モデル
マツダ

CX-60 2022年モデル

新車価格:326〜646万円

中古車価格:228〜573万円

CX-60 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-60の中古車 (1,048物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング