ProArt X870E-CREATOR WIFI
- X870Eチップセットを搭載したクリエイター向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応する。
- DP alt Mode対応USB 40Gbps Type-Cを2基、最大2基のPCIe 5.0×4接続対応M.2スロット(動作条件あり)、2基のPCIe 4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
- ネットワーク機能にはintel 2.5GbE、Marvell 10GbE、無線ネットワーク機能にはWi-Fi 7&Bluetooth 5.4を搭載している。
最安価格(税込):¥70,800
(前週比:±0 )
発売日:2024年 9月30日



マザーボード > ASUS > ProArt X870E-CREATOR WIFI
将来的に購入を検討しているのですが、10gbのLANポートを使用時、稀に接続が切れると海外サイトに掲載されていました。
実際にそういった問題はありましたでしょうか?
書込番号:26276598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転送速度が速くなるにつれて制御は難しくなるため不具合が出る可能性は増しますし、民生品レベルの10Gイーサネット機器がまだこなれていないということもあると思います。
しかし、私は3年前からメインPC、NAS、ルーターで10GのLANを使っていますが、今までのところ特に問題は起きていません。
書込番号:26276794
0点

自分も一度10Gbps導入しましたが、うちの場合スイッチングハブが20ポートくらい必要でそれもかなり高かったけど購入してみましたが、、全ての機器が熱くなりすぎて消費電力も半端ないので戻しました(笑)
まあそれは良いとして、マザーの10Gbpsポートは自分も普通に使えてましたけどね。
NASでNVMeのRAIDの物で繋ぐとそこそこの速度で転送もできてはいました。
途中で途切れるは無かったけど、使う機器の環境にもよるかなとは思います。
あともう一つ・・・これを書くとここではお化け扱いされますが(笑)
LanDacでネットワークオーディオもやってますが、そのハブのせいだと思うけど音がよくない(^^;
まあこのあたり自分も使ってる方がいたら感想聞きたいところですね。
書込番号:26276832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ProArt X870E-CREATOR WIFI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 11:44:52 |
![]() ![]() |
24 | 2025/08/18 16:19:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/14 17:37:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/04 12:20:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/30 14:03:59 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/12 17:19:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/26 16:00:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





