『UVガラスの劣化』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『UVガラスの劣化』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 UVガラスの劣化

2025/09/14 07:30


自動車 > ホンダ

クチコミ投稿数:3件

中古2018シャトルハイブリッドの助手席窓ガラス(AGC)のコーティング劣化で、キラキラした粉が舞い散ります。知り合いの修理工場に持ち込み、ガラスの交換をしてもらいました。トヨタ車でも同様の症状の場合、無償で交換されることもあるそうです、ホンダの場合この様な症状はほとんどなくリコール対象でもないそうです、前所有者が何か間違った処理をした可能性もありますし、私自身、晴天の日はよくドライブに出かけていましたので、直射日光によく当たり劣化したのかもしれません。この様な症状になった方見えますか?防止法はありますか?

書込番号:26289606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/14 07:49

>杉並区出身さん
お役には立てませんが、

2018年式 ヴェゼルに乗ってます。
同じくらいのガラスが使われてるのかと思うのですが、
特に運転席、助手席側とも何もなっておりませんが、
スレ主様の場合は、助手席側のみですか、
運転席側は、異常はないのですか。
兆候もないですか。
よろしければ教えてください。

書込番号:26289615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/14 08:27

>杉並区出身さん

私は症状出た事ありませんが、トヨタやスバルだけでなく、ホンダもあるみたいですね。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3473291/car/3318210/7960782/note.aspx

紫外線が原因なのかな?

書込番号:26289640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/14 08:59

トヨタは保証の延長をしてるようですね。
リコールではないですね。

ホンダも、保証の延長をしてもいいでしょうが、
余力の違いでしょうかね。

私は、ほとんど内面は掃除してないので、
これからも、拭かないように心がけます。
紫外線、掃除しすぎも良くないでしょうね。
メガネのコーティングも年数経つと剥がれてきますし、
どのくらい保証するかどうかでしょうね。
何事も経年劣化しますので、保証の延長は、どうなるのですかね。
声が増えると、ホンダも対応せざるおえなくなるかもしれませんので、領収者保存しておいたほうがいいでしょうね。


https://toyota.jp/recall/kaisyu/2404.html

書込番号:26289665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/14 09:31

その頃の年代のガラスは他メーカーでも発生していますね。
生産者は何か隠している気がします。

書込番号:26289687

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/14 16:06

フロント

リア

私の2018年式ホンダ前ヴェゼルは、
フロントドアのガラスが、
NSG(日本板硝子)、
リアドアがAGCでした。
違ってました。
失礼いたしました。

書込番号:26290025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 17:51

運転席側に異常はありません。
助手席のみ1年程前から汚れているように感じ、濡れタオルで拭いたり、ガラスクリーナーで拭いていましたが、モヤモヤがなくなりませんでした、半年程前からはガラスからキラキラする細かい粉のようなものが付着しているようで、室内を舞うようになったので、知り合いの修理工場へ持ち込みました、修理工場からホンダへ問い合わせをしましたが、原因不明、助手席だけ、このようになってるので、何かしたのかと逆に聞かれ、ほとんどの車でこの様な症状は出ていないので、私の責任となりました。

書込番号:26290131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2025/09/14 19:36

>杉並区出身さん

「紫外線吸収膜」または「紫外線および赤外線吸収膜」をコーティングしたフロントドアガラスでUVカットですか?
それなら熱などで膨張収縮を繰り返すと起こりそうですね。
普通はガラス成分を変更して対応させるので、長年使っているとガラスの変色はあるようですが....、
性能劣化は無いようです。

書込番号:26290238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 22:01

ガラスのコーティングにも色々あり、よく理解してから選ばなくてはいけないのですね、自分の無知を棚に上げて言うのはなんですが、ディラーや中古車屋なども、もう少し詳しく説明し、ガラスの清掃法も教えて欲しいですよね、なぜ助手席のガラスだけが劣化したのか自分ではさっぱりわかりません。

書込番号:26290378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/09/14 22:04

>杉並区出身さん
2016年式のシャトルハイブリッドのZグレードに乗っています。
何か対策ないかな?と探していたら、こちらがヒットしました。
私もおそらくスレ主様同様、助手席のガラスのみ光の加減ですりガラス様に見えます。手触りも少しザラザラした感じです。数年前から少しずつひどくなってきました。あまり手入れしない方なので、何かを塗ったりした覚えは無いのですが。

TOYOTAは無償交換してくれているみたいですが、HONDAは対応なし?ですかね?車検通らない可能性もあるとか。
気に入ってる車なんで、修理代次第で直してあと3年乗るか、諦めて乗り換えるかという所ですが、他のメーカーは対応しているのにHONDAだけ対応なしっていうのは残念ですね。

書込番号:26290380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/14 23:54

平成22年から令和5年に生産したアクア、ヴィッツなどの一部車両

洗浄力の強いガラス洗浄剤の使用後に紫外線の影響を受けると、コート膜が損傷し白くかすむことがあります。

【無料修理対応期間 】
新車を登録した日から9年以内

>HONDAだけ対応なし

たぶんトヨタだけ対応ありみたいです。
窓綺麗にしない人は大丈夫かも?

私の車もAGCのガラスですが、洗剤使って拭かないから大丈夫かな。
6年間屋根ナシ駐車ですが、今のところ変化ありません。

書込番号:26290470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング