『自動車水没と保険』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『自動車水没と保険』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車水没と保険

2025/09/22 22:19


自動車

四日市の地下駐車場の自動車水没が連日のように報道されているけど、自然災害には車両保険は適応されないとか。

補償には自然災害の特約が必要のようですね。

昨今は異常気象による洪水が各地で起きているので、自動車保険を見直す必要があるのかなあ。

あと、無数の水没車がある中をじゃぶじゃぶ歩いている人もいるようだけど、ガソリン車だけでなくEV車とかハイブリッド車も水没してるだろうけど感電の危険は無いんだろうかなど、余計なことまで心配になりますね。

書込番号:26297434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2025/09/22 22:50

雷は湖面に落ちると暴れまわるけど

たかだか400vの低圧ならバッテリーのマイナス端子までしか流れないので
当該車両の外側まで電流が流れることはないかと

書込番号:26297461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/22 22:55

>ナイトエンジェルさん
 
>自然災害には車両保険は適応されないとか
 
車の水没に対する車両保険による補償は以下のとおりです。
・台風や竜巻・洪水・高潮などによる水没で車が受けた被害は車両保険で補償される
・地震・噴火を原因とした津波による水没は車両保険の補償対象にはならない
 これをカバーするためには「地震・噴火・津波車両全損時一時金特約」への加入が必要

書込番号:26297462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5761件

2025/09/22 23:04

>あいる@なごやさん

本当ですか?
なんかTVのモーニングショ―とかでは、一般の車両保険では補償されないって言ってるようだけど。

書込番号:26297471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/22 23:05

私の知る限り、
今まで入ってた車両保険は、
普通に水害など(地震はだめですかね)は入ってました。

報道がどれか知りませんが、
羽鳥慎一モーニングショーでは、今朝そのように言ってましたが、
大抵は、大丈夫じゃないですかね。


書込番号:26297473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2025/09/22 23:07

冠水現場にEV車が水没していてもその水で感電することはありませんが
発火の危険はあります、水が引いてもそのまま放置すると数日後に発火する場合もあるようです

書込番号:26297477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2025/09/22 23:12

https://www.youtube.com/watch?v=sKJgFas169E&t=915s

保険会社によって細かい部分が違うので
一概には言えないようです

書込番号:26297479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/22 23:15

ググったら、話題にドンピシャのが出てきました。

書込番号:26297480

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/22 23:33

この記事の中の自賠責保険で、
保障されない、なんて書いてある事自体、
フェイク記事でないのでしょうか。

自賠責は、人間の話ですね。
国沢さんがあえて出してくる話ですか。
曲がりなりにも自動車評論家ですね。
子供にもわかるように書いたもの?



書込番号:26297497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/22 23:43

 自分も心配になって契約を確認したら
◯台風・竜巻・洪水・高潮
☓地震・噴火・津波(別途特約が必要)
になってました。
 スバルディーラーで入った東京海上日動です。

書込番号:26297508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/22 23:45

>Hasta luegoさん
 
国沢氏の言っていることを鵜呑みにしない方がいいですよ。この人は知ったかぶりしてしているけどこの人の情報はいい加減だから。そもそも自賠責なんて他人に対する「賠償責任」なので本件とは無関係だし、特約というのも地震や噴火に起因する津波をカバーするためのもの。
 
私の知る限り、「台風、豪雨、洪水、高潮、雪災、雹災(ひょうさい)などの自然災害による損害が補償の対象とならない車両保険」というのは聞いたことはありません。
 
四日市の件で議論になっているのは以下の2点と理解しています。
・例え車両保険でカバーされても保険を使うと等級が下がることと、事故有係数が適用されるため翌年以降の保険料が上がってしまうこと
・車両保険に入っていない車は補償が受けられないこと
 
市営駐車場なので四日市市にも一定の管理責任があり、四日市市が補償してくれないのかというのが論点になっているようですよ。

書込番号:26297512

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/22 23:57

私のSBI損保は、注意書き書いてないので自宅でも大丈夫そう。

それにしても、おとなの自動車保険、自宅や、通常保管場所では、だめな設定があるのですね。

出先で水害にあうより、
自宅であうほうが多いでしょうに、
わざわざ特約にしてあるのですね。
面白いですね。

他の保険会社は、どうですかね。

書込番号:26297520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/23 00:06

損保ジャパンの事例
地震絡みはダメですが台風とかは一般車両保険で補償されるみたいです。
https://faq-smp.sompo-japan.jp/thekuruma/faq_detail.html?id=955

書込番号:26297523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/23 00:06

それにしても、これだけ水害が増えると、
保険料上がりますね。
車不足で
、特にすぐ手に入る中古車、価格下がらないか高くなりそう。

これから、もっと水害増えるようになるのかな、地球温暖化誰か止めて!

書込番号:26297525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2025/09/23 00:10

一般に自宅/通常車庫が免責なのは 
昔 一度ぶつけた車を
わざとぶつけて直す人が後を絶たなかったから

今回水没駐車場は
地下2階に月極めが多くあったらしく
理論上は保証されにくそう

書込番号:26297528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/23 00:10

国沢さんの自賠責保険は、当たり前の事を言っているだけで、
自動車に詳しく無い人向けの説明でしょうね。
車両保険で対象外は,戦争とか紛争は同然ですが、雨の冠水は対象外とは記載ないと個人的に思いますが。

今回は、止水板が壊れて機能していない責任を、誰が負うのか?
急に増水したので、人力での止水も不可だったと,担当者がテレビでコメントしていました。
こういうことを想定して,水没しても責任負わないとか規約に書いてありそう?
例えば、車がこの駐車場から盗難されても、セキュリティが不備だって、責任問われる?

書込番号:26297529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/23 00:31

>あいる@なごやさん
>市営駐車場なので

あの駐車場は市営ではありませんよ。

書込番号:26297536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2025/09/23 00:41

>ナイトエンジェルさん

> 自然災害には車両保険は適応されないとか。

地震とか、津波とかの自然災害はダメだけど、今回の様な台風などの水害では車両保険は通常、
どんなタイプでも適応だったハズですよ。
自宅が対象外とは有るけど、今回の四日市の地下駐車場の自動車水没の場合は適用ですね!
ただ、時価総額迄の保証だし、何かの上乗せでも、5から10%位の様だから、困る人は居ても
助かったりする人は居ないですね。
車両保険が下りても、車の入手迄の期間とか、保険を使っての等級ダウンとか? 損ばかりですね! 知らんけど!

書込番号:26297538

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/23 01:21

>M_MOTAさん

チャットボットで質問したら以下の回答

「事故の原因が明らかではない場合は、補償の対象外となります。」

今回の原因が止水板の設置を怠ったことによるとかになると対象外になっちゃうかもね。
台数も多いので保険会社も可能な限り理由付けして逃げるだろうし。

書込番号:26297553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/23 01:29

>あいる@なごやさん
>ナンシーより緊急連絡さん
この駐車場は,第三セクターで運用しているので、どちらも正しいような気がします。
共同出資の割合はわかりませんが?

書込番号:26297558

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2025/09/23 03:40

おはようございます
詳しくは、保険会社との契約内容次第では?
外資系やネット系では、細かく補償内容を削っている様に思います

書込番号:26297591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング