『KT133のマザーボードに関して』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『KT133のマザーボードに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

KT133のマザーボードに関して

2000/08/16 12:22(1年以上前)


マザーボード

始めまして、Joker と申します。
今、パソコン組み立てを検討中です。
利用目的は DVビデオ編集とCGなど。
CPUはアスロンサンダーバード(1Gほしいけど予算が・・・)、
DVビデオキャプチャはカノープス社DV-RapterNEにしようと思っています。
メモリはPC100で256M、HDはATA100の7,200rpmで予算の許す限り。
グラフィックボードはマトロックス社の G400 Dual-Head 32M
CRTは19インチで将来的にはデュアルモニタに・・・
との方向性を持っています。


さて、本題ですが。
マザーボードの選択で悩んでいます。
一応私なりに調べてみたんですが、チップセットは事実上 KT133しかない
との雑誌の情報をうのみにして下記2製品を視野に入れています。

1)MSIコンピュータジャパン社 K7T Pro(\18,000-程度かな?)
2)ASUSTeK 社(読み方教えて下さい)の A7V(\20,000-かな?)

K7TにはCNR、A7TにはAMR、が付いてますがこれって今後の拡張性など
実際にはいかがな物なんでしょうか?噂でもいいので何か判断基準がほしい
(個人的にどちらも大差ない?気にしなくていい?・・とか思ってます)

あと、K7T Pro のHDのインターフェースが U-ATA/100 対応なのか
知っている方いましたら是非、ご教授下さい。
(ホームペイジ等でも調べたつもりですが・・)

あと、「総合的にどっちがいい!」「いや、こっち製品がおすすめ!」
という情報もあると大変助かります。

実は組み立て初心者なので、
勉強しながらカタログやWWWとにらめっこしています。

調べていくと、専門用語や選択肢があり過ぎて
よくわからなくなってしまいます。

お知恵を貸して下さい、宜しくお願いします。


Joker

書込番号:32219

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/08/16 13:58(1年以上前)

アスロンの事はイマイチ分からないので、たいした返答はできない
んですが……

>K7TにはCNR、A7TにはAMR、が付いてますがこれって今後の
>拡張性など実際にはいかがな物なんでしょうか?

AMRって潰れるんじゃないんでしたっけ。

あと、アスロンならケース選びが重要ですよね。あれは電機食う
らしいですからね。

書込番号:32239

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jokerさん

2000/08/16 15:46(1年以上前)

まるきさん、返答ありがとうございます。
それと、手違いで2つ同じ内容を登録してしまった
みたいでご迷惑お掛けします。
(再読み込みしたのが悪かったのかなぁ・・・)


> AMRって潰れるんじゃないんでしたっけ。
> あと、アスロンならケース選びが重要ですよね。
> あれは電機食うらしいですからね。

確かにCNRの方がAMRを拡張した規格みたいですね、
でもいずれにしてもそれらを利用する拡張機器って
よく分からないものですから、重要度が高いのか低いのか?

それと、電源ですが、何も考慮してませんでした!
確かに調べるとわざわざアスロン対応とうたう製品ありますね。
一応雑誌のうけうりで300Wの物にしようと思うんですが
何か不具合とかあるんでしょうか・・・

何か情報お持ちの方は提供頂けると助かります、お願いします。

書込番号:32260

ナイスクチコミ!0


PC暴走族さん

2000/08/16 17:11(1年以上前)


PC暴走族さん

2000/08/16 17:15(1年以上前)

↑linkが欠けてしまったようです。

書込番号:32276

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2000/08/17 01:00(1年以上前)

CNRはモデムやLANなどが付く予定ですが、基本的にメーカー向け
のものなので一般ユーザー向けにどれぐらい出回るかは未知数で
す。ただAMRは事実上終わった規格なので今後はただの空きスロ
ットにしかならないでしょうが、CNRはこれからの規格なのでCNR
対応のカードが出てくることが期待できます。

電源に関しては、不具合があるのではありません。良質な電源が
必要だということです。
またASUSTeKは「アスーステック」です。

書込番号:32374

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jokerさん

2000/08/17 10:33(1年以上前)

まるき さん、PC暴走族 さん、神田須田町 さん、
情報ありがとうございます。

皆さんの情報と私のスキルを突き合わせ、
今回は「気にしない!」事にしますっ。
CNRの将来性に悩んでいるといつまでも買えそうに無いので・・

で、私なりの結論としては ASUSTeKの A7V!

K7T Pro との違いとして
デメリット
1)PCIスロットがK7TProより1つ少ない(5つ)
2)将来性のない?AMRの装備、K7TProはNCR
3)予想価格が\2,000-程高い(デメリット)

メリット
1)HDインターフェイスがU-ATA/100対応(*注)
2)U-ATAインターフェースを4つ装備
3)ある雑誌に3D性能高し!との評価がある

*注:K7TProも対応してるかもしれないが、確認できなかった

----------------------------------------------
上記内容はあくまでも私、個人の事なので
間違っていたとしても一切の責任は負えません!!
----------------------------------------------

みなさんの「このボードも検討したら?」な情報ありましたら
お待ちしております。

有り難うございました。

書込番号:32437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング