『K6−3について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『K6−3について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

K6−3について

2000/11/09 18:34(1年以上前)


CPU

スレ主 一太郎さん

フォトショップを使うようになり、メモリーを128M増設したのですが、や
はり重い画像の時など処理完了まで30秒から一分ほどかかる場合がありま
す。

そこでCPUをK6−3の400に変えようかと思っているのですが、(自分
のパソにはこれが限界)知人に言わせるとK6−3は火を噴くよと言われてし
まいました。

本当なら大切なパソ&データに危険が及ぶので迷っています。

実際に使用されている方がいらしたら、使用感など教えてください。

書込番号:56157

ナイスクチコミ!0


返信する
雨月さん

2000/11/09 18:59(1年以上前)

とりあえず現在使用しているM/BはK6-3をサポートしているのです
か?
しているならとりあえず火は出ないはずです。
けれどCPUに負担の大きい処理をすると落ちやすいです。
それと、現在のCPUは何? それによりCPUよりメモリ増設や高速な
HDの方が効果があります。
しかし、フォトショップを128MBで使う気になれますね。
普通は最低でも1GB程度だと思うのですけど・・・。
フォトショップ購入でお金を使い果たしたのかな?

書込番号:56165

ナイスクチコミ!0


marumoさん

2000/11/09 19:29(1年以上前)

こんにちは。
現在お使いのCPUが分からないので何とも言えませんが、
CPUの変更って、体感速度は大して変わりません。
例えば私はP-166からK6-2 400に変えましたが、期待するほど
変化は感じませんでした。

それより、HDDを新調しては?!
こちらも、現在の貴方がお使いのHDDにもよりますが...

現在は、40GB近くが軽く15k円で買えてしまいます。
容量の問題はとにかく、速さが変わります。
IFが同じATA-33でも、3年前の製品と今のそれとは目を見張るほど
性能の進化があり、効果があると思います(保証はしませんが)。
また、最近の製品は転送速度だけでなく、静粛性も売り物にした
HDDが結構あるので、選ぶ楽しみもあるかと思います。

ご検討下さい。

書込番号:56181

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/09 21:10(1年以上前)

メモリが十分にあればHDDは大して重要じゃないです。
処理中にHDDにアクセスしているようであれば、
メモリを増設するべきでしょう。

写真屋がPentium3に最適化されている以上、
そちらに換装するのも効果的だと思いますが。

書込番号:56207

ナイスクチコミ!0


一太さん

2000/11/09 21:56(1年以上前)

雨月 さん へ
>M/BはK6-3をサポートしているのですか?
とりあえずメルコの対応表にて確認済みです。
>普通は最低でも1GB程度
そんなにいるのですか?私のパソは最高でも256・・・
ちなみに現在160です

marumo さん
>現在お使いのCPU
元々ペン200、現在K6−2.366(なぜか333と表示されま
す)

書込番号:56222

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/11/09 22:16(1年以上前)

>メモリが十分にあればHDDは大して重要じゃないです。

あのー写真屋の場合、メモリーも大事ですが、HDDも大事です。
というか、ある程度メモリーつんだら
あとはHDDに金かけたほうが
投資に見合うパフォーマンスがえられます。

書込番号:56225

ナイスクチコミ!0


さん

2000/11/09 22:37(1年以上前)

>普通は最低でも1GB程度
信じちゃイケマセン。
たとえメモリ何十ギガあってもスワップはします。
それがWINDOWS9×のアホなところです。

>現在K6−2.366
K6−2-366からK6−3の400に変えても違いは体
感できるほど感じられませんよ〜。

残念ですがフォトショップは重いソフトだとあきらめましょう。
処理時間をベンチマークにつかう程のソフトですので(とほほ)


書込番号:56231

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/09 22:48(1年以上前)

>bさんへ
スワップ起こさなければHDDへのアクセスは
最初の読込と最後の書き出しだけだと思いますが?
家のHDDはIBMのSCSI 9GBの物ですが、
メモリは756MB積んでるので作業中のストレスは殆ど無いです。

書込番号:56233

ナイスクチコミ!0


雨月さん

2000/11/10 00:15(1年以上前)

>一太郎さんへ
趣味でフォトショップを使うならメモリは512MB程度は必要でしょ
う。
と、友人のプロ絵描きさんは言っていた。
それとスワップ用にHDを一台増設するのも忘れずにとも言っていまし
た。
で、その友人の環境は
メモリ4GBで、HDはU160SCSIのRAIDです。
それでもメモリが足らないと嘆いてました。
ちなみにOSはWindows9x系は問題外だそうです。
WinならNT系。出来るなら本物のMacを使えとさ。

プロとはいえMacユーザーの彼女の言葉はWinユーザーには当てはまら
ないかもしれませんが参考までにどうぞ。

書込番号:56268

ナイスクチコミ!0


スレ主 一太郎さん

2000/11/11 09:43(1年以上前)

凶 さん へ
>K6−2-366からK6−3の400に変えても違いは体
感できるほど感じられませんよ〜。
やはりそんなものですか。
それなら、128Mもう一枚追加した方が、いいのでしょうかね
(現在すごく値崩れしてるから・・・)
> b さんへ
写真屋の場合、メモリーも大事ですが、HDDも大事です。
というか、ある程度メモリーつんだら
あとはHDDに金かけたほうが
投資に見合うパフォーマンスがえられます。
あのー。
そこの所、もう少し詳しく教えてください。





書込番号:56684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング