数年ぶりの雪国居住で今年はスタッドレス購入が必要となり出費が大きいです。さて、悩んでいるのはどのメーカーがいいかということです。今日IG10(ホイル付59800円)が安いので決めようと思いましたが、掲示板で「減りが早い」を見て再考しようと思ってます。使用頻度は冬期間でせいぜい3千km、居住地域は積雪している期間の短い新潟市なので活躍するのはせいぜい10〜20日間程度(スキーなどに1〜3回は行く予定)、車種はエスティマです。また、ネット販売では結構安いものがあるのですが、購入される方はホイールバランスなどはどうしているんでしょうか?皆さん教えてください。
書込番号:7028387
0点
安いので買っておいたほうがいいです。 雪が降るとなくなってしまいます。 知り合いのところに持ち込み。
書込番号:7031592
0点
減りがはやいということですが、書かれている使用ならば特に問題はないのでは?
当方も、東北 太平洋側で12〜3月程度しかスタッドレスははきません。
前回購入のスタッドレスは、4シーズン経過(3シーズンでの交換が望ましいのですが…)後、夏もはいていましたが山がかなり残っていました。山だけで考えれば夏タイヤとしてはまだはけます。
ゴムの劣化と山の減りのどちらが先か、という問題です。
オールシーズン、スタッドレスで過ごすのであれば無視できない問題かと思いますが、冬季だけの履き替えであれば、問題ないと思います。
IG10は数量限定、格安での販売がみられます。
製造年さえ問題なければ買いですかね。
書込番号:7031807
1点
はじめまして、当方、去年購入したiG20を使用していますが、驚きなのが去年降雪は2回ほどで全く路面には雪が無い状態で、雪上評価出来ませんでしたが、4ヶ月乾燥路(1万`程)を走行しました。結果は、新品時のタイヤ表面の波状の溝がまだ残っていました。
今年の雪で、圧雪凍結・新雪・シャーベット・アイスバーン全て走行できました。結果はかなりのものでした。iG10を昔履いていましたが、全く別物です。耐磨耗性能、アイス性能、問題ないです。同じ車両でREVO2でも走行しましたが、それ以上ですね。
書込番号:7033574
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 12:29:58 | |
| 9 | 2025/11/15 20:50:51 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 6 | 2025/11/18 14:53:59 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






