


【デジ一眼が欲しい理由】 ---コンデジの拡張性の低さに嫌気が差した
【 予 算 】 ---メディアは別でレンズ込み。量販店で10万円以内
【 用 途 】 ---動体も風景もどちらも撮るつもり
【 出 力 】 ---A4印刷まで
【 サ イ ズ 】 ---できるだけコンパクトに
【 セ ン サ ー】 ---特になし
【 手ブレ補正 】 ---ちょっとよく分からないがあったほうがいいのかも・・・
【ゴミ取り機能】 ---ゆくゆくレンズを取り替えることもあると思うのでできればしっかりしていたほうがいい
【ファインダー 】 ---特にこだわりないです(というかどう違うのか分かりません)
【 電 池 】 ---専用充電池のほうが○
【 被 写 体 】 ---人・風景・マクロ・動体・星(星野写真)
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をする
【 使 用 者 】 ---初心者
【重視機能・その他】
現在CFカードの256MBを持っているのでできれば活用したい。
コンデジはずっと使っていましたがデジ一眼は初めて。
とにかく予算を重視したいです。もし上記の条件をつけた場合足が出るのなら、「○○機能を落とせばこれがいい」のように書いていただくと助かります。
の条件でデジタル一眼を探しています。
どの製品を買ったらいいでしょうか?
書込番号:7132394
1点

Kiss DXのWズームキットかD40のWズームキットUが良さそうに感じます。
レンズを買い足していくコトを考えると…レンズに制限の無いKiss DXの方がイイかもしれませんね。
暗所での撮影を考えるとKiss DXのWズームキットにEF50oF1.8の明るい単焦点を買い増すコトをおススメします。
ちなみに…256MBのCFでは予備程度にしかなりませんよ。
Jpegメインでも2GB程度はあった方がよろしいかもしれません。
他にフィルターや三脚…カメラバッグやカメラをカビ等から保護する為のドライボックスも必要になりそうです。
書込番号:7132502
1点

キヤノンKDX+手ブレ補正EF-S18-55mmISではどうでしょうか?
人、風景、星、夕暮れの手持ち(静物)は問題ないでしょうし、マクロレンズほどではありませんが結構近寄って撮れます。
また室内の人物撮影にはEF35mmF2を追加されれば良いと思います。
それとCF256MBでは容量が少なく補助的にしか使用できないので、できれば2GBも追加された方が良いと思います。
書込番号:7132558
1点

キヤノンのキッスDXでどうでしょう?
もう少し待てるのであれば、来年3月にはその後継機種が発売されると思うので待ってみても良いと思います。
ただ、256MBのCFは、お店プリントに持っていくためのメディア程度にしかならないと思います。JPEG専用で撮影するなら、そこそこ使用できますが、RAW撮影になると・・・。
書込番号:7132634
1点

予算的にレンズキットしか買えないなら写りが良く寄れるD40レンズキット
今後レンズを買い足していきたいならKISS DX。
専用電池でなくて良いならペンタックスK100Dスーパー
動体のAFに多少不安があるけど殆ど満たしてるのがオリンパスのE−510。
私ならKISS DXを選ぶと思います。
書込番号:7132715
1点

予算をキッチリ守るとなると・・・
ニコンD40ダブルズームキットUかな(望遠ズームはVR<手ブレ補正>付き)。。。
将来、レンズを増やすとなると・・・チト苦しい。。。特に星野撮影に向くレンズが無いなあ〜?
これに。。。スピードライトSB-600を買えば・・・屋内もとりあえずOK♪・・・これで10万円ピッタシ!!
CFは使えないので悪しからず。。。SDカード2Gをサービスしてもらいましょう♪
KDXならレンズキットか・・・ボディ+EFS18-55oIS(手ブレ補正付き)の組み合わせで。。。
これならCFが使えるけど。。。256じゃ役に立たないので。。。どちらにしても2G位のカードは購入しましょう。。。
望遠レンズと明るい単焦点レンズ(もしくはスピードライト430EX)は、お小遣いを貯めて、徐々にそろえましょう。。。
KDXなら星野撮影もばっちり楽しめるでしょう♪(広角の明るいレンズが豊富)
書込番号:7132890
1点

あれ〜
とりあえず、みなさんに一票
でもオリンパス忘れないでー
E−510 手ブレ補正 ライブビュー 他社を寄せ付けないゴミとりの信頼性 レンズの交換にさほど神経使わなくてすむ。
書込番号:7133289
0点

シグマ18-200手ブレ補正ニコンD40対応が発売のニュースがあったので、これがスレ主さんにはピッタリだと思いますよ。
書込番号:7135321
0点

にこにこkameraさん
2007年 8月30日発売の現行モデル、
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
がD40にも使える超音波モーター内蔵手ぶれ補正モデルで、
発表のあった
18-200mm F3.5-6.3 DC ニコン用
はD40で使えるけど超音波ではないモーター内蔵の手ぶれ補正無しモデルだと思いますよ。
書込番号:7135806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 18:58:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 18:02:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 10:47:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/23 15:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 12:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 0:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





