『フィルム一眼レフからのデジタル一眼レフ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルム一眼レフからのデジタル一眼レフ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

フィルム一眼レフからのデジタル一眼レフ

2008/02/21 05:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 keith-rさん
クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼レフについて、教えて欲しいのですが、自分自身は、カメラについては全くの素人で、何がどうなのかも分かっていないので、情報なども不足しているかもしれませんが、よろしくお願いします。
自分の父親が、昔からのカメラマニアで、色々なコンテストなどでも入賞しています。
今年で74歳になりますが、今でもカメラに関してはこだわっています。
最初はニコンF1と言うカメラから始まり、今もニコンのフィルムカメラと、あと、メーカーは分かりませんが、高級なフィルムカメラも数台持っています。
その父親に、デジタルカメラをプレゼントしたいと思っていますが、どのような機種が良いのか、全く分かりません。
主に、風景や、孫の写真などが中心で、ニコンの交換レンズなどは沢山もっています。
出来れば、今の交換レンズもそのまま使えて、74歳の高齢なので、カメラの知識以外は分からない人間でも満足して使えるようなデジタル一眼レフのお勧めがあれば教えてください。

書込番号:7424198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/02/21 05:46(1年以上前)

一緒にカメラ店にいって選んでもらうのがいいかも

D3なんかがいいかも

書込番号:7424232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/21 06:00(1年以上前)

スレ主さんのお父さんの持たれてる交換レンズがMFレンズだとするとファインダーの大きいD300かD3が良いかも知れませんね。

AFレンズだとするとD80以上にする方が宜しいと思います。

書込番号:7424252

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/02/21 06:17(1年以上前)

いやぁ、素晴らしい話ですね!

私も真っ先にD3と思ったのですが、この重さはお父様には
あまりにヘビーではないかと。

かといって、小型軽量・プアなファインダーのカメラなど
差し上げようものなら、かえって「親不孝者!」と誤解され
てしまいます。

一つの方法は、やがて出るであろう、ニコンの小型軽量の
フルサイズを待つという方法です。これは必ず出ます。何
しろ、D3はある意味、オリンピック含みでスポーツ撮影
に特化した超高性能機ですから、お父様にはあれほどの
超高速連写性能も超高感度性能もあれほどの高信頼性も
オーバースペックだと思います。それらをそぎ落として
やれば、900グラム以内のフルサイズが必ず出るものと
想像いたしております。

もちろん、お父様が三浦雄一郎クラスのアスリートである
とか、逆に、新製品を待てるほどの余命がないご病気であ
られるなんていうことであれば、もう迷うことなくD3に
行っちゃってください。長年のカメラ歴のあるかたであれ
ばあるほど、あのオーバースペックの意味もわかろうとい
うものです。きっと感動します。他のカメラを考えたらだ
めです。使いこなせるかどうかは別問題で、もうこれは親
孝行の問題ですから。

書込番号:7424269

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:88件

2008/02/21 06:42(1年以上前)

風景・ポートレートならS5proは有力な候補になり得ますよ。

書込番号:7424302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 08:34(1年以上前)

>ニコンF1と言うカメラから始まり、・・・
お話からしてお父さんもカメラに拘りをもたれていると思われますので、やはり本人に聞くか、一緒にカメラ屋さんに行って選んでもらった方がいいのではないでしょうか?

>高級なフィルムカメラも数台持っています
ライカとかでしょうか?
ライカならM8というデジタルがあります。

書込番号:7424485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 08:43(1年以上前)

連投すいません。
ライカのHPがありましたので → 
http://www.leica-camera.co.jp/photography/m_system/m8/
交換レンズも使えます。

書込番号:7424506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/21 09:16(1年以上前)

お父様はパソコンは使えるのでしょうか? パソコンが使えないとデジ一は不便だと思います。

書込番号:7424572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 09:22(1年以上前)

keith-rさん こんにちは。
お尋ねいたしますが...デジカメで撮った後のパソコン等、扱いは如何でしょうか?
画像データの保管先とか編集、お父様ができますか? もしくは、keith-rさんがこの部分を受け持つのでしょうか?

書込番号:7424587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 09:24(1年以上前)

ありゃ じじかめさんとかぶってしまった (^_^;)

書込番号:7424590

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/21 09:47(1年以上前)

>今でもカメラに関してはこだわっています。
選んでもらうのが良いと思います。

書込番号:7424656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2008/02/21 14:14(1年以上前)

 デジ一で撮った写真を、フィルムで撮ったような発色にするためにはPCでの編集を必要とし、撮った写真そのままということはまずありません(私の勝手な感想ですが)。また、フィルムの場合は経験と勘が頼りなところもありましたが、デジイチはいろいろな設定が必要になってきます。
 私もNikon Fを大事に持っていますが、フィルムの写真とデジ一の写真とをイコールにするのはなかなか難しく、人為的な出来具合になることもしばしばです。最初は気楽に持ち運べるD80くらいの機種の方が使い勝手も簡単でよいのではないかと思います。
 すいません余談ですが、Nikon Fシリーズは6種類ありますが、初代のはNikon FでNikon F1とは言いません。つけ足しで恐縮ですが気にしないで下さい。

書込番号:7425452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/21 14:51(1年以上前)

>ありゃ じじかめさんとかぶってしまった (^_^;)

ノープロブレム! 私はかぶっていませんから。(頭に?)

書込番号:7425568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/21 19:51(1年以上前)

 お父上と相談されるのが吉かと・・・

 男にとって(女性もそうですが)こだわりのある分野のプレゼントは、本人の意志が入っていなければ、かなりの確率で玉砕するかと・・・気持ちは喜ばれるかもしれませんが・・・。

 カメラを選ぶのも、楽しみの一部だと思います。

書込番号:7426591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/21 19:59(1年以上前)

私も昨年。。。70を越えた義父にデジイチを贈りましたが。。。

最大のネックは・・・パソコンですね。。。
全く、扱えません(苦笑い。。。

幸・・・義母がパソコン堪能だったので。。。画像の取り込み整理は、もっぱら義母の役目となっているようです。。。

モチロン。。。義父は、そのままプリント屋さんに直行でL版プリントしている様ですが・・・。

書込番号:7426628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/02/21 21:38(1年以上前)

こんばんは

風景撮影が趣味なら、体力はある程度ありそうですね。
D3あたりが良さそうですが、事前の相談がいいかもしれませんね。
カメラには詳しくてもパソコンがどうも...と言うケースも考えられるし...

また、風景カメラマンだと、フィルム撮影にこだわる方も多いので。

書込番号:7427141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/21 21:53(1年以上前)

こんばんわ。

 お話しの内容からですと、別にご本人がデジタルを欲しがっているというわけではないのですよね?パソコンやソフト、プリンタ等を考えると、デジタルじゃなくて銀塩機のいい機体の方が喜ばれるのではないかと思うのですが。NikonがよければF6とか。

 デジタルで四苦八苦するより、違和感無く使えるのではないかと思いますけど。

 他の方もおっしゃっていますが、一緒にお店で実機を触りながらっていうのが無難に思います。プレゼントって難しいです。特にこだわりのある部分って、本人じゃないとわからないです。高価な物ですしね。

 趣旨が違ってるかもしれませんが・・・失礼しました。

書込番号:7427236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/02/21 22:32(1年以上前)

F6板から久々にデジタルの方にやってきたオールルージュという者です。

>今もニコンのフィルムカメラと

これがF6の事でなければ、私もいきまっせ〜!!さんと同じくF6を勧めます。
ただ・・・・ボディ単体で1キロ近い重量でもOKというのなら・・・・・・
(1.2キロはあるD3よりは軽いですけど)

デジタルの影に隠れて目立たないカメラですが、「ニコンのフラグシップ」と言っても決してオーバーないカメラです。
(もちろん現在も生産されているカメラですよ)

>ニコンの交換レンズなどは沢山もっています。

これがどんなレンズか判りませんが、
万が一「標準の」F6では使えない非Ai方式のレンズもニコンのS/Cに依頼すれば対応のための改造を行ってくれます。
(確かD3でもこれはできないはず)
更にマニュアルレンズでも、ファインダーが非常に見やすいので、AFカメラながらMFもやりやすいカメラですし。

後は好みの問題ですが、長年フィルム機をお使いならデジタル機より気に入ってくださる可能性は高いかと。

どうしてもデジタルでないとまずい事情があるのでしたら、体力があればD3・D300。
軽めが良ければD80辺りを勧めておきます。

書込番号:7427449

ナイスクチコミ!0


スレ主 keith-rさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/22 00:07(1年以上前)

沢山のご意見・アドバイスありがとうございます。

MACdual2000さん、見栄はらずさん、yuki tさん、ridinghorseさん、na star nbさん、いきまっせ〜!!さん
ご意見、ありがとうございます。
もちろん、本人に選ばすのが一番だとは思いますが、自分の息子にプレゼントするのなら、迷わずに本人に選ばせますが、父親だと、多分、一緒に連れて行くと、フィルムを5本ほど持って、「これで良い」とでも言いそうなので、プレゼントとして、渡した方が、素直に受け取ってくれそうで・・・。
とは言え、本人に聞くことも考えてみます。

idosanさん、ちょっと調べたのですが、S5proは、富士フィルムですね。今持っている交換レンズにこだわらなければ、別のメーカーも良いかもしれませんね。ありがとうございます。
それと、見栄はらずさん、確かにライカも持っていました。HP見てきたのですが、ライカって、フィルムカメラもデジタルカメラもあまりデザインが変わらないんですね。価格は別にして、良いですね。最有力候補のひとつにします。

乱ちゃん(男です)さん、レンズは、AFではなく、MFです。quagetoreさん、na star nbさん、自分もニコンの中では、D3がトップモデルだとは思っていたのですが、いきなりトップモデルも使いこなせないと言うか、もったいないような気がしたので、それに何よりも、価格が・・・。
quagetoraさん、親孝行と言うほどのものでもないんです。単に思いつきです。
それでも、的確なご意見、ありがとうございます。
こだわりと言う意味では、腹を決めて、D3ですね。考えます。

じじかめさん、ぽんすけ001さん、安くても安心さん、#4001さん、na star nbさん、いきまっせ〜さん、そのとおりです。
パソコンはおろか、携帯電話でさえも使いこなせていません。
#4001さんの義父様のように、デジカメとはいっても、カメラ屋さんで、プリントしてくれるので充分だと思っていましたが、違うんですね。
安くても安心さんの言われるとおりですね。勉強不足でした。
機種名も間違っていましたね。全くの素人でスミマセン。
ただ、普段は、妹の家で、孫守りで留守番していることが多く、妹が、多少は、手伝ってくれると思いますが、それでは、不十分ですね。
確か、自分が小学生の頃は、家に暗室を作って、自分で現像していましたから、こだわりは、かなりだと思います。

na star nbさん、確かに元気だとは思います。車もジムニーのマニュアル車ですし、普段は、母親を乗せて、温泉めぐりがてらに、風景や街並みの写真を撮るのが、今のスタイルのようです。
ですので、本人も、フィルムにこだわりはあると思うんです。
ただ、デジタルに関しては、全く興味がないというわけではなくて、今更、高いお金を出してまで・・・、と言う気持ちがあるようですが、興味は充分に持っています。
それで、この4月に誕生日なので、プレゼントしようと思ったんです。

いきまっせ〜!!さんの言うように、デジカメにこだわらなくても良いですね。
フィルムカメラも含めて、今のカメラ用の交換レンズなども候補にいれます。

オールルージュさん、今のカメラは、自分は、カメラには詳しくないのですが、F4とか、F5っていうのもあったんでしょうか。多分、F4、5、6のうちのどれかだったと思います。
F2とか、F3ではなかったです。
ちゃんと調べておきます。失礼しました。
交換レンズは、確か、雑誌の応募作品には、ニッコールだとか書いていたと思います。
同じニコンなら、レンズは全部使えると思っていたのですが、違うんですね。
今持っているレンズについても、調べます。

何にしても、この掲示板で相談して良かったです。想像以上に、適切な色々なご意見をいただき、自分の視野も広がりました。
っと同時に、自分も、カメラ撮影も楽しんでみようか、と言う気分になってきました。
父親のプレゼントが済んだら、次は、自分の購入機種について、相談させていただきますので、そのときは、またよろしくお願いします。

決まりましたら、お知らせさせていただきます。
皆様、ご親切に、どうもありがとうございました。

書込番号:7428104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/22 16:50(1年以上前)

keith-rさんへ 丁重な返信有り難うございます。
お尋ねとは違うのですが、keith-rさんご自身でNikonのデジタル一眼を買われてみては如何でしょうか^^
keith-rさんはパソコンが使える環境みたいのなので。
レンズはお父様がお持ちなのですから、カメラ談議に花を咲かせてみては如何でしょう。
レンズやボディに色々思い出が詰まってますよ。プレゼントできる物を聞き出せるかも。

もし交換レンズまで範囲を広げられるのであれば、コシナから出ています。
プラナーなど如何ですか。発売されて比較的新しいレンズですので、お手持ちに有る確率は低いですよ。

書込番号:7430412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/02/22 22:46(1年以上前)

keith-rさん、こんばんは。

>ちょっと調べたのですが、S5proは、富士フィルムですね。今持っている交換レンズにこだわらなければ、別のメーカーも良いかもしれませんね。

S5Proのマウント(レンズを付ける所)はニコン機と同じですから、ニコンのレンズが使用できますよ。
( idosanさんも今の交換レンズを使う事を考えてこの機を薦めたはずです)

>同じニコンなら、レンズは全部使えると思っていたのですが、違うんですね。

記憶が曖昧なのですが、確か1977年より前のレンズが非Ai式だったはずです。

普通なら、その位の年代の物を中古で購入する時以外あまり気にする事ではないのですが、
お父様はカメラに関して相当なベテランであるなら非Ai方式のレンズを持っている事は十分考えられます。
マウントの基本的な形自体は1959年のFから変わっていないのですが、
後から色々な機能を付け加えた結果、こういう事になった訳です。
(と言ってもほぼ半世紀に渡って同じマウントを採用しているのはニコンだけですケド)

>F4とか、F5っていうのもあったんでしょうか。多分、F4、5、6のうちのどれかだったと思います。

多分ボディにFいくつと書かれていますよ。
F2はちょっと判りにくいですけど。

書込番号:7431960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング