


ごめんなさい。画質は結構どうでもいいのです(普通のデジカメよりはいいのはわかってますから)。
この前父親がコンパクトなデジカメで水槽の魚を撮影していて、うまく写らないと嘆いていたので、デジタル一眼ならどうか、と思いまして、探しているところです。
で、わたしの要望なのですが、
ファインダーがのぞけないので、ライブビューがほしい。
父もわたしも「中古」なので、手振れは当たり前。
走ってる自動車や暴れまくる動物のようなはげしく動くものは危険なので撮らない。
移り変わる景色や、庭の桜、美しい人物、ゆったりと動く魚類などを撮る。
全部一式そろってるパッケージがいい(レンズもついている)。
予算はカードの限度額いっぱいの大体60000円。
親の結婚記念日にプレゼントしてちゃっかり自分も使おう、などとたくらんでいます(笑)。
お奨めのものがありますか。またこういうものの中古品ってどうなのでしょうか。
アドバイスいただけるとありがたいです。
書込番号:7587327
1点

α200が良いと思います。自分はその大きなα文字あまり好きではありませんが、
結婚記念日のプレゼントでしたら、可愛いリボンでも見えるかも知れません。
書込番号:7588338
0点

6万で全てを満たすのは思いつかないですね・・・。
ライブビューが必須でないならα200レンズキットで予算内に収まりそうですが
必須となると手ブレ補正が付いたのは予算を超えちゃいそうです。
敢えて言うなら型落ちのペンタックスのk100dスーパー辺りが交渉次第で予算内に収まるかも知れません。
書込番号:7588449
0点

k100dスーパーもライブビューは付いてないでしたね、失礼しました。
書込番号:7588452
0点

お勧めなのはα350だけど
http://kakaku.com/item/00491211117/
予算オーバーなのでE-420?
http://kakaku.com/item/00490811124/
でもどちらにしても、後でマクロレンズを買い足していただいたほうがよろしいかと(^^;)
ま、カメラにはまった後でということで。
書込番号:7588567
1点

書き忘れました。
中古でも、心信頼できる店であれば別によろしいかと。
ただ、ライブビュー+手振れ補正でってなると、新しい機種なので
売ってるのかどうかが勝負でしょうか?
書込番号:7588586
0点

確かにコンデジでは撮りづらい被写体ではありますが、では一眼なら誰でも簡単に撮れるかといわれると。。。
水槽の魚のサイズがどれくらいかは解りませんが、小さい魚ほど難しいです。手ぶれ補正に頼るシャッター速度では、被写体ぶれになると思いますが?
また、景色など「動かないもの」を撮る時に自分がブレるのが解っているにも関わらず、三脚を使おうとしないのは何故なんでしょう。静物を撮る場合、「そこ(三脚)まで含めてカメラ」なんですけど。
予算内ではα200かD40+10,000円くらいの三脚(SLIKのPro200DXかVELBONのULTRA LUXi L辺り)でしょうか。どちらもライブビューはありません。ボディ内手ぶれ補正で手ぶれ補正に頼るかα200か、高感度でシャッター速度を稼いで三脚で確実に止めるD40か。
ちなみに上のサンプルは、この1枚を撮る為に10数回シャッターを押しました。ISO感度を上げられないD70を使っていたとはいえ、外光の入らない明るいオフィスでISO400・SS1/15・f4という露光値で、と言う事はISO1600まで上げてようやく1/60が切れる明るさしかなかった事になります。
書込番号:7588646
1点

皆さんのご意見は、とても参考になりました。ありがとうございます。
優先順位からすると、
1.ライブビュー(後付できないので)
2.予算(工夫すればなんとかなる)
3.手振れ(これも工夫すればなんとかなる)
4.レンズ(後で買い足し)
ということになり、
オリンパスのE−420か410あたりを視野に入れました。
410だと三脚までそろえられそうだし、リモコンも買えるかもしれません。
書込番号:7589042
1点

>水槽の魚を撮影していて、うまく写らない
魚は動き回るのでフォーカスをマニュアルである位置に決めておき撮られると良いと思います。
また水槽ガラス面の光の反射や,池の水面の反射を低減するために,是非ともサーキュラー偏光フィルターも買われることをお薦めします。
このフィルターはガラス面や水面に対して真正面では効果がありませんが,面に対し45度位ですと反射光を減らし中の魚などをクッキリと撮し出すことができます。また,晴れた日の風景でも太陽光との角度も関係しますが,空や風景全体をクッキリさせることができますので,デジ一の常備フィルターの一つとされたらよいかと思います。
書込番号:7589893
1点

ライブビューを外す事は出来ませんか?。
日中だと殆どのカメラの液晶は見づらくてライブビューがし辛いですよ。
ローアングルや人物にプレッシャーを与えず撮りたいとかで無い限りファインダーで
見る方が手ブレもし辛いので楽ですし。
書込番号:7590758
0点

乱ちゃん(男です)さん
ライブビューが問題ですね。
ファインダーを覗き込んだり、そのまま操作したり、
ほぼ難しいです;;
とにかく近所の量販店で試してみたいと思います。
書込番号:7593215
1点

そもそも、ライブビューで「カメラを身体から離す」から余計手ぶれを起こすのですが。。。ここ、ご理解されてますか?
一眼レフの形状は、カメラをファインダーで覗いたときに身体のブレが少なくなるような形状に進化してきました。グリップが付いたり、レンズ光軸からペンタ部の位置までの距離が変わったり、ボディ底面からレンズ光軸までの距離が変えられたり。
結果得られる物は写真という同じモノですが、一眼レフとコンパクトカメラは違う道具です。一眼の操作が「どうしてもライブビューがないとダメ」ならば、例えばネオ一眼と言われるCanonのG9のようなカメラではダメでしょうか。
色々とエントリーユーザー向けに便利な機能が追加されてきていますが、基本的に一眼レフはコンパクトカメラに対し「写真に」拘る為の道具です。ライブビューや自動逆光補正・顔判定など、「写真を便利に撮る機能」に対してはコンパクトカメラに一歩(以上)譲ります。
量販店が近くにあるのなら、一眼に拘らずカメラを触りまくって決めた方がいいと思います。
書込番号:7593266
0点

水槽撮影は意外と暗いのでフラッシュあてるといいと思います。
しかし、正面から当てると反射が写りこむので、真上からあてると
自然に写ります。
また、外光の映り込みを最小限にするために、黒幕をカメラから水槽を覆うようにするとよいと思います
ですから、フラッシュも含めて考えられたほうがよいと思います。
D40+SB400などはいかがでしょう?
書込番号:7594123
0点

ばーばろさん
わかっています。
とにかく実物(が店にあれば)にふれてみようと思います。
書込番号:7594193
1点

平日なら、開店から閉店時間まで店員さんが、アドバイスくれます。
自分にあった、いいお店を、まず探してみましょう!!
書込番号:7599979
0点

地続きの隣家の庭にある桜を撮るのが毎年の楽しみで、来年はデジタル一眼で撮ろうと考えていました。
機種はA360がよさそうで、価格も下がってきているし、たんす貯金して5月ごろに買って、夏は、朝顔、秋はもみじ、冬は雪山、そして来春は隣家の桜とプランを立てていたのですが、隣家のおじさんが、わたしが勝手に(自室から)桜の写真を撮っているのが気に入らなかったのか、桜を切り倒すとのこと。
絶好の被写体を失うこととなり、カメラ購入意欲もなえてきてしまいました。
でも、使っているDSC−P30がVISTAに対応していないため、いずれは購入しなければ、と思います。
書込番号:7670613
1点

WingAngel さん
みなさん。こんばんわ
立ち入ったことで、恐縮です。撮影の事は、ともかく、ご近所とは上手くお付き合い
したいですよね。状況が、よく解りませんが・・・
ここは、一つ折れて、菓子折り(ニコン羊羹等)を持参して来年も撮らせてもらいましょう。
失礼しました。
書込番号:7670850
0点

> ・・・桜の写真を撮っているのが気に入らなかったのか、桜を切り倒すとのこと。
その関連性は確かですね?・・・おじさんのお家も立派なもんでしょうか?
書込番号:7671204
0点

見事な桜ですね。お写真も良く撮れてます。
お住まいの方に、バスを廻しますので是非、ご乗車下さい。
会社名 ニッコー桜観光バス
書き込み番号 [7604116]
書込番号:7671279
0点

うる星かめら さん、みなさんも宜しければどうぞ!!
カメラは、出来ればニコンでお願いします♪
書込番号:7671308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 5:59:23 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 13:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 8:17:08 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 13:23:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 7:39:25 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/01 7:50:21 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 9:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





