『そろそろ暑いので…ポータブルのヘッドフォン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『そろそろ暑いので…ポータブルのヘッドフォン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

現在ATH-M50を外で使っているのですが、いかんせん段々耳が蒸れてくる様になりまし
て…コンパクトなヘッドフォンを探しています。

価格は、あまりお金を持って無くて(学生でして;;)5000円以内でお願いします。
後、音はまあ安いので高望みはしないのですが色々なジャンルを聞くのでなるべく
フラットな音バランスが良いです。あ、Ipodで聴いています。

今の部分、安さと大きさとデザインからATH-ON3を考えているのですが…

アドバイスお願いします。

書込番号:7758558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/04 00:20(1年以上前)

典型的な,テクニカ低価格品の質が悪い音です。
小生,Anniv.のクリームカラーを買いましたが,箱にしまいました。
テクニカ低価格品買うなら,もう少しグレードを挙げた方が無難なですょ。

書込番号:7758931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/04 07:14(1年以上前)

あー・・・
別にオーテクに拘りがある訳でも無いので避けますか。
他のメーカーさんで何かオススメなのとかあるでしょうか?

書込番号:7759658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/04 08:15(1年以上前)

型番は忘れてしまいましたが,ハードケースに入った,小型楕円ハウジングの巻き取りタイプが,Panasonicから出て居ますね。
巻き取りタイプのケーブルですから,細く頼りない太さでしたが。

音は未確認です。

書込番号:7759774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/04 09:12(1年以上前)

それ多分RP-HTR70だと思うのですが…
うーん、前に友達に聴かせて貰ったとき凄い音がぼやけてた記憶があります。
やっぱこの価格帯だとそんな物なんですかね…

書込番号:7759933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/04 15:18(1年以上前)

味噌十字さん、こんにちは

ちょっと予算オーバーですけど、ゼンハイザーのPX200はどうでしょうか?
良い意味で無難な音なので、飽きがこないと思います
安い所なら6000円切ってますよ

書込番号:7760999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件 ninja250rと長距離ツーリング☆ 

2008/05/04 18:26(1年以上前)

初めまして。
私も、iPodユーザーの一人ですが、AKGのK310P(イヤホンですが)で聴いていますが、音質はフラットでバランス良く鳴ってくれているのでこれもいいかと。価格は3000円以下と予算内におさまるのでいいと思いますよ。

書込番号:7761498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/05 00:17(1年以上前)

>明菜のぱんださん
中々評判良いみたいですね。扱いも楽そうですし。
後は値段か…貯金しますかね;;どうしましょ。

>Marantz userさん
イヤホンは全く考えてませんでした;余りフィットした試しが無いので;;
でも現在イヤホン持って無いのでベンチ選手的ポジションで買ってみるのも
良いかもですねw

一旦探し始めると一長一短だったり帯たすきだったりでキリが無いので悩みますね;;;

ありがとうございます。

書込番号:7763216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/05 19:32(1年以上前)

PanasonicのHTR70は,そんなに惚けた印象でしたか。
確かに,クリア感は乏しい傾向ですが,ボーカルも低い位置へ来る製品です。
ケーブルの質も,普通なクラス辺りをチョイスしてそうです。
ただ,ハウジングの側面からの漏れは多く感じるのと,ソース品質を高目な方が,音の押し出し感が高くなります。
また,左右側の中央ターゲットポイントへの寄りは,少々弱い処を覗かせますね。

書込番号:7766478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/05/06 06:50(1年以上前)

学生でi-podでATH-M50を使ってるとは・・・。
一瞬「あれ?俺書き込んだっけ?」と思ったくらい俺と同じ状況ですね^^
俺もちょうどM50だとこれからの時期ヤバイと思い、ちょうど良いヘッドフォンを探してました。
ちなみに、俺はモニター系のクリアな音が好きなのでMDR-EX90SLを購入予定です。
他の掲示板でのアドバイスやレビューを比べた結果での結論です。
実売価格も7千円程度と、M50の半額弱ですがこれでこの夏は乗り切ろうと考えてます。
まあそちらの希望価格よりはちょっとオーバーしてますが、ほぼ同じ状況の別の人間がどうするかという一例として取って頂けたら幸いです^^

書込番号:7768858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/06 23:50(1年以上前)

最初は小さなヘッドホンを考えていたのですが、
徐々にイヤホンに気持ちが傾きつつあります。
ATH-M50とは真逆のアプローチって事で…;;

カナル型は、以前クリエイティブのEP-630買った時にタッチノイズが酷かったので、
買うのがちょっと怖いです。遮音性は魅力的なのですが。

現在皆さんの話を参考に、PX200、K310P、後ゼンハイザーのMX450辺りで考えています。
ああ〜〜〜どうしましょう;;



書込番号:7773173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/07 21:00(1年以上前)

変り種を一つ。
ゼンハイザーのPX10はいかが?
素直でバランスの良い音にバーチカル方式特有の広めの音場。
遮音性低めで、音盛れは一般的なインナーイヤーより少なめ。
側圧弱めで超軽量。

しっかりとした装着感(側圧強め)と超低音が欲しい場合は、同じくゼンハイザーのPMX70 Sport。
ドンシャリ好きにはKOSSのP9(千円ちょっとの割りに面白い機種)

…バーチカル愛好者からのお勧めでしたw

書込番号:7776374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/19 14:45(1年以上前)

味噌十字さん、こんにちは

>徐々にイヤホンに気持ちが傾きつつあります。
・低価格のお品でしたら、フィリップスのSHE9700は若者受けしそうな、なかなか良い音ですよ

>カナル型は、以前クリエイティブのEP-630買った時にタッチノイズが酷かったので、…
・SHE9700は、イヤホン本体も半分位入る形状になっていて、本体のケーブルガイド?を耳下の肌に
押し付けるように装着出来ればタッチノイズはかなりへらせますし、遮音性も良くなります
もし純正チップで深く装着出来なかったら、マシュマロチップをカットして付ける、という荒技もあります

書込番号:7827839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング