『とんでもない質問かもしれませんが、、、。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『とんでもない質問かもしれませんが、、、。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:26件

皆様、はじめまして、このたび初めてデジ一を購入したいと思っている者です。全くの素人で、的外れのことをお聞きするかもしれませんが、お許しください。
カメラに掛けられる予算が7万円で、子どもの野球の姿を撮ろうと考えております。様々なスレを拝見したのですが、キャノンkissXのWズームか、α200のWズームあたりが候補なのかな、と考えています。
皆様からお勧めいただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
あの、、、恥ずかしながら、KissXとX2の違いってどんなものなのでしょう?もちろん、X2は買えませんが、、、。

書込番号:7794060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/11 17:57(1年以上前)

kissXのWズーム

書込番号:7794075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/11 18:18(1年以上前)

大雑把ですがKISS DXとDX2の違い

ライブビューの有無(スレ主さんの用途には余り関係なさそう)

キットレンズの違い(X2の方が望遠側が長い&X2の方は両方とも手ブレ補正レンズ)

X2の方が明るく撮れるらしい。

その他色々進化してるようです。

書込番号:7794153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/05/11 18:41(1年以上前)

>ぼくちゃん様
早速のレス、ありがとうございます。Kissの方が良いのですね。

>乱ちゃん様
ありがとうございます。
XとX2の大きな違いは、レンズに手振れ機能がつくか否かなのですね。
乱ちゃん様は、お勧めはKissでしょうか?αでしょうか?もしよろしければお教えください。

書込番号:7794237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/11 18:45(1年以上前)

どちらも所有してないので、お奨めは別の方にお任せします。

ただ私が選ぶなら後々レンズを買い足す事を考えてKISS DXにすると思います。
あくまでもレンズを「買い増す」事を前提としてるので、その辺りは御注意下さい。

書込番号:7794256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/11 18:52(1年以上前)

七万予算ならα200で十分でしょう。違いは手ブレ補正がαはボディー側でkiss]2はレンズ側で後々にレンズを買う場合はレンズに手ブレ補正が無いとと思ってしまいます。特に望遠だと手ブレ補正無しだと辛いですね。

書込番号:7794289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/05/11 19:39(1年以上前)

>乱ちゃん様
ご教授ありがとうございます。
レンズを買い足す、今は、分かりませんが、将来的に欲しくなるような気がします。

>クール・ガイ様
手振れ機能のついたαの方が良いみたいですね。
う〜ん、やっぱり素人です。悩んできました、、、。

書込番号:7794471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/11 20:02(1年以上前)

α200ダブルズームキット望遠端、換算450mm

曇り空で光量が怪しいと仮定。

絞り開放、シャッタースピード1/250だったとします。

一般に1/焦点距離が手持ちのブレない目安なので1/450ですね。

キャノンですとブレるでしょうが、ソニーですと救われます。

1/250もあれば選手の動きも、ほぼ止まってくれるでしょう。
それを越える激しい動きではそもそも被写体として捉えるのが困難だと思います。

キャノン機の場合せめて望遠側のレンズに手ブレ補正内臓を選びたいですね。

書込番号:7794579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/11 20:25(1年以上前)

高級なレンズを買い増ししないなら・・・
α200のWズームキットの望遠側「300o」が魅力になりますね。

カメラ自体の性能から言えばKDXの方が上かな?
少なくとも、動体を撮影するレスポンスはKDXの方が上だと思います。
ただし、KDXのWズームに付属しているEF-S55-200oUSMは、AFレスポンスこそ速いですけど。。。
古いレンズですので、写りのほうは、あまり感心できるものでは無いです。。。
すぐに、別のレンズが欲しくなると思いますので、KDX/KX2を選択するなら、もう少し予算を確保された方が良いと思います。

書込番号:7794680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/05/11 20:34(1年以上前)

>にこにこkamera様
詳しいご説明、ありがとうございます。子どもの野球の様子を撮影するには、αの方の望遠が良いのですね。

>#4001様
両方のカメラの長所をお教えいただき、ありがとうございます。やはり、当方の予算の関係で適しているのは、α200の方のようですね。

まだ、買ってもいないのに、なんかわくわくしてきました♪
ありがとうございます!

書込番号:7794733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/11 20:36(1年以上前)

間違えました<(_ _)>

誤)EF-S55-200ミリ ⇒ 正)EF55-200ミリ

書込番号:7794740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/11 21:15(1年以上前)

>αの方の望遠が良いのですね。

○キャノン、ニコン

 レンズ内手ブレ補正 手ブレ補正レンズを用意しなくてはいけない

○ペンタックス、ソニー、オリンパス

 ボディ内手ブレ補正なので、装着するレンズを選ばず、ほぼ全てのレンズで手ブレ補正の恩恵を受けられる。

書込番号:7794944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/05/11 21:37(1年以上前)

>にこにこkamera様
詳しく説明、ありがとうございます。
手振れ補正がレンズ内か,ボディ内か、ですね。

デジ1は、奥が深いですね。

書込番号:7795091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/11 21:57(1年以上前)

キャノンEOS40Dとソニーα100を使ってます。
予算が決まってましたら初心者にはお財布に優しいαでいいと思いますよ。α200はα100のAF改善と高感度ノイズの減りこの値段でアンチダストとボディー内、手ブレ補正が付いてるので(笑
私が欲しいキャノンの手ブレ補正が付くレンズは高くて貯金中です。
αは純正の16-105が今の所欲しいですね。フルサイズには使えないレンズですが(^_^;)

書込番号:7795221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/05/11 22:04(1年以上前)

>クール・ガイ様
背中を押していただき、ありがとうございます!
α200を購入して、勉強していきます!

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:7795273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/11 22:16(1年以上前)

りょうパパさんデジイチはどんなカメラであれ楽しいですよ(笑
ぜひ写真撮りましたらL版と言わずA4ぐらいでプリントしてみて下さい。素晴らしさがわかりますよ〜。

書込番号:7795362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 21:45(1年以上前)

先月、デジ一デビューですが中古でα100を29000円で購入してタムロン18-250を新品で45000円で入手しましたα100の性能はこのサイトで勉強しましたがとりあえず入門としてそろえました今でしたらα200かα350をおすすめしたいです

書込番号:7807941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング