『デジタル一眼レフについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジタル一眼レフについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフについて

2008/08/25 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1件

僕はカメラで主に電車の撮影をしているもですが、コンパクトカメラからそろそろデジタル
一眼レフに乗り移ろうと思うのですが。
種類が多すぎてよく分かりません。
何かオススメのものがあれば、教えてください。
ちなみに今のカメラは RICOH Caplio7です。
まだ学生なのでそこまでお金は所持していないのですがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8249814

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/08/25 06:08(1年以上前)

東急8017さん、おはようございます(^o^)丿

オススメは多く存在します。
予算は少ないとの事ですが、どの程度なのか書く事によってアドバイスも増えると思います。
また、撮りたいものなどもあれば書き込む方が良いと思いますよ(^^)
あと、できればお店で実際に触って、ご自身でも機種をある程度、絞り込むのも良いと思いますよ(^_^)

書込番号:8250061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/25 06:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711068.00491211119.00490711113.00490111129

ボディのみの価格順でこんなところでしょうか?
カタログを集めたり、各掲示板を覗いてみるのも参考になると思います。

書込番号:8250116

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/25 09:01(1年以上前)

こんにちは。

余り予算が取れないとの事。
思い切って中古と言う選択はないですか?
信頼できるお店で、程度のようカメラを買えば、見た目はきれいで機能も安心です。

下記は私が良く利用するお店です。
長年の経験をつんだプロがチェックしているハズですから、我々素人のチェックより確かだと思っています。
東京・中野のフジヤカメラです。
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml

新宿のマップカメラです。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_LIST&category_id=digitalcamera&class=USED_CONS&reset=1&new100=1

この他、目黒の三宝カメラとか、カメラのキタムラなどでも中古を扱っています。
オークションなどでは、より安価に出ているようですが、実物を確認できないなど、余りお勧めはしません。


書込番号:8250289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/25 09:30(1年以上前)

基本的には学生さんだったら、予算に合わせて機種のカタログを集めて研究して、その中から良さそうな一台をご自分で選び出すようにされることをお奨めします。

デジタルの一眼レフはやはり趣味の領域ですからお金がかかりますし、きちんとした写真を撮ろうとすると技能を磨く必要があります。逆にある程度の技能があれば、少々の機種の違いは乗り越えることも可能かもしれません。ちゃんと鉄道の写真として写真にお付き合いするなら、基本からカメラを研究した方がいいと思いますよ。

学生さんにはおとうさんの見栄カメラみたいな選び方はあまり勧められません。

書込番号:8250360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/26 00:49(1年以上前)

東急8017さん、こんにちは。

学生でお金があんまりかけられないということだと、結構厳しいです。一眼レフはボディもそうですがレンズがどんどんほしくなるんですよね。

まあでもコンデジと比較すればどの機種でも満足できるとおもいます。
ただ、電車がメインですと、AFが速い方がいいですね。
(注意:超音波モーター対応のレンズ使用でないと速くならないです。キヤノンは”USM”と書いてあるレンズです。)
やすく済ませるなら、定番ですがキヤノンのX2でしょうか。(
もっと連射が速い方がいいのなら40Dですが、予算が厳しいでしょうから)

ニコンもAFが速いんですが、エントリー機は色々制限があるのでお勧めしづらいです。
(その辺をわかっていて使う分にはいいんですが、初心者にはなかなか勧めづらいと言うことです)

でもX2もけっこうしますので、その前の型のKissXでもいいかもしれませんね。kissFは連射が更に落ちるのであんまりお勧めしません。

書込番号:8254118

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/26 04:02(1年以上前)

違った観点から。

編成を撮るなら望遠レンズて70ミリ前後の明るいレンズは必須です。

望遠の場合、編成の全体像を撮るならシャッタースピードを稼げますし、流し撮りですと50ミリ前後ではブレ易いです。

この点は頭に入れて損は無いと思います。

因みに私はPENTAXのK10Dユーザー。

書込番号:8254520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング