『10万以内で初めてのデジ一を購入したい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『10万以内で初めてのデジ一を購入したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 10万以内で初めてのデジ一を購入したい

2008/09/12 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

コンパクトデジカメを使用していますが、
被写体が子供のためか、被写体ズレがひどく買い増しを検討中です。
同じコンパクトデジカメでは、幅が広がらないのでデジ一に挑戦しようかと
思っているのですが、種類が多すぎるのと知識がなさすぎるので、
何を選んで良いのか、どの機種を比較してよいのかさえわかりません。

そこでお聞きしたいのですが、お勧めの機種は何になるのでしょうか?
または、私のような利用方法で、必要な機能はどの程度になるのでしょうか?

希望としては
1.大手メーカーが良い(あまり買い替えとかをしないし、買い替えても同系統の機種を買い続けることが多いので)コニカとかも大手になるのでしょうか・・・
  あとは皆様の口コミとか使用者が多い方が安心かも
2.メモリー抜きで撮影できる状態(本体とレンズがあれば最低限大丈夫でしょうか?)で10万以内
3.シャッタースピードが変えれるのが良い(一眼だったら当たり前でしょうが、暗い室内で動き回る子供を撮影するのにどの程度のISOとシャッタースピードがあれば良いのでしょうか?)
4.メモリーはSDが良いかも(別にCFでも良いのですが、アダプターを使用していて不具合などが起きた方はいらっしゃるでしょうか? 今使ってるビデオカメラはメモステなのですが、アダプタを使用するとマジックゲート非対応とメッセージが毎回出てきます。一応使えますけど)
5.起動から撮影まで早いほうが良い(ビデオカメラの影響か!?)
6.でもやっぱり後悔や他の機種が欲しくならないものが良い


使用方法としては、被写体は子供が主(カメラをまだ認識できない年齢のため、止まってポーズすることはできません)で、暗い室内が多いです
ただ、これから屋外や望遠なども増えてくるかも?
写真は撮りっぱなしで編集などはしません。
店頭で見た限りだと、結構重いなという印象でした。

書込番号:8339031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/09/12 21:29(1年以上前)

dkasokjさん、こんにちは

1.車でいえばトヨタ的存在はキヤノンです。
 コニカはミノルタと合併しコニカミノルタとなり、残念ながらカメラ業界から撤退しました。

2.キヤノンX2レンズキット+EF35mmF2で10万円以内です

3.デジ一ならどれでもシャッター速度は任意に変更可能です。
暗い室内で動き回る子供は難易度が高いですが、EF35mmF2のレンズの明るい単焦点レンズを使いISOは800くらいで撮影されるが良いかと

4.X2はSDカードです

5.デジ一ならどれでも問題ないでしょう

6.X2でよいと思います。

書込番号:8339122

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/12 21:52(1年以上前)

こんばんは

今時のデジ一ならどれを選んでも後悔が無いと
思いますが大手メーカーが良いとの事ですから
入門機としては機能的にも頭一つ抜けてるKiisX2がお勧めです
まずはレンズキットから始められては思います

書込番号:8339246

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/12 22:09(1年以上前)

僕もKissX2がいいと思います。
特にAFスピードはカメラメーカー随一ですし、スペックがとても充実しています。
北のまちさんと同じような感じになりますが、

1.1番の大手でしょうね。口コミの数も1番多いと思います。
2.出来れば、ちょっと無理をしてでもWズーム+「EF35mmF2」にしておいた方がお得かも。
3.どの一眼でも、シャッタースピード優先モードで自由に変えられます。
4.SDですね。(ちなみにこの機種からそうなりました)
5.これに関しては、各メーカーの最新機種なら大丈夫。
6.使えば使うほど良さが分かるのがキヤノンのカメラです。自身を持ってお勧めします。

書込番号:8339336

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/12 22:14(1年以上前)

『デジ一に挑戦しようかと思っている』って、ぜひ、デジイチいっちゃって下さい。マジで、目からウロコですよ。今でもアントキの感動は忘れません。
で、機種というより機能ですが、私は手ブレ防止機能は絶対あったほうが良いと思っています。せっかくの写真がぶれているとそれだけでゴミ箱直行です。
手ブレにはレンズに手ブレついているのと本体に手ブレついているのの2種類があります。
本体についているほうがレンズが安いです。
本体についている>SONY、ペンタックス、オリンパス
レンズについている>ニコン、キヤノン
横綱2社ともレンズ手ブレですね。

で、おすすめはニコンD60のWズームキットです。
これならレンズ2本とも手ブレついている、広角から望遠までカバーします。
何より手にした捜査官じゃなかい操作感が気持ち良い(個人的感想)。
つまり手にした捜査官じゃなかった、操作感が良いのが一番です。
次点は他を使ったことないからよくわからないです。

書込番号:8339372

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2008/09/12 22:48(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、質問内容を間違ってました。
コニカ→ニコンです
パンフレットみながら、あっニコンだって今気づきました

基本的な質問になってしまうのですが、レンズ⇔カメラはメーカーが同一じゃなければくっつくことができないのでしょうか? それとも統一規格などで、どのメーカーごとのレンズ⇔カメラでもOKなのでしょうか?

キヤノンってカメラで優秀なんですね。プリンタだけかと思ってました。

今からRAW?ファイルについて調べたいと思います。

書込番号:8339591

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/13 00:18(1年以上前)

コニカとニコンの区別がつかないとは、なかなか筋金入りの初心者ですねー。
たいへん嬉しいです。
細かいことを言えばきりがなく、全て一長一短です。

さて、目に見えて違うものって、大体下記の点です。
A;価格
B;手ブレ防止の有無
C;ライブビューの有無(液晶ディスプレーみながら写真が撮れる。普通のデジカメなら当たり前でもデジイチだと最近やっとこれができるようになった新機能)
D;ゴミ抑止の有無(レンズ交換とかするので、機械の中にゴミが入って映りこんじゃうことがある)
E;液晶の大きさ&みやすさ(2.5インチは当たり前で、3インチが主流)

目に見えてはわからないものは下記の点です
F;質感や音、フィーリング
G:メーカーの好き嫌い
H;将来カメラにはまるか否か?

この中で大事なのは、実はA、F、G、Hなんですよ。
B、C、D、Eなんて何とでもなるものです。
例えば私のカメラなんてどれもゴミ取りないです。
そんなの新宿のサービスセンターに行けば1時間で取れるので、い、ら、な、い。
ゴミ取りあってもゴミはつくだろうし。。。
とか、そういうもんです。

書込番号:8340173

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 14:07(1年以上前)

1.大手と言えばNikon、Canonでしょうね。
無難にいけば、NikonでD40、D60、Canonでkiss X2かkiss Fでしょう。
口コミ数もここら辺はかなり多いと思います。
軽さを追求するならOLYMPUSのE-420やE-520もありますが、画質面で考えると、撮影素子(イメージセンサー)のサイズが大きいOLYMPUS・Panasonic以外の会社を選ばれるのがいいでしょう。

2.メモリー抜きはまず無理だと思います。記録するには、CFかSDが必要ですね。

3.一眼では可能です。室内撮影の場合、高感度だけでなく、明るいレンズも必要です。ズームレンズキットのレンズだと、ISO800以上が必要になるでしょう。画質面から考えても、明るいレンズを買われた方がいいかもしれませんね。室内+動体というのは、カメラが最も苦手とする被写体の一つですから。ただ、フラッシュを焚けば、まぁ、止まって写ってくれるでしょう。

4.SDにこだわるなら、NikonかCanon、Pentaxでしょうか…。

5.一眼レフならほとんどがビデオカメラよりかは早く起動すると思います。
あえて言うなら、起動時にセンサークリーニングを行う機種は起動が遅くなりますね。

6.これはあなたの気持ち次第ではないでしょうか。もし今後、あなたがカメラに興味を持った場合、プロ機を買わない限り気持ちがおさまらないなんて事が、なくもないですからね。。
初心者向けの入門機の場合(10万円クラス)、長く使っているとどうしても不満が出てくるのは仕方がないと感じます。。
少なくとも、何年もの使用に耐えられる設計ではありませんから。

ということで、レンズキット単体ならNikonのD40かD60が一番いいと感じるのですが…
子供の撮影で重宝する、明るい単焦点レンズが使えないのがネックだと思いますので…
EOS kissFのレンズキットに35mm/F2の単焦点レンズを組み合わせたら、室内でも綺麗な写真が撮れるのではないでしょうか。
ご希望の中では、2、4、(6)が当てはまらないですけど…
また、予算が許せば、kiss X2に35mmをお勧めします。
開放F値が2以上(1.2〜2)の単焦点(28、35、50mmあたり)は、一本持っているととても重宝しますので、一緒に購入されることを絶対にお勧めしますよ。


ちなみに、レンズはボディと「同一マウント」のものしか装着できません。
基本的には同一メーカーのみの使用となりますが、レンズメーカーが出しているレンズで、マウントが一致すれば装着できるものもあります。
CanonはEFマウント、NikonはFマウント、PentaxはKマウント、SONYはαマウント、OLYMPUS・Panasonicはフォーサーズマウントです。つまり、マウントが違うNikonのレンズをCanonのボディに装着することは基本的にできません。

書込番号:8342692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/13 16:04(1年以上前)

こんにちは

1.いちお大手カメラメーカー5社ということで、ニコン、キヤノン、ソニー、オリンパス、ペンタックスで、その中で今現在はニコンとキヤノンが飛び抜けていると思います。

2.エントリー機の中から選べばお釣りがきます。

3.デジタル一眼レスなら問題なく変更できます。

4.アダプタを使ってまで使うよりも、新たに購入される方がいいと思います。
  2GのSDカードでも2千円しません。メーカーに拘らない場合1000円切ります。

5.ニコンのD40しか分かりませんが、起動じかん0.18秒です。
起動スイッチがシャッターボタンの近くにあるので扱いやすいと思います。
スイッチを入れて構える頃には問題なく写せるでしょう。

6.こればかりは何とも言えません。人それぞれです。今、コンデジからデジイチに変更されているように、上位機種が欲しくなる可能性も否定できません。

で、一番のお勧めはD40ダブルズームキットかキャッシュバックキャンペーン中のD60ダブルズームキットです。(D40は特に実際に使って実感してます。D60は初めての方にはゴミ取りがあれば気分的にもいいかと、ただ過信しないで下さい。100%取れるわけではないので。)

ここで絶対とか言えません。店頭にて触ってみてください。重さ、質感、シャッター音などご自分が気に入った機種が1番です。

書込番号:8343147

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2008/09/13 23:56(1年以上前)

ニコンかキヤノンか・・・

この前見た時は機種の多さとメーカーの多さで、パンフだけ貰って引き返して来ましたが
明日はニコンD40、D60とキヤノンkiss×2、Fに絞ってみてきたいと思います。
(これで決定ではないでしょうが・・・)
sonyを勧める人があまりいませんね。使用者が少ないからでしょうか?

皆様、ありがとうございます。

書込番号:8345731

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 00:31(1年以上前)

私はα(フィルムですが)を使っていて使いやすいと感じますが、スレ主様が大手メーカーを希望ということでしたので…

また、操作性で言うと、SONYが一番使いやすいように感じるのですけどね…レンズラインナップはあまり多いとは言えないため、特に安価な単焦点が存在しないんですよ。
こういうところから不満が出ることが多いと思いますので、皆様があまり勧めないのではないでしょうか。
Canon、Nikonなら、レンズでまず困ることはないでしょうからね。

書込番号:8345950

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2008/09/14 00:54(1年以上前)

HGO様、早速の返信ありがとうございます。
SONYって有名ですし(最近は良く燃えるPCで有名ですが・・・)大手だと思っていたのですが、カメラ業界ではそうではないのですね。

ところで質問の質問になってしまいますが、
キヤノン KissFとKiss×2ではそんなに差異はあるのでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111129.00490111109

ニコンの方はD60、1本で絞ろうかと思ってきたのですが、キヤノンの方が違いがあまりわかりません。
液晶画面の大きさくらいかと思い、それでいて1万くらい安いのならFの方がお得と思うのですが、
価格や口コミなどを見るとFの方がまったくと言うほど売れてなさそうな・・・
皆様もあまり勧めてない気もします。

キヤノンKissF,×2シリーズをお使いの方で、悩んだけどこっちにしたや違いはこうです。などとわかる方がいたら教えてください。

書込番号:8346077

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 01:21(1年以上前)

SONYは元々音響機器が専門ですからね。
現在SONYが作っている「α」というカメラは、元々MINOLTA(後にKONICA MINOLTA)社が作っていたものを、KONICA MINOLTAのカメラ業界撤退以後に権利を買い取ったものなんです。
ですから、ブランドとしてはCanon、Nikonと並ぶ大手に入りますが、SONYというメーカーに吸収されたために、純カメラメーカーにこだわるユーザーからはあまり反応が良くない訳です。

kiss FとX2ですが、一般使用ではそこまで差が出るとは思いません。液晶が大きいとか、画素数が少しだけ多いとか、連写が少しだけ速いといったことを除けば、スペックもほぼ同じです。
よって、私は最初にお得感のあるFの方をお勧めしたのですが、なぜかX2を勧めるユーザーの方が多いのは事実です。確かにX2は液晶が見やすいなどの利点も大きいのですが、普通の使用ではどちらでも文句は出ないでしょう。

私はC/Nユーザーではないので、これ以上詳しいコメントはできませんが…

書込番号:8346192

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/14 01:23(1年以上前)

KissFとKissX2のスペック差はだいたい2万〜2万5千円くらいが妥当かなと僕は思います。
主な所で言うとこんな感じですかね。

・モニターサイズ(F→2.5型、X2→3型)
・連射性能(F→jpeg秒3コマ/RAW秒1.5コマ、X2→jpegRAW共に秒3.5コマ)
・AF側距点の数(F→7点、X2→9点)+AFセンサーの仕様もX2の方が上
・ファインダー倍率(F→0.81倍、X2→0.87倍)
・記録形式(F→12bit、X2→14bit)

書込番号:8346197

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/14 04:34(1年以上前)

ニコンかキヤノン。
ご意見いろいろだとは思いますが、妥当な選択だと思いますよ。

ニコンは鮮やか目の仕上がり、キヤノンはマイルドな仕上がりと言われています。
あと、この2社だと、手にして触った感じは相当に違うと思います。

そういうカタログで表れない、数値化できないところにも違いって大きくあるんですよ。
数字の良し悪しじゃないんです。
そういうところは何で選ぶか???
ご自分の感覚で、つまり好き嫌いで選べばいいんです。
それが何にも勝る一番の選択基準です!!!!


書込番号:8346589

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2008/09/14 08:30(1年以上前)

好き嫌いですか・・・
好きも嫌いも選ぶほど目利きの力がない・・・
(しかも徹夜でHP見てたから目が痛い)

このまま開店と同時に店頭で吟味してきたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:8346976

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/14 17:39(1年以上前)

好き嫌いがないとは、なかなかテゴワイですぬ。
皆さま四の五のウンチクたれますが、結局は自分の好きなモノをご予算に応じて使ってるだけです。
嫌いなものなんて使ってないですし、間違って買っちゃってもすぐに使わなくなっちゃいます。
逆に間違って買ったら好きになっちゃったなんて逆パターンもありますが。

最低限の機能とご予算だけおさえておいて、あとはDKASOKIさんが「これがいー」と感じたものが一番よいのでしょうね。

書込番号:8349179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/14 21:50(1年以上前)

10万以内という話でいえば、やはりキヤノンのEOS Kiss X2がオススメです。

ちなみに、キヤノンには、1万円でオツリの来るレンズもあります。(EF50F1.8II)

K2とFの違いというと、撮れる絵に大きく差があるとは言えませんが、性能的に言うなれば

X2はAFポイント9点、Fは7点
X2は連写3.5コマ(RAWも同様)、Fは連写3コマ(JPEGのみ)/1.5コマ(RAW)
X2はグリップの素材がシボ革、Fはウレタン
X2は背面液晶が3インチ、Fは2.5インチ

それくらいかと思います。


ニコンは使っていないので詳しくないですが、10万以内ならD40かD60と思います。

D40/D60とも、使用レンズに制限あり、AFポイント3点、ライブビュー無しでございます。

僕らがどうこう言っても、決めるのはスレ主様です。

10万以内のカメラといえども、コンデジから移行すると、画質にはビックリだと思いますよ!!

書込番号:8350454

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2008/09/26 18:40(1年以上前)

いろいろ悩みましたが、ダブルレンズキットの購入をしました。
ありがとうございました。
また単焦点レンズも、一度撮影をしてから購入を検討したいと思います。

書込番号:8415732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/26 20:00(1年以上前)

あれっ 亀レス(笑)

ソニーのα200いいと思いますよ。。遅かったか・・・・。

書込番号:8416056

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/26 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
これから、たくさん良い思い出を記録して行って下さいね。
上にも書きましたが、単焦点最初の1本はオールマイティに使える「EF35mmF2」がお勧めですよ。

書込番号:8416144

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング