『スピーカーのセッティングについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーのセッティングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーのセッティングについて

2008/10/24 14:28(1年以上前)


スピーカー

スレ主 電ONさん
クチコミ投稿数:41件

すいません!スピーカーのセッティングについてお知恵をお貸し下さい!
DALI TOWERを最近中古で手に入れたのですが、付属品がない為、現在フローリングに直置き、もしくは10円玉を置いてみたりしています。
安定感が悪いのもありメーカーに問い合わせた所三万くらいするそうなので、その予算なら他にもないかな?と思ったのです。
素人質問かもしれませんが
・御影石に穴を空けてもらいスピーカーと直にくっつける。安定感がありそう。もしくはその下にスパイク。

・スピーカー底面のネジ穴のピッチに合ったスパイクをはめ、その下に御影石。
また他に何かおすすめがあれば御教授下さい。

まだアンプもAVアンプなのでランクをあげるか、プリメインを買うか検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:8545363

ナイスクチコミ!0


返信する
masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/25 00:10(1年以上前)

付属品がないってのはスパイク足を取り付ける金具みたいなのがないってことですか?

スパイクに一票。
スパイク受けもあるといいかも知れません。
下は御影石がいいというわけでもないですよ。
とあるショップの方によると人工的に作られたものの方が
材質が均一なのでいいとのことです。
人工大理石とかも考えてみてください。
たしか御影石よりきもーち高いだけな気がします。

ただ、メーカーは脚の先っちょまでいろいろ研究して
限られた予算の中でエンジニアがこれだと思う音に仕上げられています。
3万を高いと思わずちゃんとDALI TOWERにつけてあげるのが一番簡単なはずです。
自分としては中古で出品した人に文句が言いたいですね。
いったいどうやって使ってたのかと・・・・

あと、アンプですがAVアンプもプリメインアンプもピンからキリまでいろいろです。
持ってる機種名を書きましょう。
2chで聴くのなら自分はプリメインをお勧めします。
機種は試聴して考えていきましょう。

書込番号:8547928

ナイスクチコミ!0


魏武さん
クチコミ投稿数:125件 魅惑の音楽を求めて 

2008/10/25 00:17(1年以上前)

予算は3万円以内と仮定して、考えます。
ボート&インシュレーターの併用が良いと思います。

低価格

コーリアンボート(35p×45p・厚み13o)2枚4000円×2枚 8000円 山本音響工芸QB-3 3点置きにて、計6 400円×6 2400円 合計金額 10400円

音質的には、安定感が出てきて、床じか置きに比べ、床鳴りが減り、だぶついた低域が締まってきます。インシュレーターをおくことにより、さらに、明瞭度が上がりシャープな感じになります。しかし、木材系なので、TOWRRの良いところを上手く引き出すと思います。もっと研ぎ澄ました音にするのでしたら、クライナのマグネシウム スパイクセットなども良さそうに思えます。

高価格

クリプトン AB−1000 14000円 2枚 28000円 (中古が有る場合は、2枚で24000円ぐらいだと思います。) インシュレーター 予算で収めるなら、QB-3を6個 2400円 30400円(400円足が出ます) さらに良くするのでしたら、WOODBOY-K&WOODBOY-KM 辺りが良さそうに思えます。

音質は、コーリアン&QB-3より、より安定感がまし、全ての部分で、1ランク2ランクと上がっていきます。傾向は同じです。

設置ですが、クリプトンの場合は、付属でフェルトが付いてくるので、ガタツキをフェルトでなくしてください。コーリアンの場合は、ホームセンターでフェルトを購入してガタツキをなくするのが、安定した土台となります。

参照ページ↓

http://www.ippinkan.com/OP_OIB/option_oib_page1.htm

書込番号:8547976

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/10/25 00:24(1年以上前)

電ONさん、はじめまして。

DALIの純正スパイクはどういう訳かわりと頻繁に某ネット・オークションにでてきます。
最近、スパイクを物色している関係もあり「スパイク」や「インシュレータ」で時々、検索してますが目につきます。
新品未使用だったり中古だったりコンディションや価格は様々ですが、
競合することが少ない様なので、案外、格安で引っ張れるかもしれません。
ただし出品者に評価の微妙な方もけっこう多いので、お取り引きは自己責任になりますが・・・

書込番号:8548018

ナイスクチコミ!1


スレ主 電ONさん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/25 22:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうごさいます。masardさん、人工大理石見ました!なかなか色々あるんですね。勉強します!アンプはDENON1930です。プリメインも色々あるので、少しづつ試聴して決めたいと思います。
魏武さん、参照ページを元に調べさしてもらいました。QB-3を置いてボードですか。この場合QB-3はスピーカーと、両面テープなどで固定した方が良いのでしょうか?
クリプトン・・・見栄えも凄い!本当に色々あるんですね。お恥ずかしながから、御影石しかしりませんでした・・・
redfoderaさん、確かに格安なら中古を探すのも手ですね。

書込番号:8552171

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/25 23:59(1年以上前)

両面テープで固定なんてしなくてもいいですよ
というか絶対しない方がいいと思います。
固定せずに置くだけでいいんです。


ボードですがコーリアンボードなんていうものもあります。
御影石よりは値段上がったりしますがいい奴はいい効果を生み出します。
何かと樹脂で作ったものだそうです。

自分はアンプの下に敷きましたが笑いが止まらなくなるくらい良くなりました。
ただし、このときは同時にメタルシートと疑似アースも追加しました。
自分は逸品館で買いましたがシマムセンでも売ってました。
どちらのが質がいいかは知りません。

クリプトンのものは実際に叩いてみるとわかりますが
恐ろしいほどに音がしない。納得の値段ですが・・・

あとアンプがDENON1930なら自分としては変えるべしですが、
とりあえずこれで鳴らすとしてじっくり考えるのがベスト。
できる限り試聴しましょう。
交通費なんて考えちゃ負けです。

よくこれとこれは相性がいとか悪いとか
いったり書いてあったりする人がいますが
あれはその人の価値観みたいなもんでみんな違います。
他人の意見を聞くことは大事ですが
この世界うのみにすると損する可能性があります。
買える値段のものはバンバン聴いてみましょう。
それでいいなぁと思うものを買うこれが一番いいはずです。

書込番号:8552908

ナイスクチコミ!0


魏武さん
クチコミ投稿数:125件 魅惑の音楽を求めて 

2008/10/26 00:12(1年以上前)

床→ボード→インシュレーター→スピーカーの順番です。

masardさんが述べられているので、補足のみ

スピーカーの底を叩きまして強度がある所に3点置きです。前2点後1点&前1点後2点でも音の出る傾向は変わりますので、設置して好きなほうを選ばれると良いと思います。

参照ページを探しますと色々とセッテングに関して書かれてるので、読まれると良いと思います。

書込番号:8552994

ナイスクチコミ!0


スレ主 電ONさん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/27 18:50(1年以上前)

返信遅れてすみません。
masardさん コーリアンボード良さそうですね。サブウーファーに一枚とフロントに二枚。スペースの都合上、サイズカットしてもらえる所を捜してみます。
アンプの下にはメタルシートと疑似アースを入れてみたいと思います。(テレビ台に収納していて6、7cmしかない為ボードはやめます。)
アンプに関してはじっくり決めたいです。でもバンバン聞いてると値段がどんどん上がる(>_<)
魏武さん 三点置きにしてみます!QB-3購入予定です。
本当に奥が深い。

書込番号:8560601

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/27 23:43(1年以上前)

シマムセンにはコーリアンいっぱいあったので
一度問い合わせてみるといいかもしれません。

>アンプに関してはじっくり決めたいです。でもバンバン聞いてると値段がどんどん上がる(>_<)
これは自分も同じです。
アンプは6,7万でえ〜やろ思っていた当初
いつの間にか10万も当たり前に・・・・
結局自分はA-1VL・・・
音色はないに等しいアンプですが
あの明瞭感、スピード感、パワー、定位感は選択肢に入れてもいいと思いますよ。
機会があれば聴いてみてください。

ちなみに自分はオーディオはじめて
スピーカーの次に買ったのはラックの材料です。

書込番号:8562304

ナイスクチコミ!0


スレ主 電ONさん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/29 12:28(1年以上前)

アンプも可能な限りたくさん試聴してみようと思います。
たくさんの有益な情報、質問に答えて下さってありがとうございました。またアンプでわからない事があったら、よろしくお願いします。

書込番号:8568473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング