『iPod用耳が痛くならないヘッドフォン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『iPod用耳が痛くならないヘッドフォン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iPod用耳が痛くならないヘッドフォン

2009/01/20 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:4件

書込を見て頂いてありがとうございます。

第4世代 iPod nano で音楽を聴いているのですが、耳が痛くならないオーバーヘッド型のヘッドフォンを探しています。使用場所、環境は主に職場の残業中です。

今は、MDR-Z500DJを使っていて音質には満足しているのですが、1時間ちょっとくらいで耳が痛くなってしまい使用に耐えません。フレームの部分をすこし開いてみたりしましたが、あまり効果がありませんでした。

また、MDR-Z500DJは遮音性もそこそこあるので、周りの音があまり聞こえなくなるのが逆に困ったりしています。

ということで、
1.iPod nanoに合い
2.耳が痛くならず
3.MDR-Z500DJ的な音質(解像度が高くまぁまぁ低音が出てキレが良い)で
4.外音遮断性がそれほど高くないヘッドフォン

なんてありますでしょうか?

低音の音質で耳かけ型を思いこみで除き、
外音遮断性でカルナ型を思いこみで除いています。

大変難しい質問かもしれませんが、どなたかアドバイスを頂きますようお願い致します。

書込番号:8963553

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/01/23 04:59(1年以上前)

低音が出てロックとかをノリ良く、でしたらKOSSのPortaProとかいいかもしれません。
オープンタイプなので、遮音性はほとんどありません。

書込番号:8975843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/25 13:47(1年以上前)

ksk83さんアドバイスありがとうございます。

近くのお店にKOSSの製品がなかったのでノーチェックでした。
PortaProは On year typeですよね。どうしても、まずは側圧が気になってしまいますがいかがな物でしょうか?

いろいろと評判を見ていると、解像度はそこそこで、低音に特徴がありそうな感じですね。視聴をした方が良いのでしょうが、行ける範囲でお店を回ってみましたが、残念ながら視聴品はありませんでした(地方都市なもので。。。)。

側圧の問題と、高音の抜けが良ければ試してみようかと思っております。

今のところ一番の候補はゼンハイザーPX-100かなと思っていますが、これまでソニー製、ビクター製を聞き慣れているせいか、少し違和感を持っています。

例えば、PX-100, BOSE TriPort OE や Sony MDR EX90SLとの比較でお聞かせ願えればものすごく参考になります。よろしくお願い致します。

書込番号:8987582

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/01/25 23:46(1年以上前)

PortaProは耳乗せタイプですが、側圧はそれ程強いと思った事は無いです。
製品の写真を見て頂くとわかると思いますが、イヤーパッドの上に黒いスポンジ?のパッドが付いていて、
このパッドと耳と2点で支える感じなので、側圧が分散されます。
あと、ブルーのスライドスイッチが付いていて折り畳んだ状態から、
ハウジングが開く角度を3段階に調整できるので、側圧の調整も可能になってます。
見た目は安っぽくておもちゃみたいですが、凄く軽いので
付けていてあまり苦にならないです。

PX100は聴いた事は無いんですが(PX200は所有)装着感も含めて評判良いようですね。
ドンシャリで低音の迫力があってロックとかをノリ良く…でしたらPortaPro、
バランス良く自然な感じでジャンル問わずオールマイティに…でしたらPX100
といった感じだと思います。

BOSE TriPort OEも聴いた事は無いんですが開放型では無いのでそれなりの遮音性はあるようです。
低音強調タイプなのでそのような音が好きでしたらいいかもしれません。
EX90SLは僕も好きなイヤホンなのですが、ヘッドホンと比べるとスケール感が全然違いますし、
こじんまりとした感じになりますね

書込番号:8990848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 07:10(1年以上前)

ksk83さんもEX90SLお持ちなんですね。今、日常的に使っているのはEX90SLで、製造中止と言うことで、予備を一つ買い置きしてあります。後継のEX500も試しましたが、EX90SLの後継という意識が強すぎたせいか、どうも音の抜けに満足が行かず購入に至りませんでした。

余談はこれくらいとして、いろいろとアドバイスありがとうございます。

今のところ、PX100に傾いているのですが、PortaProは、やっぱり視聴してみたいですね。BOSE TriPort OEのフィット感は絶品なんですが、中音域が少し寂しく感じてしまうのと、ksk83さんがおっしゃるとおり遮音性が意外と高いと言うところ、それから価格で躊躇してしまいます。

今週末にもう一度PortaPro探しに行って、それから決めようかと思っています。なかなか難しい質問につき合って頂きありがとうございます。決まりましたらまたご連絡します。

書込番号:8996756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/06 18:21(1年以上前)

ksk83様

ようやくPortaProを視聴することが出来ました。結構、ノリの良い低音を奏でるヘッドフォンですね。予想以上に高音のキレも良かったので迷ったのですが、いろいろな曲で聞き比べをして、結局高音の抜けのよさとバランスの良さでPX100に決めました。

PX100は音がだだ漏れなので、使用環境を選びますが、周りに人が少なく、各周りの音が遮られない方が良いという、僕の職場の特殊環境では一番のヘッドフォンかと思っています。

では、ご報告までに。ありがとうございました。

書込番号:9050053

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/02/06 22:43(1年以上前)

おぉ、PX100にしたんですね。
そこそこ低音も出て、バランス良く鳴らすようですし、オールマイティに使えるのではないでしょうか。
PortaProは少し刺激的な所があるので、PX100の方が長時間使用しても聴き疲れしにくいかもしれませんね。
それでは、PX100で良い音楽Lifeを!

書込番号:9051458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカーから聞こえる 3 2025/10/11 0:53:38
このイヤホンを活かせるおすすめプレーヤー 4 2025/10/10 23:38:14
イヤーパッド 4 2025/10/10 20:52:58
イヤーピースにつきまして 0 2025/10/10 12:22:00
絶対買わないで 4 2025/10/10 16:22:37
改善を希望 6 2025/10/11 1:28:19
有線接続でNCは機能しますか? 4 2025/10/10 23:14:07
生産終了? 0 2025/10/09 10:56:46
充電ケースの黄ばみ 14 2025/10/09 13:29:49
バッテリーの残量表示と減り方に関して 5 2025/10/10 15:03:24

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292535件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング