


RAIDを組むためにHDD4台の購入を考えています。
HDP725050GLA360 (500G)が、安くなってきているのでこれにしようかと思っていましたが、私が見た範囲では、RAID0を組んでいる方にAAKSを選んでいる方が、少なくないようでした。
RAID用にAAKSを選ぶ理由をお聞きかせ願えればと思います。
書込番号:9711872
0点

ん?
何について言ってるのかがさっぱり分からない件
AAKSって何
WDのHDD名だとは思うけど該当機種が複数あるんだけど
ってか今更HDP725050GLA360とかWD5000AAKS使って速度目当てのRAID組む人なんかいるのかな
速度目当ての人は500Gプラッタいくでしょ
あと、RAID組みたいなんて一言で言ってるけど実際に組む予定なのはRAIDのどれ?
それとHDP725050GLA360の使用例が少ないのはただ単に一時期ICHとの相性が出てたからじゃないの?
少し調べれば分かりそうな事なんだけど
書込番号:9711897
0点

まあ仮に6400AAKSとか3200AAKSだとしても流行りはST3500418とかSSDでしょうね。
6400AAKSは現在もうちで使用はしてますが。
書込番号:9711917
0点

>RAID用にAAKSを選ぶ理由をお聞きかせ願えればと思います。
今となっては、ないな。
書込番号:9712749
0点

HDDを4台同時に買うの? 今更・・・
必要に応じて買った方が益しでは 快速狙うならSSDでしょうし
少し起動が速くなっても お財布が極度に寂しくなる
余ってるなら 自己満足にOCZSSDPCIEでも買えばいい
http://kakaku.com/item/K0000032749/
でもすぐに新たなSSDが出てくるし 買った時だけ自己満足にしたるだけ・・
貧乏してますので未だに低速 低価格の 安全運転です
宝くじ 今回も当たらず オールSSD計画の夢破れる
((((*ToT*)†~~~アーメン
書込番号:9713478
0点

Birdeagleさん、ハル鳥さん、R93さん、ξ^_^ξさん、返信ありがとうございます。
RAID用にWD5000AAKSなどを敢えて選ぶ利点は、今となっては特にない、ということですね。SSDは速いでしょうが、まだまだ高価ですね。
私は、主に耐障害用にRAID1+0を考えているだけですので…。
Birdeagleさん。
「投稿件数一万五千有余の、ここではちっとは名の知れた鳥鷲様のお通りだい」、投稿件数三十余の下臈にはかかる物言いで充分ということなのでしょう。
「AAKS」と略したことが、お気に障ったのでしょうか。
何卒、ご宥恕ください。
書込番号:9717055
0点

>「AAKS」と略したことが、お気に障ったのでしょうか。
いや
気に障るもなにもAAKSがつくWDのHDDなんていくつもあるんだからどれのことを指して話してるのかが分からないもん
本人は500Gのことだと思って話してても、話の受け手にはそう伝わるとは限らない
もしかしたら6400AAKSの方だと思ってるかもしれないじゃん
それによって内容が変わってくるんだからはっきりさせないといけない
実物を目の前にしてAAKS云々いうならまだ分かる。でもココは文字だけの世界
自分だけ分かる文章で書くならブログとかチラ裏でいいでしょ?
第三者が読んでも分かるような書き方すべきだと思う
ま、俺も人のこと言えないけど
それとRAID10にするなら・・・なんでも良いんじゃない?
気に入ったの選べば良いと思う
レビューみて騒音で判断でも良いし、値段だけで判断でもいい
プラッタ容量で選んでもいいと思う
まぁどれ選んでも特に変わらないでしょ
ってか変わったとしてもちょっとの差だしw
あ、とりあえず言っておくと、6400AAKSも5000AAKSもうちで動いてるけどそんなに悪くはないと思うけどね
ただ、今買うには目的にもよるけどタイミング逃した気がする
もっと良いもの出てきてるんだしさ
書込番号:9717146
2点

Birdeagleさん、返信恐れ入ります。
>気に入ったの選べば良いと思う
私もそう思っているのですが、ただ、ウェスタン・デジタル社のハード・ディスク・ドライブで「AAKS」と名の付く製品であれば、いずれを問わず、使っている方に、それを選んだ理由、使用しての感想を聞きたかっただけなのです。
言葉が足りなかったようです。失礼しました。
>ココは文字だけの世界、自分だけ分かる文章で書くならブログとかチラ裏でいいでしょ?
まさに、おっしゃる通り。
だからこそ、相手がいかなる人物かもわからないこのような場では、使う言葉を、表現を選ばなければならないのですね。友達同士でのみ了解される言葉、仲間内でのみ通ずる表現は、まさにあなたがおっしゃった理由で、ここでは避けるべきなのですね。
浅学なオヤジには、様々な意味で理解し難い言葉ないし表現が少なくないのです。
ナイスを差し上げます。
書込番号:9725133
0点

>私もそう思っているのですが、ただ、ウェスタン・デジタル社のハード・ディスク・ドライブで「AAKS」と名の付く製品であれば、いずれを問わず、使っている方に、それを選んだ理由、使用しての感想を聞きたかっただけなのです。
WD5000AAKSの時は日立のHDDは相性がでてWD6400AAKSのときは320Gプラッタはこれだけだった。
ただそれだけです。
今では500GプラッタのHDDがあるのでそっちをみんな買ってる場合が多いでしょう。
しかしシーゲートはファームウェアの一件で避ける人もそれなりにいるみたいなのでそういう面でみれば6400AAKSと3200AAKSはまだ売れてるかもしれない。
結局売れた理由はその頃の一番でかいプラッタを搭載してたにすぎない。
ついでにAAKSとまとめていってもものによってプラッタあたりの容量がちがうので、
○○○○AAKSとはっきり書いたほうがいいです。
書込番号:9727041
1点

まいど ! ふうえん79 さん ............. RAID は こいつが オススメだよ !
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014805/SortID=9361625/
理由は 速いからです !
書込番号:9727176
1点

再び、ハル鳥さん、ありがとうございます。
RAIDを組むにHGSTやSeagateが避けられ、WDの5000AAKSや6400AAKSが好まれたことが一時期あったというだけのことですね。再確認できました。
>プラッタあたりの容量がちがうので、○○○○AAKSとはっきり書いたほうがいいです。
そうしましょう。ご忠告ありがとうございます。
書込番号:9732408
0点

お酒屋さん の ケンちゃんさん、こちらにも返信ありがとうございます。
あの長い長い掲示板、楽しく拝見していました。
私にはあれほど速い必要はないのですが、お酒屋さん の ケンちゃんさんのおすすめとあれば、ST3500418ASも検討したいと思います。
またまた、ありがとうございます。
書込番号:9732511
0点

僕は320GBプラッタのAAKSをこの前わざわざ買いました。
シーゲートの130MB/s超えるHDDも良いんですが・・
AAKSはRAIDに安定感があると個人的に思ってますので使ってます。
あのHDDでRAID組んで約1年になるのかな・・・?
まあ壊れる時は壊れるので耐久力あるかどうかは言えませんが、
精神的に信頼できるのはかなり強みだと思います。
自分が信頼するHDDメーカー、機種なら安心して作業できるところないですかね?
それはもちろん個人的嗜好があるので日立 WD 海門 富士通などの各機種を吟味して
信頼できると思うものを見つけ、RAID運用してください。
シーゲートの速い奴はあのHDTUNEの波形が生理的に受け付けないですね。。。
書込番号:9812833
1点

グッゲンハイム+さん、返信おそれいります。
実は、最初HGSTの500GBにしようと思っていたのですが、グッゲンハイム+さんの書き込みなどを読んでいるうちに、WD6400AAKSかWD5000AAKSにしようと思い直していました。
ところが、いけない板を読み返してしまいました。例のブラック トレノさんの「ST3500418AS 4個での RAID 0 の快感」です。ご本人(ニックネームはまた変わっていますが)のおすすめがあったものですから、つい…。
その掲示板に触発され、というよりも、完全に感化され、「ST3500418AS 4個でRAID0」にシフトし、気が付けば4台購入していました。
たしかに、グッゲンハイム+さんの言うようにHD Tuneの波形が途中で上下するのは気にはなりますが、まめに外付けHDDにバックアップをとるように心がけようかと思っているところです。
グッゲンハイム+さんの返信を読んで、次機にはWD6400かWD5000を、と再び思い返しています。
書込番号:9816106
0点

後から見て遅い返信になってる事に気づいて焦りました。
おそらくあのHDDでも問題はないと思いますが……
点点点・・て所ですね。w
HDDて個人的嗜好の大きい機器かもしれませんね。
書込番号:9816140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/09/27 4:13:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





