『【ネタです】メーカ非限定、無差別級「サブ機選択選手権」』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『【ネタです】メーカ非限定、無差別級「サブ機選択選手権」』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件

長らくEOSを使い続けましたが、メーカの対応に失望して、D3に乗換えたTAIL5です。
取り敢ず、使用頻度の高いf2.8ズームとSB-600を買いましたが、悩んでいるのは
普段使いのカメラです。
キヤノンの呪縛からとかれたので、色々と迷っております。

コンパクトを買い換えて、一眼並みの遊べる機種 >PowerShotG10、ニコンP6000

メーカ揃えて安いもの >D60・D40
ただこれは、AiAFレンズがAF効かないため、あまり欲しいと思っていません。

もうちょっと上 >D80・D90
機種としては無難なんですが、45,000円出すほどではない。
D90はまだ、お気軽に使うのには高いか

コンパクトさ優先で >E-410/420、パナG-1
フォーサーズで、ズームレンズ2本でシステム化、軽くてG-1ならレンズキット4万円
ぐらい。

他のメーカも使ってみたい >α-200・300、K10D
K10Dはレンズ付きで3万ちょっとから買えて、サブに使ってみるには魅力的。
ボディ内手振れ補正機を使ってみようというのと、α-300のライブビューはおもろいか


ぜーんぜんまとまっていませんが、条件は概ね4-6万円でそこそこコンパクト
(と言っても、D90まではサイズOK)、D3とのレンズ互換性はこの際無視として
どれがお勧めですかね?
メーカ擁護の色眼鏡無しで考えております、悩むなあ・・・

書込番号:9870915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/07/18 09:22(1年以上前)

 まだ新発売のご祝儀価格で高いんですが、
もうちょっと値段が落ち着いたらEP-1なんか面白そうですね。

 今、実際に自分が使ってるのは、メインがα700で、
サブがパワーショットG9(LX3と迷ってG9にしました)です。
こういうクラスの強力なコンデジって、デジイチでは撮れない
コンデジならではの写真が撮れるってケースが、結構ある気が
するのですよね〜

書込番号:9870990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/07/18 09:58(1年以上前)

長年のニコン使いとしてはD40ですが・・・・
(実際、使ってます)

オリンパスのE-420系が気になります。

コンデジの類買っても、ほとんど使ってないな〜
E990系の形で今の技術で出れば考えますが。

書込番号:9871122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/07/18 10:36(1年以上前)

名前の上がっている内の4機種をD3と共に使っていますが、
Pana G1は面白いですよ。バリアングルで(暗くなければ)、その割に速いAFなど。

D3と共にサブ機として携行するとなると、お手軽でD40、手堅くD90でしょう。
私の感覚では、D3のサブ機にPana G1は考えにくい。
今夏の旅行にはD90/Pana G1の組み合わせで行こうかと思案中。

D40とPana G1を推奨。

書込番号:9871234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/07/18 10:39(1年以上前)

このスレは面白い。
自分も通勤で持ってける鞄に入るサブ機を検討してるんで興味あり。

ただサブ機と言っても画質優先なんでEP1、DP2を検討してたんですけどパナソニックから裏面センサー搭載のコンデジが噂では数週間後に発表されるのと、同じくパナソニックからマイクロフォーサーズが今年中に噂されてるんで、それ待ちですね。

ちょっとこのスレ楽しく拝見させてもらってます♪

書込番号:9871242

Goodアンサーナイスクチコミ!4


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/07/18 11:07(1年以上前)

TAIL5さん 

D3にかぎらずフルサイズ機のサブ機としてですが

手持ち組み合わせG1、E-P1,DP-2の3機種が出番多いです。

D3は基本的にスタジオ専用と割り切ってますので、外撮りはD700、α900、5Dm2となりますが

D700の場合はE-P1パンケーキがベストという感じ。D3持ち出すとすれば、たぶんこちらでしょうね。D700の場合NLのピクチャースタイルで後から現像で色を作り込む撮影が多くなってます。他方E-P1カメラ内で完結させた絵が見栄えしますし、楽です。

ちなみに他社フルサイズ機ではα900の自然な描写に対し、絵作りが積極的なG1を組み合わせます。
ライブビューα900ありませんから、それを補完するという意味もあります。

5Dm2は優等生的な絵作り、それに対しジャジャ馬なDP2で色の出方を楽しむ。

そんな感じの組み合わせです。



書込番号:9871355

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/07/18 11:08(1年以上前)

E-P1 が面白いですよ。
あとレンズとファインダーが魅力のα900はぜひいってください。Lなんかめじゃないです

書込番号:9871360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/18 11:39(1年以上前)

今だったらpenじゃぁないっすかぁ〜
コンパクトな50mmF1.4クラスのレンズがあったら最高なんだけど...

書込番号:9871482

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/07/18 11:40(1年以上前)

やはりフォーサーズが面白いような気がします。
私はキヤノン党なんですが、E-520をサブ2号機として買いました。
小型軽量なのは魅力ですね。

書込番号:9871484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/07/18 11:43(1年以上前)

ニコンがメインですがサブはD40とオリンパスのE-300使ってます。
E-300はコダックCCDなので良い発色します。

書込番号:9871498

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/18 12:18(1年以上前)

どれがメインでどれがサブだか決めてませんが(^^;;
とりあえず持ってるカメラ書いてみます。
EOS 5D,40D
D700
E-500,E-P1
K20D,W10
GRDII,GX200
F100fd
から、出かけるとき適当に選んでます。

書込番号:9871628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/07/18 14:05(1年以上前)

以前どこかのスレッドでE-300をお勧めしたような気がします。
単に小型狙いならD40などニコンでも良いと思うので、遊び感覚もかねて個性的な写り(ちょっとじゃじゃ馬)なE-300が絶対楽しいですよ。
もしかするとデザインが好みではないかも知れませんが(私がそうでした)、写しだされた写真がそれを帳消しにしてくれます。
オリの中ではファインダも大きい方なので、E-520ほど問題はないと思います。
シャッター音もエントリー機のような安っぽさはありません。
単に楽しいだけでなく、うまく撮れた時の写真は他のオリ機も到達できないほどの良い写りをします。(ちょっと褒め過ぎ)

レンズは手振れ補正付レンズのパナライカが色ノリが良くて相性良さそうですが、金額のこともあるし、使うほどに手に馴染む14-54mm(旧型)か、デザイン的にマッチするパンケーキや3535 Macroが良いかと。

オークションだと、E-300が1万5千円前後、レンズは3万円以内ですね。

書込番号:9871989

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/18 16:27(1年以上前)

S3-Pro。

書込番号:9872463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/18 16:58(1年以上前)

こんにちは♪

自分はD80を購入してすぐにコンデジPS G7を買いました。。。
やっぱり・・・コンデジは手放せない感じです(^^ゞ

んで・・・1年後にD300を追加購入しましたので・・・
この時D80は手放そうと思ったのですが(経済的に)、結果手放さなくて正解♪
やはりデジイチ2台(サブ機)を持つと言うのは何かと便利です。

いま・・・サブ機に購入するなら・・・マイクロフォーサーズ逝ってるかも??
なんだかんだ言って、ミラーレスの将来性には期待している♪

書込番号:9872582

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件

2009/07/18 18:00(1年以上前)

ご意見ありがとうございます、スレ上げ数日前から秋葉原・中野・新宿・地元と
ぽろぽろと見て回っておりました。

>E-P1
すみません、良いんですが予算範囲外ですので(^^;

回っていて候補にしていたのは、
 K10Dボディ24,800円に18-55か18-70クラスのズーム (じゃんぱら)
 E-520のダブルズーム 42,000円 (きたむら買取センター)
 D80に18-70f3.5-4.5 60,000円弱 (複数店舗であり)
 G9が22,000円前後〜、G10が33,000円〜、P6000が30,000円(いずれも中古)

D200では面白くないのと今更感がありましたので、S3PRo・S5Proも面白いかなと思って
本日、地元のカメラ店などを回りつつ外出先から、このスレッドを読んでおりました。


で、意外なところに意外なものがあると、写真仲間より連絡が・・・
ハードオフだったですが、『D90』の出物。
D90本体+縦位置グリップ+予備バッテリーx1(本体と合せて2本)

ただD90の付属品は、CD-ROMすらなく本体・取扱説明書・バッテリー・充電器のみ
発売1年未満ですので、期限が残っているはずなんですけど、保証書すら無い(^^;
一応、ハードオフ保証が3か月あると言うことで、納得して買ってしまいました。

スレ上げから、まさか6時間で買うとは自分でも、ねえだろ?

衝動買いの理由は、上記セットで59,800円也。
フジヤカメラや三宝カメラでも、付属品全部付きで63,000円、グリップは7,000円ぐらいは
しますかね? 予備バッテリーが4,000円ぐらいおカウントで考えると、15,000円以上
相場より安い代物でした。


結局、ニコンかよ!と突っ込み受けそうですね。
ご返信頂いた方ありがとうございました。隣に並んでいた、K10D本体とLimited単焦点2本
で6万ちょっとでしたからそれも悩んだんですけど・・・ (^^;
ただ予算オーバーのため、D90本体しか買えず当面レンズは、AF-S24-70f2.8を使うという
アンバランスな状態ですw 18-55でも買ってきます。

書込番号:9872842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/19 23:42(1年以上前)

D90が良いですね。一眼、コンデジ、ビデオが三原色でしたら、白いGH1も欲しいですが。

書込番号:9879196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/22 11:40(1年以上前)

私はメインがD700、サブは多いのはE-510+ライカレンズ(14-50F2.8-3.5)ですね。
サブはあと、D70を持っていったり、P5100だったりします。
E-300はホワイトバランスがどうにも合わせきれず、アンバーに偏るので、最近はあまり出番なしです。
E-510+パナライカは小型軽量のメリットを失いますが、写りはすごくいいです。

書込番号:9890443

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS故障2 0 2025/09/15 17:02:42
星空撮影について 11 2025/09/15 18:46:58
初心者が一眼を買う場合、どこで購入するのがベストですか? 8 2025/09/15 15:10:48
どっちが お勧めでしょうか? 6 2025/09/15 16:13:51
液晶がうつらない 7 2025/09/15 14:59:55
動画界は自由で良いなああ… 2 2025/09/15 14:42:55
暗所に強そうですね 3 2025/09/15 16:44:22
ハーフケース使用時の自撮り 0 2025/09/15 4:15:50
ケージ 2 2025/09/15 4:01:21
Α1II が 760,000ですって 1 2025/09/14 23:51:42

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4309877件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング