


知人が信号待ちで追突されました。バックして車線変更し、信号無視を繰り返し、逃げたそうです。知人も追いかけたらしいのですが、すごい加速で見失ったそうです。
事故目撃情報を求むかんばんをよく見ますが、こういうことなのでしょうか!?
日本の犯罪検挙率はすごく、逃げても捕まると言われてたのは昔のことなのでしょうか!?
また、ナンバーの一部を記憶していても、警察は協力してくれない話も聞きました。そうなのでしょうか!?
いろいろな展示場の駐車場で、ナンバーをメモし、後日、陸運局で1件いくらかの手数料を支払い、営業活動することも聞いたことがありますが、今でも可能なのでしょうか!?
いろいろ書きましたが、残念な世の中になりましたね。
書込番号:9878406
6点

警察が本気で捜査するのは死亡ひき逃げ事故とか凶悪な犯罪だけです。
当て逃げでも本気で捜査すれば犯人を捕まえる事が出来る場合も多々あるでしょう。
しかし、警察はそこまで捜査してくれません。
警察官も公務員であり限られた人数で捜査しているというのが当て逃げ程度では犯人を
捕まえられない一因だと思います。
書込番号:9878484
6点

当て逃げですか。
遠い昔の嫌な記憶が蘇りました。
私も当て逃げされた経験があり、警察に行きましたが相手にされませんでしたよ。
スーパーアルテッツァさんの言うとおりに人身(死亡か?)にからまない限り
被害者は泣き寝入りか、自力解決しか道はないようです。
書込番号:9878638
7点

レスを読んで気になりましたので。
当て逃げ防止の牽制効果もありますので。
「日本の警察の捜査能力は世界一です!どんな小さな当て逃げも捜査して犯人を捕まえます」
当て逃げはしないでください。
書込番号:9878736
6点

ぶつけた方の情報が不確実な場合は、あまり一生懸命やってくれる、という印象はない、ということになりますが、
ぶつけた車を見ていた、とかで、車種やナンバーの一部を確実の覚えていれば、警察に言うと確認に行ってくれますよ。
その後の民事的な処理には全く関与してくれませんけど。
まずは確実な情報を持って、警察に行くことです。
書込番号:9878963
6点

なんだか飲酒運転がバレるのが怖くて逃げたみたいな感じですね。
パトカーを呼んで当て逃げ現場をハデにする事も必要なのでは。
書込番号:9879007
4点

みなさん ありがとうございます。
デジカメは常に持ってないといけませんね。高速連写モードの準備も…
書込番号:9879155
2点

茨城県古河市というところで当て逃げされました。
車も心も思い切り凹んでおりましたが2週間くらいで同市の警察から連絡がありました。犯人を見つけてくれたお巡りさんに感謝です。
近くの人がナンバーを全部ではないが覚えておいてくれたため助かりました。当て逃げした人はともかく古河市のお巡りさんも古河市の人も親切でした。(嬉)
書込番号:9880255
9点

当て逃げした車が盗難車とか、時間帯によっては飲酒運転だったのかもしれませんね。普通、当て逃げくらいで、そこまで逃げないと思いますが…
書込番号:9880539
4点

私も以前、所有していた車11年で3回当て逃げ、2回は出先の駐車場で勿論当てた車はいません。
三回目は市バス、バスの後部バンパーとこちらの後部バンパー(こちら信号待ち)なんと知らん顔して走って行くではありませんか。(後で運転手は気ずかなかったと言ってました)
警察に電話するが2〜30分でちゃりでポリスが着ましたが所轄の警察署へ行ってくれとのこと。(最初から言ってくれよな)
そこで写真を撮り状況説明。夜10頃それらしきバスが見つかったとの事。
バスと運転手と、その上司らしき人が、バスのバンパー位置とこちらのバンパー(バスの塗料が付着)の位置が合いました。
上司らしき人この位ならコンパウンドで取れますよ。何言ってんねん、この件でどれだけの時間とられてるのか、まったく腹の立つ。明日、事故係が電話しますからと一件落着です。
書込番号:9880614
4点

いつだったか忘れましたが、
ドライブレコーダーの画像を動画サイトにアップされていた方がおられましたね。
ニュースにもなりましたが、やはりドライブレコダーと言うのは、こういうケースにも警察にとっては、有効なのでしょうか?
書込番号:9880851
6点

みなさん ありがとうございます。
当て逃げされても、修理代出るように、一般車両保険に入っておいた方がいいみたいですね!?
書込番号:9883415
3点

ただ、保険代が相当高くなりますので・・・。
他車との接触事故の時にだけ出る車両保険に比較して
自損事故や当て逃げでも出る車両保険は高いです。
書込番号:9883542
2点

できれば、保険はフルカバーのものが良いですが、スーパーアルテッツァさんの言われるように保険料が高くなるのが問題ですよね。
私も駐車中に当て逃げに遭った事があります。買い物を終えて車に乗ると左ミラーが無く、頭の中は「???」 車を降りてみると左フロントフェンダーからリアフェンダーまでズリズリ。約30万円の修理代が掛かりました。当時、当て逃げには支払われない保険でしたので、痛かったですね〜
それ以来、保険はフルカバータイプに入り、駐車場所にも気を使うようになりました
…幸いにも、それ以来、約20年間、当て逃げも自爆もなく保険は一度も使っていませんが。
書込番号:9883749
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 5:04:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/26 1:12:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 21:56:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 23:36:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 5:31:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 13:13:40 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 4:58:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





