『買い替えについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,200 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『買い替えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて

2012/05/18 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

現在、初代5D、EF24-105L、50/1.8U、A005を使用しています。

概ね満足していますが、高感度とゴミ取りが無いのがやはり不満になってきました。
明るいレンズの購入も検討していますが、思い切ってMK2へ買い換えようかとも思います。

高感度はどの程度まで常用域でしょうか。
レンズ購入の方が良いでしょうか。

書込番号:14574643

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/18 06:42(1年以上前)

レンズがしょぼいといくらボディーにお金をかけても満足度は低いでしょ
記録画像を撮りたいくて新し物好きならボディーを購入してください

書込番号:14574663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2012/05/18 07:56(1年以上前)

こんにちは。

もしお持ちのレンズがその3本ならば、EF50 F1.4、EF85 F1.8、EF135 F2L、EF200 F2.8Lのいずれか2本を手に入れるだけで、初代5Dの能力を再認識するのではないでしょうか。

ごみ取りはあればあった方が良いのでしょうが、ゼロにはならないと思いますのでコピースタンプを楽しんでます。

書込番号:14574784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/18 08:01(1年以上前)

5D2は 現在の価格を考えるとバランスが良いですね。
EF50mmF1.8U
EF85mmF1.8(ご購入予定?)
EF24−105mmF4LIS
SP70−300mmF4−5.6DiVC(A005)
どれも、5D2で使って過不足ないと思います。
5Dと5D2は違うので、買い替えではなく、
しばらく併用してみて、5Dの必要性を確認することをお奨めいたします。

わたしの場合
EF50mmF1.4
EF85mmF1.8
EF135mmF2L
EF100mmF2.8LIS MACRO
の単焦点にズームを絡めて使っていますが、
A005は最近よく使っています。
24−105&A005&100MACROのセットが多いですね。 

書込番号:14574799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/18 08:06(1年以上前)

具体的にどこが 不満
なのか、撮影対象は何か、書いていただかないと
誰も何も書けないと思いますけど。

ついでに言えば、 5DIIIがでているのに、わざわざ5DIIを購入する理由は
ないでしょ。初期製品にはいろいろありましたけど、もうトラブルほとん
ど出尽くしたし、対応製品がでてきているし・・・。画質は5DIIのほう
がいいという意見はありますけど、ちょっとだし、全体として5DIIIのほう
がカメラとしての性能はかなり上ですよ。

書込番号:14574809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/18 09:15(1年以上前)

人によるでしょうが僕の場合は普通にISO3200までは常用しています。5D3ですが値段が新品で倍近いわけですから連写と桁外れの高感度を必要としなければ5D2購入でぜんぜん問題ないと思います。

書込番号:14574968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/18 09:20(1年以上前)

横レス失礼m(_ _)m

小鳥遊歩さん

>> 桁外れの高感度を必要としなければ5D2購入でぜんぜん問題ないと思います。

5D3 は 5D2 と比べて何段位、高感度が使えますか?
5D3 の板をずっとフォローしているのですが、今の所「0.5段」という御意見が多いように感じるのですが、小鳥遊歩さん的にはどの位の感じでしょうか?




書込番号:14574981

ナイスクチコミ!3


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2012/05/18 09:54(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
説明不足でしたが、被写体は主に小学生と幼稚園の子どもです。発表会などで屋内撮影の場合にISO1600だとノイズが気になるため、MK2だともう少しいけるかなと思いました。
ゴミ取りについては、以前OLYMPUS機を使用していたので、5Dでゴミが写った時は驚きました。まぁ過度な期待はできないと考えた方がよいですかね。
予算的にMK2が限度ですので、3は考えていません。
同じ10万出すならレンズに投資の方が幸せですかねぇ。
悩みます。

書込番号:14575055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/18 10:17(1年以上前)

光線状態にも依りますが、5D2のISO1600は常用範囲で使います。
6400は緊急用、3200を一応上限の目安にしています。
ただ、暗部に対しては、1600でもノイズが目立つこともあるので、
過度な期待はしない方が良いと思います。
これは5D3でも同様で、条件次第でしょう。
5D3>5D2>5D でしょうけど、差が歴然とは言えないかも知れません。
各1段差くらいと思っておけば、そう遠くはないと思います。
5Dでも RAWでノイズを少なく現像出来れば、1600でも使える画は出せるとは思いますが...

DIGICの世代が変わる度に、JPEGのノイズを減らしているのは確かです。

書込番号:14575130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/18 11:03(1年以上前)

5D2ボディーって、15万円台なんだー。  (°m°;)びっくり

カメラもだいぶ性能が良くなってきてるから、周回遅れのカメラお、
お安く買って楽しむのも賢いのかもね。  c (^ ^)

書込番号:14575243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/18 11:09(1年以上前)

スースエさん、どうも〜!
JPEGで額面通り2段弱(実際には1.7段ぐらいじゃないかと)、RAWは自分自身での厳密な検証ができていない為推測も入りますがシチュエーションによって0.5段〜1段程度ではないかと見ています。


apapiadさん、5DのISO1600なんてめったに設定することのない高感度でした。多分、そこから勘案するに現状の僕が5D2のISO3200を使える感度と判断していることからして、大きく改善が望めると思いました。

書込番号:14575264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/18 11:27(1年以上前)

横レス度々失礼します。m(_ _)m
小鳥遊歩さん
ありがとうございます。
なんとも微妙なところでございますね。
大変参考になりました。

書込番号:14575314

ナイスクチコミ!2


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2012/05/18 22:20(1年以上前)

高感度ノイズが気になるならLighloomで現像っていう手もありますよ.
確かにm2にしてゴミはあまり気にしなくなりましたが、全く付着しないわけじゃないです。
逆に気が緩んでしまって故の失敗もありますから。

書込番号:14577316

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/18 23:27(1年以上前)

高感度は人によって違うと思いますが、、iso1600 までの人、とか、
iso3200 までの人とか多いんじゃないかな。

つい最近、iso640までっていう人の書き込みもあったような。

書込番号:14577628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/19 00:13(1年以上前)

私の個人的なプリント写真の、仕上がりでの許容範囲ですが。
2Lサイズなら、NR処理無しのISO感度3200が限度。
A4サイズなら、NR処理有りでISO感度3200が限度。

書込番号:14577819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2012/05/19 04:07(1年以上前)

だいたいISO3200は常用できそうですね。
他にもアドバンテージがありそうなので、購入に向けて、さらに悩みたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14578263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング