『サブカメラについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

『サブカメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信41

お気に入りに追加

標準

サブカメラについて

2011/12/14 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:23件

初めての書き込みで、質問させてください。
この夏子供の誕生とともに5DmarkUを購入しました。
下手ながらも、写りには大変満足しています。
ただこれから妻が赤ちゃんをつれて出かけるときに、スナップ用に持ち歩くには重すぎるため、一眼レフ以外でサブカメラを購入しようと思ってます。

候補としてはSONY:NEX-5NやFUJI:X10等を考えてますが、5DmarkUのサブカメラとして、他にお勧めはあるでしょうか?
また他の5DmarkUユーザーの方は一眼レフ以外でどんなサブカメラを使われているのでしょうか?

書込番号:13889543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/14 00:44(1年以上前)

一眼レフ並みのボケと画質を求められるのであれば、ご自身が候補にされている機種を
含め、富士X10、シグマDP1x・DP2x、NEX5Nシリーズ・3Nシリーズなどになるかとお思います。
次点でパナソニックのGF2/GF3、オリンパスのPM-1等もコンパクトですね。

あとはコンデジを併用される方は、何に重きを置くかだと思います。
単焦点で割り切るならGRDIVやIII、多少大きくてもマニュアル的な使い方ならニコンP7100や
キヤノンのPowerShotG12など、コンパクトさとそこそこズーム比重視なら、オリンパスXZ-1
やPowerShotS100、ペンタックスQなどが候補に挙がるかと思いますが、重視したいのは何で
しょうか?

一眼レフ並みの操作性を考えるなら、EOSKissX4やX5と言う選択肢もありますので、
「何を重視されるか」を上げて頂いた方が、皆さんお勧めしやすいと思います。

書込番号:13889614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/14 00:48(1年以上前)

僕はPowerShot S95を使ってます。
絞り優先やシャッター速度優先など一眼レフに近い使い勝手と24-105mmF2-4.9ISレンズだし
RAW撮影にも対応しているので同じDPPで現像処理が出来るのですごく助かります。

一眼のサブは重さやサイズが対照的なコンパクトズームが便利ですよ。

書込番号:13889631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/14 00:49(1年以上前)

こんばんは。
私も子供撮ってますが、サブカメラは散々迷った挙句に普通のコンデジ(IXY)にしました。
マイクロフォーサーズってズームレンズつけると意外にかさばってポケットに入らない
んですよね。結局、画質を求めると5D2になってしまうわけで、それならサブは携帯性
重視でもいいんじゃないかって考えました。
とはいえ、3人のこども連れて遊園地行くときも5D2+ストロボ持って行きますから、あまり
出番はないんですけどね。

結局、サブカメラだの軽いレンズだの散々悩みぬいて出した結論は『5D2+筋トレ』です(笑)
写真もキレイで、体も引き締まって一石二鳥です。

書込番号:13889637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/14 00:54(1年以上前)

こんばんは。

僕はツイツイ最近5D2買ったので参考にならないと思いますが・・・
(だったら書くな!というつっこみは無しで・・・)

嫁は僕が以前使っていたFUJIのF100fdというのを使ってます。あと、動画用にソニーHX5V、水辺用のオリンパスμTOUGH6000があります。

カメラや写真に拘りがない奥さんなら、普通の2万前後のコンデジのほうが良いのかもです(IXY600Fとか・・・)何でも、そこそこ押すだけで撮れる方が好みかもです。

でも、もしかして奥様も本音では5D2使いたいような方ならEF50F1.8Uをつけてみたらどうでしょう??かさ張るのさえ我慢すればそこそこ軽くなると思うのですが・・・・

書込番号:13889655

ナイスクチコミ!3


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/14 01:22(1年以上前)

すーたろーさんこんにちは。

5D2と優劣無い画質を小さなカメラに求めた場合、シグマDP系以外は選択の余地がありませんが、良い写真の条件の中で画質はあまり重要では無い気が致します。
一万円未満の安価なコンデジでもサブカメラの用途には十二分だと思いますよ。

ちなみに私は、(5D2のサブと言う意識はありませんが)5D2のお供は90%位は露出計付きのコンパクトなフィルムカメラを持ち歩いています。
理由としては、出来上がる画像の質感がデジタルと全く違う味がある事と、デジカメよりシャッターチャンスに強く、諧調性が高い為、失敗写真が少ない事です。
GR21とかGR1(無・S・V)やナチュラ辺りは速写性が優秀なので、使用頻度高いです。

書込番号:13889740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/12/14 02:16(1年以上前)

すーたろーさん こんばんは

コンデジが良いのでしたら最近発売のパワーショットS100が良いかと思います!

RAW撮りが出来ますし、モードもAVやTVなど一眼レフの様にあります
前面にあるダイヤルにズーミングやISO他好きなものを登録する事が出来て
けっこう魅力があるかと思います!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20111208_496675.html

書込番号:13889849

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/12/14 02:32(1年以上前)

iPhone4S

中途半端に他のカメラ持つと重くてでかいデジイチなんて持ち歩かなくなりますからね。
ケータイカメラもここ最近一段と良くなりました。
お金があるならレンズ、ライティングに投資されてはどうでしょう?

書込番号:13889878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/12/14 03:23(1年以上前)

1976号まこっちゃんさんへ

>24-105mmF2-4.9ISレンズだし

S95は35o換算でワイド端は28oです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=pss95

細かいツッコミ失礼しました<(_ _)>

書込番号:13889930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/14 06:33(1年以上前)

PowerShot S5IS と PowerShot A460 を使ってます。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dcc/data/2007-2008/2007_ps_s5is.html?categ=srs&page=pss
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dcc/data/2007-2008/2007_ps_a460.html?categ=srs&page=psa

充電器を増やしたくなかったので、単三電池で使える機種にしています。(最近は少なくなりました。)
どちらも古いですが、現役で使えています。

S5IS は光学ファインダーが無く、最近のミラーレス機のように接眼EVFとバリアングルの背面液晶だけなので使いにくさを感じました。(最近は慣れました。)

光学ファインダーにこだわってA460を探して買ったのですが、実際に使ってみると、光学ファインダーは全く使ってないです。(ToT)


あっ、書き忘れてました。デジイチは 10D、5D、5D2 の3台体制です。m(_ _)m

書込番号:13890040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/14 07:13(1年以上前)

5D2のサブカメラとしてを考えると無理があると思います。(言われるように重く嵩張り大変だと思います)
サブカメラはサブカメラとしてすーたろーさんが考えた方が良いです。
この時期だとコストのこなれた5D2が良いかも・・・。

奥さん用には荷物にならない?コンデジから選ばれたらどうでしょうか。
yellow3さんが言われる携帯も良いと思います。荷物にならないし・・・?。

いつもカメラを持って撮っていると非常に良い写真が撮れます。
自分も孫の写真を撮るのですが娘が撮る写真にはかないません・・・。

書込番号:13890106

ナイスクチコミ!0


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/14 07:40(1年以上前)

別機種

サブとして、NEX-5とGXR使ってます。NEX-5の軽快感が好きですが、標準ズームだとちょっと嵩張るかもしれませんね。GR Digtal4または3がいいのではないでしょうか?

書込番号:13890156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/14 07:41(1年以上前)

大き目のコンデジでも良いのであれば、Kissデジもありなのでは?
レンズ資産が生きますので。

書込番号:13890162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/14 07:54(1年以上前)

奥様が持ち歩く事が多いなら、キヤノンのS100。ご主人用なら
G12あたりが良いのでは無いでしょうか。普段RAW撮りされて
いるなら使い勝手も良いでしょうから。
5D2の画質に目が慣れてしまうと、サブのコンデジといえ、ハードル
が高くなってしまい困りますよねσ(^_^;

書込番号:13890184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/14 09:06(1年以上前)

かえるまたさん>
細かなツッコミありがとうございます。
広角側の4mmって相当大きいのでこの指摘はかなり「ナイス」だと思いますよ。

書込番号:13890362

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2011/12/14 11:02(1年以上前)

 少しコメント。

 最近、一眼レフに対して”コンパクトなカメラ”としてフジフィルムのX100やニコンのV1、キヤノンG11を愛用しています。それぞれ特徴があり一概にどの機種とは云えません。
 強いて挙げるとニコンV1でしょうか。AFの速さは、5DMarkUを凌ぐほどで、とても驚きました。表情が早く変わるお子様撮影やには良いですね。さらに連写が聞くことも、お子様撮影に拭いています。まあサクサクとスナップが撮れるカメラでしょうか。

 ところで、”サブカメラ”とのくくりは、感心しません。写真を撮ることにサブもメインも無いはずです。
 

書込番号:13890691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/14 11:33(1年以上前)

ミラーレスでは、超小型センサーのペンタックスQを別にすれば最軽量のパナGF3Xぐらいが
いいのではないでしょうか?(レンズも小さいし・・・)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000264431.K0000281276.K0000293459

書込番号:13890764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2011/12/14 11:35(1年以上前)

すーたろーさん

知り合いが使っている中では、リコーのCX4が、5DmarkIIのピクチャースタイルはスタンダードで撮影された写真と、色とか明暗を表現する際の雰囲気が似ています。
ですので、プリントして並べてもあまり違和感が有りません。
(恐らく現行品のCX5でも、雰囲気はそう変わらないと思います)

写りは5Dやミラーレス一眼等と比べたらやはりコンデジですが、それはそれ、
一番下の次クラスの中ではリコーのCXがかなりお勧めです。

書込番号:13890768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/14 11:52(1年以上前)

我が家の場合。

嵩張らなくて軽いやつ。

それ以外どんなに講釈しても使おうとしませんよ。

書込番号:13890811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 てる日くもる日 

2011/12/14 12:18(1年以上前)

こんにちわ

サブカメラは、PEN(E-P1)とDP2を使っています。
光量が豊富な時は、良い絵が取れます!!

が、
悪条件では・・・・

書込番号:13890889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/14 12:34(1年以上前)

サブと言うより別の使用方法ですね

どの程度の撮影うお考えられているのかによりますね

画質やボケ等の技を駆使し撮影したいが出来るだけコンパクトに
の場合はNEXかm4/3機でしょうね

手軽に撮影の場合はレンズキャップ内蔵のs100やp300が良いのではないでしょうか

多少志向を変えて
PowerShot SX150 IS
が最強なんて考えもあります
単三が使えて安価でその割に高機能、高画質

書込番号:13890963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/14 14:05(1年以上前)

こんにちは。

>妻が赤ちゃんをつれて出かけるときに・・

自宅にパナかソニーのブルーレイレコーダーを持っている場合の話ですが、
ソニーのコンデジHX7vあたりがお薦めです。

静止画のスナップあたりならまるで問題なく、かつ動画も解像感はそれなりですが、
PC比でコントラストの高い映像が簡単に保存、再生、若干の編集が出来ます。

うっかりするとメインの座を5DUから奪うかも(笑)

書込番号:13891259

ナイスクチコミ!0


lowtechさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/14 14:37(1年以上前)

5DUは持っていませんが(欲しくてたまらずここを見てはムラムラ…)
1眼(50D)のサブとしてリコーGRDUを使ってます。
1眼を持ち出すときにGRDUで撮れる画角はそちらに任せそれ以外をカバーするレンズを付けます。
10-20とGRD
28単(35換算で50位)とGRD 
70-200とGRD
こんな感じです。
でも、1眼を持たずに出るときはやはりズーム付きのコンデジが欲しいと思うこともあり。
まして、お子様とご一緒ならばポケットにすっと入ることが結構重要かと。
なので僕もS100とかが良いと思います。

書込番号:13891368

ナイスクチコミ!0


梟人さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/14 15:01(1年以上前)

自分はGRD3を使っている・・
 5D2のサブとなると確かに悩むところ・・・・

 Kissやm3/4などは結局5D2と同じような使い方にしかならなく差別化ができない
 コンデジはどう足掻いても35mmの画質にはかなわない
となると・・・

 自分の最終候補に挙がったのはGRD3(今なら4)とDP2(X)、そしてCX5かS95・・
ズームは便利だけど割り切りがね〜
 DP2は画質は非常に満足したけど重さ(大したことはないが)と反応の鈍さで却下。GRDはサブ機として決して100点ではないがそれはそれなりに楽しめて後悔はしていない。

GRDは何しろ手軽! 単焦点28mm相当も程良い!
 しかし画質はコンデジとしては良いとは思うが比べちゃいけないレベル

中途半端に似通ったのを買うと5D2の出番がなくなるんじゃないか?

書込番号:13891432

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/14 18:16(1年以上前)

パナのG3を買ったら、5D2の出番がぐっと減りました。
kissは完全に出番無し(笑)

軽いのに意外と良く写るので使用頻度だけなら完全にメインです。

書込番号:13892061

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/14 18:26(1年以上前)

power shot S100 or S95 あたりはいかがですか。
5Dmk2 と同じ raw で撮影でき、同じ DPP で現像できます。
なんといっても、小さく、ポケットにも入りますので、サブとして good と
思います。

お子さん連れだと、コンデジしか持ち歩けないことも多いですよ。

書込番号:13892107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/14 18:27(1年以上前)

発想の転換で、子連れのときには軽く小さいKISS系を持っていくのをオススメします。
複数カメラを持つよりパッケージとして小さく軽く、かつ、コンデジには比較にならない画ですし。

私は飛行機出張のときは5Dをすっぱり諦めてKISS使ってます。なんたってマウントは共通のEFです。

書込番号:13892112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/14 18:34(1年以上前)

サブというか、子どもと遊びながら使えるOptio WG-1 GPS使ってます。

海でも山でも、雨でも雪でも、防水&GPSで楽しめます。バッテリーの持ちは悪いですが、インターバル撮影も楽しいアイテムですよ。子どもにベタベタに汚されても洗えます。

作品性の強い写真は一眼で、それ以外は手軽で壊れない物の方が使いやすいです。

書込番号:13892140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/14 20:03(1年以上前)

こんばんは
私はEOS 5Dですが、サブカメラとして
Kiss X4、ソニーNEX、パナソニックGF1、シグマDPシリーズを持っています

個人的にはフルサイズの画質に慣れてしまうと、
サブのカメラであっても、そこそこの画質がほしかったので


★シグマDPシリーズ
十分に光がある状況で、特にFoveonが得意な被写体を選んでとれば、
5Dでも撮れないようなすばらしい画質をだしてくれます
しかし、RAW撮りをしないと、その解像感を存分に引き出せないし
高感度が弱いし、AFも早くないし、レスポンスは遅いし、液晶は見えにくいなどの欠点が多いため、そこを許容できるかがポイントです

★パナGFシリーズ
私は20mmのパンケーキをつけていますが
このレンズはコンパクトで安いわりにはすごく良くうつり、シャープでびっくりしました。
でも、あくまでも私個人の意見ですが
階調の滑らかさを見ると、やっぱりフルサイズやAPS-Cより下だなと思いました。

★NEXシリーズ
普段はE30マクロをつけています。
スナップからマクロまでこなせて便利です。
ただし、標準ズームも持ってますが、レンズはけっこうでかいです。
ポケットにはいらない・・・


サブカメラとはいえ、気分や被写体に応じて、いろいろ使い分けています
ただ画質で満足できるのはシグマDPしかないです。

書込番号:13892511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/14 20:36(1年以上前)

こんばんわ
サブにHX5VとD3100なんかも使ってますが
店頭での感触でS100いい感じでしたねー(^^

書込番号:13892675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/12/14 20:54(1年以上前)

世界で一番売れているkissX5をお勧め!

本音は・・・重くても、大きくてもEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを持って行け!・・・ですが! 写りが世界一!を持っているのに!残念!!

軽四が好きならなにも言いません!

書込番号:13892769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/12/14 21:36(1年以上前)

5D2ユーザーですが、写真目的以外はほとんどm4/3です。
小さいのによく写ります。
私が今買うなら
パナのGX1 + 20mm/1.7
かな。
NEXはよいレンズがない。



書込番号:13893017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/14 21:48(1年以上前)

スレ主さまこんばんは!
いつもは5D2をタスキがけにコンデジを首にかけておりますが
旅行では家族向けにα55を使っています。
カメラ内手振れ補正で全ての交換レンズに手振れ補正が効きますし
安くて軽くて明るいはじめてレンズという撒き餌レンズの組み合わせは
最高のコストパフォーマンスだと感じております。
HDRやスイングパノラマ、マルチショットNRなどコンデジよりも豪華で
多機能な仕様で家族向けのショットには大変重宝しております。
でも今からご検討というなら来月発売のα65の方もおすすめです。
さあさあ、あなたもダブルマウントユーザー(底無し沼仲間)になりませんか。

書込番号:13893087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/14 22:47(1年以上前)

デジ一眼のサブとしてG12購入を検討中です。最近、山に登るのですが、体力かなくてぎりぎり荷物を軽くしたいときのためです。S100は魅力的なんですが、ファインダーが無いと、日頃一眼レフに慣れた身には辛い。それにデジ一眼レに操作性も近いみたいだしね。
価格的には値崩れしたミラーレスもありかもしれませんが、沈胴レンズのコンパクトさにはかなわないだろうというところです。

書込番号:13893473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/14 23:26(1年以上前)

皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございます。
1日でこんなにたくさんの返信をいただき、正直びっくりしております。
また私が記載し忘れましたが、皆さまと違い私は初心者であるため、皆さまのアドバイスも十分に理解できてない部分もありますがご容赦ください。

先ほど帰宅したため、皆さまそれぞれへの返信は週末にさせていただきたいと思いますが、
皆さまのアドバイスを拝見して、現時点の気持ちを書かせていただきます。
個別の返信をしないなかで書かせていただくので、個々のアドバイスに対して失礼もあるかと思いますが、お許しください。

1.サブカメラに求めるもの
やはり携帯性が1番かと思います。特に片手で完結できるレンズキャップ内蔵型はポイント高いかなと・・・。2番目は画質とデザインかな。デザインはわりとこだわるほうです。
(ちなみに5D購入に伴い、KISS X2は売却しました。あとは妻が独身の頃から使っているIXY910ISがあります)

2.ミラーレス
万一CANONからミラーレスが発売された場合、それが欲しくなる気がします(アダプター使用かもしれませんが、EFレンズを共用できますし)
なので、NEXは見送ってもいいような気も・・・

という状況なので、今はGRDかS100にちょっと気持ちが傾いてます。


書込番号:13893708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/12/14 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角端(28mm)

デジタルズーム(1568mm)

広角端(28mm)

望遠(392mm:光学ズーム)

こんばんは。
私はPowershot230SXを使っています。
この機種は、以下の特徴があります。
・モード選択が多彩(Tv、Av、M、その他)
・高倍率ズーム搭載(28mm〜392mmまで14x、デジタルズーム併用で56x)
・GPS搭載(5DUと一緒に持ち歩けば、代わりに位置情報も取得できる)
・上記機能の割りにボディがコンパクトで、ポケット収納も可能
・価格が手頃(現在最安価格18,000円)

そして画質も悪くないと思います。
S95が多少気になっていましたが、今回は高倍率ズームを重視したので、眼中にありませんでした。S100については、出始めでまだ価格が高いため対象外でした。
参考にならないと思いますが、参考に画像アップします。

書込番号:13893711

ナイスクチコミ!0


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 cczz 

2011/12/14 23:56(1年以上前)

機種不明

僕はサブにPowerShotG12を使用しています。
RAW撮りも出来るし操作性がとても良いです。

書込番号:13893869

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/15 00:10(1年以上前)

サブ機というかチョッとした外出用にパワーショットS95を購入しましtが、予想していた通り、EOS5DUとの画質差はかなり大きいので、お散歩の時も5DUを持ちだしています。

EOSシリーズとの供用やRAW撮影を考えるとパワーショットS100あたりになるとは思いますが、お薦めは5DUにEF35mmF2やEF50mmF1.4などの軽量な単焦点レンズを組合わせて使うパターンですね。

書込番号:13893942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/12/15 10:20(1年以上前)

すーたろーさん 

携帯性では、コンデジが良いですが、画質は二の次になります。
お子さんが大きくなってから、プールや水遊び時に使える完全防水の
デジカメは便利です。

私は、パナソニックDMC-FT1を使っています。現行はDMC-FT3です。
プールや潮干狩りの時に、大活躍ですし、動画が気楽に撮れるので
重宝しますよ。

画質は、5D2と比べると、どのカメラも見劣りするので、ある程度
割り切る方が、良いのでは??

書込番号:13895017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/12/15 13:41(1年以上前)

必要なのは単なる携帯用のカメラでしょ、予算に合わせて買えばいいだけ。
高倍率ズームが必要なのか、薄型で軽量なのが良いのか、何が欲しいのかな?
良いカメラを持っているのに自己判断できないのは寂しいね。

サブ、言葉の意味としての予備カメラとするなら違うものになります。

書込番号:13895664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/15 23:42(1年以上前)

私の知人は5Dmk2のサブに7Dですね。
まぁ7Dの方がもっと重いのでスレ主さんには向かないですね(/_;)

書込番号:13897978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/17 23:58(1年以上前)

皆さまたくさんのご意見ありがとうございました。
まだ最終的には決め切れてませんが、ご意見を参考に年内には購入予定です。

その先へさん
ご指摘のとおり、最初に重視項目はあげるべきですね。

1976号まこっちゃんさん、燃えドラさん、BVBさん他、コンデジ推奨の皆さま
携帯性を重視するべきというご意見ありがとうございます。子供をつれてという前提なので、よくわかりました。

hotmanさん他、Kiss等推奨の皆さま
申し訳ありません。記載のとおり、X2は売却してしまいました。

りきちゃんさん
質問とは直接関係ありませんが、私は写真の街の出身です(正確には隣の市ですが)
高校時代よくとおった記憶のある写真もあり懐かしかったです。

皆さまありがとうございました。


書込番号:13906902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング