『S5ProはもちろんS*ProシリーズOK!☆その40☆』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『S5ProはもちろんS*ProシリーズOK!☆その40☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ401

返信145

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

@まずは、ここらへんで。

Aとうりゅあ!

Bふっふっ。5Kmは飛んだな・・・。

Cあとは「くじら」かかるの待つだけ。


★Cuさん「その39」お疲れ様でした。
恐れ多くも、きり番の「その40」立ち上げます。

これからの「S*Pro」の事
(愚痴)でも何でもかまいませんが、
出来れば「おみやげ」つけてくださいね。
 
紅葉は「純情Z」さんが↓で開いていますので、
それ以外でゆきましょうか・・・。

それでは「はじまり、はじまりぃ!」




しっかり、女流してきました・・・




@まずは、ここらへんで。
「父ちゃん、おっかねぇよぉ。」
「・・・。」

Aとうりゅあ!
「わぁ、とんだ!」
「・・・。」

Bふっふっ。5Kmは飛んだな・・・。
「父ちゃん、おいらにもやらせて!」
「・・・。」

Cあとは「くじら」かかるの待つだけ。
「餌はなに?」
「もちろん『オキアミ』」
「・・・兄ちゃん、波打ち際だと、しゃべった。」
 

書込番号:10313581

ナイスクチコミ!6


返信する
sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/15 16:42(1年以上前)

当機種

■分隊長

”その40”立ち上げ、ありがとうございます。
分隊長のことなので、立ち上げは深夜かと思っておりました(笑)。

早速ですが、”その39”の「ボーナストラック」的な1枚です。
(ボツネタとも言う)(笑)
トキナーの AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5です。

紅葉撮りの「ストレートを活かす為のチェンジアップ」として購入。
今日初めて持ち出しました。ロケーションによっては面白いです。
もみじ、まだ真っ青ですけど・・・・・・・(笑)。

このレンズ、15〜17mmならニコンFXでもケラれないで使えるんですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/21/9459.html

それを見越して買ったのにぃ〜・・・・・・・・、
ってイカン。またグチになるぅ〜(笑)。

書込番号:10313656

ナイスクチコミ!5


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/15 17:31(1年以上前)

当機種

「この色」「この雰囲気」 [Jpeg撮って出し]で表現出来るのはS*Proのみ!

 
★流っ石ぁ〜隊長!
いの一番のスレありがとうございます。

そういえば私は「FishEye」はおろか、「(超)広角」も
装備しておりません・・・
「広角」と「マクロ望遠」の潔さ!
恐れ入ります!

後継機については困ったものですね・・・。
以前「D700」借りたのですが・・・
「50mmを50mmとして使えるのね・・・」だけでした・・・。
多分このままの「Nikon機」になると「RAW」撮り(勿論14Bitで)
に戻るのでしょうね・・・。

μ4/3は「サブ機」としては大歓迎!なのですが・・・。
「おおっと」愚痴は、
↓「富士フイルムのマイクロフォーサーズ参入は確定?」
スレでお願いしますぅ。

>FXでもケラれないで使える・・・
・・・勿論、「チェック」しているで有ります。ビシッツ!



PS. 
↓紅葉「中間」埋めておきました v(^o^)v
 
 

書込番号:10313822

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/15 18:32(1年以上前)

■分隊長

>いの一番のスレありがとうございます

たまたま休みだったので・・・・・・・(笑)。

>紅葉「中間」埋めておきました

え〜い!余計な真似を!!(笑)
最近、標準ズームが要らないのではないかと思えてきました(笑)。

>「この色」「この雰囲気」 [Jpeg撮って出し]で表現出来るのはS*Proのみ!

綺麗ですよね〜。左側の崖も潰れてないし・・・・・・。
これぞ海の色ってのが撮ったまま出せる唯一の存在?

これが最後なら悲し過ぎる〜。

書込番号:10314055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2009/10/15 20:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この静かな森で抜忍犬のおれは・・・

ピクッ!追手か?

牙も爪もない・・だからはやくうごくんだ!!

ぴき〜ん!加速装置シュパッ!!

すみません。初心者割り込ませて頂きます。

まずお礼を・・・

Fシングル大好きさん、F710のフォルダーNoの件、お返事有難う御座いました。

今回も参加させて下さい!!
でもすみません!さいきんF710で遊んでいるので・・・でも末っ子ということで。


くだらないネタ画像をはってしまいました!!

次回は・・・・がんばります

書込番号:10314428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2009/10/15 20:29(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

若者: お〜し、あの船を釣ってやる!!

老人: 4本仕掛けりゃ確率は4倍じゃ

中年: 落ち着けるのはここだけだなア...

Latiさん、
40開店、おめでとうございます!

釣り繋がりの「釣り3景」アップさせていただきます。
昔撮った写真だもんで、S5じゃないからこんな色、こんな雰囲気しか
でましぇん...m(_ _)m

書込番号:10314577

ナイスクチコミ!5


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

なんだろ?見た感じから「せいたかあわだちそう」ということで

西日の「はぜ」と「浅間」と「高速道路」

う〜ん「草」かな

「稲」

女流のLaさん、お世話になります。

まだ海に入ってる人いる・・・

オラ、だいぶ前からコタツにあたってますけど。

まあ、だから紅葉が早いんだけど、しかたないか^^;

書込番号:10314674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2009/10/15 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

向こうにZさんの姿が...?

横から見ると結構危なそうに見える...

S5もいっときます。
(先日の写真です。)

書込番号:10314815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件

2009/10/15 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

やっと筋肉痛が取れました...

書込番号:10314832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2009/10/16 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Cuさん、お疲れ様でした。

Latitude1x さん、その40ありがとうございます。

今日は、土曜日のエアフェスタの練習にF15とサンダーバーズがやって来ました。

飛び物屋さんに笑われても貼っちゃいます。ISOとゴミはご愛嬌、(ピンボケも)

書込番号:10316123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/10/16 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョ〜〜ボケ。

連投です。

Latitude1x さんの「親子釣り」おもしろいです。でもちょっとハラハラしますけど。
ここの海岸はどちらでしょうか?なんか、イィ〜海岸ですね。

では、また明日。いや、今日。う〜ん今夜?

書込番号:10316199

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/10/16 00:41(1年以上前)

当機種

Latitude1xさん、お疲れさまです。
紅葉外で......先日、紅葉目的で行った出先にてです^^
オロフレ峠展望台から臨む内浦湾です。

書込番号:10316200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/16 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

いいな〜、このシリ〜ズ・・・・・サイコ〜

フジのデジカメもサイコ〜

私のおなかはサイコ〜じゃありません。
発展途上です \(`o″)バキッ!

おやすみなさ〜い

書込番号:10316237

ナイスクチコミ!4


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/16 01:17(1年以上前)

当機種

「ただいまぁ〜っ」 「父ちゃんお帰りぃなさい」

★ななさむらいVer2さん、初めまして、
何故か?「女流・紅一点」になってしまった「Lati分隊長」です。
最近彼の「shara隊長」を「Bonジュウ」さんに取られそうで
気が気でないです(核爆!)

[F710]持っていらっしゃって、羨ましいです。(本当に)
>くだらないネタ画像
・・・いいえ、絶対にそのようなことは有りません。
物語性有る作品は、大好き(大歓迎)です!

 
★Bonさん、老若(中)の物語や
沢山の貼り付けありがとうございます。

リハビリをされに行ったのか?定かでは?
わかりませんが、
「リフレッシュ」されたのは間違いないですね。
(^▽^)/~
 

書込番号:10316352

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/16 01:21(1年以上前)

当機種
当機種

序曲1

序曲2


★ニック先生、
水(海)の中の親子は、「ヒール」の女の子を
撮った日なので、まだ暖かったです。
まぁ「北の夏」は、2週間って、聞きますけれどぉ。

>FUJIFILMはそのへん・・・自社にとって、
とても大事なものを捨てようとしてると思う・・・
・・・本当にもったいないですね。
 

 >それを見越して買ったのにぃ〜
★隊長、大丈夫です。
「S5」ならぬ「F5」又は新型?「F6」でOK!です。
「ベルビア色」も「アスティア色」も「コダックぶるー」ですら、
間違いなく表現してくれます・・・ (゜-゜)\バキ

>左側の崖も潰れてないし・・・これぞ海の色・・・
・・・でしょ、でしょ、だから「オンリィわん」なのにぃ(悲)
 
>立ち上げは深夜かと・・・
・・・真面目に?朝から仕事していましたので・・・(笑)
 
 
↑「親子釣り」には
序曲がありまして・・・

序曲1
「早くおいでよ、兄ちゃん!」
「・・・。」

序曲2
「大丈夫だってばぁ。」
「・・・。」
 

書込番号:10316363

ナイスクチコミ!3


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/16 01:23(1年以上前)

当機種

お帰り(その2)

 
★ヴァナゴンさん、
写っているのは「F16」?
「太陽(夕日)」と「雲」と「機」の競演が凄い!です。
これって、「爆音」が、半端じゃ無いんですよね。
 

★so−mac御大、
そちらでは「紅葉以外」を見つけるのは
苦労しませんか?
あっ、もう「積雪」でしたっけ?
こっちではやっと、↓小さい秋です。
( *‘∀‘ )ノ


★Fさん、
本当にこの「シリーズ」最高ですね!
もちろん、Fujiのデジカメも・・・

今度「発展途上」の「おなか大明神ポン太」を
拝ませてください・・・なにか御利益有りますでしょうか?
(*ノ∀ノ)イヤン
少なくともFさんのおかげで、
「唯一のS5Pro」を持てたことは、
皆さんも周知の事です!
 
 
 

書込番号:10316373

ナイスクチコミ!2


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/16 19:13(1年以上前)

当機種
当機種

15日発売のコマフォトにはS5販売終了のお知らせは載っていませんでしたね、20日発売のカメラ
雑誌には告知されるのでしょうか?

書込番号:10318849

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 19:32(1年以上前)

なごんさん、こんばんは^^;

自分はヒコーキが好きだったことを思い出しました。
紅葉終わったら入間へでも行っか!

すー.jpさん、お久です^^;

フジから正式アナウンスが無いんで、ガセかと思ってメーカーに聞いてみました。
やっぱり販売終了は その通りでした・・・・

後継機開発してるんでしょ?
「いえ、今のとことありません」
一眼もうやめるの?
「いまのところ未定です」

この答えは「もうない」ということです。
あきらめだ〜〜〜〜な。

書込番号:10318915

ナイスクチコミ!4


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/16 20:14(1年以上前)

nic-o-cin さん情報ありがとうございます。
penta,conta,fujiと流れて着て、35mmSLR(DSLR含む)を使いたいメーカーが無くなりました。
強いて言えば、sigmaのSDがありますが素子サイズが小さいので踏ん切りがつきません。
メインはフィルムが消えるまで中大判で逝く事にして、必要に応じてistDとS5が壊れる迄使う事にします。
お金を貯めて、中判デジバックを買わないと駄目ですね。
フジには、フィルムとフジノンレンズでしばらくお世話になり続けます。

書込番号:10319084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/16 21:57(1年以上前)

> なにか御利益有りますでしょうか?

見るだけじゃだめで、おなかを撫でると効果てき面。
Zさんは撫でてから運の付き捲り、缶ジュースを買えば当たるし、
ガソリンスタンドでも当たるし・・・・・ \(`o″)バキッ!

どうやら私の車、インマニのパワーバルブ(ネジ)が
エンジン内で外れたっぽいです。カラカラカラカラ・・・・・

以前、メーカーがリコールをかけずに10年保証で誤魔化した件です。

どうも、私が買うものって、メンドクサイものばかりです・・・・・

書込番号:10319619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/16 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん 今晩は。

Cuculusさん 「その39」お疲れ様でした。

Latitude1xさん  「その40」ありがとうございます。

こちら日増しに冷え込んできてまして、今朝の最低気温は2℃です。朝起きが辛くなってくる季節となりました。が負けじと朝の散歩に行って参りました。この位寒いと手袋が必要です。もう少し寒くなると、ズボンの下履きが必要になりますので、分隊長殿のパンストをお裾わけして下さい。

今朝の写真貼らせて戴きます。

書込番号:10319958

ナイスクチコミ!2


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/16 23:01(1年以上前)

今、フジのHP観てみました、S5の説明ページに9月に出荷停止になった旨が書かれていました。
いつ書かれたのかは判りませんが、公式発表されましたね。

書込番号:10320009

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/16 23:48(1年以上前)

>後継機開発してるんでしょ?
>「いえ、今のとことありません」
>S5の説明ページに9月に出荷停止になった旨が書かれていました

困るなぁ〜、ホント・・・・・・。

デジタル一眼レフの耐用年数って平均するとどの位なんでしょうね?

私はRAW撮りになってから1回の遠征での撮影枚数が何故か増えましたが、
それでも発売日購入(2年8ヶ月使用)でシャッター動作回数が22,800です。

このペースならまだ5年は使える?
皆さんのS5はどの位でしょうか?

不思議と「S5をもう一台買う」という気は起こらないんですよね〜。
何故でしょう?

書込番号:10320342

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/17 00:06(1年以上前)

>不思議と「S5をもう一台買う」という気は起こらないんですよね〜。何故でしょう?

答え:もう一台買っても同じ色が出せる気がしない(笑)。

■ニックさん

>あきらめだ〜〜〜〜な

いっその事、ニコンレンズ全て売却してキヤノンにでもイッチャッた方が気持ちの整理がつきそうです。
レンズは望遠マクロと望遠ズームと標準ズームとフィッシュアイをレンズメーカー製で賄う。
純正は高価なので・・・・・・(笑)。

設計の新しいのを選べばそこそこ写りそうな気がします。

書込番号:10320490

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 00:10(1年以上前)

すー.jpさん、ふたたびどうもです。

出ましたね・・・
このページ今日の午前中に見ましたが、気がつきませんでした、たぶん無かったと思います。
それで「どこかでアナウンスしてますか?」ってメーカーに尋ねたんですが・・・

9月に終わっていたとは・・・
フジの気合の無さ、わかった。

S原さん、こんばんは。
>不思議と「S5をもう一台買う」という気は起こらないんですよね〜。

そうですね〜、メーカーの思い入れの無さがなんとなく分かってしまったんじゃないかな。
オラも「次が出ないって判ったらもう一台買うから・・・」
と、お店にタンカをきった手前、逝かなきゃいけないんだけど、逝きません。
ユーザーだけが男気示してもねえ〜
まあ、そういう感情だけで商売ができる時勢じゃないんですが。
しばらく店には近づかないようにします^^;

フジは大事なもの、失くしたな。

書込番号:10320518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/10/17 00:18(1年以上前)

「後継機なしの発売中止」本当だったんですね。
う〜ん...残念です。
「ウワサ」のレベルと、「事実として突き付けられた」レベルは大違い。
ショックだ〜。

S5Proが無くなっても、この板は続いて欲しい...

書込番号:10320581

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 00:22(1年以上前)

>答え:もう一台買っても同じ色が出せる気がしない(笑)

・・・・意味不明だけどなんとなくわかる^^;

>いっその事、ニコンレンズ全て売却してキヤノンにでもイッチャッた方が気持ちの整理がつきそうです

違う板に行っちゃうの?・・・・淋しくなります

S5売却してD300sがよろしいんじゃないですか?
せっかくの名玉残しておいたほうが・・・・
そのうち間違ってS6でるかも知れないし^^;

書込番号:10320611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/17 00:29(1年以上前)

> デジタル一眼レフの耐用年数って平均するとどの位なんでしょうね?

銀塩だと、例えばレンズコーティングの劣化も許容されましたが、
デジだと厳しい・・・・・

ナノテクとかいうように化学の進化によってなし得た技術は
その化学物質の経年変化の度合いによる影響がデカイでしょうね。

シャッターなんて、年に一万回は、車で言えば年に一万kmみたいなもんで、
早々壊れるものじゃないと思います。10年は普通に、そこから先は当たり外れ?

撮像素子の周りが経年変化的には一番怖いでしょうね。
カラーフィルターの劣化が寿命を語る一番の要素かな?

あっ、私を含むアマを対象にした発言です。

おやすみなさ〜い。

書込番号:10320654

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/17 00:39(1年以上前)

■ニックさん

>ユーザーだけが男気示してもねえ

ホントです。↓スレでporter12さんが

>コダックが止めたのでもう用無しだったような気がします

と書かれているのを読んで、妙に納得している自分に気付きました。

>・・・・意味不明だけどなんとなくわかる

ありがとうございます(笑)。

>S5売却してD300sがよろしいんじゃないですか?

S5→D300sって物凄い自然な流れのような気もしますが、
”同じレンズ使っててなんで同じ色が出ないんじゃい!”って絶対なりそうです。

>違う板に行っちゃうの?

そんな簡単に踏ん切りを付けられるほど大人でもなく・・・・・・・・(笑)。

でもBONNさんの心配の通り、この板だっていつなくなっても不思議じゃない所まで来てるんですよね。
ホント、困った。

書込番号:10320716

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/17 00:56(1年以上前)

■Fシングルさん

>シャッターなんて、早々壊れるものじゃないと思います
>撮像素子の周りが経年変化的には一番怖いでしょうね

「一難さってまた一難」って感じでしょうか?(笑)

既に2年半以上使っていますから、あと5年使えたら完全に減価償却しますね。
あと3年でも”元は取れた”って感じか?

3年経てば「Fuji難民のキャンプ」って見つかりますかね?

>私を含むアマを対象にした発言です

承知しております(笑)。

■ニックさん

>メーカーの思い入れの無さがなんとなく分かってしまったんじゃないかな

話が前後しますが、まさにこれですね。
あんまり酷い表現なので今まで書くのを控えてましたが、今日は書きます(酔っ払ってませんよ)。
S*ProシリーズってFujiの「あだ花?」
そんな風にさえ思えてしまう今日この頃です。

この板がなくなった後のことって考えられないなぁ・・・・・。

書込番号:10320813

ナイスクチコミ!3


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/17 02:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この籾殻で「里芋」を保管するそうです。

籾殻は農家の皆さんで集めたものです。

夫婦で力あわせて。

「柿」と「軽トラ」と「お母さん」

 
皆さん、Fujiのデジ壱撤退は、私たちにとって
大きな波紋を広げていますね・・・。

 
★千尋雷蔵さん、
「黒」のパンストは、隊長のお気に入りなので、
お勧めの「ブラウン」で許してください。
関西も最近は朝晩が結構寒くなって、
「ミニ」での通勤は辛くなってきました・・・。(*ノ∀ノ)イヤン

「青沼」の4色?素晴らしい表現力ですね!
 
 
★すー.jpさん、
貼り付けの作品、もうちょっと大きく貼り付けていただければ、
「美人」をもっと、楽しめます・・・。

[K7]のようなPENTAXの意気込みを感じると、
今のFujiは、「目先」しか見てない気がしますね。

 
 
顧客との打合せの合間に、
ぷらっと、女流してきました(笑)

AiS35mm Jpeg6M撮って出し

書込番号:10321163

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/17 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菊の手入れに余念がないお父さん。

この「三つ叉」にするのが大変らしい。

わざわざ、数鉢を出して頂きました。

お父さん、ありがとうございました。


★shara隊長、
Canonはピントもズームもリング回転方向が逆だと思いますょ。
画作りの方向も真逆っぽいですし・・・。
(こんな世の中にした一員の「御手洗」やし・・・。)
 
★Fさん、
今度さすらせて下さい・・・。
でも、さすられすぎて「ぴかぴか」だったりして(笑)

 
AiS35mm Jpeg6M撮って出し

書込番号:10321170

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/17 03:16(1年以上前)

分隊長

>Canonはピントもズームもリング回転方向が逆だと思いますょ。

Fujiを引きずらない方が気持ち的に楽かなぁと思っただけです。
替えるならの話ですけど、そう簡単に割り切れるものではありません(笑)。

>画作りの方向も真逆っぽいですし・・

これはFuji以外だと少なからずみんなそうじゃないですかね?
少なくともFujiと同じメーカーはないでしょう。

そのFujiが止めちゃうんだから、どこかを選ぶしかないんですよね。
いや、止めちゃうわけじゃないんだけど、私が期待してたものは出ないんだから、
タイミングはともかくいずれはどこかへ行かざるを得ない。

S5を壊れるまで使って次はどーするか・・・・・・・、ですね。

書込番号:10321239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/10/17 08:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あっ、まちがえた。

おはようございます。

またまたヒコーキです。木曜日は好き勝手に飛んでましたが、
金曜日は本番を意識しての練習のようです。

私も気合を入れてフィルターの清掃をしたら、ゴミが増えました。バキッ!
いまいちシャキッとしませんがお許しを。

雷蔵さん、私のでよければ、愛用のモノを送ります。一部デンセンしてますけど。オエッ!

書込番号:10321649

ナイスクチコミ!4


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/17 11:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お早うございます。

”シリーズ その40” お世話になります。

Cuculusさん
お忙しい中、お疲れ様でした。

このところ ”霧がくれ” に凝ったみたいです。

書込番号:10322281

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 12:30(1年以上前)

ナゴンさん、どうもです。

ヒコーキ、MF・手持ちでブン回して撮ってるの?

撮影場面を想像すると絵になりますね^^;

書込番号:10322575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/17 14:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

子ども造形展 1

  2

  3

  4

Latitude1xさん・みなさんこんにちは。

  ムラ気の未谷4610です。よろしくお願いします。
 私が貼ると急激にレベルダウンしますので、気が引けています。
 (今回も、撮って出しです。自分でも気になる傾き補正などもせず--、申し訳ありません。)

書込番号:10323082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/17 14:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 続いて--石造形展(プロ=営業編)です。

書込番号:10323104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/17 15:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

下手の撮って出し3連投。

  左2枚=秋(紅葉)は、”どうよ?” 楓の色ではありません−私の腕です。純情好中年ZさんにFAコンバ−トお願いできるかな〜、といっても、持参金がありません。(トレ−ドマネ−いただける方だったら−夢・夢、抜かりなさるな???)

  右2枚=他レス(D3欄)で、ニコンの赤は”どうよ?”が話題になっていましたので--、撮ってみました。私の目には、このペンキ色は合格です。<プリントで変わるかもしれませんが。>尚、3レスともFシングル大好きさん、ご推奨ネオS3(18-200)です。


書込番号:10323242

ナイスクチコミ!3


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/17 16:04(1年以上前)

当機種
当機種

収穫1

収穫2

 
★miztama07さん、
”霧がくれ”シリーズは、
雰囲気有りますね。
機材は「S5Pro」?ですよね?


★ヴァナゴンさん、
シールド越しに見える「マスク」が、格好いいです!
よくもまぁ、こんな早い標的を長距離砲でブレずに、
撃てること!!
  

★未谷さん、
沢山の貼り付けありがとうございます。
完全に、面白さ・楽しさは、
「子供造形展」>>「プロ=営業編」
ですね!

>このペンキ色は合格です
・・・うまい!
 
★隊長、
S5を壊れるまで使って次はどーするか・・・
・・・壊れたときの(修理)Fujiの対応も気になりますね・・・
 
 
なぜか?少し寂しげなお父さんが気になりました・・・
 
 

書込番号:10323401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/17 20:00(1年以上前)

> 3年経てば「Fuji難民のキャンプ」って見つかりますかね?

ぽんちくん製作所さんの研究が急速に進んで、O先輩のタイコ判が貰えれば、
『どんなカメラで撮ってもフジカラー』なるソフトが完成します。

予価15万円ですが、この板の常連さんには無償配布されるそうです。

当たるも八卦 \(`o″)バキッ!

> 今度さすらせて下さい・・・

いいですよ。

書込番号:10324464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/10/17 20:29(1年以上前)

別機種


こんばんは。

値段の割に、写りはなかなか良いようで、買ってしまいました。
$254.95也。
中身は、韓国製?らしいですが・・・。
また、レポートします。

8514はツァイスにしようと思っていたのに・・・。


書込番号:10324616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/10/17 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

最短撮影距離1m、開放

+クローズアップフィルタNo.3、開放

+クローズアップフィルタNo.3、f?


とりあえず、撮ってみました。
VWヴァナゴンさんのウルトラマンと対決?

クローズアップフィルタとの相性はあまり良くないような気がします。
開放では球面収差っぽいのが増大しているような?

しかし、被写界深度が浅いですね・・・。

使うことがないと思ってずっと買わずにいた8514・・・。
どうするの?・・・バキっ!



>O先輩のタイコ判が貰えれば、

 無理でしょう・・・。しかし、探求は続く・・・?



書込番号:10325154

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/10/17 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

Latitude1xさん どうも

私、3日間、北東北の撮影に出ていました。
今回は軽量化の為に、デジ一眼はs5proとレンズ3本のみ、他にGF1とDP1で軽快にいきましたが、山中でこけました。アザが・・・。

デジ一眼撤退のようなfujiですが、改めて感じたのはs5proの解像感不足でした。これ以外に不満は無いし色味は最高なのですがね。
それと撮影の時からも感じていたのですが、なんでだろーか、北東北では(と言っても八幡平周辺ですが)スクエアーなのがあっているみたいです。北海道だと16:9や1:2、南東北だと2:3が良いような気がするのですが。どうなんでしょうね。

貼ったものは、s5proのF2,jpegから1:1で切り出し、ちょっと手を入れています。

書込番号:10325566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/18 00:37(1年以上前)

当機種

ストロボ一灯を白い天井にバウウス。jpg撮りっぱなし

S5使いの注意点は確かにアンシャープがけをプリントサイズにあわせて慎重にやらないと、、、ですよね
でも如実にわかるのはインクジェットプリントだとA3サイズ以上からだと思います。(s5のシャープ設定M−HARD、ノイズリダクションORG設定で)
またトーンが豊富だと画像のシャープ感は薄れるように感じますよね。レンズのフレアーも階調が豊富なだけに良く拾うし。

ハニカムリアル1200万画素と補間で2400万画素にするフルサイズセンサーをD700
ボディーに組み入れたものが出るのじゃないかと超勝手に思っていましたが、、、、、、、
S5のときはすでにD300ボディーがニコンで計画されていたしD200ボディーはAF
補助光ランプから光が漏れるようなデジタルボディーの習作だと思いますからフジに供給したんだろうと
かんぐりワシ具志堅

書込番号:10326422

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/18 00:45(1年以上前)

■Fシングルさん

>この板の常連さんには無償配布されるそうです

お願い、配ってぇ〜〜〜(笑)。

溺れるものは藁をも掴むってね・・・・・・。
昨日・今日と溺れすぎちゃいまして、ヨドバシで5DUと7Dのカタログをもらってきちゃいました(笑)。

■分隊長

>壊れたときの(修理)Fujiの対応も気になりますね

上記のごとく、壊れる前に”Fマウントからの完全離脱”を目論んでいます。
自社製品に思い入れも持てないメーカーじゃ〜ね〜・・・・。
自分勝手なのは承知の上ですが、今回の件でFujiにはメチャメチャ失望しました。

S5そのものは変わらず愛してますけどね。

■オロナインさん

>ハニカムリアル1200万画素と補間で2400万画素にするフルサイズセンサーをD700
>ボディーに組み入れたものが出るのじゃないかと超勝手に思っていましたが、、、、、、、

これさえ出ていれば・・・・・・・・。
無念でござる〜〜〜〜〜!!

書込番号:10326477

ナイスクチコミ!3


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/18 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

恥ずかしいから撮らんといて・・・撮っちゃった・・・。

お母さんの田んぼ。

そこからの(自慢の)景色。

まだまだ「薪」も「現役」

 
★ぽんちくんさん、
↑[85mmf1.4 ASPHERICAL]の、野外でのレポートも
是非、お願いします。(面白そぅ)
$254.95とはいえ、逝っちゃう ぽんちくんさんに、
敬意表します! ビシッ!

それにしても、ちっこい割に「生々しい」バルタン君だこと・・・。
(V)o¥o(V)


★f64.nextさん、
私も1:1の正方は好きです。
作品も素敵です。
世の中デジタルなので、簡単に「クロップ」
出来たらいいのに・・・と思うこと、しばしばあります。
(縦横考えなくて良いし・・・(゜-゜)\バキ)

S5Proの解像度不足は、他高解像度機とPCモニター上で
比べた時以外は、感じた(気になった)ことは有りません。
現在A4迄のプリントアウトだからかもしれませんが、
普段は「6M」のJpeg撮りです。
12Mよりも6Mの方が「何となく」素直に感じるからです。
(12Mは少し滲んだような・・・)


Jpeg6M撮って出し〜ぃ。
 

書込番号:10326765

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/18 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フレアーも「味」の一つと・・・。人の目でも眩しいのョ。

これぐらいの貼付大きさでは、解像度不足感じませんね。

細かい部分も「モワレ」も無く「OK!」

 
★オロナイン軍曹、お帰りなさい?です。
普段[TONE][SHARPNESS]も[M-SOFT]以下の設定なので、
もしかしたら、(何時も貼り付けてる作品は)
皆さんにとっては「シャープ感無い」のかもしれませんね・・・
勿論、ノイズリダクションは[ORG]です。
(画像ソフトでシャープ強調するのは「ピンぼけ」誤魔化すとき・・・(笑)

>ストロボ一灯を・・・
・・・バックは「お茶緑色」でしょうか?


>5DUと7Dのカタログをもらってきちゃい
★・・・た、隊長〜っ!(藁つかんだのですね(爆)

修理対応もそうですが、[HS-V3]のバージョンアップも
気になりますね・・・64bitやWindows7への対応が・・・。
どうなるんでしょう。

S5Pro・・・愛してます・・・本当に・・・。


Jpeg6M撮って出し〜ぃ。
 

 

書込番号:10326785

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/18 02:49(1年以上前)

■分隊長

>藁つかんだのですね

はい、ちょっとだけつかんでみました(笑)。

S*Proシリーズで果たせなかった夢ですので、
どーしても「フルサイズ・高画素」機を使ってみたいです。

となると現状では5DUが最右翼かと・・・・・・。

そんなに「フルサイズ・高画素」機が欲しいのか?と問われれば「ハイ」です。
明確・具体的な理由はありません。
漠然とした憧れだけかも知れませんが、まぁ「個人の好みなんだから良いじゃん!」と・・・・。

ただこの「藁」、やたら金がかかります(笑)。
今と同じような写真を撮ろうと思ったらレンズ揃えて60万弱!
しかも望遠域に弱いときたもんだぁ〜(笑)。PCもスペック的にキビシそう。

現有機材をまとめて売り払って+ロレックス1本。
これでPCも新調できればマジでいけるか・・・・・・・。

>[HS-V3]のバージョンアップも気になりますね

これはμ4/3が出るようなら大丈夫でしょう。
μ4/3でもRAWでの記録はできるでしょうから、それ用に新しい現像ソフトがでるんじゃないですか?
これまでのS*ProシリーズのRAWにも対応させるでしょう。

HS−V3自体がバージョンアップすることはないと思います。
現状、VISTAの64bitにも(動くかもしれませんが)正式には未対応ですからね。

書込番号:10326929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/10/18 07:51(1年以上前)

当機種
当機種

shara さん,おはようございます。

shara さんには、ぜひD3Xにいってもらいたいです。。。
今後、出るかもしれないD700の高画素機でもいいですが。

よくわからないのですが、S5人の納得できるカメラはソレしかないかな。と、
思ってます。なんとなく、ナントナク。

>ヒコーキ、MF・手持ちでブン回して撮ってるの?
仕事場の上をゴーゴー飛び回っているので、軽トラックの上に乗って撮ってます。
S5、L、ファインだと7枚とれるのですが、実はこの連写枚数が丁度いいのです。
これ以上連写するとヒコーキ追いすぎて後にひっくり返ります。
レンズは、80−400(借り物、ただいま交渉中)です。AFのみです。
ですから、ピンボケも、ブレもカメラとレンズのせいにしてます。

あと、構図も…バキッ!

書込番号:10327347

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/10/18 08:05(1年以上前)

sharaさん、おはようございます^^

観音7Dのカタログ見ましたか…^^

自分は購入目的はなくとも、観音に限らず各メーカーのコンデジから一眼、フォーサーズ、レンズ等カタログ…良く見ます^^

7Dのカタログに掲載されてるサンプル画の一つに
海岸で子供と鴎が飛び回る画像あると思います。

子供の輪郭、また貼付けたような鴎達…
このサンプル画が全てではないと思いますし(そう信じたい)、、、これだけ見てしまうと、デジタルはまだイマイチ信頼して使えないと自分は思いました(T_T)
※あくまでそのサンプル画の印象です。

書込番号:10327386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/18 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HARD

M-HARD

STD

SOFT

分隊長 せいかんしております!
>皆さんにとっては「シャープ感無い」のかもしれませんね・・・
気になりません。
シャープ設定HARDからOFFまで撮ってみました。OFFは次に貼ります。  つづく

書込番号:10328569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 13:23(1年以上前)

これおもちゃ
画像に”見本”くらい入れた方がいいんじゃない?

書込番号:10328606

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/10/18 13:40(1年以上前)

laさん、オロナイン師匠、こんにちは^^

自分の場合、渾身いじりは最近やっと^^
S5付属のFINEPIX VIEWER,FINEPIX STUDIO使用していますが、
これでみる限りでは特に解像感がないとかは思えないですね^^
S2プロ+オールドニコンレンズ(28ー70/75ー300)の組み合わせでも十分シャープに撮れてます^^

書込番号:10328658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/18 13:53(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

OFF

息子と九州の山を歩いていたら音がしていたので行ったら滝でした

滝壷はャッタ−125分の1秒

Zさん、滝撮りでのシャッタースピード設定って段階撮りしているのですか?結婚式終わったらおしえてね。

で、隊長 
>どこかへ行かざるを得ない。
富士フィルムは銀塩でつちかった色彩のノウハウ等が財産なのですがその銀塩の終息問題で、
例えば現像機やピクトロなんて高額なシステムを売ったはいいがメンテナンス用品の供給が危うくなれば、買った人は怒るし企業で何台も購入しているとこなんかは廃棄費用問題等、それのメドつけるのが先決でデジイチどころじゃないって感じるような感じないような、、、、、、
キャノン買っても画質面で気にいらないんじゃいやだし、、、、、量販店かSCにCFとS5持っていって撮り比べてみる事を
おすすめします。

書込番号:10328704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/18 13:55(1年以上前)

分隊長 書き忘れです。

>「お茶緑色」
と言うよりも「うぐいす色」でしょうか?写真用の背景紙ではないので紫外線や赤外線に影響されていると思います。

書込番号:10328712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/18 15:12(1年以上前)

>滝壷はャッタ−125分の1秒
訂正です。80分の1秒でした。

書込番号:10328982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/10/18 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パープルフリンジ発生

パープルフリンジ処理後



ROKINONの8514での作例を追加します。すべて開放です。
屋外でいろいろ撮影するつもりでしたが、時間がとれませんでした。
自宅のベランダなどでの撮影です。

明暗のきつい場所では、パープルフリンジが出るようですが、条件が厳しすぎ?

書込番号:10330393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/10/18 20:35(1年以上前)

皆様こんばんは。
ちょっと訳あって、この週末は撮影できませんでした。
Latiさん、アップ無しでごめんなさい。
農家のおばさん、イイ味出してますね。

ぽんちくんさん、
いつもながら、マニアック路線ですね。
なんとなく心が休まる懐かしい感じの写りのように思いました。

sharaさん、
キヤノンへ行ってしまうんですか?
5Dまでキヤノンを使った経験からですが、sharaさんだったら
キヤノンカラーは、半年で飽きるのではないかなア...という気がします。
キヤノンは色相のズレの少なさとか、AWBの精度とか、他の追随を許さない
技術を保有していると思うのですが、ずっと使っていると、なぜか面白く
無くなってくるんです。 正確すぎるのか...優等生と会話している感じ。
私だけの感覚かもしれませんが...

書込番号:10330544

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/19 00:28(1年以上前)

ヴァナゴンさん・so-macさん・オロナインさん・BONNさん

勝手な言い分にお付き合いいただいて恐縮です。

>ぜひD3Xにいってもらいたいです

Fujiへの未練を断ち切る為にもFマウントからの完全離脱を図りたいというのがありまして・・・・・。
D700の高画素版だと更にその想いが強くなりそうです。
「なんでオマエはFujiじゃないんだ!」(笑)。

>観音7Dのカタログ見ましたか

見ました。ヒドいです。自分のウデは棚に上げます(笑)。この鴎ならパラパラ漫画と大した違いはないです。
7Dのカタログのサンプルは心を動かされるものはなかったですね。
※あくまでそのサンプル画の印象です(笑)。

>量販店かSCにCFとS5持っていって撮り比べてみる事をおすすめします

アドバイス、ありがとうございます。実際にはそうしないとダメでしょうね。
矛盾するようですが、比べちゃったら替えられないと思います。S5親衛隊隊長ですからね(笑)。
でもいつかは替えざるを得ない。「いつか」はその人次第ですが・・・・・・。

これはホントに”痛い”です。「断腸」なんて言葉では表現できません。

>キヤノンカラーは、半年で飽きるのではないかなア...という気がします
>優等生と会話している感じ

これは雑誌の記事等でも見掛けますね。多分、そうなんだと思います。
でもちょっと他の選択肢が思い当たりません。
”替えるなら5DU”現状、これしかないと思ってます。

書込番号:10332357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/19 02:00(1年以上前)

う〜ん、先輩ばかりの飲み会で飲まされました〜

私は早く帰りたかったんですが・・・・・
オヤスミナサ〜イ

書込番号:10332725

ナイスクチコミ!3


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/19 10:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

橋脚

ボートから

けやき

お早うございます。

”霧がくれ”は、S5です。
ちょっと緑を弄ってみました。
シルキーで変換したらexefが消えました。

17日午後より18日とルートファミリーの兄弟会で奥松島に出かけたので失礼しました。
レアカメラのS5proを塩風に当てるのも忍びなくD8持参でした。
今日はこれから柿の収穫に出かけます。

書込番号:10333462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 10:48(1年以上前)

師匠

三脚使いましたぁ〜?
中途半端はよくないです。
止めるか流すか、飛沫が多い滝はアップで止めて、細長い滝は流した方がいいです。
こんな大きな滝は流すしかないと思います。
例えば夕方に行って、10秒ぐらいで切ってWBをいじれば幻想的になると思います。ハイ


書込番号:10333526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2009/10/19 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スタンダード

f3b

自分好み加工

きのうは久しぶりにS5proを使ってみました。
F710も結構商品撮影につかえますね!!

というか、商品撮影はF710のほうが使いやすいです。
4:3のサイズ・・・想っていた以上に使いやすいです。

でも・・・やっぱりこのAPS-Cのサイズが
いいです!(好きです)

人物を全体像で摑むとき4:3ってつかいにくいですものね!!でもF710には16:9が・・・ん〜やっぱりこいつも好き!!



それで・・・きょうはちょこっと自家スタジオ撮影してみました。
ヤフオクで落札したソファーをためし撮りです。

せっかくなので娘姫達もよんで・・・
ちゃちゃっと設置したので少し明るかったのですが・・・(みんなお腹がすいていた!わたしも)
RAW現像時に露出値だけ-3/6にしてスタンダードもf3bも基本設定値でだしました。
加工はスタンダードにトーンカーブとホワイトバランス微調整でR側に少し振りました。

ライトは画像右側のカーテンにあてて1灯、左前から1灯、カメラにSB800、左に大きい銀レフ板を置きました。





そういえば・・・フィルムシュミレーションで、スタジオポートレートf3シリーズを使ってみたのですが・・・やっぱりスタンダードが一番良いような気がするのですがどうでしょう?

私の使い方がだめなのかな・・・

きょう・・・モノブロックライトを使った撮影本を買いました

勉強したら・・・また載せますね!!

書込番号:10334677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2009/10/19 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おまけ画像

なんのおまけ?

・・・ねたがおもいつきませんでした


部屋はまだ作成中で荷物が置いてあったりコンクリートがむき出しになってたり・・・

これ以上見せたら・・・

撮影アングル・・・難しかったです

って・・・オレの部屋だべ?

書込番号:10334730

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/19 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
★ぽんちくんさん、
>パープルフリンジ
・・・どこ?わ、解らないです f^_^;
娘さんの写真、すっごく良い雰囲気ですね、
全然問題なさそうです。
絞りリング有るし、マンモス興味有ります(笑)
絞りは、「円形」ですか?
 

★miztama07さん
>”霧がくれ”は、S5
・・・了解!です。

>レアカメラのS5proを塩風に当てるのも忍びなく
・・・そう表現されたら、たった一台の愛機を「使い倒す」のが
恐くなっちゃいます(笑)
 

★ななさむらいVer2さん、
ちゃちゃっと設置して、
娘さん達(それも美人揃い、3人も!!)呼んで
モデルになってもらえるその状況!!羨ましすぎる!
shara隊長が知ったら、相当落ち込みますよ・・・ 
 
>勉強したら・・・また載せますね
・・・ (屮゜Д゜)屮 カモーン!
 


一つだけ「ECO」サボっている奴がいます!
S5Proなら、この位置で止めるの(あわせるの)簡単簡単!

 

書込番号:10335209

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/19 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あっ、何かおる!

おっ、来た!

来た来たっ、げっバッテリーがぁぁぁ・・・。

ドタドタドタ、バタバタバタ・・・あぁあ〜っ横向いてしまった・・・。

★オロナイン軍曹、
確かに「100円札」どれも「解像度不足」感じませんね。
わざわざありがとうございます。 (*^ー゚)ノ

>「うぐいす色」←この「単語」が出てこなかったです(落込;;


★shara隊長、
(7D)ですが、もうご存じだとは思いますが、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091016_322246.html
伊達ジュンが、レポートされてますね。

貼り付けてあるJpeg画像もそうですが、
SILKYPIXで「デフォルト」でTIFF現像しても、
こうしてみると、悪くはないですね・・・。

忠実(素直) - 印象(派手)は、
D300S - 7D - K7
以外にも7Dが中間で、K7が「太い」ですね。
(WBの関係でしょうか、50Dが一番印象良いです(爆)

5DU・・・逝っちゃいますか・・・
その際は「思い断ち切る」為に是非とも、
S5Pro本体+180mmMacroのセットを形見として
お譲り下さい・・・。( ̄ー ̄*)v

書込番号:10335234

ナイスクチコミ!3


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/19 19:06(1年以上前)

当機種
当機種

入港ぉっ!・・・ん?待てよ・・・。

(車)ぶぉ〜ん! ふっふっふ、追いついたもんね (^_^)v

★BONさん、
>農家のおばさん、イイ味出してますね
・・・でしょ・・・とっさなので「ピン」来ていませんが、
「表情を落とさなかった(撮れた)」事で「合格」だと思ってます。


★Fさん、
>先輩ばかりの飲み会
・・・ご愁傷様・・・多分今も残ってるんでしょうね(笑)
 
 

書込番号:10335247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/10/19 21:52(1年以上前)

機種不明

大阪城

皆さん、今晩は。
ほんの少し、ご無沙汰いたしておりました。S5Proの後継機が出ないということで、ハマの今後の半年間〜1年間のカメラライフのスタイルを、今後、どのようにすべきか・・・ということを、蚤の脳味噌的発想で考えました。今、気に入ったデジイチがないので、当分、S5Pro
で風景や花をデジイチ撮影。そしてスナップ的撮影にチャレンジということでRicohのGX200を購入することにしました。
 このGX200は、出て1年経ち、値段が下がっている、そして24mmの広角(コンデジでは珍しい)でありコンバージョンレンズで19mmまで広角にできるということが気に入りました。画質や白とび関係では、もちろん、デジイチにはかないませんが、大人のおもちゃという感じでスナップ的遊びができるかもと楽しみにしています。

書込番号:10336196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/19 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

落ち武者のイメージ

白鳥の給餌場所確保中

皆さん 今晩は。


Latitude1xさん 今晩は。

風力発電の山を見て、解像と結像の違いの事を思い出しました。
ニコンのレンズとコンタックスorライカレンズの違いと云いますか?
画を作るのに輪郭なのか諧調か、そんな違いの事です
山の繁みを写した時とか、遠くの電線を写した時、小さいサイズのプリントでは潰れていたものが、大伸ばしすすると結像しているのが解る、ライカRマウントのレンズの事を思い出しました。


隊長 今晩は。

5DUにライカかコンタックスのレンズはいかがでしょうか?


Zさんの所に貼りに行く写真もないまま、今年の紅葉は終わってしまいそうです。
今朝の写真貼らせて戴きます。

書込番号:10336295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/19 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何の

足跡だい?

僕です。あわてなくても潜らないからゆっくり写しな

4610君だったらはさむんだけど--な。

みなさん、こんばんは。

  カメラ散歩して参りました。下手の連投行きます。

書込番号:10336358

ナイスクチコミ!4


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/19 22:19(1年以上前)

Latitude1xさん
こんばんわ

>そう表現されたら、立った一台の愛機を「使い倒す」のが怖くなっちゃいます(笑)
ちょっと言い方が極端になってしまったようです(笑)
帰宅してからD8(D80)を丁寧に掃除・メンテナンスをさせてもらいました^^^

nic_o_tinさん
”シリーズ その39”でmizitamaへの嬉しいコメントありがとうございました。
すみません こちらこそ超遅レスになってしまいました。
>まねしよ〜
とんでもありません。恥ずかしく大汗です。
現像中の私の頭の中には、いつもnic_o_tinさんや皆さんの画像が浮かんで来ます。
わたしにとってS*proレスは、正に生きた教科書です。
これからも、よろしくご指導下さる様お願い致します。

書込番号:10336451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/19 22:24(1年以上前)

当機種

足跡だい?

みなさんこんばんは。

  上のもの、編集?に不手際がありました。お詫び訂正=2枚目貼り替え、申し上げます。

  <いつものこととはいえ、キク凹以下だね=と、私も凹んでいます。>

書込番号:10336497

ナイスクチコミ!4


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/19 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝露の草むら

コスモス

画像を貼るのを忘れました。

書込番号:10336515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/19 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柿三昧でなくて−柿四種

みなさんの素晴らしいものが挟まれていますが--

書込番号:10336585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/19 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉は貼れませんので−、赤陽をはります。

書込番号:10336684

ナイスクチコミ!4


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/20 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

柿と赤とんぼ

柿と葉っぱ

柿の木

 
★はまさん、
↑「大阪城」(門)いい色出していますね!
雲の演出といい、左から右へのグラディエーションといい、
素晴らしい雰囲気です。

GX200・GRシリーズは「正方」あるし、
Latiもチェックしています。
 

★千尋雷蔵さん、
そちらはもう「秋」→「冬」でしょうか?
「白鳥の給餌場所確保中」って事は、
「白鳥」が舞い降りてくるのですね (^_^)v

>Zさんの所に貼りに行く写真もないまま
・・・Latiなんて無理矢理貼り付けにいってますょ〜っ。(爆)


★未谷さん、
「足跡」 めっちゃんこ可愛いです・・・
思わず「にっこり」してしまいますね
ヽ(^O^)ノ
特に「何の」は、大伸ばしして、
リビングの壁に飾っても、面白いと思います。

「蟹くん」の浜辺の「夕日」ですね。


★miztama07さん、
朝の散歩?の雰囲気が、すごく出てますね!
Latiも予備機欲しいのですが「コレ!」ってものが
無いんですよね・・・
(単に、あれこれ「目移り」してるとも いう f^_^; )


柿はいっぱい撮りましたよ。
AiS35mm Jpeg6M撮って出し  

書込番号:10337419

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/20 00:06(1年以上前)

■分隊長

分隊長にまでお付き合いいただいちゃいまして・・・・・。

7Dはないです。
APS−Cなら「Fマウントオール売却」まではしないです。

>5DU・・・逝っちゃいますか・・・

今回のこの「暴挙」の裏には(しつこいようですが)”フルサイズ・高画素”への憧れがあります。
S5の後継機が”フルサイズ・高画素機”であればなんの問題もなかったのですが、
ご承知のようにμ4/3となりそうな気配・・・・・・。

S5を壊れるまで使おうと思っていましたが、ホントに壊れちゃったら売れないですからね(笑)。
キヤノンであってもこの選択ならば、
S5後継機用にと考えていた「ロレックス1本売却」を加えて、
本格的な”全とっかえ”もありかなぁ〜と考えている次第です。

やっちゃったら後戻りできませんから慎重になっていますが、
単純に新し物好きなので現在「年内の移行確率70%」です。

この新し物好きに3年我慢させたS5はやっぱり凄いと思いつつ、
メーカーの根性のなさが災いした感じです。

>S5Pro本体+180mmMacroのセットを形見としてお譲り下さい

ダメです。大事な”移行資金”ですから・・・・・・(笑)。

書込番号:10337423

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/20 00:18(1年以上前)

■雷蔵さん

>5DUにライカかコンタックスのレンズはいかがでしょうか?

折角アドバイスをいただきましたが、ライカとかコンタックスって
名前は聞きますが、どんなものかわかってないんです。

もし移行するとすれば、標準ズームと望遠ズームはF4の純正。
マクロはタムロン180mmを買い直し。
魚眼はシグマ15mmで決めてます。

予算も限られていますので、一度には揃えられないと思いますが追々・・・・・・。

余裕ができれば、50mm単焦点・100mmマクロは欲しいところです。
広角は最後の最後で良いです(笑)。

ってケッコー具体的になってるじゃん(笑)。

書込番号:10337508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/10/20 00:25(1年以上前)

え!?
sharaさん、S5売っぱらってしまうんですか??
5DUに行っても、S5は残して壊れるまで使ってくださいよ〜 m(_ _)m
お金無いなら、貸しましょか? −−−倍返しでいいです。

未谷さん、
見事な赤陽、ありがとうございます。
良い夢が見られそうです。

雷蔵さん、
もしやライカR使いだったのですか?
もしや、もしや...S2とか狙ってますか?
(同じS○でも、私には遠い存在です。)

Latiさん、
今度の週末には仕入れて来る予定なんですけど、間に合わないだろうなあ...
すみません。

書込番号:10337560

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/20 00:36(1年以上前)

何度もすみません。

21日・22日は1泊で紅葉撮影に行って参ります。
行き先は裏磐梯と南会津。

明日の夜は仮眠をとってから2時半頃出掛けますので、書き込みはお休みします。

上手くいったら22日の夜に撮果をあげさせていただきますので、
何卒宜しくお願いいたします。

■BONNさん

>S5は残して壊れるまで使ってくださいよ

断腸の思いですが、経済的に2マウント体制は不可能です。
Fujiとの完全決別の意味も込めて、5DUに行くなら「オール売却」で決まりです。

>お金無いなら、貸しましょか?

これが一番コワい(笑)。

書込番号:10337610

ナイスクチコミ!3


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/20 05:29(1年以上前)

未谷4610さん 
お早うございます。

かにさん 可愛いです。
御伽噺の世界にいるような気持ちになりました。

素敵な作品のご披露の場を汚してしまいまして申し訳ございません。

書込番号:10338125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/20 06:04(1年以上前)

みなさんおはようございます。

  Latitude1x(スレ主)さん
   どうもありがとうございます。植物園の帰りに、海を楽しんできました。

  Bonnou108×10さん
   どうもありがとうございます。リハビリに長距離+大登山=100%復帰=100%回復、とてもよかったですね。

  miztama07さん
   どうもありがとうございます。miztama07さんが、”>汚してる”なんてことですと、私なんぞ1枚も貼れなくなってしまいます。みなさんの書き込みスピ−ドが、私の処理速度を追い越されるので--、お恥ずかしい限りです。

書込番号:10338160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/20 06:37(1年以上前)

みなさんおはようございます。

  貧乏人の思いを書きます。

  FUJに破門状というか離婚というか--、FUjiが勝手に家出して難民夫を路頭に迷わせているわけです。きっぱり離婚して、妻も残っている家具も一新できるとよいのですが、もう私には完全離婚するエネルギ−がありません。
  で、考えることはNIKON家に取り入る=庇を借りて母屋をとる作戦しかありません。ニコンをフジにする作戦って駄目なのでしょうか?。
 <文中の一部、カメラだけのことでない真実もあります。>

 ところで、メンテはいつまでやるんでしょうね。<法律に則して、今から7年でしょうか?
もう1台プラスするつもりで5年後くらいにフルメンテできれば--、棺の中へ同梱してもらえるのかな???。>

書込番号:10338210

ナイスクチコミ!3


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 17:08(1年以上前)

別機種
別機種

昨日のおじょー

今日のおじょー

ごぶさたです。
コメントしたいな、と思っても気持ちに余裕がなくて書き込めないです^^;

Latitude1xさん、新スレッドありがとうございました。
よろしくですm(__)m

おじょーは3日ほど行方不明でしたが昨日と今日記録しました。
今日は昨日あった左前足がなくなっていました。
ではまたしばらくお休みします。

書込番号:10340088

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

紅葉ともいえず・・・

S原さん、明日は旅立ちですね^^;
がんばってきて下さい。

フジと積極的に決別しちゃいますか・・・
英断ではありますが、5DU・・・

SONYっていう手はないですか(バキッ
ここも将来憂目をみそう

個人的にはペンタの色に興味がありますが
上と同じ不安が・・・
一度こういう目にあうと臆病になりますね^^;

長くデジ一を供給してくれそうなメーカー様はやっぱ、NとCかな。
3〜5年後のNに期待するのもいいんでは・・・

今のところ方向が画質よりも機能に振れていて残念です。

書込番号:10340912

ナイスクチコミ!2


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2009/10/20 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR16−85使用

VR70−200使用

みなさん、こんばんは(^o^)丿
今回もいろんな写真を拝見して勉強していますm(__)m

Latitude1xさん、お疲れさまです(^_^)
さて、今日、今年初の紅葉の撮影をしてきましたので貼らせて頂きますm(__)m
紅葉といっても桜の紅葉とかになるんですが・・・
これからはいろいろと撮るのが増えて忙しくなりそうです(^^;;
また、今の間からある程度の計画を立てとかないといけませんね・・・

それでは失礼しますm(__)m

書込番号:10341766

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/20 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夫婦「行ったり」

夫婦「来たり」

秋桜と風車と棚田と秋の空

 
★Cuさん、
「おじょー」にとって、Cuさん家は、
そうとう「居心地」良いみたいですね(笑)
強敵と遭遇したのでしょうか?天敵「猫」とか・・・。
それにしても無事で良かったですね。


★TYAMUさん、
柔らかい表現の作品ありがとうございます。
ススキの向こうの「稜線」の表現は
S5Proならではですね (^_^)v

★BONさん、
>間に合わないだろうなあ...
間に合いませんね・・・(爆)
私Latiは、急に(勿論撃ちに)出かけることにしました。
(21日だけか?22日もか?気分次第・・・。)
隊長に負けてられませんからね。(*^ー゚)ノ


このスレは2日程「無法地帯」になりますので、
皆さんで、好きなように書込・管理お願いします。
申し訳ございません。よろしくお願いします。 
m(_ _)m
 

なお、Latiの「撮果」は、期待しないでくださいね・・・。
 
 

書込番号:10342295

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/10/21 00:17(1年以上前)

sharaさん 

5DU、少しだけ使っていますので気が付いたことを申し上げます。

>フルサイズ・高画素”への憧れがあります。

私もそうだったですが、私の場合はカメラブレを克服出来ないのでイマイチでした。
sharaさんの場合はブレが少なそうですから大丈夫かもですが...
S5には「露出ディレーモード」がありますが、5DUは 2秒後レリーズのセルフタイマーになってしまいます。
これはタイミングが狂っちゃいます。
ライブビューは詳細にピント合わせした上に自動的にミラーアップ出来ますが、顔をカメラに付けていないからブレ易いです。

タムロンの180mmMacroは絞りも手動マニュアールを覚悟すればマウントアダプター(近代---)で使用可能です。

書込番号:10342812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 00:22(1年以上前)

Latitude1xさん 今晩は。

>「白鳥」が舞い降りてくるのですね (^_^)v
例年ですと二十数羽飛来するので、食パンの耳などを与えに普段見かけない人にもこの付近で遭遇します。カメラを首から提(さ)げていると、白鳥を撮られるんですかとよく聞かれます。イェ散歩しているワン子を撮り歩いてます、と云っては怪しまれてます。


隊長 今晩は。

5D2でしたら、ニコン→EOS変換アダプターを使えば、お気に入りのSP180ミリマクロは使用可能と思います。安いものは4,800円位であるようです。


BONNOU108×10さん 今晩は。

BONさんと呼ばせて下さい。

ライカR使いと云うのはおこがましいです。レンズは3本だけで、EOSに付けて撮る事が本当にたまにあるか無いかで、年に1回もありません。良いといわれてると試してみたくなる性分です。良いレンズは持ってません。
Mズミクロ35ミリの8枚玉は何年も使わなかったので、昨年処分しました。ズミルクスは昔から気になっていたレンズなので、この前の作例にとても興味を覚えた次第です。
宜しければY/Cコンタックス→Mアダプターをレンズ付きでお貸し致します。いかがですか?。


未谷さん 今晩は。

柿四種もぎって食べてしまいたくなりました。紅葉の秋でありますが食欲の秋でもありますし、ご馳走様でした。
所でロワのバッテリー使えましたでしょうか。使えない品もあるように聞いたので、心配になりました。


f64.nextさん 今晩は。

北東北の写真いいですね。滝の白い筋になってる所が特にいいですね。
山中でこけたのは、少しだけDP1が重かったせいだとおもいます。DP1をお送りくだされば私がお祓(はら)いを致します。尚返却は1年後になります。


miztama07さん 今晩は。

”霧がくれ”良いですね。是非シリーズでお願いします。



オロナイン師匠 今晩は。

百円札、久しぶりに目にしました。宙に浮いているように見えます。新種のマジックみたいですね。


ニックさん 今晩は。

最近、侘び寂び(錆)に爽が加わったようにお見受けました。


TYAMUさん 今晩は。

もうこちらはそろそろ、落ち葉の季節です。
風になびくススキ。素敵です。


書込番号:10342841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/21 00:50(1年以上前)

別機種

コレが丹頂鶴だったら最高!

千尋雷蔵さん、こんばんは。

  15分程前に布団から出てきて、睡眠の休憩?です。

  ROWA電池、今のところ順調です。

  千尋さんのこと=忘れていました。申し訳ありません。釧路丹頂鶴よろしくお願いいたします。(so-macさんより、大分お近い。冬場楽しみにしております。=でなくて、過去作でも嬉しいです。)

 *貼り付けたもの、残念ながら私・作ではなく息子撮です。

書込番号:10343005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/21 01:18(1年以上前)

当機種

Zさん、
三脚は持ってなかったべ。手振れ防止機材がほしいっす。
滝撮影講習料は証券売買口座に振り込みました。 バキッ

滝にまともにレンズ向けた事無いけど雑感。
ケースバイケースでしょうけど低速シャッターで流れをカルピスにすると轟音とともに落ちる瀑布のイメージは遠のくような。
低速シャッターだとパンフォーカス+三脚になりがちで画一化した画面にしないためにもコストレスのデジなので色々シャッタースピードや絞りを変えたりしてみるのも良いかと思いました。

mizutamaさん
6年前奥松島でかっぱえびせん持って遊覧船に乗ったらカモメの大群がついてきてけっこう絵になりましたよ。

千さん
オラが子供の頃は百円札1枚で並寿司1人前食べられた。上寿司は120円、ラーメン35円、チャーシュメン40円で
東京都港区は統一されていました。

書込番号:10343104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/21 01:34(1年以上前)

御大
>これでみる限りでは特に解像感がないとかは思えないですね^^
写真をアップロードするときは小さなサイズでもアンシャープをかけるなんていうの見かけますが
コンデジの画像じゃないかと思われます。きちっとピンが合っていればブログや書き込みの写真アップでは
シャープ処理いらないのではないかな?

書込番号:10343162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/10/21 03:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


>絞りは、「円形」ですか?

 ROKINONの8514ですが(1日があくと何の話題かわからない?)、
残念ながら、円形ではありません。これを望むと奮発せねばならない?

 出かけることがあまりできないので、今回もこんな作例です。
接写リングを使いました。撮って出しです。

書込番号:10343361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/10/21 06:59(1年以上前)

師匠、おはようございます。
(珍しく、出社までちょっと時間があります。)
アップされた写真に、口あんぐりの後爆笑してしまいました。
ご近所でしょうか? 是非見てみたい...

雷蔵さん、
 >BONさんと呼ばせて下さい。
どうぞ、どうぞ。嬉しいです。
3本使われれば、立派なR使いですね。
 >良いといわれてると試してみたくなる性分です。
私もなんです。---BONNOUの源かもしれません(笑)
Mズミクロ35ミリの8枚玉−−−名玉ですね。
私は、デジタルへの移行後、CANONの1Dを購入するために
M3とズミクロン50mm等売却して、フィルムから完全に離別してしまいました。
(売らずに持っておけば良かったかと、ちょっと後悔です。)
 >Y/Cコンタックス→Mアダプターをレンズ付きでお貸し致します。
とても嬉しいのですが、これ以上のレンズ沼にはまらないように(笑)、
「今は」お気持ちだけ、ありがたくいただきます。
定年退職したら北海道へ移住しようかなあ...
(その際はよろしくお願いします)

Latiさん、
行ってらっしゃい。
成果、期待して待ってます。

私も行って来ます。(会社に...)

書込番号:10343557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

竜頭の滝

竜頭の滝2

湯滝横

ダケカンバ

Latitude1xさん

こちらにもハリハリ。

書込番号:10346330

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/10/21 22:58(1年以上前)

別機種

ホテルの窓から

千尋雷蔵 さん どうも

今回DP-1はあまり出番がなかったです。100カットくらいかな。
宅急便で旅に出るかと聞いてみましたが、うちが良いといっていますので、双子のDP-2共々送れませんです(^^)。

使った方しか分からないと思うけれど、操作性は最悪ですが、解像感や立体感は特筆ものですね。ほぼ同条件の撮影で、s5proだともわっとした状態の枝葉をDP-1は分離します。逆に色はどうしようもないので、後処理は大変です。

書込番号:10347182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/21 23:28(1年以上前)

こんばんは。
>ご近所でしょうか? 是非見てみたい...
BONさん、乗鞍岳には驚きました。私もてっぺんから下界を是非見てみたい...

アップ写真の場所は自宅から車で7〜8分位のところです。先方や地域にご迷惑がかかるといけないので詳しい場所を書くのはひかえますがBONさんが5丁目に来られるとき当方の都合がつけばご案内しますよ。

>>シャープ処理いらないのではないかな?
モニタ(ディスプレイ)は普通72dpiでしか鑑賞できないので、シャープ処理は経験と感がたよりですが、NiKからでているSharpenerProなんかを使うと出力媒体を指定すると適切なシャープ処理が自動でかかります。こんなのを利用すれば誰でも出来ると思います。

書込番号:10347413

ナイスクチコミ!4


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/21 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ

未谷4610さん
ありがとうございます。
本当に書き込みスピードが速いですね。
撮影した画像を処理していながらも、なんとなくタイミング遅れになるような気がして
アセッテしまう事が良くあります。
きっとS*proを愛する皆さんの熱い心の表れなんでしょうね。
S5よ とわに健やかに !!
思わず叫んでしまいました^^^。

Cuculusさん
けなげで可愛いカマキリちゃんです。

Lutitude1xさん
「行ったり」「来たり」・・
平和でのどかな懐かしい、遠い昔に還ったような気分になりました。

千尋雷蔵さん
ありがとうございます。
雷蔵さんの真似をして朝撮りをやってみたらハマリました。

姓はオロナインさん
ボート(屋形船風)で出発したらカモメが10羽ほど寄ってきたので写真を撮ろうとモタモタ
しているうちに離れて行ってしまいました。
かっぱえびせんは必需品でした(涙)

sharaさん
S5を離さないで〜!!
チョー寂しくなります^^
って、勝手なことを言ってしまいました。

純情好中年Zさん
滝そして紅葉 すごいとしか言いようがありません。
このところ朝の散歩が手一杯で、紅葉・滝はいつになったら出かけられる様になるのか気がもめます。

書込番号:10347584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2009/10/21 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

テキトーすぎ。明日、撮り直します

こんばんわ。

最近あまり撮れてませんが、ご近所シリーズです。
キンモクセイです。写真を見て甘い香りが想像できる…・・ような写真も
撮ってみたいものですが、アッシには無理でござんす。

ちなみに、この場所は、キンモクセイの香りと家畜の堆肥のニオイとでビミョ〜〜
でした。プ〜〜〜ン。

書込番号:10347612

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 00:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

千と千尋の神隠しみたいな湯屋

ねっ、くらいでしょ^^;

鬱でしょ^^;

千尋雷蔵さん、寝るつもりがこんばんは^^;

>侘び寂び(錆)に爽が加わったようにお見受けました
ありがとうございます。
原因は紅葉を撮っているからです。

すぐ暗、鬱に戻ります^^;
そういうのが好きなもんで。

書込番号:10347729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/10/22 00:21(1年以上前)

師匠、
 >当方の都合がつけばご案内しますよ
(恐れ多いと知りつつ...)大了解です!
いつか手土産持参で是非お伺いしたいです。

乗鞍岳は、日本の道路最高所(標高2710m)までバスで行けますので、
そこからちょこっと登れば頂上へ行けるんです。
(主峰の剣ヶ峰の標高は、3025.6mです。)
本当に、誰でも行けるところですので、山をやらない方にも
お勧めです。

S5のシャープネス(解像感)については、私も不満に思ったことは無いのですが、
山の写真等の場合に、コントラストや彩度を上げる方向に調整すると、
山と空の境界に白っぽい(薄いシアン)の縁取りが目立って来るのが気になっています。
仕方ないので、撮影時はシャープネスを落として撮影しておいて、後処理で
山と空の境界部分を除いてシャープネスをかけたりしています。
(WEBへのアップレベルでは、師匠のおっしゃるようにシャープネスはあまり
必要ないですね。)

miztama07さん、
朝の雰囲気、とてもいいですね。
こういう写真を見ると早起きしたくなります。

ヴァナゴンさん、
 >キンモクセイの香りと家畜の堆肥のニオイとでビミョ〜〜でした。
よ〜くわかります、そのビミョ〜さ。
子供の頃、祖父母の家にキンモクセイがあって、そばに養豚場が...

(投稿しようとすると次の書き込みが...)

nicさん、
写真は、もしや道後温泉?
昔行った湯屋にそっくりです。
違いますよね...^^;

書込番号:10347757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 01:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

影を慕いて 1

影を慕いて 2

影を慕いて 3

皆さん こんばんは。


未谷4610さん こんばんは。
ROWA電池、大丈夫でしたか。了解です。
丹頂のいる鶴居村まで家から150km位ですが、冬に行った事がないので、写真は撮ったことが無いんです。今季もとりあえず行く予定は有りませんです・・・スイマセン。


ぼんちくさん こんばんは。
ROKINON 8514での接写リングの写真[10343361]。 絞りF2.8良いですね。


BONさん こんばんは。
熱海の温泉も宜しいでしょうが、十勝川温泉もモール湯と云う植物性の温泉が有りますので、北海道移住の際は十勝に是非お決め下さい。


f64.nextさん こんばんは。
ギェ〜。DP2も買われてたんですか。兄弟離れ離れでは可哀想ですので、残念ですがあきらめま〜す。DP1葉っぱと雲の感じいいですね。遠くの山まで解像してますね。


アップしようと思ってましたら、miztama07さん仰る通りどんどん書き込みが・・・・追いつきません。本当に・・・。取りあえず貼らせて下さい。
今日はもう寝ます。オヤスミナサイ。

書込番号:10347975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/22 07:50(1年以上前)

姓はオロナインさん、おはようございます。

  眼力がありませんので、お恥ずかしいことですが、<10343104>のもの、
  ”生”なのか、オロナインさんの”創作腕力”によるものか、ずっと悩んでおりました。

  どうやら”生”のようで--、でもまだ?なんです。<風=落ち葉クレ−ム、根こそぎ
  どうするんだろう? 周囲?km全部自宅敷地???>

書込番号:10348554

ナイスクチコミ!0


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 08:38(1年以上前)

BONNさん、おはようございます。

上の写真、キャプション付ければ良かったんですが、まちがいなく道後温泉です。
先日の野暮用旅行の際のスナップです。
D700の素性探求の旅でもありました^^;

一応ニコン切替も視野に入れて(バキッ

書込番号:10348649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/22 09:53(1年以上前)

千尋雷蔵さん、おはようございます。

  鶴居村って遠いんですね。<ちょっと残念!>
  so-macさん(札幌)からだと3倍以上?、so-macさんも守備範囲でないのが分かりました。

  電池は、sanyoセルって謳っているものだったので信用して--。
  

書込番号:10348839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 11:24(1年以上前)

sharaさん

無事かなぁ〜。

フジの後継機が出なきゃ現状のカメラで撮るだけです。フィルムの中判もあるし、結構楽しめます。^^
近い将来には、NikonかSONYの高画素機を買ってA2印刷をしたいです。^^;
あっ 中古の4X5に行くかも?

書込番号:10349121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 12:08(1年以上前)

miztamaさん

週末、福島の弟子と近くに行きます。
宮城蔵王〜鳴子峡〜法体の滝予定ですが、よい場所があれば… 教えて下さいませ。m(_ _)m

書込番号:10349261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/22 17:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

池田町

高島

信取(のぶとり)辺りにて

皆さん こんにちは。


ヴァナゴンさん  こんにちは。

>家畜の堆肥のニオイ
酪農地帯の十勝地方も、湿度の高い夜は特にそお云う「田舎香水」の香りが致します。


ニックさん  こんにちは。

>ねっ、くらいでしょ^^;
確かに!!。湯屋のトイレ和式なら、下の方から手が伸びてきそうで怖そうです。


未谷さん

8月に撮った鶴が有りましたので、貼らせて戴きます。レンズはタムロンXR28−300です。


Zさん こんにちは。

>sharaさん 無事かなぁ〜。
遠征の成果待ち遠しいですね。


今朝、今季初めて白鳥を見ました。写真貼らせて戴きます。

書込番号:10350227

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/22 17:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは

1泊で裏磐梯・南会津方面へ紅葉撮影に行って参りました。
撮果は現像が完了次第、貼らせて頂きます。

■ニックさん・ko-zo2さん・雷蔵さん・miztama07さん・Zさん
「乗り換え」に関してのご意見・情報ありがとうございます

>一度こういう目にあうと臆病になりますね

ホントです。2009/10/20 20:05 [10340912]は全面的に賛同です。

>今のところ方向が画質よりも機能に振れていて残念です

座布団10枚です。


>sharaさんの場合はブレが少なそうですから大丈夫かもですが

今回も9割以上が三脚使用でしたので、これならブレは問題ないと思ってます。
しかし露出ディレイがないのは困りますね。1:1以上の縦位置の接写には有効と聞いていますので・・・・。

>タムロンの180mmMacroは絞りも手動マニュアールを覚悟すればマウントアダプター(近代---)で使用可能です
>EOS変換アダプターを使えば、お気に入りのSP180ミリマクロは使用可能と思います

これはありがたい情報です。なにぶん予算が限られていますので・・・・・(笑)。
望遠マクロがアダプターで済めば、望遠ズーム・標準ズーム・フィッシュアイは”大人買い”したい(笑)。

>S5を離さないで〜!!

私も離したくて離すわけではないのですが、一方的に離縁を言い渡された感じです。
話し合いの”余地なし”だもんなぁ〜。
ってまだ決めたわけじゃないんですけどね・・・・・・・。

>無事かなぁ〜

無事でぇ〜す(笑)。

>近い将来には、NikonかSONYの高画素機を買ってA2印刷をしたいです

私もA3ノビまでですけど、プリント結果の違いを実感したいです。


今回の遠征先ではニコンよりキヤノンの方が気になってしまいました。
次の休みにキタムラで下取りと新規購入の見積もりをしてくるつもりです。

書込番号:10350252

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/22 17:53(1年以上前)

■雷蔵さん

>遠征の成果待ち遠しいですね

そー言ってくださる方がいるとは・・・・・・・・オーイオイオイ(嬉涙)。

私には珍しく650枚位撮ってきましたので、良さそうなのを現像してアップさせていただきます。
ご期待に添えると良いのですが・・・・・。

■分隊長

出張中でしょうか?お仕事が忙しいのでしょうか?
そんな中で100レス達成ですね、お疲れ様でした!

皆さんが楽しんでいる所に水を差す書き込みばかりでスミマセンでした。
「お詫び」は今しばらくお待ちください。

書込番号:10350280

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/22 18:15(1年以上前)

当機種

ごきげん、いかが

ここは、C嫌いや、N不安者も多いみたいなので、35mmDRFにM8.2とかM9(ちょっと画像に問題が出てるみたいですね)がありますが、1DやD3に逝くならこれもアリではと思い始めてしまいました、この選択みなさんどうですか。
中判フィルムバックよりは現実的な値段ですし、広角なら各社のレンズでもなんとか使えますからね。
まあ、どっちみち貯金はしないと逝けませんが。

書込番号:10350367

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/22 18:25(1年以上前)

当機種
当機種

ってなわけで取り急ぎ「お詫び」です。

福島まで遠征に行っても”接写バカ一代”(笑)。
これならどこでも撮れるじゃん!

せっかくタムロン180mmも持って行ったので、この2枚だけ使いました。

重かった割に使ったのはこの2枚。
「費用対効果」低かったです(笑)。

この色、見ちゃうと”ホントに5DUで良いのかぁ〜?”という気にさせられちゃいますな。

書込番号:10350402

ナイスクチコミ!6


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タタキにいたので撮ろうとすると、、、

、、、三脚クライミング^^

、、、三脚クライミング^^ 横から

こんばんは
懸案がほとんど終わり肩が軽くなりました^^

Latitude1xさん、おつかれです。
>強敵と遭遇したのでしょうか?天敵「猫」とか・・・。
たぶん、違います^^;
はっきりしないですが自分の前足しゃぶってるのは見たので、、、たぶん^^;
今の季節、天敵といえばモズかな。

今日のおじょーです。
ネコみたいに腹出してゴロゴロしていたのでカメラ持ち出したのですが
カメラ向けると直っちゃいました^^;

今はまた行方不明です^^;

書込番号:10350687

ナイスクチコミ!3


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 19:40(1年以上前)

sharaさん、見事なsharaREDですねヽ(^o^)丿
ほんとおそれ入ります。
いろいろコメント付けたい中にsharaさんのキャノン移行の話もあったのですが
とりあえずキャノンだけは避けたほうがよいのでは、と思いました。
なぜか、、、?
ここで書くと荒れるのは必然なので書きませんが自分のメルアドご存知の
方から聞いてください。
師匠、Zさん、Fさん、so-macさん、ニックさん、かな。

書込番号:10350745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/22 20:40(1年以上前)

> こんなのを利用すれば誰でも出来ると思います

こんなのしか使えない私です・・・・・ \(`o″)バキッ!

Nikってニコンのソフトウエアーを作っているところかな?

ヤフオク出品する時は、ColorEfexのプロコントラストで被りをとり、
Sharpener Proでシャープネスを高めるとニコンのブツ撮り的になります。

Sharpener Proは面白くて、ここのup画でも使いますが、
これをかけてフロンティア出力をすると、
人物画なんて、「何じゃこりゃ〜」になります。

ぽんちくんさん、またレンズを買ったのね?

私は一部処分しようと思ってるのに・・・・・

書込番号:10351018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/10/22 20:57(1年以上前)

皆様、こんばんは。
ずっと手ぶらで申し訳ございません。 m(_ _)m

nicさん、
やっぱり道後温泉なんですね! 懐かしいです。
「千と千尋」はここをモデルにしたのでは?と勝手に思っています。
風呂上りに出された上品な茶菓子が美味しかった記憶があります。

千尋といえば、雷蔵さん、
「十勝」了解です。
良さそうな物件があったら押さえておいてください...^^;
(私も丹頂鶴を撮ってみたい。)

sharaさん、
お帰りなさい。
shara-redの見事なジャブ、いただきました。
ここからの連打が楽しみです。

すー.jpさん、
私が密かに考えていたことを見透かされてしまったような書き込みです。
誰にも言ってないのですが、格安でゲットしたM8.2を只今評価中です。
M9はとりあえず予約だけしています。 もうヤケクソです。
でも、S5の代わりには絶対にならないですね。 ^^;
マクロ性能、望遠性能、機動性、超広角等々...
でもサブというか、補完の関係で「S5後継機なし」という気が滅入る状況
からは少し救われています。

...と書いている間に、sharaさんの連打が!

書込番号:10351112

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/22 20:59(1年以上前)

当機種

毘沙門沼

■Cuculusさん、こんばんは

なんかとってもお久しぶりなような・・・・・・。

>とりあえずキャノンだけは避けたほうがよいのでは、と思いました

あらっ、そーなんですか?
Cuculusさんみたいなベテランに言われると気持ちが萎えちゃいますね。
一眼歴たった3年ちょいの若輩者の考えは浅はかでいかんですかね?

あえて理由を伺うことはしませんが、「フルサイズ・高画素機」となると選択肢が少ないです。
自分の中では”SONY”は違うし、D700は「高画素」とは言い辛い。
なんと言ってもFマウント関係を新規に購入する気は全くありません。
(別にニコンが悪いわけではありませんが・・・・・・)

行くとなるとキヤノンしかないのが現状なんですよね〜。

プロにも愛用者が多いカメラですから、大ハズレはないかなと・・・・・。
(勿論、ウデは違いますが・・・・)

今回の遠征で相変わらずの色を出してくれたS5を見ると悩みは増すばかりです。
結局一番悪いのは「Fuji」ということで・・・・・・(笑)。

>見事なshara_REDですね ほんとおそれ入ります

ありがとうございます
S5じゃないと出ない”紅”なのかなぁ・・・・・・。

書込番号:10351122

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/22 21:09(1年以上前)

当機種

毘沙門沼:2 ちょいジミ目

■BONNさん

>...と書いている間に、sharaさんの連打が!

ナイスタイミング!

書込番号:10351208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2009/10/22 21:15(1年以上前)

>ナイスタイミング!

イチカバチかの賭けでした。^^;
でも、さすが、sharaさん!

書込番号:10351258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/22 21:48(1年以上前)

千尋雷蔵さん・Bonnou108×10さん、こんばんは。

  千尋さん
   白鳥・丹頂、ありがとうございます。やはり、ちゃんと押さえられて--、これを見たら冬場のモチベ−ションあがりませんか?。

 bonnou108×10さん
   撮影基地別荘ご購入???、鍵は千尋さん預かりで--、夏場使わせてくださいって、みなさんを代表してお願いいたします。<まだ、おねしょはしません。ご安心を。>

書込番号:10351491

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/10/22 21:49(1年以上前)

>しかし露出ディレイがないのは困りますね。

たしかに2秒後レリーズでは調子狂っちゃいますよね。
ですが三脚使用ならカメラのファインダー横のカメラマークを押せば
ファインダーの画像は消えてライブビューになります(予め設定が必要)。
ライブビューで100%の画像を見ながら構図と大体のピントを決めます。
より厳密にピントを合わせたい時はカメラ右上部のボタンを押せば
5倍-10倍と狙いたいところが拡大します(狙いたいところは可変です)。
更に一押しで元にもどります。
ライブビューはセットしたときにミラーアップになりますのでブレ対策には良いですね。
普通のファインダーに戻りたいときは「ファインダー横のカメラマークを押せば」すぐに戻ります。

三脚を使ってライブビューなら厳密なピントを合わた上、ブレ対策にもなります。


S5Proの良さ、皆さんほど確信している訳ではないですが、私は 24-70mmと
レンズに絞り輪が付いているモノは(タムの 180mm、90mmマクロなど)
S5Proと共に残そうと思っています。

蛇足かもですが 5DUを使ってフジと同じ色を出そうなんては思わない方が良いと思います。
どちらが良い色だなんて決めつけず、お互いの機種の最も良い色を探すってのが良いと思いますが。
5DUはフジに関係なく良い色を出します。
他のカメラを買ってもフジに近づけたいのは、独自に良いカメラを作ってるメーカに失礼です。
そこまで S5が良いのなら買える範囲で、まだ残ってる S5を買い占めるのが良いでしょう。
何台かの S5があれば、普通の人は一生モノじゃないでしょうか。

かく言う私は軽いカメラとポケットカメラが欲しくなりまして、
「KissX3」か「D5000」か「G1」かと悩んでいます。
ポケットは 「G10」と「F100fd」を整理して「FX60」か「S90」が良いかな〜と。

書込番号:10351494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2009/10/22 22:24(1年以上前)

当機種

こんばんわ。

shara さん、やっぱD3Xでおねがいします。レンズ活きますし。(生?粋?意気?
・・・遺棄?バキッ!)

キンモクセイ再挑戦だったのですが、花も終わりでイマイチ…です。擬人的に撮りたかったのですが・・・。

書込番号:10351713

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/22 22:45(1年以上前)

■ko-zo2さん

重ねての情報、ありがとうございます

>三脚を使ってライブビューなら厳密なピントを合わた上、ブレ対策にもなります

そうですね。接写好きの私としては、ライヴビューで「ピントを合わせたい場所を10倍に拡大」、
なんて雑誌で読むとヨダレが出てきます(笑)。これは最高に使ってみたい機能です。

それとは別にキヤノンのHPで5DUの取説を見てみてのですが、
ミラーアップはできるので、S5と違い、シャッターを2回押さないとなりませんが、
レリーズコードを用意すれば「露出ディレイ」がなくても問題ないようです。

>他のカメラを買ってもフジに近づけたいのは、独自に良いカメラを作ってるメーカに失礼です

仰る通りと思います。

>お互いの機種の最も良い色を探すってのが良いと思いますが

5DU移行についてはこれまで書いている通り「決定」ではありませんが、こちらの方がより建設的ですね。

ありがとうございました。

書込番号:10351880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2009/10/22 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地図?

迷路?

え〜〜い・・・脳ミソ バキッ!

おまけ

また変なものを撮ってしまいました。
ゴメンナサイ。

書込番号:10351905

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/22 22:58(1年以上前)

■ヴァナゴンさん

>やっぱD3Xでおねがいします

値段もさることながら(実はコレが一番大きい?)、
今回の一件でFマウントは「心情的にちょっと」となっております。

移行するなら、月並みですが「心機一転」といきたいんですよね。

何れにしろ「高画素機」は使ってみたいです。
使いこなせない可能性も多分に有りますが・・・・・・(笑)。

>おまけ

良いです。陽だまりで幸せそうです。
「家族写真」の原点ですよね。

書込番号:10351980

ナイスクチコミ!2


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/22 23:20(1年以上前)

純情好中年Zさん こんばんわ
ご返事が遅れました。

検討したのですがご希望に沿うようなところがなかなか見当たりません。

ただ
秋保から山形方面への道(48号線)に出て1キロほど先を右折すると大蔵ダムがあり、その奥に定義如来(地元ではジョウゲさんと呼んでいます)があり5重の塔が建っています。
もしお時間がございましたらお寄りなさるのもよろしいのではないかと思います。
ただし、縁結びと子授かりのご利益で有名だとか。
48号線に戻って山形方面に向かうとすぐにゴルフ場への道があり、不動滝があります。
(滝の規模や景観はわかりません)
傍にニッカウヰスキーの醸造工場があり、見学できます。

山形県に入り天童IC経由で山形自動車道に乗り酒田方面に向かうと出羽三山があります。

蔵王は純情好中年Zさんがお詳しい様子ですので大体こんなところです。
ご存知かもしれませんが秋保大滝の少し手前の道沿いから見える対岸の紅葉もちょっと悪くはありません。

それではお気をつけて、成果をお待ちしております。

書込番号:10352152

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/10/22 23:36(1年以上前)

>ミラーアップはできるので、S5と違い、シャッターを2回押さないとなりませんが、
>レリーズコードを用意すれば「露出ディレイ」がなくても問題ないようです。

そこのところ、私は理解が少ないのですが、セルフタイマーで自分も入った記念写真を撮るとき「露出ディレイ」が無いので心配でしたが、ライブビューにしてセルフタイマーにすれば上手くいくようです。

勿論、三脚でのライブビュー撮影もレリーズコードを使った方が万全だとは思います。

>5DU移行についてはこれまで書いている通り「決定」ではありませんが、こちらの方がより建設的ですね。

「決定」でない事を存じております、ご自由に判断されると良いですね。
S5も売っても買う時よりは遙かに安いでしょうから最小限で残すのも良いかもと思いますが、、、。
絞り輪のあるレンズは前にも申し上げたようにアダプターで手動絞りで使えますが
別の板で読んだ情報によりますと絞り輪のないレンズ、つまり Gレンズも絞りの変更が可能なアダプターが(近代---)出来たとかいう情報もあります(G1の場合だけかも知れません)。

書込番号:10352288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/10/22 23:47(1年以上前)

別機種
別機種

未谷さん、ヴァナゴンさんの「足跡」繋がりで...^^;
私も、こんなの撮っていたことを思い出しましたので、アップさせていただきます。

 >撮影基地別荘ご購入???

別荘なんてべっそうもないです。
定年退職後の完全移住です。

でも、ここの皆さんで少しずつお金を出し合って共有別荘を持つというのは
いかがでしょうか?
その際には、不肖BONNが管理人を務めさせていただきます。(笑)

書込番号:10352375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/23 00:18(1年以上前)

別機種
別機種

相変わらず、挿し絵の一コマみたいなものばっか撮ってます。

おやすみなさ〜い

書込番号:10352594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/23 01:03(1年以上前)

未谷さん、赤陽いいですね。ただの夕日ですけど偶数の4連作にしたとこがおみごとです。
>周囲?km全部自宅敷地
敷地に余裕があれば庭に植えるけど、、、あまのじゃくでと言う事も考えられますが残念ながら密集地に建っています。

>こんなのしか使えない私です・・・・・
何を仰るウサギさん♪
デジの扱いはオイラが逆立ちしたってFさんの足下にもおよばないでしょ。

インクジェットのシャープがけもむずかしくて
被写隊、サイズ、用紙、インクかしみる染料機かしみない顔料機か、等等、最適に持っていくにはロス、ロスロス。ということでSharpener Proのお試しをダウンロードしてみたのですが、ダメっすかね。以前、F
さんがインプレッションしたNikのDfineはよかったと思いましたが。

書込番号:10352815

ナイスクチコミ!3


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/23 02:18(1年以上前)

当機種

日の出と雲海

  
思い立ちで出かけて、ただいま帰ってきました。

■まず、
スレ主の居ない間も 皆さんで暖めて頂いて
本当にありがとうござます。ヽ(^O^)ノ ■
(と、言っても、勝手に一人歩きすると思いましたけど(笑)
 
  
★ぽんちくんさん、
>流石に円形絞りでは無いのですね・・・。
わざわざの「後ろのカッチョイイ光源」
ありがとうござます。
「構図」・「配色」・「トーン」と、「ポーズ!」
決まってます。(^o^)v


★千尋雷蔵さん、
沢山の貼り付けありがとうござます。
・・・って、は8月の白鳥ですか...
真夏の白鳥が日焼けして「黒鳥」になるとか・・・。


★ヴァナゴンさん、
>家畜の堆肥のニオイとで
・・・ぅん、も〜ぉ、言わなきゃ
キンモクセイの香りだけっだったのにぃ〜。(笑)


★miztama07さんに負けじと・・・(笑)
↑「行ったり」「来たり」・・・
・・・写ってるまんま、とっても暖かいご夫婦でしたよ。

書込番号:10353027

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/23 02:22(1年以上前)

当機種

雲海と紅葉

 
★純情Zさん、
やっと、こちらにも来て頂きましたね(爆)
「紅葉」で無い奴も、 チョウラィ!щ(゚▽゚щ)


★shara隊長、お帰りなさい
この素晴らしい、「sharaRED」を
次は5DU+DDPで、表現されるの?(笑)

>なんと言ってもFマウント関係を新規に購入する気は全くありません
・・・キャノンって、以前「FD」(だったかな?)マウントをあっさりやめて、
ユーザーを「バッサリ」切り捨てて「EF」マウントに変更した経緯は
ご存じですよね・・・
Lati分隊長は、それだけでも(反対に)二の足踏みます・・・。


★Cuさん、
「おじょー」はずぇったいに自分を
「猫」だと思っているのでは?

 
日が差すと、上手い具合に「紅葉」が浮き出てきました。
らっきぃ〜。
 
 

書込番号:10353032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/23 08:15(1年以上前)

姓はオロナインさん、おはようございます。

  レスありがとうございます。
  屋上庭園などでも、それなりに風対策してあるようにおもうのですが--。
  何となく、根こそぎ落下してきそうで、怖いですね。

書込番号:10353493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/23 11:06(1年以上前)

 BONNOU108×10さん、おはようございます。

  定住=凄いですね。軟弱な私は、冬の北海道にはとても住めそうもありません。
  税金のことを考えなかったら、<真実>今が押さえ最適時期かもですよ--。

  >共有別荘
   って、よい案ですが--。権利関係で複雑になりそうだとおもいますので、最セレブの方にご購入いただき、使用料を払う。=会員制マンション&ホテルの廉価版の方が--。<つまり、bonnouさんが、オ−ナ−兼管理人となられるほうが、諸処スム−ズだとおもいます。使用料=年間維持コスト÷(賛同会員×宿泊拘束義務日数)+オ−ナ-手当。誰もが宿泊拘束義務日数分は利用しなくても払う。 千尋さん〜、2軒見繕って〜???。ナンテことを言いながらbonnouさんが移住される時には、私はもう鬼籍=残念〜)

書込番号:10353980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 11:26(1年以上前)

miztama07さん

ありがとうございます。
時間があれば立ち寄ってみます。m(_ _)m

月山付近の滝はまだ紅葉してないんですよねぇ〜。
七ッ滝ぐらいかな。十二滝の紅葉を撮ってみたいもんです。
岩手〜宮城は何故かいつでも撮れると思っちゃって、いつも素通りでした。^^;
秋田の阿仁や法体、山形滑川大滝(みちのく三大滝)は素晴らしいですね。
レン兄弟にプレゼントのためにも、滑川大滝を撮りに行こうと思ってます。

書込番号:10354029

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/23 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あふれる

フレアー?ゴースト?いいえ「お日さまのちから」

嫌うと「面白み」欠ける・・・。

 
■宴もたけなわですがおかげさまで、
キリ番「その40」もとっくに100スレ越えました。■

どなたか次「その41」のスレ主に挙手される方おられませんか?


★未谷さん、
↑夕日のシルエットになった釣り人?
が最高です!
最後の「優しい」雰囲気のショットなんて、
まさしく「S5Pro」ですね (^o^)v


★Fさん、
オラカバ張りの黄色い複葉機
軽くて良く飛びそうです・・・
実機での複葉機は練習用として良く有りますが、
総翼長が短くなるので結構「ロール」(横向き回転)は
機敏に反応するんですね・・・。
PS.ここって、家?別荘?
格好良くて広いです。


★BONさん、
「足跡」繋がりの向こうの親子が良いですね。
特に子供が座り込んで母親がそれに対して
何かしようとしている・・・。
(惜しむらくは「S5」で無い事(笑)
 

★オロ軍曹、
↑好く良くみると、
凄いところから凄い量の緑が・・・。
 
 

書込番号:10355399

ナイスクチコミ!2


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 20:22(1年以上前)

Latitude1xさん、おつかれさまでした^^
おじょーは昨日から行方不明です^^;
まー、しょっ中なんですが。
代わりに一回りでかいのがいたので喰われたのではないかと心配です。

明日は母の母、じぶんのおばあの出身地で収穫祭のようなイベントが
あるというので連れて行ってきます。
一応カメラもって行きます。

その41は立候補がなければじぶんがやります。
明日夕方に立てます。

書込番号:10355916

ナイスクチコミ!1


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/23 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Latitude1xさん
こんばんは
 
いつでもスタートOKです。

書込番号:10356163

ナイスクチコミ!4


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/23 22:21(1年以上前)

当機種

大八車?リヤカー?トラック? 「美しい日本の『何気ない』一風景」

 
★miztama07さん、
>「いつでもスタートOKです。」
・・・心強いお言葉、ありがとうございます。
お言葉に甘えて「その41」のバトンタッチを
よろしくお願いします。
持ち玉沢山あるので、ドンドン貼らせてください。

↑「朝靄」の感じが良く出た、雰囲気有る作品ですね。
このような作品は見る者を 暖かく優しくするので
大好きです。
またこれを表現できるのも「S5Pro」ならでは!
作品内容は冷えた雰囲気ですが、(*´∀`*)アッタカーイ 


★Cuさん、ありがとうございます。
やはり、直ぐに立候補者が挙手して頂けました。
次は★miztama07さんにお願いすることになりました。
収穫祭のイベントは、miztamaさんの「その41」に
貼り張りおねがいします。 


皆さん、「その41」の沢山の書込ありがとうございました。

「その41」立ち上がりましたら
そちらへよろしくお願いします。
 

書込番号:10356603

ナイスクチコミ!2


スレ主 Latitude1xさん
クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/10/23 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

「うっ、ぺっぺっぺぇ!」・・・大丈夫?竜爺ぃ。

「うぇ〜っ」・・・あっ、(二日酔い)全部出したのね...。

 
★Cuさん、
>代わりに一回りでかいのがいたので喰われたのではないかと
・・・それは、心配です、
もしかしたら「片腕も」そいつとの決闘の末...
・・・考えるのはよしておきましょう。
Latiは好意持ったのが居なくなったとき、
良い思い出を繰り返し思い起こすことにしています。
(もし・・・って思いを振るい落としながら)(´ー`)フッ
 
 

書込番号:10356683

ナイスクチコミ!2


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/10/23 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

草とつゆ

サトイモ

にんじん

Latitude1xさん Cuculusさん
”S*pro なんでもシリーズ その41”を立ち上げさせて頂きます。

今回はあまりお構いが出来ませんがよろしくお願い致します。
皆さん !
どんどん張ってください。

それでは早速ですが、カマおじょうちゃんがどこかで乗り込むことを祈りながら発車します。
ピッポーーッ!!

書込番号:10357005

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/23 23:23(1年以上前)

■分隊長

>次は5DU+DPPで、表現されるの?

実はこの点が最も心配だった部分です。でもko-zo2さんに

>お互いの機種の最も良い色を探すってのが良いと思いますが

と言われてハタと気付いたわけです。5DUで新たな色を探すのも良いのではないか・・・・・・・。

キヤノンが過去にマウント変更しているのは知識として知っています(詳しくは知らない)。
今回、Fujiに絶望したのはニコン筐体でやるべきことがまだまだあるはずなのに、
それをあっさり見限ったことです。

5DUは今後も”V”・”W”と進化していくでしょうが、「フルサイズ・高画素機」としては、
一応の完成をみているのではないかと思っているので、これにしようかと考えている次第です。

ホントはもっと色々考えているんですが、上手く文章にできませんのでやめときます(笑)。
”その40”、お疲れ様でした!

書込番号:10357059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 23:32(1年以上前)

当機種

師匠

これが滝や〜!!

書込番号:10357123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/10/24 01:06(1年以上前)


>ニコン筐体でやるべきことがまだまだあるはずなのに

出したいけどそのニコン機体の手配が出来ないのだと思いますよ。現在OEMでボディー作ってくれるとこないし。

色々なカメラ(フィルム)使うのもたのしいですけどキヤノンだと花のアップなんかは
高彩度にじゃまされ苦労するような気がします。S5だと花びらの質感描写なんかは楽勝ですが。
様子見ってのもありかも、、でもキヤノンも早く使ってみたい、、  そんな心境なのでしょうね。

>これが滝や〜!!
と言う滝なら、岩をも砕くような勢いがなくちゃ〜 (難しいけど考えてみるだけでもよいかもよ)

書込番号:10357696

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/10/24 01:52(1年以上前)

■オロナインさん

>出したいけどそのニコン機体の手配が出来ないのだと思いますよ

残念です。
お互いに市場の取り合いですから、分かるんですけどね・・・・・・。
ただ期待が大き過ぎたので、どーしても怒りの矛先がFujiに向いちゃって、
「Fujiのヘタレがぁ〜」となっていて怒りが収まらない状態です。

そんなこともあって、

>様子見ってのもありかも、、でもキヤノンも早く使ってみたい、、  そんな心境なのでしょうね

まさにそのとおりです。見透かされてます(笑)。
”難民生活”ですから、苦労は覚悟の上なんですけどね・・・・・。

「もしも」の話ですが、ホントにキヤノンへ移行しちゃったら、
真っ先にこの板に作例をあげますので、お感じになったままを書き込んでください。
お願いいたします。

書込番号:10357888

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング