みなさんはじめまして、D40の購入を悩んでいます。
私はソニーのT7を所有していますが、来月誕生する息子を撮影するのにT7ではブレずに撮影する自信が無いのです。
というのも、フラッシュなしで撮影すればブレやすい、ありだとフラッシュがつくまでのタイムラグでずれるなど、ハイポーズと被写体にポーズをとってもらわないとブレまくりです。
これから生まれてくる我が子をブレ無く写すために新しいカメラの購入を決断しました。
はじめはキヤノンのG7とかニコンのP5000を考えていましたが、ここの口コミを読んでいるうちにデジ一が一番良いのでは?と考えるようになったのです。
さて購入の悩み所なんですが、29日に発売されるD40Xとの比較です。メーカー的にはニコンに惚れています。ここ一ヶ月ほど毎日口コミ情報とにらめっこしていた為、画素数=キレイではないことも納得していますし、100%A4サイズ以上をプリントしないことも確実です。ただ過去のD40発売前の口コミでは余り評判が良くなかったのが今絶大な支持を得ていること、そして徐々にですがD40Xの性能、評判が良くなってきていることや、以前カメラは新しいものの方がそれなりに良くなっている的な書き込みを呼んだ記憶があります。
被写体はほとんどが生まれてくる子供中心なので室内が多いと思います。
D40を購入するならレンズキット+SB-400、D40Xならレンズキットのみで当初はいこうと思います。今趣味にしていた釣りの道具をオークションで売却して資金を調達してます。D40を購入後やっぱりD40Xにしとけばよかったなという後悔だけはしたくありません。よくある質問ではありますが宜しくお願いします。
書込番号:6168840
0点
こんばんは、私もソニーから来ました。ずっと以前はDMC−F717(あれ違ったかな(^^ゞ
コンデジでもでかいCCDを積んでいましたが、最近はこの値段より安く一眼デジが手に入りますね。
NIKONは昔は丈夫、壊れないといった迷信を信じていました。が・・・でも面倒見はいいです。ソニーとは雲泥の差ですわ。
正直、この大きさであれば600万画素、1000万画素十分の選択です。
つまり余裕があるってことかな。
ということは、初めてのデジ一眼であれば1000万画素をお勧めしますね。
私は、D200を持っていますので安いD40のほうがありがたいですね。
やはり安く手に入れることがこの機種を選ぶ最善だからです。
ただ、1000万画素でキットレンズのみで頑張るのであれば私なら次に出るオリンパスE410を見てからにします。
質感もよさげで、こちらの画像エンジンの正直定評のある発色を期待しています。
そういった意味でも600万画素は比べるもののないNIKON独壇場です。
書込番号:6168944
0点
亀パパさん こんばんは。
そしておめでとうございます。
私はD80を使っていますがD40の高感度ノイズ耐性がうらやましいです。
同じ1000万画素のD200よりD80の方が少し高感度に強くなりましたので
D40Xはさらに期待できそうな気がしますが、
それでもD40を超えるのは難しいのではないかと思っています。
A4以上の印刷を100%しないとのことですから、私なら迷わずD40を購入します。
そして何よりSB-400を諦めてまでD40Xにするのは止めた方が良いと思います。
私は室内で子供を良く撮影しています。50mmF1.4の明るい単焦点や
17-55F2.8の明るいレンズも使いますが、それ以上にバウンスできるフラッシュは
なにより子供を綺麗に写す必須の道具だと思うからです。
書込番号:6168995
0点
最近では、A2サイズにプリントも出来るインクジェットプリンターが出てきましたし、A3プリンターも随分と安くなってきています
今はA4まで...... と云ってても、その内にプリンターの値段も下がって大きなサイズでプリントする様になることも考えられます
実際、良い写真が撮れた時はA3とかA2で出せたら...... と思う時が有ります (^^;)
そう云ったことを考えると、10M画素機のD40Xが出る今ならこちらの方がお薦めかも知れません
もっとも、画素数と高感度特性とはある部分トレードオフになりますので、「割り切ったデジタル一眼」としてD40の選択も面白いかと.......
私なら、最後は「高感度での撮影を重視するか?」で決めます (^^)
書込番号:6169320
0点
亀パパさん
おはようございます。
私の感じている事を一つ二つ。
>100%A4サイズ以上をプリントしないことも確実です。
私、D40でもA3プリントしてます。
カメラ雑誌を見る様に、手元で高画質出力と比較すれば、違いは判るかも知れませんが、普通はどうでしょうか。
普通と言うのは人それぞれですが、私はパネルにして部屋に飾ります。
展覧会の様に、そばまで寄ってじっくり見究める場合は疑問も残りますが、住空間から眺めるのには充分耐えております。
大きくて見やすいですから。
>D40Xの性能、評判が良くなってきている…
xの評判は今少し落ち着いてから調べた方が良いと思います。
どういう訳か、雑誌等の記事は新しい物に関しては べた褒め が多く見受けられます。
その内、ここにも色々な評判が寄せられる筈です。
それまで待てますでしょうか。
>以前カメラは新しいものの方がそれなりに…
まさにその通りなのですが。
D40とxの開発時期は殆ど同じで、ひょっとしたらメーカー内では並行していたかも知れません。
新規開発なら、xの発売時期が早すぎると思いませんか。
客観的な評判を待たなければ、何とも言えませんが、画素以外はそんなに違わないと思います。
>D40を購入後やっぱりD40Xにしとけばよかったなという…
どうしても、多い画素数がお望みで無ければ、起こり得ない事ではないですか。
データ、重たいし。
まあ、性能データへの期待値は人様々ですから、熟慮の上、納得された後、購入に踏み切ってください。
書込番号:6169440
0点
おはようございます。
「A4には100%プリントしない」とのことですが、実際、どうなるか分かりませんよ。
私もデジ一を購入する当初は「2L程度にしかプリントしないだろう」と考えていましたが、最近では、気に入った写真は「4つ切りW」に引き伸ばし、玄関等に飾っています。
特に、かわいい我が子の写真になると、飾りたくなりますよ。また、爺ちゃん婆ちゃんにもプレゼントしたくなるかもしれませんし。
さらに、若干トリミングすることもあるかもしれませんので、そういった点では、資金に余裕があるのならD40Xの方が良いかもしれませんね。
ただ、トリミングしなければ、A4程度の大きさなら600万画素でも十分綺麗だと思います。
書込番号:6169450
0点
teraちゃnさん
おはようございます。
朝起きてあまりの返答の速さに驚いておりました、ありがとうございます。
なるほど、D40クラスなら600万画素でも1000万画素でも余裕があるということですか!とても素人的なんですが、電気屋さんにも休みのたびに足を運び何度も何度も触ってはいるのですが、本体の画面で確認する分には画質の良さはコンデジもデジ一眼もあまり違いを感じませんでした。
感じることはシャッタースピード?連写速度の違いは大きく感じたんですが、試写したものをプリントしたわけでもなくホントに600万画素でもいいのだろうかと不安がありましたが余裕があるとのご意見でその辺りの不安は消えました。
スノーモービルさん
おはようございます。
深夜だというのに返答ありがとうございます。
D80noユーザーさんなんですね!僕も実はD80も嫁さんに内緒で候補に入れてましたが、口コミを読んでいると初心者が扱うには難しいかな?というのと嫁さんのD40の重さが限界、という言葉がD80とのお別れの言葉でした。
やはりA4なら600万画素で十分なのですね、そしてSB-400の力の大きさもコメントから感じます。
それにしても高感度ノイズというものに対してD40はかなり良いのですね。
でぢおぢさん
おはようございます、いつも丁寧なコメント参考にさせていただいております。
確かに100%A4以上しないというのは家庭用のプリンターがA4サイズだからです。
コメントのようにこれから先A3辺りが主流になれば買い替え時はA3も考慮するかもしれません、そういう意味では100%ではないかもしれません。
ところで高感度ノイズの話が良く出るのですが、良い写真=フラッシュなしで明るく撮れる写真なのでしょうか?SB-400の購入も視野に入れたのは口コミを読んでいてバウンスという撮影法があることに気づいた点です。
今後のA3プリンターとか、SB-400とに併用を考えるとD40Xも普通にノイズを意識せずに使えるんですかね?
みなさんホントに深夜のコメントありがとうございました。質問を書きながらも過去に似たのがあるでしょ!と怒られるかもっと思っていただけに、皆さんの丁寧なコメントに大感激です。
ありがとうございます。
書込番号:6169458
0点
ストロボ使用はほとんど好みの問題でしょう。
バウンスも、使える壁、天井などがなければできませんし。
(自宅室内なら問題なくできると思いますが。 バウンスができないような家に住んでみたいものですが。)
ディフューザーなどを使えば壁などがなくても大丈夫ですが。
デメリットもあります。
チャージ中は使えない。
特にバウンスさせた場合、発光量が増えますからチャージ待機は多くなります。
(外部電源パックを使えればかなりチャージ待ちは改善されますが。)
あと、ストロボの直射は「赤ちゃんの目にはよくない」と言われているようです。
(個人的には光量によると思いますが。)
奥行きがある場所などでストロボを使うと、被写体以外は暗くつぶれてしまう場合が多々あります。
書込番号:6169650
0点
こんにちは(^^
室内撮影がメインなら、D40Xだけの選択はきついかもしれませんね。
まだ、D40XのISO1600の報告を目にしてませんので、
なんとも分かりませんが、今のD40を上回るとは思いにくいような。。。
D40ならスピードライト買えるんでしたらそちらの方が良いかと。赤ちゃんなのでバウンスが基本でしょうが。。
ノーフラッシュでもISO上げて綺麗に写るD40は優れものでしょうね。
>αyamanekoさん
>(自宅室内なら問題なくできると思いますが。 バウンスができないような家に住んでみたいものですが。)
↑
ヨーロッパの古城を連想してしまいました。映画でしか見たことありません。(^^;
書込番号:6169763
0点
高感度ノイズについてはは同一サイズのCCDで1ピクセル当たりの大きさが大きいD40のほうが確実に良いと思いますが通常の撮影では画質的な差は無いと思います。
D40Xにしておけば1000万画素のカメラであることの気分的な満足感はあると思いますが、PCの負担が確実の大きくなります。
私の場合、1000万画素のD200を手に入れた後、従来のPCではRAW現像処理が辛抱できなくなるほど遅くなったためD200と同等の費用で高性能PCをや外付けのHDDを買い増したほどです。
一枚当たりのRAWとJPEG(現像後)のデータ量は600万画素でRAW4〜5.5MB、JPEG1.5〜2.5MBぐらいで、1000万画素だとRAW7〜9MB、JPEG2〜3.5MBぐらいで、1000万画素だと一枚当たり10MB以上のデータ量になります。
デュアルコアーCPUを持つ強力なPCをお持ち、又はご購入するならば1000万画素でよろしいと思いますが、そうでないならば600万画素のD40の方が幸せになれると思います。
但し撮影は全てJPEGでRAWでは撮らないならばD40XでもPCの負担増はそれほど大きくありませんが、デジ一眼の画質的なポテンシャルの半分を放棄することになると思います。
書込番号:6169773
0点
亀パパさん
こんにちは。
D200とD40のユーザーですが最近はD40ばかり持ち出しています。
画素数の違いによる画質の違いですが、私にはA4に印刷した場合違いは分かりません。
それよりも写真そのものの出来ばえ(ピント、ブレ、露出、構図、シャッターチャンス)の方がより重要だと思いました。
前にD70(600万画素)で撮った写真をポスター印刷(A4、4枚に印刷して貼り合わせる)でA2サイズにして玄関に飾っていますが、全く問題ないと思っています。
私は300万画素のコンデジCANON PS G1を未だに使っていますが、これで撮った写真もA4で沢山印刷しています。
A4なら300万画素あれば十分だと思っています。
という訳でD40にされて、差額でSB-400を購入されバウンス撮影をお薦めします。
D40とD40Xのどちらが高感度に強いかは私も非常に感心持っていますが、まだ評価があまりでて無い様です。
私は野鳥撮影の時など400mm以上の望遠でテレコンなど使用していると絞りはどうしてもF11以上になり、シャッタースピードも出来るだけ上げたいのでISO800〜1600での使用になります。
D40でもISO1600はぎりぎり使えるレベルだと思っています。
D40を1、2年使われて、その時点で一番自分に合っているカメラを購入されるのがいいのかなと思います。
やはり使ってみないと自分がどの機能を必要としているのかが分からないでしょうから。
書込番号:6169780
0点
亀パパさん こんにちは。
おっしゃる通りで、D40ほど発売当初ここや他でも叩かれたのに、
結局バカ売れ・良い評判になる機種は珍しいですよね。
(逆の「期待はずれ」はよくありますが。。。)
必ずしも新しいものの方が全ての点で良いかどうかはちょっと?ですが、
現時点ではD40Xの出来を見るのがベターではないかという気はします。
書込番号:6170650
0点
ダイバスキ〜さん
こんにちは、いつもコメント勉強させていただいてます。
たしかに冷静になれば普通の写真サイズ、Lサイズですか?ならアルバムで見るでしょうけど、A4サイズにプリントした場合ほとんど手元で見ずに壁に飾りますよね。
評判もご指摘の通り実際のユーザーさんの感想を見てからのほうがいいかもしれませんね、購入予定はまだハッキリと決めてはいませんが、皆さんの購入しましたの書き込みを見ていると一日でも早く僕も欲しいと思ってる次第です。
坊やヒロさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
そうですかぁ〜生まれる前と生まれた後ではまた気持ちも変わるのかなぁ〜。
トリミングということも考えてなかったです。
以前友達がFinePix F30で写した甲子園球場の斜め向かい側の応援席の写真を拡大して見せてもらった時、人の顔が確認できるくらい拡大できる事にびっくりしました。
ホントにD40Xがいいとなれば同時購入は無理でもSB-400は後で買う手段もありますしね。
αyamanekoさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
そうですよね、今回デジ一眼を調べていて恥ずかしいのですがカメラに光がとても大切だということを学びました。
そして赤ちゃんにストロボの光は悪いのでは?それじゃバウンスという方法があるということ、好きな人には常識な方法も僕にはすごく必殺技的な魅力さえ感じました。
残念な事に我が家もバウンスができないような家ではないのでSB-400は必殺技となりそうです。
こぶ白鳥さん
こんにちは、いつも楽しくコメント見させていただいてます。
デジ一眼を調べていて必ず出る言葉にISOがありますよね。
実際コンデジしか使ったことがないので、ISOをいじるような事はありませんでした。
ISOをあげる?ことによりどれほどフラッシュなしでキレイに撮れるのか、もしくはちょこっと無理をしてでもD40X+SB-400がキレイなのか?初心者の僕にはまだまだイメージすらできませんが、フラッシュを使わずにノイズが気にならないまでISOをあげて撮影するのが一番ベストなんでしょうね。
コーミンさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ああああぁ、そういう問題もありましたか。
そこまで考えてませんでした。
撮った写真はもちろんPCで処理して外付けHDDまたはCD-Rに焼いていけばいいやぁ〜くらいしか考えてませんでした。
そうですか、1000万画素になるとそんな負担があるとは・・・。
もちろん我が家のPCもそんなハイスペックではありません。
また悩みの種ですねぇ〜。
OM1ユーザーさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
なるほど、D40で十分ですかぁ〜。
僕もホントに一週間前まではもうD40で決定!と考えていたんですが、心のどこかにホンマに後悔せんか?今やったら+2万円くらいやぞ!なんてささやかれて参ってます。
ここまで悩んだのだから、発売を待って皆さんの評価も聞いてからでも遅くはありませんもんね。
ken311さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ホントに初めて古い書き込みを読んだときビックリしました!ええ〜ホントにD40の書き込み?ってぐらい悪評でした。
それだけにD40Xが出だしたらやっぱりいいわ〜ってのも悲しいですからね、慎重に検討します。
書込番号:6170731
0点
>もちろん我が家のPCもそんなハイスペックではありません。
PCは何をお使いでしょうか?
私は3年以上前のPEN4 2.8GHz機ですが十分に使えてます。
S-RAM(メモリ)は目一杯追加(256MB+512MB)してますが。
(α100の1000万画素RAWデータなどになります。)
DVDなどのメディアドライブは外付けを使ってます。
内蔵はDVD-ROMドライブです。(CDしか焼けません。)
(DVD-RAMが焼ける物でも最近では1万円前後、DVD-RAM対応でなければ7、8千円であります。)
HDDもバックアップ用に外付けを追加しています。
これも安い時に1万円くらいで売っている物を。
ですから最近では(2台目になりますが)昨年末に250GBの物を買い足しました。
書込番号:6170784
0点
αyamanekoさん
我が家のPCはバイオのMXシリーズでPen4 2.53 GHz メモリー256MB HDD80GBです。
メモリーもHDDも追加していません。
すでにメモリーは物理メモリーをコミットチャージがオーバーしているのでメモリーの追加は免れないと思います。
よくHDDは寿命があるといわれるので、この写真は!と思うものはCD、またはDVDに焼いて保存しようと考えてます。
それ以外はαyamanekoさんのように一万円くらいの外付けHDDにて保存したいと考えております。
書込番号:6170837
0点
返信ありがとうございます
もうご存知とは思いますが、写真露出を決めるのはレンズを通して
撮像素子に入ってくる光の量ですが、多くても少なくてもいけません
これを調節するのが「絞り」「シャッター速度」「ISO感度」
この3つです。
「絞り」は被写界深度と関連していて開放ではピントの合う範囲が狭い
絞ればピントの合う範囲が広くなります(絞りすぎは駄目ですが)
人物や花などで背景をぼかしたい時等は開放付近で撮ると良い。
近景から背景までシャープにピントを合わせたい時等は絞る。
「シャッター速度」は手ブレや被写体ブレと関連してます。
高速で動いている被写体を止めたい時は速い速度。
被写体が流れるさまをわざと写したい時は遅い速度などで撮る。
「ISO感度」は画質に関連してきます。
カメラの高感度性能に限界があるのにやたらISO感度を上げると
キメ(粒子)の粗い写真になってしまうことがあります。
これら3つの光の量を調節する機能を使っていかに綺麗な写真を
撮るかは使う人のテクニックになってくるのかもしれません。
ですから、ISO1600でも綺麗に写るD40は確かにいいカメラ
とは思いますが、だからといって低いISOでとれるのならISO
は100とか200で撮った方がいいと個人的には思います。
スピードライトで上手にライティングすればこれはこれでとても
綺麗な写真が出来上がるはずと思います。
スタジオなんかだと、前横後ろ3つのスピードライトで影を無くして
撮影するやり方だと、とても綺麗にとれるはずです。(私は出来ませんが^^;)
つまりどれがベストというのは無くて、その時々の状況や機材の性能
に応じて何をどうするかを撮影者が決めるのだと思います。
書込番号:6170853
0点
こぶ白鳥さん
ありがとうございます、とても勉強になりました。
「絞り」「シャッター速度」「ISO感度」とも書き込みを読んでいてこういうことなんだろうなぁ〜と自分で勝手に理解していました。
こぶ白鳥さんの説明で初めてちゃんと理解したような気がします・・・お恥ずかしいですが。
つまり、うまくスピードライトをセッティングできればISOを低めに設定して撮影した方がスピードライトなしでISOを上げるよりは状況によってはキレイ(ナチュラル)に撮れるということですね・・・よね?
ちなみにSB-400を先ほど価格.COMで見たら1万3千円台なんですね。
定価ばかり見ていて、実売価格チェックしていませんでした。
となると、D40X+SB400のセット購入もありかもしれません。
書込番号:6170913
0点
D40xのMサイズ(560万画素モード?)でのノイズはどうなんでしょうね?
一応ISO3200まで対応してるみたいなのでISO100から使えるのも大きなメリットかと思います。
D40との価格差を考えると非常に難しい選択ですよね。
ダブルズームキットの望遠レンズがVRになってるのが売る気満々と言うかキスデジの上を行く感じですね。
これで18-55mmがVR化したら…
ちなみに連写に関してはJPEGであればSDカードの速度はほとんど関係ないです。
バッファに100枚たまるまでは止まりません。
100枚分のバッファを本体内に持っているので普通に使う分には100枚で足りなくなる事はないでしょう。
書込番号:6171033
0点
ここの常連のハイエンドアマチュアって「カメラ馬鹿」だかんね。話半分に聞いたほうがいーよ。
室内撮り⇒F2.8通しの明るいズーム+外付けスピードライトにいくからな。
いくらすると思ってんだ。
子どもの成長記録の写真をA3だA2だに大量プリントする人ってごく稀だと思うよ。
少なくともおいらの身近にゃいないよ。
プリンターだけで5万越えだかんね。
伸ばしたいのがあったら写真屋でいいんじゃない。
A1でも2000円ほどだよ。
普通に子ども撮るなら昼間にお日様の下で撮る写真がメインになるんじゃない?
たまに室内で撮るなら内蔵で十分だと思うがね。
素人(ごめんよ)なら6メガで十分じゃないかな。
写真にはまったら買い換えたらいい。
書込番号:6171128
1点
>亀パパさん
>つまり、うまくスピードライトをセッティングできればISOを低めに設定して撮影した方がスピードライトなしでISOを上げるよりは状況によってはキレイ(ナチュラル)に撮れるということですね・・・よね?
この「うまく」というのがなかなかむずかしいと思いますが^^;
あくまで、一般論です。
「ノーフラッシュでISOを上げるのがベスト」というご発言が
ありましたので気になってコメントしました。
D40でノーフラッシュでISOを上げた画像も充分綺麗だと思いますので念のため。
>となると、D40X+SB400のセット購入もありかもしれません。
D40買ってから後悔したくないとおっしゃってますが、
現時点でD40Xの高感度性能は良くわかりません。
もし、慎重を期されたいのであれば、他の方もコメントされてますが、
D40Xの高感度レポートが出てから、それを良く見た上で決めても
遅くないのではないでしょうか。
今すぐ欲しいとなれば、D40だと思いますが。
書込番号:6171209
0点
水瀬もゆもゆさん
こんばんわ。
確かにVRが標準セットのD40Xダブルズームキットは魅力的ですよね。
僕も予算に余裕があれば狙ったかもしれませんが、差額でSB-400とかレンズフード?とかソフトケースなどを考えると子供が走り回るまではキットレンズだけでいけるかなと考えています。
SDカードに関しましては、購入前に質問しようと思っていたのですが、よく高速タイプとか同じ1GBでもかなりの価格差がありどれがデジ一眼に合うのかわからないです。
アニマルエックスさん
いや〜確かにみなさん詳しいですよね。
質問してアドバイスをもらうたびに「ああ、そういう考え方もありか・・・」と心が揺さぶられる事もあります。
が、僕もカメラは初心者なのですが、ゴルフバカであり釣りバカでもありましたので、相談されたら自分のある知識で精一杯アドバイスしてあげようと思います。
その中で話し半分ではなく、話は全部きっちり聞いて自分にあった情報をチョイスしていけばよいと考えております。
だから聞いたことのない言葉や意味のわからない事も、後で説明していただいたりして僕にとっては貴重なアドバイスです。
そんなわけでアニマルエックスさんの意見ですが、ご指摘とおり僕はモロ素人でして、600万画素でも十分かとの意見も購入決断の一つのアドバイスになります。
書込番号:6171221
0点
亀パパさん、こんばんは。
私もD200をメインで使っていてD40を買ったら、最近D200の出番が少なくなった一人です(笑)
600万画素か1000万画素か非常に悩ましいところですね。
私はポートレート専門で撮っていますが、D70からD200に買い換えたとき、A4以下のプリントでは1000万画素は必要ないと感じました。
今回D40を買って、さらにその考えが強くなりました。
風景や桜などの非常に細かい描写を必要とするものを撮影するなら、画素数が多い方が有利です。
でも、ポートレートでは殆ど差が出ないと思っています。
逆に1000万画素でお姉ちゃんのバストアップを撮ると、小じわや毛穴が目立って、お姉ちゃん達には不評です(笑)
ご自分のお撮りになる被写体を考慮されてお決めになるのも良いと思います。
また、D40xの高感度サンプルをご覧になってお決めになった方が後悔がないと思いますよ。
書込番号:6171426
0点
こぶ白鳥さん
そうですね、なかなかベストなセッティングとなると難しいですね。
D40での過去の書き込みを見ても高感度に関してはピカ一の評価を得ているような気がします。
購入時期はできれば子供が生まれる前までにはと思っておりますので5月までに・・・ですが、D40Xが気になる以上D40Xの高感度レポートも参考にしてから決めたいと思います。
書込番号:6171435
0点
ものはついでなので、情報として参考まで。
先ほどD40Xを購入された方のスレッドが上がりました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711081/SortID=6171263/
SB−400に関するスレッドもありましたので参考まで
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=6159009/
書込番号:6171445
0点
>後悔だけはしたくありません
現デジ一所有者でもない様ですし、はっきりいってそれは無理だと思います。
どんなデジ一を購入しても一長一短があるのは必須。
それと人間は欲の塊である以上、ある程度使い慣れてきたら
当初の感動が薄れ → 自ずと不平不満も湧いてくるものです。
向上心のある人間ならそれが普通です。
趣味の道具をヤフオクで売りさばいてまでしてデジタル一眼
の購入を考えている様なので、金銭に(精神に)「余裕」を持たせる為にも
安い6Mでいいと思います。「余裕」はカメラ以外でも大切なことです。
D40Xの高感度ノイズがD40を凌ぐとは考えられず、少しでも手ぶれ、
被写体ブレを防ぐ為にもISO感度を上げると思います。
ならニコンならD40が最適じゃないでしょうか。
ボディ本体にある程度の画質が確保できるのなら、あとは
レンズ等の問題になりますので、そうなると先ほど書いた「余裕」
の出番になります。
だから安くても画質がいいD40が最適でしょう。
それに、フィルムカメラに比べるとデジタルカメラは陳腐化するのが早いですよ。
今は頭の中での想像で一杯だと思いますので、結論なんて一見出たようで
実際出てないに等しいかもしれません。
まず1年位D40(デジ一)を実際に使ってみて、その上で感じることが
必ずありますから、その時に自分で必要なものを優先して選べばいいと思います。
書込番号:6171631
0点
えびふりゃ〜!さん,こぶ白鳥さん,高山巌さん
こんばんは、お世話になります。
えびふりゃ〜!さんの600万画素で十分という意見、高山巌さんの余裕を持つ、そして向上心のお話大変参考になりまさにごもっともなお話です。
しかし見てしまいました!こぶ白鳥さんに教えていただいたスレッドにてD40Xの耐高感度テストサンプル!素晴らしいです。
高山巌さんの後悔したくないは無理・・・ならなおさら1000万画素のD40Xへの購入意欲がわいてきました。
ISO1600であの写真なら全然問題ないような気がします。
大は小を兼ねるではないですが、1000万画素にしておけば後悔も少ないかも!です。
後は続々と出てくるであろうD40Xの購入者のスレッドをもっと読んで見たいと思います。
書込番号:6171767
0点
亀パパさんこんばんわ^^)
私は先月D40とSB400を購入し生後5ヶ月になる娘の写真を撮っております。オンラインアルバムに子供の写真を載せていますので、ご参考までにどうぞ^^)
私もスノーモービルさんがおっしゃっているように
>何よりSB-400を諦めてまでD40Xにするのは止めた方が良いと思います。
に大大大賛成です!!!
フラッシュを使用するしないは好みの問題があると思いますが、私の場合、夜室内の撮影ではほぼ100%バウンス撮影です。(単にノーストロボで撮影する技術がないだけかもしれませんが・・・笑)
超初心者の私としましては、もしSB400の存在が無かったらと思うとゾッとするくらいですw
何分知識がないものですからD40Xとの比較等はできませんが、やはり「D40Xを購入するが故にSB400を断念する」というのはオススメできません。
良いお買い物をされることを願ってます!
書込番号:6172170
0点
亀パパさん
>Pen4 2.53 GHz メモリー256MB HDD80GBです。
たぶんメモリは増設したくなるかもしれませんが、PCは大丈夫だと思いますよ。
Xpだと思いますので、システムリソース不足の心配もないと思いますし。
まあ、正直なところ一眼レフカメラは、
いろいろ始めようとすると、なにかとお金がかかってしまいます。
以下、スルーしてもらってかまいません。
D40かD40Xかはノーコメントですが、
外付けフラッシュの代わりに、ビデオカメラ用のバッテリーライトなんかはどうなんでしょう?
自分で試したことがないので(試してみたいとは思っているのですが)ちょっと無責任な書き込みになってしまいますが。
どなたか使っている方いないでしょうか?
チャージ時間、影の写りの確認などには便利そうなのですが。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_13362965_11932286/536.html
書込番号:6172330
0点
鱗海さん
こんばんわ!
アルバム拝見させていただきました!めちゃめちゃかわいいですね♪あと一ヶ月で我が家にも天使が舞い降りるかと思うと、カメラ選びにも力が入ります。
僕にとっては鱗海さんの被写体はまさにストライクゾーンでとても参考になります。
写真も全然問題なくキレイですね。
またちょこちょこと拝見させていただきます。
αyamanekoさん
わざわざありがとうございます。
そうですか、メモリーの増加で対応できそうですか。
しかし気持ちがD40Xに傾きつつあったのですが、本体・レンズ以外にもPC用品なども考えると一杯一杯でD40Xを選ぶよりD40が良いかもしれませんね。
もうすぐD40Xの発売日なので、もう少し様子を見て良い買い物をしたいと思います。
書込番号:6172559
0点
亀パパさん、こんにちは。
私は子供の写真を撮るため、友人のカメラマンに相談してカメラとスピードライトを同時に購入しました。そこで友人に力説されたのがスピードライトの重要性です。
カメラやレンズの性能より光りが大切だと言われ半信半疑に購入しました。
今では、その友人にとても感謝しています。バウンス撮影でとても綺麗な写真が撮れました。ぜひスピードライトの撮影を試してみてください。少なくとも私は感動しました。
スノーモービルさんの書かれていることに、とても共感できます。
書込番号:6172725
0点
ドリ花ちゃんさん
おはようございます。
D40でのデジ一眼デビュー理由に子供の撮影というのが大変多いことに、この機種を候補に入れたのは間違いないな!と感じております。
さらにはみなさんからのアドバイスでスピードライトの重要性も感じています。
買うときはSB-400と同時購入は決定ですね。
いただいたアドバイスを読んでいるとカメラの性能はもちろん良い?にこしたことはないけど、最後は自分の知識と腕なのかなと感じました。
D40Xでも知識もなくただ撮っているだけではコンデジと変わらない(そんなことはないだろうけど)写真になるかもしれませんね。
色々悩んではいるんですが、最後は子供が大きくなった時に自分の小さいときの写真を見てくれて感動してくれる事が大切だと考えております。
書込番号:6173429
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









