『みなさんに質問です。。』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

標準

みなさんに質問です。。

2008/01/19 02:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:5件

当方全くの素人ですので、皆様に質問です。このカメラを買いたいと思うのですが、お勧めのレンズはありますか?使用目的は動いている物ではなく、止まっている物をきれいに写したいのです。環境としては室内で、白色蛍光灯は少なく暖色系の明かりが多いです。いま使ってるコンパクトカメラでは暗すぎて・・・。出来るだけ安いのがいいのですが・・。何かありますか??

書込番号:7264560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件

2008/01/19 02:54(1年以上前)

先ずはレンズキットの18-55mmレンズに三脚があればよろしいかと。

書込番号:7264571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/19 02:58(1年以上前)

短足くんさんに一票(^-^)/

書込番号:7264579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/19 03:04(1年以上前)

短足くんさんにもう一票(^-^)/

今お持ちのコンデジによっては、それ+三脚などどうでしょう。

書込番号:7264587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/01/19 03:16(1年以上前)

まめとあんさん、こんばんは

 私も前の三人の方と同意見です(^▽^)

 静物を撮られるなら、しっかりした三脚は欠かすことができません。まずは、キットのレンズを使い込まれてからの方が、まめとあんさんの場合は良いように思います。

 そして、セーブしたお金でまともな三脚を購入された方が、満足度は高いと思います(^−^)

書込番号:7264604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/19 08:36(1年以上前)

写真やカメラのことを良く知っている人なら・・・

上記の皆さんのような回答になります。

さて・・・極めて邪道な?方法として・・・アドバイスするなら(笑

D40を使用されるなら・・・シグマの30oF1.4HSM・・・というレンズを使うと・・・
室内(自宅の蛍光灯下)でもノーフラッシュ&手持ちで撮影が可能になります。

もしくは・・・ISO感度を上げて(400〜1600)
VR18-200oという「手ブレ補正」機能の付いたレンズで・・・慎重にシャッターを切れば・・・
ノーフラッシュ&手持ちで撮影できます。。。(それなりの修練は必要)

ただし・・・いずれも・・・
三脚&フラッシュの画質には遠くおよばないので・・・予めご了承ください。

書込番号:7264931

ナイスクチコミ!1


I LOVE Uさん
クチコミ投稿数:130件

2008/01/19 09:07(1年以上前)

まめとあんさん
おはようございます。

短足くんさんに+1票!!

#4001さんにも1票!!

レンズキットはお薦めです!
安いレンズとバカに出来ない写りです。

VRU搭載の18-200oも
強力な手ブレ補正が効いて画角が広いので便利なレンズです!これ1本も有りかと思います!

シグマ30o1.4も明るく使い易く評価の高いレンズですよね!

僕はD40に18-200で
ISO800〜1600で
ノーストロボ手持ち室内撮影したりします!

書込番号:7265003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/19 09:33(1年以上前)

まめとあん さん。 皆さん。おはようございます(笑)

前の6人の方に賛成です。
皆さんから ご提案の機材全部欲しいのです。わたしは、最初にレンズキットを買いました。
安かったです。でも最近は撮っていません。ここにレスするのが忙しいのです。

書込番号:7265076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/01/19 09:43(1年以上前)

私も皆さんのキットレンズに一票です(^^)

あとお勧めしたいのは、スピードライトSB-400またはSB-600ですね。
内蔵ストロボでも調光で何とかなると思いますが、暗い場所での
より自然な明るさをだすバウンス撮影は魅力的ですよ。

キットレンズとご一緒にいかがですか?

では

書込番号:7265109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/19 11:04(1年以上前)

まめとあんさん こんにちは。

 すでに皆さんが解決策を挙げていらっしゃるので、上がっていない物を
 考えました。

 今、お使いのコンデジでもデジイチ購入されても対応できる方法だと思い
 ますが、照明器具を追加できるのであれば、なお良さそうです。

書込番号:7265351

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/19 11:31(1年以上前)

>いま使ってるコンパクトカメラでは暗すぎて・・・。

 暗いって事はコンデジなのでシャッタースピードがその以下にならない状態で露出不足?
 暖色系の明かりを活かしながら暗い室内を暗いなりに取りたいと言うことでしょうか?

 何を撮りたいのか判りませんが、三脚と、トキナーの35mmマクロ(AF出来ないけど)で良いと思います。
 本体・・・だけよりレンズキットの方がお買い得感はありますので、普段の撮影にはキットレンズを使用。

書込番号:7265429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/19 11:39(1年以上前)

物撮りで安くあげるなら、電気スタンドやクリップ式スポットライト+トレーシングペーパー。
安いのなら1500円で揃います。

5000円位かければ、小物用のスタジオくらいは自作できます。
具体的に何を撮るのか知りたいところですね^^;

書込番号:7265457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/19 12:07(1年以上前)

三脚購入の際には、純正リモコン(ML−M3)があった方がいいかもしれませんね。

書込番号:7265556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/19 12:52(1年以上前)

 三脚を買って、今のコンパクトデジカメで低ISOで撮影すればきれいに撮れると思います。ホワイトバランスをプリセット出来る(白紙かグレーカードを置いて、画面いっぱいに撮ってホワイトバランスを取得するもの)機種であればそうやって、あとは照明とか、バックに気を付ければいいのではと思います。

 D40はそれからでもいいのかなとは思います。ダブルズームキットVが出るまでは・・・。

書込番号:7265663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/19 14:11(1年以上前)

 >環境としては室内で、白色蛍光灯は少なく暖色系の明かりが多いです

 ⇒D40 使用説明書 ダウンロード

  http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

 ・白色系蛍光灯、暖色系蛍光灯、ホワイトバランス、プリセット機能、など。
  P64,P100などご参照。

 ・私の家の蛍光灯も、白色系、暖色系の蛍光灯が混在です。
  ニコンのホワイトバランスは優秀だと思いますので、いつもオート、AWB、のままです。
  どうしてもお皿などの白色を綺麗に出したいときはプリセット機能でどうぞ。
 ・レンズはD40レンズキットのレンズか、
  DX18-70/3.5-4.5Gが人物スナップなど、応用範囲が広くて画質も綺麗です。
  単焦点レンズはデジ一眼では殆ど使いません。物撮り時はたまにAis55/2.8S(中古)くらいです。
 ・物撮り(小物)の場合は、
   ・背景に、単色の白色系と茶色系などの、幅60cm四方くらいの厚地の布地を用意、
   ・ライティングに注力。
     ・写真電球500W2灯(左右斜め上から)と、
     ・スレーブのストロボ(パナソニックのPE-20S:7,000円?、背景の影の除去用)と、
     ・内蔵ストロボの4灯で。
   ・三脚は、私は面倒なので、傍の椅子などを利用するので使わない場合が結構多いですが、
    一般には三脚を使った方が安心だとは思います。
   ・ただし、ライティングで、人工の光ではなく、部屋に入ってくる窓辺の
    自然光を使って撮る場合は、装備不要で、自然光を通す光の量を
       ・順光側でのトレーシングペーパによる調整や
       ・逆光側でのレフ板(白いボール紙でも)などで調整する方法もあります。
    ただし、この場合は、三脚は必須だと思います。

書込番号:7265928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/19 14:28(1年以上前)

みなさんこんにちわ!!早速のアドバイス有難うございます!みなさんのアドバイスを総合すると、D40にレンズキットでよさそうですね!あとは周りの環境(三脚、照明等)をととのえたり設定を変えたり・・といったかんじでしょうか。実は会社での使用を考えており会社のカメラが壊れてしまったので私物のコンパクトカメラ(3年前くらいの400万画素・・)を使用していたのですがしっくりこなくて・・。買い替えの許しも出たのでどうせならいいやつを買ってやろう!と思いD40に目がとまったのです。価格も安いし・・。被写体は主にバッグなどの服飾小物で、出来るだけ照明の影響なく自然に明るくとりたいのです。D40にレンズキット!これで行こうかと思います。露出、ISOなどの調整はこれからいじりながら勉強しようと思います☆

書込番号:7265976

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/01/19 14:30(1年以上前)

短足くんさんにさらに一票(^-^)/...いまさらですが

レンズキットをそのまま買うのが良いかと。
ボディ単体だと多少割高感があります。
キットレンズのDX18-55は写り、使用感、重量バランスは最適です。

書込番号:7265987

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/01/19 14:38(1年以上前)

すいません タッチの差で無効票でしたね。 

結構遊べるカメラです(私も仕事でも使っています)。楽しんでください。

書込番号:7266007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/19 14:54(1年以上前)

こんにちは
f5kato さんに一票。
わたしは、プライベート用に使っていますが・・・いいカメラです(笑)
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml

書込番号:7266066

ナイスクチコミ!1


obaseboyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/20 00:15(1年以上前)

まめとあんさん、こんばんは。
私なら、sigma 30mm f1.4をお勧めしますね。室内でもびっくりするくらい明るくきれいに写りますし、ボケの量も多くてきれいですね。感動しますよ。
キットレンズはセットで買えばとても安く買えるけど、室内使用では、物足らないでしょう。
デジ一にのめり込むようになれば、もっといろんなレンズが欲しくなるでしょうけどね。

書込番号:7268441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/20 01:46(1年以上前)

皆様本当に有難うございます。D40レンズキット。早く欲しいですね〜。

書込番号:7268787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/01/21 12:37(1年以上前)

まめとあんさん
> 被写体は主にバッグなどの服飾小物で、
> 出来るだけ照明の影響なく自然に明るくとりたいのです。
> D40にレンズキット!これで行こうかと思います。

これだったら、D40LKitでおよそ充分だろう。

ただし、手持ちよりも、三脚を据えて撮りたい。
三脚を使えば、プレ撮影して、プレビューを見ながら、
構図や商品配置やライティングを微妙に変えて、
たくさん比較撮りがとても容易となる。
ゆえに、バッチリ決まった商品写真が、いとも簡単に撮れる。

まあ、理想的には専用マクロレンズの使用がベストではある。
しかし、D40でAFできるマクロレンズは限られ、本件にふさわしいのがない。

Sigma 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSM、このレンズ+D40がお勧めだ。
AFできるし、そこそこのマクロもできる。ただし、以下2つの欠点がある。

欠点1:
1/2.3倍の最大接写時の最短撮影距離は20cmであり、
レンズ先端からたったの約3cmしかない。
レンズ外径の方がはるかに大きく、被写体に影ができ、照明が難しい。
欠点2:
マクロ領域の焦点距離になると、極端なタル形ディストーションが発生する。

以上の2点を妥協すれば、コストパフォーマンスに優れた
そこそこのマクロズームレンズである。
極端な超接近マクロ撮影をしない限り、
少なくとも本件の撮影目的には、申し分なく十分に適うであろうと評する。

書込番号:7274512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/01/21 12:41(1年以上前)

obaseboyさん
> 私なら、sigma 30mm f1.4をお勧めしますね。
> 室内でもびっくりするくらい明るくきれいに写りますし、
> ボケの量も多くてきれいですね。感動しますよ。

このレンズの有用性を否定はしなし、このレンズで撮れないことはない。
しかし、撮影目的が人物やポートレートじゃなく、商用での小物の物撮りならば、
F1.4開放付近の明るさやボケ量は、特に重要ではない。
むしろ、三脚を据えて、F8以上に絞り込んで、
ボケをある程度抑えて、シャープにしっかり撮る必要性がある。

書込番号:7274530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/01/21 12:42(1年以上前)

誤:このレンズの有用性を否定はしなし、このレンズで撮れないことはない。

正:このレンズの有用性を否定はしないし、このレンズで撮れないことはない。

書込番号:7274541

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2008/01/21 14:24(1年以上前)

これまでに出ていないアイテムを・・・。

被写体を照らす蛍光灯は、「色評価用蛍光灯」が良いと思います。
ナショナル、東芝、三菱オスラムから、色温度 5000K、平均演色数 Ra 99 の物が発売されています。
多くの電器店に在庫が無い点と、一般的な蛍光灯より明るさがやや落ちる点が弱点ですが、
光の分布が自然光に近く、蛍光灯臭くない自然な色で撮影できます。
室内照明や外光を遮蔽するプチ環境を作り、
色評価用蛍光灯を付けたデスクスタンドで、光の当て方を工夫すれば良いと思います。

あとは、カメラの色調を見栄え重視のモードから誇張の無いフラットなモードに切り替えて、
銀一の「シルクグレーカード」等でホワイトバランスをマニュアル設定すれば、
色の不満は出ないと思います。

書込番号:7274826

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/01/21 19:53(1年以上前)

Giftszungeさん いつも的確なコメントですね。

書込番号:7275824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/21 23:24(1年以上前)

みなさん色々とアドバイス有難うございます。
なんか聞けば聞くほどほどこのカメラを自分が使うにはオーバースペックのような気がしてきました・・・。しかし!割と色々といじりながらするのは好きなんで、みなさんが薦めてくれたレンズとか照明も調べてみようと思います!まずはレンズキットを使いこなすことが最優先でしょうけど・・。またこちらで質問するかも知れませんが、そのときは宜しくお願いします。

書込番号:7277032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/01/26 00:20(1年以上前)

まめとあんさん
> なんか聞けば聞くほどほどこのカメラを自分が使うには
> オーバースペックのような気がしてきました・・・。

そんなことはない。

まめとあんさんのご使用目的ならば、少し慣れるだけで、
コンデジよりもはるかに使いやすいはずだ。
むしろ、ストレス無く素直にそして綺麗に撮れることに感動するはずだ。

僕の職場の同僚の兄ちゃん(超初心者)に、D40LKitを勧めたら、
「たかがカメラに5万円も高すぎる。重すぎる。大きすぎる。僕には必要ない。」
とほざいていたが、僕のD300+MB-D10+VR18-200mmを見せたら、
「D300が欲しい。欲しい。欲しいけど買えない。」と主張を変えていた。
一晩悩んだ翌日、彼は早速D40LKitをゲットして、バカスカ撮りまくっていた。
その後の感想は「ビックリするほど綺麗に簡単に撮れる。
もっと早くゲットすべきだった。買って大正解でした。
もっとお金を貯めて、18-200mmもいずれゲットします。」

しかし、事前に僕は「最速のSDをゲットしとけ」と勧告していたにもかかわらず、
彼は、遅い安いSDをゲットしたことに今後悔している。

> しかし!割と色々といじりながらするのは好きなんで、

だったら大丈夫。

> まずはレンズキットを使いこなすことが最優先でしょうけど・・。

はい、これで決まり。

> みなさんが薦めてくれたレンズとか照明も調べてみようと思います!

ご使用目的に適った、より綺麗に撮るためのアイデアであり、
それがなくともコンデジよりは、はるかにまし。
コンデジよりは、はるかに楽に綺麗に撮れる。

まずは、レンズキットで決まりでしょう!
これだけでも、かなり工夫すれば、かなり高度な撮り方も一応できる。

書込番号:7294113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/26 02:05(1年以上前)

有難うございます〜。皆さんのアドバイスを基にがんばりますね。

書込番号:7294535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング