


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
よろしくお願いします。
連日EOSKissとD40で迷っています、何せ初めてのデジイチです。
銀塩の一眼も所有した経験はありません。
撮影するであろう物は普段のスナップと小中学校の学校行事(運動会のかけっこは連写で沢山撮ってみたい)だと思います。
あともうひとつはラジコンヘリコプターや飛行機を飛ばしているのでそれも望遠で撮ってみたいです。
店頭で触らせてもらって分かったことはEOSKiss のほうがD40 よりピントの合うのが早いような感じです。
素早く動くRC撮影にはちょっとでもピントの早いのが有利かと考えたり、連写中はピントは追わないそうなのであまり関係ないようにも思えたり一人悶々としています。
運動会などでもこちらに向いて走ってくる子供を撮りたいので特にそう考えています。
EOSKissにするか、D40で予算的に楽をするか、D40Xを待ってVRレンズとやらにしたほうがいいか助言をお願いします。
書込番号:6126495
0点

> 運動会などでもこちらに向いて走ってくる子供を撮りたいので特にそう考えています。
カメラを購入するとき店員が「何を撮るんですか」とよく聞くと思いますが、
例えば「家族や子供の写真です」なんて答えると店員は喜んで普及機種を進めてきます。
でも撮りたい状況は、お尋ねのように、子供の運動会の競走を正面から撮ることでしょう。
小学校の運動会の直線50メートルくらいをスタートからゴールまで真正面で連写して、ほぼ全てピントが来るにはD2HsやD2XsクラスのAF性能が必要です。
さらにレンズのAF速度も必要で、70-200/2.8×テレコンが必要です。
「何を撮るか」では質問は不十分で、「何をどう撮るか」が重要です。
スタート直後は入門機種でも追いつくでしょうが、ゴール近くは厳しいと思います。
予算があるので仕方ありませんが、あまり過度な期待をしないことでしょう。
場合によってはビデオの方が適しているかもしれません。
書込番号:6126588
0点

買ってしまえば、こんなものかと慣れて来ます。
こんどは、それなりに自分で努力して行く事になると思います。^0^
だから、努力して行ける(一緒に頑張れる)くらい 惚れたカメラにした方が良いでしょう。
性能差なんて ほんのわずかですよ。だからこそ、ホントに欲しい物を買う。
手ぶれ補正は 望遠ほど有り難いと思われます。
そういうレンズもってませんので、一脚で手ブレを防いでいますが。
D40でもレンズキットにし、望遠だけVRを買うと言うのも有りでしょう。
書込番号:6126629
1点

tenten2048さん、こんばんわー
EOSKiss,D40,D40Xどれを選んでもいいと思いますよー
キャノンが好きかニコンがスキかなんて単純な気持ちで選びましょー
すぐに必要がないならD40Xが発売になってからがいいかもしれませんよ。
D40ももっと安くなるかもしれませんし、EOSKissもD40Xによって価格が下がるってこともあるかもしれないですし。
個人的に今この3機種で迷うのならもうちょい待つのがおすすめ。
今買うなら価格より直感的に好きなほうで(笑)
書込番号:6126719
0点

D80を持ってますが、ファインダーが大きくて使いやすいです。
D80とKDXのAFが互角だと思います(本当は微妙な所結構違います)
それ以外の性能、カメラの表現力、作画の品などKDXの方が上です。
隣の芝は青く見えるかも知れませんが本当にKDXが良いと思います。
D40もD40の良さがあると思いますが(自動感度が結構使えます)
一台で高性能のカメラと言ったらKDXでしょうと思います。
書込番号:6126761
0点

連写性能が必要なら、それに向いたボディを選んだ方が宜しいかと......
連写のコマ数だけではなくバッファメモリの要領も重要になりますが、それだともう少し上級の機種になるのでは?
カタログ値でもその辺りは判ると思いますので、ここで皆さんの意見を尋ねる前にご自分でもう少し情報を集めた方が良いと思いますよ (^^)
書込番号:6127029
0点

自己訂正レスになります
誤)要領=>正)容量 です (^^;)
書込番号:6127045
0点

レンズによりますが、D40のAFは速くないですね。
特に初期設定なっているAF-Aだと滅茶苦茶遅く感じます。
さらに、WズームキットのAF-S 55-200mmもNikon随一のAFの遅いレンズですし。
やはり予算と求めるもの次第だと思います。
お金をかければかけるほど、速く、正確に、快適になっていくのはどうしても避けられません。
スタート時点(キットレンズとか初期設定)でD40とKiss DXでは確かにD40の方がスピードや連写、動体に関しては不利かもしれません。
書込番号:6127079
0点

皆さんご親切にありがとうございます。
価格差通りの性能差があるような感じですね。
とは言っても運動会、RC以外は差が無いのでしょうね。(それも実際の場面では本当に差があるかどうか?)
D40Xも出てすぐ入手できるのかな?あまり待つのはいかがなものかと・・・購入熱が冷めたら困ります。
デジ(Digi)さんの意見の「ビデオカメラのほうが」というのも「ぎくっ!」としますね。
偶然10年前の子供のビデオを先日見ました。涙が出るほど面白くて切なくて楽しかったです、死んだ親父や爺さんも元気だったし、何にせよ映像を残すのはいいですね。
書込番号:6127291
0点

>ニコカメさん
>性能差なんて ほんのわずかですよ。だからこそ、ホントに欲しい物を買う。
これって比較にあがっているD40とKissDに限って仰っているんですよね?
特にAFと連写性能に関して言えば、実際は価格差に見合った性能差はありますからね。
はっきり言ってしまえば、3コマ/秒の機種で撮る場合、基本的には
一発狙いだと思います。
もちろん腕の差もありますが、動体撮影ではボディ性能はかなり重要です。
>tenten2048さん
>価格差通りの性能差があるような感じですね。
とは言っても運動会、RC以外は差が無いのでしょうね。(それも実際の場面では本当に差があるかどうか?)
ちょっと勘違いされているようなので。
動きもの以外の撮影でも当然ながら差はでます。
機能、性能の差があるのは動体撮影時の連写性能とAFだけではないですから。
それから、これはどうでもいいと思われるでしょうがちょっと念のため。
>「ピントの速さ(遅さ)
遅い速いはフォーカス「スピード」であって、
ピントはフォーカスの「精確さ」を表す言葉ですから、
スレタイトルの表現おかしいですよね。
この場合、正しくは「フォーカスの速さ」もしくは「ピンと合わせの速さ」
と書いたほうがいいでしょうね。
購入相談のほうですが、悶々とするより、
多少間違いがあるにせよ自分でいいと思ったほうを
買って撮ってみたほうがいいかもしれませんね。
どれもエントリー機なので、大きな性能差はないですし、
ボディよりもどちらかというとレンズの性能を考えるべきでしょう。
D40で浮いた分をニコンのAF-SやシグマのHSMレンズなど、
フォーカススピードの速いレンズを買うことに投資するほうがいいと思います。
書込番号:6129602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





