『手ぶれ補正・ダストリダクション』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

『手ぶれ補正・ダストリダクション』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正・ダストリダクション

2007/08/30 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:124件

はじめまして。
 素人なので宜しくお願い致します。

 この機種(正確に言えば価格)が気になり始めています。

 コンデジのそれもそう上級でない機種を使っておりまして、暗いところでの感度の調整が
上手く行かないこと、シャッターの反応が鈍いこと、ズームが貧弱なことに不満を覚えて
デジイチに興味を覚え始めました。(工夫次第で何とでもできるのかもしれませんが)

 調べ始めると、色々な用語が出てきまして、解りやすいところでは「手ぶれ補正」
「ダストリダクション」なんていうものがありますが、素人は「あった方がいいのかなぁ?」
などと思い始めてしまいます。
 しかし、レンズのことなど考えて行くと結構な出費になることも事実ですし、そんなオー
バースペックの奴買っても、子供の行事や家族旅行の写真がいいところで、カタログに踊ら
されないで、この辺りの機種を買えば十分じゃないのかとも思います。

 そもそも、他の機種のクチコミに「ダストリダクションの効果は?」なんていうカキコミも
ありましたし、昔父親のフィルム式の一眼レフは手ぶれ補正なんてなかったですが、ちゃんと
写ってました。
 ダストリダクションがない場合って、自分でそういう手入れが出来るのでしょうか?手ぶ
れ補正は要はしっかり構えたり、必要があれば三脚を使えば良いのですよね?

 必要な機能が揃って、レンズも200mmまでのズームを含む2本が付いてこれなら買い
じゃないのか? って思い初めていますが、如何でしょうか?
 私は、どんな機種を買っても300mm以上のレンズなんて買わないでしょうし・・・。

 連写だけでも魅力ありますよね。

 あと、どんな要素をつぶしていけば、良い物でしょうか?

 実際に購入された皆さんにアドバイスしていただければと思います。
 できたら、しっかりしたレビューを書いていらっしゃる方はたくさんいらっしゃいますの
で、私のようなレベルの方が購入後の感想を教えて下さるとうれしいです。

 宜しくお願い致します。

書込番号:6695673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/30 13:33(1年以上前)

ダストリダクションは「あった方が便利」と言う感覚でいいと思います。
初期の粘着性のあるゴミをSCで清掃して貰えば、後はブロワーでそこそこ取れるようです。
再びブロアーで取れないないゴミが付いてしまった場合は、またSCで清掃して貰うか自分でするための清掃キットも販売されているようです。

>要はしっかり構えたり、必要があれば三脚を使えば良いのですよね?
その通りですので、手ブレ補正も「あった方が便利」と言う感覚で構わないと思います。

>私は、どんな機種を買っても300mm以上のレンズなんて買わないでしょうし・・・。
このあたりの予想(覚悟)が、チョット怪しげな気もしますが・・・。

書込番号:6695720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/30 13:56(1年以上前)

>昔父親のフィルム式の一眼レフは手ぶれ補正なんてなかったですが、ちゃんと
写ってました。

そうですよ。最近は贅沢というか機会に頼りっぱなしと言うか。でも、便利になりました。(笑)

>連写だけでも魅力ありますよね。

連写だって贅沢ですよ。父親は手での巻上げです(多分)。それでも今のカメラに負けないくらい良い写真を写していました。

書込番号:6695786

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/30 14:00(1年以上前)

ペンタックスK100D・K100Dsuper辺りも…候補に入れてみてはいかがでしょうか?。

http://kakaku.com/item/00502110995/
http://kakaku.com/item/00491011087/

書込番号:6695798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/08/30 14:13(1年以上前)

tonkitikantatinpeiさん こんにちは

>必要な機能が揃って、レンズも200mmまでのズームを含む2本が付いてこれなら買い
じゃないのか? って思い初めていますが、如何でしょうか?

カメラ本体とレンズを別々に購入するよりは、Wズームキットの方がお徳です。

>私は、どんな機種を買っても300mm以上のレンズなんて買わないでしょうし・・・。
この判断は、難しいですね! 初めは、そのつもりでも・・カメラの面白さが分かってくると色々な用途のレンズが欲しくなるものです。
まあ!その時点で考慮したら良いと思います。

>あと、どんな要素をつぶしていけば、良い物でしょうか?
撮影スタイルや撮影対象・撮影目的によって変わって来ますから初めは良く分かりませんね!
まず色々な場所に出かけて撮影してみる事から始めて見たら自分の判断で判ると思いますよ!

書込番号:6695831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/08/30 16:28(1年以上前)

 ・価格は重要です。しかし、それに囚われすぎると、すぐに上位機種を欲しくなります。

 ・初めてデジ一眼に参入するときに当時D50をターゲットに検討しましたが、ご縁で、結局
  発売当日にD200レンズキット・ユーザになりました。費用工面には大変でしたが。
  でも後悔はしておりません。すばらしい機材であることがわかりました。

 ・デジ一眼参入は、上位機種から入るか、下位機種から入るかだけの違いかも知れません。

 ・両者にそれぞれ利点欠点があり、結局両方とも欲しくなり、それらをTPOで使い分け
  することを考えるようになっています。

 ・ただ、まだデジ一眼の下位機種の方は買うご縁の機が熟していませんが。

書込番号:6696192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2007/08/30 17:35(1年以上前)

tonkitikantatinpeiさんにとってダブルズームが必要なのかどうかは判りませんが…、
ダブルズームで選択するのであれば、望遠側のレンズにVRの付いたD40ダブルズームキットIIの方が良いと思います。(^^)

書込番号:6696343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/08/30 18:56(1年以上前)

tonkitikantatinpeiさん、こんばんは。
D40の価格はお手頃だし、ダブルズームキットIIなら手ぶれ補正もついているし、用途にぴったりではないでしょうか。

>どんな機種を買っても300mm以上のレンズなんて買わないでしょうし・・・

お子さんの行事、たとえば運動会。
幼稚園までなら200mmで何とかなりますが、小学校だと300mm欲しくなりますよ。

書込番号:6696561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2007/08/31 01:06(1年以上前)

うれしたのしさんにVR200万票。^^;

ダストリダクションは「あってもいい」ですが、
VRは「絶対あった方がいい」ですね^^


”付いてて良かったVR♪”

書込番号:6698245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2007/08/31 07:58(1年以上前)

皆さん。早速、レスを戴きまして、ありがとうございます、

 昨日、昼休みに職場でスレを立てまして、家に帰って皆様のご返信を拝見しました。
 早く、お礼をと思っていましたが、子供が寝る時に眠りにつくまで近くにいてあげようとしたら、自分が寝てしまいまして…。
(^^;
という訳で、遅くなりまして、すみません。

 とても、よくわかりました。と、言いたいのですが、余計分からなくなってしまいました。

 でも、自分が理解したことのうち、実現可能なことをまとめると、
@D40ダブルズームキットIIのほうが、手振れ補正もついていて、お薦め。
Aダストリダクションは無くても大丈夫。
B300MMはいずれほしくなることもある。(後で買い足し?)

ってところですかね?

私は、そもそももう少し上級機(10万円台中盤くらいとか?)との根本的な違いが、数値をみてもよく解らず、「画素数は多い方が良いだろうが、600万画素以上なら、大きく伸ばさなければ良いだろう。」とか、先にあげた二つの機能の要否とか、連写のスピードは私レベルの使い方ではそれほど問題にはならないだろうとかって程度です。

D40ダブルズームキットII推薦のアドバイスを戴いて、デジ一のカテで「ダブルズーム」って検索をしたらたくさん出てきてあわててしまった位です。

私は、カタログを見ると、あれもこれも機能がないといけないと思い、むだな買い物をする傾向があるので、今回のような質問をさせて戴いた次第です。

この夏は、車を買ってしまい、早くても冬のボーナスでの購入になるので、お店で実機を触ったり、掘り出し物を探したり、店員さんに話を聞いたりして、また疑問が出てきたらカキコさせて戴きますね。D40ダブルズームキットIIを始め、他の機種が第一候補になったら、そちらに書きます。


みなさん、ど素人のつかみどころがない、アバウトな質問にお付き合い戴いてありがとうございます。

また、どこかのスレでお会いしましょう。



 

書込番号:6698702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング