『「オート」と「プログラムオート」の違いを教えてください。』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

『「オート」と「プログラムオート」の違いを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 団塊塊さん
クチコミ投稿数:5件

先日D40ダブルズームキットを購入しました。
初歩的な質問で恐縮なんですが、オートとプログラムオートの違いを教えて下さい。オートはカメラが撮影状況に最適な露出をセット、プログラムオートはシャッターチャンスを優先したい場合とありますが、この違いが良く理解できません、色々機能が多くて早く使いこなしたいのですが・・・・ よろしくお願いします。

書込番号:7369453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/02/10 14:32(1年以上前)

こんにちは。

>オートはカメラが撮影状況に最適な露出をセット、プログラムオートはシャッターチャンスを優先したい場合

ちょっと、説明がおかしいですね。(-_-;)
オートはカメラが撮影状況に最適な露出をセットするのであれば、
当然シャッターチャンスにも強いですよね。^^;

一般的には、オートの場合ストロボも含めた自動制御をします。
最近のカメラでは、ISO感度が含まれる場合もあるようです。


プログラムオートの場合はシャッター速度と絞り値だけで、ストロボの制御はしません。
ストロボを使うかどうかは、撮影者が決めます。
オートISO感度が独立で設定できるカメラであれば、プログラムオートでもISO感度も自動で変動するとは思います。

書込番号:7369582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/10 14:32(1年以上前)

団塊塊さん、こんにちは。

ご質問の件ですが、
「P プログラムオート」はシャッタースピードと絞りの両方をカメラが自動制御します。
それに対して「S シャッター優先オート」はシャッタースピードは自分で設定し、絞りはカメラが自動制御します。
「A 絞り優先オート」は絞りを自分で設定し、シャッタースピードはカメラが自動制御します。

使い分けとしましては、「プログラムオート」はシャッターチャンスを逃したくないスナップ撮影等で使用します。

「シャッター優先オート」は被写体の動きを強調して撮影したい時に使用します。
例えば、高速シャッターで動きを止めて撮影する、または低速シャッターで被写体をブラして動きを強調したりします。

「絞り優先オート」は背景のぼかし方を調節して撮影したい場合に使用します。
これは、人物撮影等で絞りを開けて(数字が小さい方に設定)背景をぼかしたり、風景等で絞りを絞って(数字が大きい方に設定)画面全体にピントが合った写真を撮影したりする場合に使用します。

書込番号:7369583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/10 15:16(1年以上前)

AUTO(フルオート)
ストロボやISO感度・・・測光(マルチパターン)・・・AFモード/エリア(マルチ)
も含めて・・・自動制御します。

プログラムオートは・・・
絞りとシャッタースピードのみ自動制御になります。。。
ですから・・・ISO感度オート・測光(マルチパターン)・AFモード(AF-A)/エリア(マルチ)を選択している場合・・・ストロボ以外は、ほぼフルオートに同じ制御になると思います。

違うかな?

書込番号:7369747

ナイスクチコミ!2


スレ主 団塊塊さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/10 18:31(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
こんなに早く回答が頂けるなんて驚いています。
スナップ撮影には「プログラムオート」が適してるんですね。

これから「P」「S」「A」の撮影パターンを試して、少し凝った写真を撮りたいと思います。
また解らないことがあればその時はよろしくお願いします。

書込番号:7370557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/02/17 22:50(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。
AUTOモードとPモードでは、撮影者が調整できるカメラの機能に大きな差があります。
頻繁に使うであろう機能としては、露出補正、WB設定、AFエリアモード、仕上がり設定、
測光モード、オートブラケティング、シンクロモード等の設定がAUTOモードでは出来なくなります。
Pモードであれば、プログラムシフトで絞りやシャッター速度もシフト出来ます。
是非カメラの機能をフルに活用出来る、P.A.S.Mで撮影してみて下さい。

書込番号:7407894

ナイスクチコミ!1


スレ主 団塊塊さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/18 21:46(1年以上前)

くそ坊主さんアドバイスありがとうございます。
購入してから色んなパターンで試し撮りしています、
とりあえずPモードで、プログラムシフト(シャッター速度、絞り)
を使い込んでからS・A・Mに移りたいと思ってます。

書込番号:7412474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング