『D40とD60について質問です。』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『D40とD60について質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信25

お気に入りに追加

標準

D40とD60について質問です。

2008/07/10 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 cocomariさん
クチコミ投稿数:19件

この2機種で迷いに迷って眠れないぐらいに迷ってるので、どなたか私の背中を押して下さい。

主に撮影は犬(室内、野外問わず)、料理(ブログに載せる為)
当初は金銭的にD40を購入する予定だったのですが、D60のキャッシュバックが始まり、どちらも予算内になったので、だったら標準ズームにVRとダストリダクションがついてるD60の方がいいのかなぁ〜と思ったり、室内撮影するなら高感度の高いD40の方がいいのか・・・。

D60を使用してる方にお聞きしたいのですが、室内撮影や暗い所での撮影は素人目にも分かるぐらいノイズが出てしまうのでしょうか?

どっちの機種にもいい所があるのでなんとも決めかねてる状況です。全然個人的な意見でも結構ですのでお返事お願い致します。

書込番号:8057231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/10 17:47(1年以上前)

高感度に強いと言われているD40の方がいいのでは。

書込番号:8057340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/10 17:58(1年以上前)

 トリミングやA4以上の引き伸ばしをしないのであればD40がいいのでは。高感度、データのハンドリング等々。

書込番号:8057380

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/10 18:08(1年以上前)

>迷いに迷って眠れないぐらいに迷ってる
ぐっすり眠ると判断できるかも(^^)zzz

書込番号:8057423

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/10 18:18(1年以上前)

高画素、EXPEED搭載、ダストリダクション(ゴミ取り装置)の付いているD60!
高感度は ISO1600まで対応としていますから…

書込番号:8057472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/10 18:22(1年以上前)

迷ったら高い方ですね

書込番号:8057480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/10 18:29(1年以上前)

D40とD60ですか。
そんなところで悩んでたら、逆にどのメーカーのどのカメラを買っても良いと思います。

書込番号:8057511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/10 18:48(1年以上前)

機能の充実度がD60の方が圧倒していると思いますので、D60をおすすめします。
こちら方でも、議論が進められているので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711114/#8052704

書込番号:8057593

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/10 19:50(1年以上前)

D60は、アクティブDライティングの機能も有ります。これは素晴らしいです!
この機能は、D60、D300、D3にしか搭載されていません。

書込番号:8057845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/10 20:04(1年以上前)

>D60は、アクティブDライティングの機能も有ります。これは素晴らしいです!

確かに写した画像は素晴らしいのですが。。。
バッファーに3秒くらいかかりますよこれ。。。カメラ君がかわいそうなくらいσ(^_^;)アセアセ...

個人的には、実用的とは言いがたい気が・・・σ(^_^;)

モチロンD60も1000万画素機としては、ノイズの処理は優秀な方だと思いますが。。。
D40はこの性能に限っては特別だと思います。。。

DCウォッチのサンプル画像を見るとD60のISO1600(NR OFF)の画像がとんでもなく綺麗なのですが。。。
その他のサイトの画像を見るとD40xと変わらないなあ〜・・・というのが、正直な印象です。

書込番号:8057903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/10 20:23(1年以上前)

RAWデータを保存するようにしておけば、ホワイトバランスに失敗しても、
何の犠牲も払わずにやり直しが利くとか、
ゴミ取りの機能があるとか、標準ズームにVRがついているとか……
標準ズームにはVRは入らないとかいう意見はありますが、カメラを買うと、
部屋の端にある本棚の文庫本の背表紙の文字がどれくらい鮮明に写るのか、
テストしてみる。これを少し暗めの部屋でやると、標準ズームでもVRの
ありがたみがわかる。
アクティブDライティングにしても、時間がかかるのが嫌なら、設定しなければ
すむことである。失敗したくない写真の場合には、これがあると本当に助かると思う。


ということで初心者に親切なのはどう考えてもD60だと思います。
D40は、ある程度長所(←オタク向け)がわかった人間以外は、すすめるのは
酷だと思いますが……

書込番号:8057987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/07/10 21:09(1年以上前)

cocomariさん
こんばんは。

>室内撮影するなら高感度の高いD40の方がいいのか・・・。

室内で夜、更にライトも追加せずに撮られるのでしたら、D40の方が良いとは思いますが、外部ストロボのバウンスや写真電球を追加すれば、必ずしもD40では無くても宜しいかと思います。
究極の場合、どちらかと言えばD40だとは思いますが、通常の使用では気にする程でも無いかと…。
私はワンは室内でも自然光の入る所、本来は屋外の方がワンらしい写真を撮れると思って居ります。
そう考えると、感度的にはどちらでも良いかなって感じです。

屋外での撮影では、D40とD60の場合、AF廻りは全く同じですから、どちらでも良いと言えます。
フォーカスエリア3点は少ないと感じるかも知れませんが、通常は中央一点を使う事が多いと思いますので、余程厳しい条件での撮影で無い限り、充分かと思います。
縦横無尽に走って居るワンを狙うとなると、上級機種での撮影の方が楽なのですが、私はD40でも撮って居りましたし、ここ価格comにもD40で撮られて居る方々もいらっしゃいます。

機能を絞ったD40を承知の上での購入でしたら良いのですが、付随機能の付いたD60の方が、キャッシュバックも有る様ですし、お買い得感は大きいかも知れません。
(但し、どちらかをあげます、と言われたら私の場合は迷わずD40にしますが…)

御予算で決められては如何でしょうか。

書込番号:8058224

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/07/10 21:22(1年以上前)

悩みすぎてKISS F にいかないでくださいね(笑)。

書込番号:8058297

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/10 21:38(1年以上前)

別機種

看板の電灯が消えたね

>どなたか私の背中を押して下さい。

ドンッ! (*ー"ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ [D40]

書込番号:8058402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/10 21:45(1年以上前)

わたしが、背中をモミモミしながら、D40のところに・・・
あっ。私は店員さんでは、ございません。

書込番号:8058459

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocomariさん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/10 22:24(1年以上前)

みなさんたくさんお返事頂きありがとうございます☆

通常でしたら、お一人一人にお返事したいのですが、こんな優柔不断の私にたくさんのご意見いただいたので、みんさんにこちらでお返事させて頂きます。

機能だとD60がよくて高感度だとD40がいいと言う所で迷いがあったのですが、ダイハスキ〜さんのご意見ですと明るい室内での撮影であれば、両者ともあまり画質は変わらそうなので、そうすると私にはD60の方があっているのかなぁ〜と思いました。

後、お聞きしたいのですがアクティブDライティングとはどんな機能なんでしょうか?
すみません。最近少しずつカメラ用語を覚えているもので・・・(^_^;)

ついでにお聞きしたいのですが、RAWデータと言うのは画像の保存方法のことですよね?

みんさんのお写真、見させて頂きましたが、プロ並みの方達ばかりですね。私も早くそんな写真が撮れるようになりたいです。その為にも早く決断せねば!




書込番号:8058735

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/07/10 22:34(1年以上前)

こんばんは。

アクティブD-ライティングは、ニコンの製品紹介に載っていました。
---
まぶしい太陽の下で撮影すると、被写体の明るい部分が白くとんでしまったり、暗い部分が黒くつぶれてしまったりすることがあります。そんなときに非常に効果的なのが「アクティブD-ライティング」。アクティブD-ライティングをONにして撮影するだけで、カメラが被写体に応じて自動的に露出を調整して画像を処理するので、明るい部分、暗い部分の両方が適切な明るさの、見た目に近い画像が簡単に撮れます。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features01.htm
---

RAWデータについては、
第61回 RAWデータとJPEGの関係が分かりやすいと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/24/news023.html

お店でD60の高感度撮影を試してみてから決めてみるのもよいと思います。

書込番号:8058806

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/10 23:44(1年以上前)

別機種
別機種

1 先ほどと同じ写真です

2 擬似的に加工したもの

アクティブD-ライティングの基本的なことは、manbou_5さんが書かれていますので省略します。

先ほど貼った写真について、擬似的にやってみると2のようになります。(加工はPhotoShopを使用)

この日は、雨模様の夕暮れ時なので、元々薄暗いのですが、通りに比べて空はまだ明るいです。
通りを明るく写そうとすると、真ん中奥、ボーリングのピン辺りが少し白く飛んでしまいます。
アクティブD-ライティングのように、明るいところを抑えて、暗い部分を明るくするとバランスがとれます。

D40の場合、カメラ内で後からDライティング加工はできますが、D60に比べ劣ります。
(D40でもRAWで撮ってRAW現像時、そこから加工すれば同じことかも)

アクティブD-ライティングの欠点は、撮ってから保存まで3秒ほどかかることだそうです。

書込番号:8059253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/07/11 00:46(1年以上前)

cocomariさん こんばんは。

>後、お聞きしたいのですがアクティブDライティングとはどんな機能なんでしょうか?

ハーゲンパパさんが紹介されているスレッドで、ていらぁさんが丁寧に説明されています。

我が家ではペットは飼っていないのですが、ちょこちょこ動く小動物(中動物?)が2匹います。これらが被写体ブレを起こさないようにシャッタースピードをキープしようと思うと、明るい(シャッタースピードが稼げる)単焦点を使っても本当の窓際でなければISO800頻発です。キットレンズならISO1600常用になると思います。とすればD40に分があるかも・・・。

でも、子供とワンではちょっと違うかもしれませんね。子供は常にユラユラ動いていて、笑ったところを撮ろうと思うとさらに動きます。ワンの場合は動く時は相当速く、止まっている時はまったく動かない・・・。大昔飼っていた頃の記憶ではそんな印象があります。まったく動いていない瞬間を撮る前提であればD60でもいいかもしれません。

書込番号:8059585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/07/11 01:38(1年以上前)

犬撮影であれば経験者に話を聞いたほうがいいですよ^^。
犬関係のお友達にすでにデジタル一眼レフを持っている人がいれば、その人がベストです。
室内での撮影をこなすなら、D40やD60よりも明るい単焦点レンズでAFの使えるD80やKissX2、KissFの方がいいかもしれません…。

参考まで。

書込番号:8059779

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocomariさん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/11 01:44(1年以上前)

>manbou_5さま

アクティブD-ライティング機能についての詳しい説明ありがとうございました☆
こんな素敵な機能があったんですね〜またまた勉強になりました!
そうするとその機能がついてるD60いいですね〜

RAWデータについてもご紹介いただいたサイトを見てこれから勉強します。

>バネラさま

他のスレッドなどでも、いつもバネラさまの書き込み、密かに参考にさせてもらってます☆

写真見させて頂きました。2つ並べて見ると違いがわかりますね!「かに入荷」と言う文字もキレイに白がでていますもんね!
PhotoShopで加工したと言う事は、D40で普通に撮影して後で加工が出来ると言う事ですよね。でもその場合D60のように最初からDライティングで撮影した方が画像がキレイと言う事でしょうか?
ほんとに無知ですみません^^;

>柚子麦焼酎さま

柚子麦焼酎さんも小動物を飼ってるんですね!
私も犬の撮影が主になると思うんですが、そうすると室内での犬の撮影はSO1600ぐらい必要なんですね・・・。ましてやうちの犬はちょこちょこ動くのでそうするとD40で撮影した方が良いいかも^^;
ちょっと明日店頭でSO1600撮影で試し撮りしてみます。

書込番号:8059799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/11 01:58(1年以上前)

まずD40とD60が良ければ、今売ってるどのカメラも良いことになるはずだと思います。

室内や料理を撮るためには、一押しお勧めしたい素晴らしい標準レンズがあります。
タムロン17-50/2.8です。このレンズを使って手ブレ補正もできるカメラなら良いですが、
それでしたらソニーか、ペンタックスになります。

α200かα350、もしくはK200D辺りは如何でしょう。どれもD60より遥かに良いカメラです。

ただし野外になると、高速AFができる望遠ズームが欲しくなります。
それでしたらキヤノンになりますね。予算によっては低速AFでも仕方ない場合もあります。
そう考えるとやはりソニーかペンタですね。最低でもD40とD60よりは上です。

書込番号:8059830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/11 04:50(1年以上前)

cocomariさん
画像処理ソフトの機能を一つの絵に対して繰り返して使っていくと、どんどんと
画像が汚くなっていった経験とかありませんか。
Dライティングは、出来上がった画像をさらに加工する形を取るので、絵が
劣化してしまうという可能性があります。それが気にならなければ問題はないのですが……
あと、アクティブDライティングは、オートでカメラが処理してくれるので便利です。
Dライティングは、ずいぶん前からいろんなカメラに搭載されていたのですが話題にならなかったのは、
オートでなかったからだと思います。

また、コンデジになじみのある方であれば、最近流行の、顔認識とかLumix Fx35などの
iA機能を思い出していただければ、理解しやすいと思います。

書込番号:8060022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/11 05:01(1年以上前)

あと、D60のレンズキットの書き込みで、
撮影データのすべてをRAWデータだけで、保存し、印刷が必要な写真だけを、
本体の現像ソフトを使って現像するみたいな書き込みをしていらした方が
いましたが、かってない斬新な発想だなぁと、感心してしまいました。

そう言う使い方の可能性がある点で、D60は、D40とは、違った世界を
もつカメラだと思います。

書込番号:8060037

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/11 13:35(1年以上前)

>D40で普通に撮影して後で加工が出来ると言う事ですよね。
>でもその場合D60のように最初からDライティングで撮影した方が画像がキレイと言う事でしょうか?

後加工はできますが、JPEG画質データを改ざんすることよって調整しています。
また、白飛びや黒つぶれで、失った画像部分までは復元できないし、画像劣化もあり調整限界があります。
D60で最初から、アクティブ-Dライティングを使用した場合、生データの明るい・暗い部分を抜き出してるので、
元データそのままであると言えます。(調整幅も後加工するより大きいと思います)

見た目の綺麗、汚いは、また別問題とも言えます。
PhotoShop クラスのソフトとなると、かなり優秀で、元画像とは言えなくなりますが
元画像よりも見栄えよく仕上げることもできます。

後で加工や調整することを考えれば、RAW保存で撮っておくのが一番と思いますが、いちいち、RAW現像も面倒ですね。
RAW+FINE の保存ができれば一番いいのですが、D40/60 では、RAW+BASIC 保存となります。
(わたしゃ、BASICでもあまり違いはわかりませんが・・・)

書込番号:8061325

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocomariさん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/11 19:59(1年以上前)

>うる星かめらさま

料理を撮る時に最適なレンズがあるんですね!カメラにはまったらほしくなってしまいそう・・・。
ただ店頭にて最初色々な機種も触ったりしたのですが、女性の手にはD60がとってもしっくりくる気がしたんですよね。
お店の店員さんにも私の用途だと、キャノンのX2の方いいですよ!とも言われたのですけどね・・・D40かD60しか目に入らなくなってしまいまして〜(^_^;)


>ハーゲンパパさま

Dライティングについて分かりやすい説明して下さりありがとうございます☆
今コンデジでやたら顔認識って宣伝してますもんね。そうするとD60にはその機能があるので良さそうですね。
ずぼらな私はあまりPCで加工とかしないので、最初からそのようにキレイに撮れる機能を使わない手はないですね!かなりD60に傾いてきました!

>バネラさま

コンデジは持っているのですが、加工と言うものはした事がなかったので、画像劣化をしてしまうのは初めて知りました!
そうするとDライティングとRAWデータと言う機能も重要ですね。
デジイチを購入したら画像加工や調整もしてみたいと思っていたので貴重なご意見ありがとうございました☆

みなさまのご意見を頂き大分、心はD60に決まってきました!こんな何も知らない私に丁寧に説明して下さり本当にありがとうございました。また購入したらご報告致します(^^♪

書込番号:8062495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング