『D700のサブにD2X(S)かD2H(S)か・・・・・』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『D700のサブにD2X(S)かD2H(S)か・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

D700のサブにD2X(S)かD2H(S)か・・・・・

2010/06/26 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:312件

皆様、こんばんは。
お世話になっております。

昨年の子供の運動会でFXだと少し望遠が物足りなくて
DXもあったほうがいいなぁ〜と思いました。
D300Sもいいんですが、憧れの「一桁」持ちたいもので・・・。

ただ、値段的にいうと一桁に「S」が付くと中古でもD300Sが買えそうな
金額になってしまうのが悩みのタネです。

皆様なら一桁ならどれがお勧めでしょうか?

ご教授宜しくお願いいたします!!

書込番号:11544650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/26 00:20(1年以上前)

本当はD3Sと後押しされるのを期待していらっしゃるのでは?www
私ならD3Sです。^^/

書込番号:11544684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:312件

2010/06/26 00:23(1年以上前)

>安達功太さん

 それが一番いいんですが、さすがに無理です(汗

書込番号:11544692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/26 00:26(1年以上前)

であれば、マップカメラでD2Xです!^^

書込番号:11544707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/26 00:39(1年以上前)

D700にMB-D10をつけられていますか?

バッテリーを共用できるという観点からでは、グリップをつけた状態ならD2系とD700が
バッテリーが共用できますので、D2HもしくはD2xでも良いのですけど。

現在、D700がグリップ無しの運用が基本なら、D300sをお勧めします。3Dトラッキングや
性能面に限らず、背面液晶の質・それなりに使えるようになったライブビュー・動画機能
ボディ内現像などの新機能を含めて、最新機種を選択すべきだと思います。

バッテリー共用の面からも、D700+D300系は間違いない組み合わせだと思いますが?

D2xのつくりの良さと低感度での画質を推す方もいらっしゃるでしょうけれども、正直
その2点ぐらいだと思います。D300sでメモリースロットもデュアル(CF+SDHC)になりま
したし、データ記録の確実性からも、D300sが無難かと・・・

どうしても「一桁機」にこだわるなら、D700を今のうちに売却されて、差額10-15万を
足して、D3に変えるのは如何でしょうかね?

書込番号:11544739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/26 00:43(1年以上前)

ごめんなさい、回答が途中で切れてしまっています・・・

一桁機にこだわるのであれば、D3に乗り換えられるほうが良いと思います。
その上で、DX機は性能をスポイルしない程度の中級機(D90かD5000あたりが、連写もきくかと)
を選択されたようが宜しいかと。

1200万画素xCMOSx秒4.5コマxほぼ同じAFセンサーを考慮すれば、正直D2X(s)はD90程度の
性能と画質ですよ。AWB不安定ですし、そのあたりはもう旧世代の製品に過ぎません。

書込番号:11544755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/06/26 00:52(1年以上前)

「一桁」に“こだわり”を持つ者が他人に聞くことに違和感を感じます。。

書込番号:11544788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2010/06/26 03:58(1年以上前)

サブ機というより、性格が違うカメラと言うことでD2Hがいいと思います
連写性能はすごいですよ
でも、露出にシビアだし、AWB当てにならないし、RAWから現像じゃないと
綺麗じゃないし、ものすごく癖があります

D2Xは、D700より抜けが良くて、D3Xに通じる絵作りですが
ISO400が限界です

風景とか静物撮影ならいいですが、運動会には向かないでしょう

運動会で、望遠補完なら、より長い玉かテレコンバータがいいと思います
バッテリーグリップをつければ、ファインダー以外はD3と性能は変わらないです

一桁機を手にしたいだけなら、D2Xかなぁ
私は、D2HとD2X両方持っていて、D700の購入資金で売っちゃいましたが
両機とも、残しておけば良かったと悔やまれます
でも、今更買うカメラではないと思います

書込番号:11545118

ナイスクチコミ!4


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/26 05:27(1年以上前)

>昨年の子供の運動会でFXだと少し望遠が物足りなくて

 運動会対策については、確かにDX機に70-300というのは一番楽ですが、もしFX機をメインにしていくということでしたら、FX用レンズの充実を図るというのが王道かな、とも思います。

A4プリント程度ならば、D700のDXモード+RAWで撮るのもいいと思います。(RAWは、私が、DXモードで使う場合はカメラ生成JPEGはちょっとしゃきっとしないときもあるので保険として。)機材追加無しで我慢してで貯金するもいいかな、と。

 個人的には、ニコンデジタル1桁機はD3で別次元のショックを経験した「今になって」D2系を買っても、D3のような凄みは感じないし、充実感は長続きしないと思い、どうしても「半端」感を感じるものですから。(^_^;)
 D2系の中古の疲弊度の危険、液晶モニター、高感度能力、ゴミ対策、D300より不利なAFエリア、AWBetc.・・・D700を使用しておられる現在、投資に見合う満足感は得られるでしょうか?

 得られるのならばいいのですが、その点に不安があるからこうして質問しておられるのでしょう?(迷わずにD2Xを購入する人に対してはこんなことは言いません。(^^;))

 非難囂々かと思いますが(^^;)、歯に衣着せず言いますと、他社ユーザーでもある者として見ると、ニコン弱体化の研究をしたいのでしたら、F2、F4、D2系はキヤノンにいいようにやられた時代ですから、研究には欠かせないかもしれません。メカの作動感にはニコン1桁らしさはありますけどね。
 一晩の飲み代に10万も20万も使える人なら別ですが、冷静に考えられたほうが・・

>D300Sもいいんですが、憧れの「一桁」持ちたいもので・・・。

 ニコン「一桁」らしさ、という点でも、あくまで個人的な感覚(F3T、F5、F6、D3、D3sなどを使っていますが)では、D2のメカをブラッシュアップしてニコン最高の作り込みメカ搭載のF6、ニコン最大のロングセラー機F3などを知らずしてニコン1桁機の神髄は語れないかな、と思っています。(^^;)

 まさに、このあたりは人それぞれの性格ですから、いろいろあると思いますが、最新最高ではなくとも、今買うのなら、何かに徹底した方がいいように思ってしまいます。

 フィルム機を使う気もなく、D3中古(疲弊度の危険はあるが陳腐化しない歴史的カメラ)にも届かないのでしたら、今は1桁機への未練をスッパリ断ち切ってD700+MB−D10(これで、ファインダー以外は過去のD1桁を上回るD3並みのカメラになるのがD700のいいところ)で使い、レンズへ、というのが漢かな、と。(^_^;)

D2系ユーザーの方、ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:11545190

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/06/26 06:52(1年以上前)

買ってしまえば こんなものかなと思って使えるでしょうね。

一人一人の感性・感じ方だとは思いますが、D2Xは、撮って出しですっきり・爽やかな画をだしてくれます。
色乗りが浅いってのとちょっと違う感じです。

D2Hは、今更お勧めし難い機種とは思います。
連写性能にしてもD300Sとそんなに変わらないですし、一桁機種に拘る事はないかな。
ただ、これで良い画を写していらっしゃる方も居ますから 腕次第な処もあるでしょう。

どちらも今じゃ古い機種です。
ただ、古い機種故の個性が有りますし、サンプル画を沢山見て情報を集める事が出来ます。
画を見て自分が使っても良いと感じれば買うで良いのではないでしょうか?

書込番号:11545283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/26 09:12(1年以上前)

運動会の望遠用に 今からD2Hを検討されるとは うらやましい限りです。

貧乏人の私なら、運動会用にファンクションボタンにDX切替機能を振り当てておき、DXフォーマットでも700を使います。
レンズ交換無しでFX⇔DXが自由に行き来でき、70-300VRを70-450に使えます。それでもD2Hよりは高画素だったはず?
(運動会に事寄せて1桁機をもくろんでいるなら 要らぬお節介でした)

書込番号:11545666

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/06/26 09:13(1年以上前)

@ほりぽんさん おはようございます

私がすぐ感じるのは、お持ちの望遠系の交換レンズでそのまますぐ1.5倍の画角が欲しいのであれば、D700と操作系が同じで色々共用できるD300Sがお手軽でばっちりと思うのですが・・・

もし、テレコンを使えるような望遠系のレンズをお持ちなら、テレコンで簡単に済ますという方法もあるような気がします。

どうせなら憧れの1桁をということなんでしょうね。私はD700でも、もてあまし気味ですのでそのお気持ちはあまりよくわからないですが・・・
ただ、安達功太さんが仰る最新モンスターみたいなD3Sは、私も憧れだけはあります。

書込番号:11545673

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/26 09:22(1年以上前)

>少し望遠が物足りなくて<
こんにちは
シグマに 約4段分の手振れ補正付きの、APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン用) がありますが、評判良いですね。
レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000100664/
シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/50_500_45_63_os.htm

カメラですが…
買うなら D300S!

書込番号:11545714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/06/26 09:24(1年以上前)

@ほりぽんさん

D2系は高感度を多様しなければいいカメラですよ。
どんなカメラでもそうですが使い手がその気になればどうとでも
なると思うんですが。
あとはあの重量を許容できるかぐらいかな???

逆に私はD700が欲しいです!!

書込番号:11545723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/26 13:49(1年以上前)

D2系で特にD2Hを中古購入される際には、レリーズ数
に注意をされた方が良いです。^^

ニコン修理認定店でとてもキレイな外観のD2Hを見た
ので触手が動いたのですが、なんとレリーズ総数が
50万回を越えてました。^^;

外観は、修理店で簡単に新品同様になりますので、そ
れに惑わされない事も重要だなぁ〜、、、と思った次
第です。www

D一桁とF5のOH作業は何度も見せてもらいましたが、ラ
バーを張り替える速さはには驚きました。(苦笑)

もったいないので、そのラバーを頂いたことは言うま
でもありません…。^^;

書込番号:11546689

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2010/06/26 16:59(1年以上前)

@ほりぽんさん こんにちは

D700のサブ・・・と言う事ですが
DXならD300sの方が良いと思いますよ

D2Xを発売直後に購入し、D700とは約1年近く併用しておりましたが
実際D2Xの出番は殆ど有りませんでした
理由は
操作系の違い、電池の互換が無い事の不便さや
発色や画質の違いが主な要因ですが・・・
MB-D10にEN-EL4を装着するアダプターが3000円って・・・・3万以上するんだから
その位標準でつけてくれよ・・・って感じで、アダプターの購入もしませんでしたし・・・

その点、D300sならD700との互換が多く、とても使い易いと思います

D2X・・・あの決まった時の凄い画質を求めて・・・ならわかりますが
単に一桁機・・・と言う事でしたら
D300s(D300)が良いと思います。

又D2H(s)は選択外では無いでしょうか?
D700で8コマ/秒出るし、x1.5にクロップ出来るし・・・
画素数・画質は比べるできも無いと思いますが・・・

最後に
D1桁機って結構かさばりますよ
とてもじゃ無いけど普段持ち歩こうなどと思わない
それと、運動会に持って行くと結構お母さん方の間で話題にされます

書込番号:11547390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/06/26 17:03(1年以上前)

安達功太さんのカキコミを見て

>ニコン修理認定店でとてもキレイな外観のD2Hを見た
>ので触手が動いたのですが、なんとレリーズ総数が
>50万回を越えてました。^^;


ちょっと気になり自分のD2Xのショット数を調べたところ、9563と出ました。
昨年中古で購入して3000は撮ってるから購入時は6000〜7000ショット位かな。
D2系としてはなんかちょっとありえないな〜。
購入時はほとんど傷も無く外観は程度上、でもグリップの突き当たり(?)は
ちょっとすり減り気味。
しかもファームは古いバージョンだったりでなんとも不思議な個体です。
でもとても調子がいいので良しとしましょう。

なんとも気が抜けない機種ですね。

書込番号:11547408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/26 20:00(1年以上前)

> ブローニングさん

ニコンはF5あたりからレリーズ耐数が格段に上がった気がします。^^;

私のブログ友達は1ヶ月で1万ショットのペースで撮影しています。(汗)ニコンのレリーズ耐数15万回なんて、かなり控えめに書いてある気がしますね。たぶん安達さんの見られた個体は、8連射で酷使された個体かも・・・。(苦笑)

もっと自信もって言えばいいのに、ニコンさん!^^

書込番号:11548116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/26 20:03(1年以上前)

あっ、ちなみに「1ヶ月で1万ショットの友人」は、ただのアマチュアです。(笑)

書込番号:11548131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2010/06/26 20:19(1年以上前)

当機種

D2桁機

@ほりぽんさん、こんばんは。

いろいろ意見がありましょうが、私は、D2Xを・・・
D700で一番嫌いなのが、AFポイントです。
何で、あんなに真ん中にしかないのかなと・・・
私は、航空機と新幹線、飛び物、動体物が多いので、AFポイントに関して言えば、D2系が良いと思います。
スモークを曳いて飛ぶブルーインパルスなんかは、ファインダー四隅のAFポイントがものを言うと思います。
新幹線でよくやるズーム流しにしても四隅にAFポイントがないと、結局トリミングすることになります。

D2Hも悪くはないですが、400万画素が、ネックになると思います。
トリミングしないなら、400万画素で不満はありませんが、最近の雑誌等の投稿要件に600万画素以上とかが、ありますので・・・(これで、出番が少し減りました。)

私的には、高感度とフルサイズを無視すれば、D2シリーズがいいと思います。
真昼間の光量が豊富な屋外なら、問題ないでしょう。
かなりハードに使われてる個体が多いと思いますが、程度のいいのがあれば・・・・

書込番号:11548196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2010/06/26 20:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ダーティローパス

チェンジオーバーターン

500系W8編成

すいません、投稿画像のタイトルが・・・
D2桁機ではなく、D2一桁機の間違いです。

たとえば、こんな場面でD2系のAFポイントが生きてくるかなと・・・

書込番号:11548326

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D700 ボディの満足度5

2010/06/26 21:08(1年以上前)

@ほりぽんさん

D2x,D2H(これは3台稼働中です)もあります。
D700もつかってます。

D700と組み合わせるのにD2x,D2Hが好いのか?

次の点はご注意ください。
1、D2x.D2Hは発売から時間がたっているので
そろそろシャッター等駆動部の経たりが着てるボディが多い。

よく購入時に実機確認して、お買い求めください。
また交換予算を予め確保した方がよいかと思います。

昨年暮にD2xのシャッターユニット交換しました。5万円弱。

D2Hは今は稼動率落ちてますが、そろそろ3台のうち稼動率の高いものから交換しないとと思っています。今年はD2Hの一台だけでもユニット交換をと考えています。

一桁機は修理費(交換手間賃)少々高めです。ボディ分解も大変なんだそうで
こればかりは致し方ないかと。

2.バッテリも高いですよ
私の場合、D3系も現用なので、年に1本程度EN-EL4を補充してます。
だいたい1万ちょいですかね、D700のバッテリより高いですよ

3.D2Hの場合はD2Hsの方が無難。
D2XはファームアップでD2Xsに近い機能までもっていけますけど
D2HとD2Hsはチップセットというのか、ファームの制限の差もでています。


4、D300系(D300sも)の方が実際は使いやすい。

D2xは独特の描写が好きでまだつかってますし、D2Hは勇ましい駆動音や400万画素の写りが意外と嵌る部分も多いので、まだ持ち出しますが

全体からみてDXフォーマット機が必要な場合はD300にMB-D10+ENEL4(カバーも必要)をセットして持ち出すほうがはるかに多いのが実態。

メモリーバッファーの開放速度やWBや露出など、写真を撮る機能についてはほとんどの部分でD300が上を行ってますので。

繰り返しますが
ほんとに今からD2x,D2Hを買う必要があるのか?
D2xsとかD2Hsならまだ若い機体もあるかとは思いますが、よくお考えになった方が好いかと思います。

書込番号:11548424

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/06/27 06:44(1年以上前)

撮影が目的であれば、今の時点ではD300系でしょう。

ただし、程度に対して値段の良いD2系があれば、
一度買ってみて、ああ、こういうことか、を実感されて
すぐに手放すのも勉強です。

持ってみないと、永遠に「隣の芝生は青く見える」
状態が続くのかもしれませんね。

デジタルカメラは、いわばフィルムが取り替えられない
カメラですから、フィルム時代のNikon Fでも最新のフィルム
と同じレンズを使用すればF6と基本的には
同じ写真が撮れる(AFとかTTLの多灯ライティングとか)のとは
わけが違います。この差がわかって、なおかつ入手可能なふるい
一ケタに魅力があれば、それは買うべきです。

書込番号:11550299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/06/27 20:01(1年以上前)

モーゼは10階さん

1ヵ月で1万ショット!!
もの凄いですね・・・・・。
ヘタすると1年で15万ショットいくかもしれないですね。

カメラ大好さんがおっしゃるのも一里ありますね。
それでD2が気に入ればそれで良しですし。
私はD2Xにハマったクチです。

書込番号:11552952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/06/27 20:52(1年以上前)

ひとつうえの私の

同じ写真が撮れる(AFとかTTLの多灯ライティングとか)のとは


同じ写真が撮れる(AFとかTTLの多灯ライティングとかは除いて)のとは

書込番号:11553150

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/06/27 23:55(1年以上前)

@ほりぽんさん


すでにD700をもたれているのでしたら、トーンの異なるキャノン機を検討されてはいかがでしょうか。
常に光の足りないところで撮影ばかりしているとはイメージできませんので、
クリアー発色の7Dや5D2などいかがでしょうか?

実際に 私もD300・700・D3s そして動画用途に購入した5D2・7Dがありますが、スチルでも
上等で品のあるトーンです。D3sは灯りが行き届いた中ではD700のほうが綺麗で画質がいい。

キャノンのマウントは様々なレンズ(ニコンも付くが逆はできない)マウントでき、絵つくりの幅が
広がると思います。

2マウントシステムもかなり面白いですよ。現に7D・5D2にEDレンズをつけて独自のトーンを
楽しんでいます。

ご一考ください。

 

書込番号:11554245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2010/06/28 10:45(1年以上前)

皆様、おはようございます。
&お返事、たくさんありがとうございます!

機能面ではD300S、機械面ではD2系なんですね。

皆様のご意見を参考に熟知させていただきます!

本当にありがとうございます!!

書込番号:11555316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング