『D300sとD700が統合されるってないですかね?』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『D300sとD700が統合されるってないですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sとD700が統合されるってないですかね?

2011/10/07 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

D800が36MP と言うのが正しかったとして、D800がDXモードを使えるならばD300sの後継機種不在と言う事は無いのでしょうか?
あるいは廉価版FXが出るとか?
DXのハイエンドはD7000に譲って、今後の中級機は全てFX搭載と言うのも有りなのでは? と思いますが、如何でしょうか?

書込番号:13593721

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/10/07 12:58(1年以上前)

そうあって欲しいものです。廉価FX機に期待。
D7000がDX旗艦では、少し寂しくないですか。もうちと、重く大きくないといけませんね。

書込番号:13593769

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/10/07 13:10(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、こんにちは。

前提自体が、私には眉唾ですが・・・それを前提にしたとして。

画素数で言えば、大は小を兼ねるのは当然ですよね。

ただ、ハードウェア的に、そうは問屋が卸さないように思います。

例えば、ファインダーはFXとDXでは共用できません。

ニコンがDXのフラッグシップという立ち位置のカメラが必要と思えば、
統合する事はないと思います。

ファンタスティック・ナイトさんが言われるように、ハイエンドを
D7000に譲るのであれば、D300Sの後継機は出ないでしょうね。

その場合は、統合というより、D300Sの廃止だと思います。

想像するのは楽しいのですが、さすがに3600万画素は、???です (^^;

書込番号:13593823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/07 14:00(1年以上前)


ニコンはDXの利点も理解しているので、D300Sの後継機は必ず出ますよ。
レンズも、DX専用のマイクロや単焦点を開発しているのですから。
価格帯的にも、10万円台での主力はD300Sの後継機になるのではないでしょうか。
D700の現在の価格は、モデル末期であり、破格です。
FXの廉価版については、全く噂すらないので、開発もされていないのではないでしょうか。
新製品は、どんなに安く作ろうとしても開発には相当な投資が必要です。それならば、今ある製品を作り続けることの方がリスクがないので、D800を発売後も、D700はラインナップからは消えないような気がします。

書込番号:13593968

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/07 14:25(1年以上前)

D300(s)はAPS-C機の最上位機としての位置づけは大きいと思います。
連写、レリーズフィーリング、操作性、ボディ剛性などでD7000が替わりの地位を勤めることはありえないと思いますよ。

書込番号:13594037

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/07 18:35(1年以上前)

D300sとD700はそのまま継続販売。
D800は新しい系統として出発・・・のような感じがします。

書込番号:13594768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/10/07 19:08(1年以上前)

これも・・・噂の一つですが^_^;。。。

D3XとD3Sを統合して・・・フラッグシップ1機種に。。。
事実上D3Xを廃止して、いわゆるスタジオモデルをD800が担う。。。
と言うのがあります。

さらにキヤノンでも
1DSと1Dを統合して・・・フラッグシップ1機種に(1Dをフルサイズ化)。。。
こちらも事実上1DSを廃止して、スタジオモデルを5DMk2後継機種が担う。。。
と言う噂。。。

私は・・・腑に落ちる気がするんですけどね^_^;。。。

フルサイズの廉価機・・・と言うのが、一番出る可能性が低いと思います。

書込番号:13594900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/07 20:06(1年以上前)

D300s廃止
D4Hで連写番長のAPS−Cプロ機復活が面白い♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13595126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/07 21:30(1年以上前)

どっちになってもボディがカッコ悪い・・・。

書込番号:13595467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2011/10/07 21:49(1年以上前)

廉価版FXが発売されたら、きっとみんなそっちに流れるのでしょうね。
未開の市場だし。
先に発売したもの勝ちじゃないのかな?
36MPは画素数が売りなのではなく、きっとノーローパスフィルターってところが売りなんだと思います。
でもシグマのは売れてるの?Hi ISOも低いし…。

昔の35mmって決して大きくはなかったのだから作れますよ。

書込番号:13595543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件

2011/10/07 22:36(1年以上前)

>うさらネットさん
確かにDXの旗艦はまだ欲しいですね。

>じょばんにさん
ファインダーの倍率を変えられると良いのですが、きっとNikonの頭のいい人が考えてくれますよ。

>551dutamanさん 
現実的にはD300sの後継機が出たら、候補になりますね。

>kyonkiさん
D300s2でも良いです。高感度性能をアップしてくれれば、完璧だと思います。

>hotmanさん 
後継機と言うのは、部品が入手出来なくなって、それを設計変更で解決すると言うのが一番の理由だと思います。なのでD700もかなり厳しい状況にあるのではないかとも思っています。

>#4001さん 
FX廉価版は幻なのでしょうか?きっと開発候補にはあると思うんですよね。

>あふろべなと〜るさん
確かに縦位置は欲しいです。ポートレートには必須ですよね。

>ダメカメ撲滅委員会さん 
微妙なところですね。


書込番号:13595778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/07 22:39(1年以上前)


僕は人物撮影がほとんどですし、90%縦位置撮影ですが
縦位置グリップは使ったことがありません(笑)

なのでD4Hが出てもまず買いません
連写も20年以上撮っていて一度も使ったこと無いです(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13595798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件

2011/10/08 06:44(1年以上前)

デフォルト縦位置のカメラがあってもいいと思うのですが、無いですね。
横位置グリップとか笑えます。

書込番号:13596758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/10/08 14:41(1年以上前)

>デフォルト縦位置のカメラがあってもいいと思うのですが、無いですね。
>横位置グリップとか笑えます。

それいい!あったら欲しい!
・・・でも、売れなさそう。

書込番号:13598112

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/09 17:46(1年以上前)

>D800は新しい系統として出発・・・のような感じがします。<
私も同意・・希望します。
フルサイズで3600万画素化しても、使えるレンズが有りません。
最近発売のAPS-C用高性能レンズならば中央をクロップして使えるかも知れませんが。
それよりも、ミラーは無用の長物と成りつつある時代です。
必要 悪 だったミラーとの長いながい道草の時代と決別して、カメラの基本の形態に立ち返ったD800を期待します。

書込番号:13603022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件

2011/10/16 20:45(1年以上前)

発表日が近づいても、一番知りたい情報は全く漏れ聞こえてきませんね。
一番知りたいのは、製品ラインナップと重さです。
画素数なんてどうでもいいのですが…。

書込番号:13636773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2011/10/17 00:16(1年以上前)

重さは確かに非常に気になりますね。フルサイズを使いたくても重すぎて。
D800が軽量化されれば、今使ってるD300Sから躊躇無くD800に移行出来るのに。
メカ部分の作りが良いので仕方ないのかも知れませんが、質を落とさず軽量化して貰えれば最高です。

統合は無いと思います。D300Sはセンサーこそ少し古さを感じさせますが、ボディの作りは最高だと思いますし、仮にD7000→D400→D800といったラインナップになったとしてもどれも魅力ある機種だと思いますから売れると思います。

ただ、タイ工場の問題もありますから、D300S後継機のタイムスケジュールはズレる可能性はあるでしょうね。

SONYも同じ災難に遭っちゃいましたし、
現在 D300S+NEX-5
理想 (軽量化された)D800orD400+NEX-7
いつになることやら...

書込番号:13637984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/17 17:50(1年以上前)

関東の社会人が書込みしてみたよ

おいおい、君はD800の噂を否定しているんじゃなかったの?
それとも何か新しい情報でもあったの?



書込番号:13640238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/03 09:23(1年以上前)

かっこいーボディになるといいですね。

溶けたチョコレートみたいなボディとかはやだしw

書込番号:13714845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/03 10:34(1年以上前)

>重さは確かに非常に気になりますね。フルサイズを使いたくても重すぎて。

選択できないペンタックスユーザーの方に失礼ですよ

書込番号:13715068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/04 18:17(1年以上前)

> 選択できないペンタックスユーザーの方に失礼ですよ

あ。私は645D使ってますから別に大丈夫です。(^.^)

というか、ニコンユーザとしてはD700からD300s、D7000を整理して欲しい欲求が非常に高いです。DXはD7000位の方が小さなフォーマットの利点である機動力を生かせますから。(今は重くて稼働率が非常に低い!)

ま。FXがでかくて、重くてもいいという話でもないですけど。

書込番号:13721080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/05 08:23(1年以上前)

沼の住人さん

>>選択できないペンタックスユーザーの方に失礼ですよ
>あ。私は645D使ってますから別に大丈夫です。(^.^)

小判をお使いでしたか。

 

書込番号:13723624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件

2011/11/05 18:03(1年以上前)

645DのHPには35mmセンサーとの比較が載っていますがどのメーカーの35mmセンサーと比較したのでしょうか?開発用に35mmバージョンのカメラを作成したのかも知れませんが…。

キヤノンとニコンが合併したりして。

書込番号:13725555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/08 06:52(1年以上前)

>645DのHPには35mmセンサーとの

小判とフルサイズセンサーの比較ですね。

書込番号:13737610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング