『教えて下さいD700適正レンズ』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

教えて下さいD700適正レンズ

2011/10/16 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 kamatakiさん
クチコミ投稿数:15件

今回D700の購入契約を致しました。素人向きで此のカメラに適合したレンズ、かつ、価格は10万円前後のレンズの品名を教えて下さい。 3年前から”此のカメラがほしい”と価格情報を追っかけていました。皆さまのご意見を読ませて頂きながら、買うなら今!、、、成さねば生涯無縁と悩んだ末の決断をしました。 D50→D80→からD700へ。発注は済ませました機器に対する知識はありません。現在常用しているD80のレンズは「AF-S NIKKOR 18-200o 1:3.5・5.6 G ED」と表示あり。撮影は@旅のスナップや風景A孫の日常記録と屋内の文化祭&屋外は運動会のスナップが主、、、よろしくお願いいたします。

書込番号:13635581

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/10/16 15:45(1年以上前)

こんにちは。kamatakiさん

D700ご契約おめでとうございます。価格が10万円前後のレンズですと

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

http://kakaku.com/item/K0000139412/

あたりが旅のスナップや風景やお孫さんの日常記録と屋内の文化祭&屋外は運動会の
スナップ撮りには向いてると思いますよ。

書込番号:13635613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/10/16 15:57(1年以上前)


 D700のご契約、おめでとうございます。
 
レンズは、やはり24〜120mmF4Gでしょうね。
とりわけ旅行等には広角が必要で、24mmは欲しいです。

あと、運動会等には70〜300mmF4.5〜5.6Gがあればベターですが・・。
自分は、この2本で普段のスナップは、ほとんど間に合っています。(^^,

書込番号:13635651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/16 16:00(1年以上前)

さすがに、旅にD700と高倍率ズームでは、重くありませんかね?旅行は、D80 18-200oなどにして、文化祭などは、D700とAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRで大体対応できると思います。運動会も考えるなら、万雄さんの仰るAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRがよろしいと思います。
もしくは、シグマの24-70mm F2.8 IF EX DG HSM などはいかがでしょうか?

追加で、スナップに使いやすい画角のAi AF Nikkor 35mm f/2Dなどもいかがでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000139413/
http://kakaku.com/item/K0000012298/
http://kakaku.com/item/10503510241/

書込番号:13635658

ナイスクチコミ!0


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/10/16 16:12(1年以上前)

こんにちは。

私もAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお勧めします。

ですが、ちょっと、重さを比較してみましたが
・D700+(28-300)=995g+800g=1795g
・D80+(18-200)=585g+560g=1145g
(上記にバッテリーなど付属品重量は含まれず)
650g増加です。

それで問題なければよろしいですが。
しかし、D80と比べれば撮影感及び撮影後の画像の違いは格段に良いと思います。

書込番号:13635707

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamatakiさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/16 16:18(1年以上前)

早速のご教授有り難うございました。
万雄さん。楽したい写真人さん。Me bearboneさん。
方々のご教授を参考にしながら早々に決断して、カメラと同梱が叶うようショップへ問い合わせの事と致します。 kamataki 拝

書込番号:13635720

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamatakiさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/16 16:31(1年以上前)

VitaminVさん
早々のアドバイス有り難く拝見いたしました。
先の御三方とも重ねて考えますと第1候補は「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」で交渉をとの思いを強く致しております。紅葉の季節を間近にしてD700を持参できる喜びを満喫したいと、今からワクワク致しております。皆さま有り難うございました。 kamataki 拝。

書込番号:13635767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/10/16 16:32(1年以上前)

kamatakiさん

遅スレすいません。
画質優先なら24-120 F4ですね。ナノクリで逆光にも強くなってます。
今までの使い方を優先するなら28-300ですね。
画角で今まで27-300相当でしたから同じような使い方が出来ます。
24-120を選んだときは後で70-300等を買う必要がありますね。
如何でしょう?

書込番号:13635771

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamatakiさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/16 16:48(1年以上前)

@ポン吉太郎さん
有り難く拝見いたしました。
資金力に限界がございまして、お知恵を拝借しながらも今すぐ購入とはまいりません。
カメラ本体はD700を生涯の友に致す心算でおりますので、追加するレンズの候補として
戴きましたアドバイスをメモ帳に記録して保管いたします。
有り難うございました。 kamataki 拝。

書込番号:13635827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/10/16 16:54(1年以上前)

ちょっと別のお小遣いでTamron28-75mmF2.8使ってみてください。
ぼけ味は、VR24-120mmが足元に及びませんので。廉価F2.8通しです。

書込番号:13635852

ナイスクチコミ!4


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/16 17:34(1年以上前)

kamatakiさん、こんばんは♪

現在D700+24-120mmF4G/VR(以下、24-120mm)を使用しています。
この組み合わせでほとんどこなしていて、不満点はありません。
でも・・・・・。


>第1候補は「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」(以下、28-300mm)

これと比較となると、ちょっとうらやましい点も(^^;

1.28-300mmのほうが100gほど重い(マイナスかもしれませんが、ボディ重量を考えると誤差範囲かと?)
2.大きさはほとんど同じ(28-300mmほうが10mmほど長い、でも持ち運びにはほぼ影響なし)
3.最短撮影距離はほとんど同じ(約50cm)、でも28-300mmのほうが望遠端が長い分融通が利く。
4.24-120mmはあわせてVR70-300mmズーム(750g)をお伴にする必要があるが、
 28-300mmなら24mmor20mmF2.8の小さな単焦点レンズ(300g以下)をポケットにでも忍ばせておけば万能。

自転車で出かけてスナップというのがメインなので、
できるだけ軽量コンパクトにしたいというのが根本にありますね(^^;
もしこの2本のどちらかを選べ、となれば今は間違いなく28-300mmにします。

ただ一時期28-300mmに買い替えようかな?と考えた時期もありましたが、
発表直後に24-120mmを迷わず、そして冷静に比較もせずに(笑)買ってしまった手前
今は手元にある24-120mmをしっかり使い倒す所存です。

書込番号:13635988

ナイスクチコミ!1


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/16 18:46(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
D700のレンズ候補はニコン純正のFX(フルサイズ用)レンズでは、皆様が挙げられている28-300mmか
24-120mmのいずれかになると思います(両方とも持っています)。
現在の組み合わせがD80+18-200mm(常用レンズ)ということを考えると、これ1本で便利な28-300mmが
まずおすすめになると思います。
ただし、将来的にレンズをいくつか買って楽しみたいというお気持ちがあれば24-120mmを買われておいた方が、焦点距離があまり重ならないで揃えられますし、写りもレンズ設計に無理がないなど28-300mmよりも大分上と思っています。
24-120mmの場合の難点は、運動会などの場面でもっと望遠が欲しくなることですが、最悪はD700の設定(撮像範囲)をDXモード(トリミングみたいなものですが)に切り替えて、1.5倍の焦点距離(=36-180mm)で撮ることもできます。
いずれにせよ重さは現在のD80+18-200mmの組み合わせよりも、560〜650gの増加となりますので覚悟が必要ですが。
D700につけると見た目は両レンズトもデカイですが、24-120mmの方が一回り小さい感じです。
もうすでに候補は決められておられるようですがご参考まで。

書込番号:13636254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/16 20:43(1年以上前)

タムロン28-75F2.8(A09)に一票! 値段の割りにいいと思います。(銀塩F100で使用中)

書込番号:13636758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/17 07:19(1年以上前)

私もタムロンの28-75と70-200の2本で10万円でしょうと思います。

でも純正AF35/2とAF85/1.8をベースに、中古でMF135/3.5+MF200/4あたりを買い足しても素敵かもしれません。

書込番号:13638556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/10/17 07:57(1年以上前)

おはようございます。

自分はひと通りズームは揃えました。

が、やっぱり単焦点に行き着くのではないでしょうか。

今は単にハマってます。

中古でいいのが沢山ありますよ。

自分的には、35f2、50f1.4、85f1.8が10万円で揃えられる組み合わせだと思います。

ご検討ください。24f2.8もあれば完璧ですね。

書込番号:13638618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/17 18:54(1年以上前)

Ai Zoom Nikkor 24-85mm f/2.8-4D 使ってます。
不人気ですね。

でも安心のニコン純正ズームでフルサイズ対応。比較的安くて、軽量コンパクト。
そこそこ明るく、マクロも付いてて旅行にはこれ一本です。

古いレンズで性能もトップクラスではないでしょうけど、実用的には十分かと思います。
私の700は、これと望遠ズームの二本体制です。

書込番号:13640448

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング