『D700来ました。』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

D700来ました。

2008/07/25 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2804件 D700 ボディの満足度4
別機種


昨日受け取る予定でしたが、ペリカンアロー便は夜間の再配達はしないとの事で、本日午前中の受取りとなりました。
まだ、弄り始めたばかりですが、市販品の状況として皆さんが気にされていたことをとりあえず報告します。

1)CFカバー:
明らかにゆるいです。普通の撮影に支障なないですが、もう少しきつくてもよいです。
あれでは撮影中開いてしまう人もいるでしょう。改良が必要だと思います。
2)シャッター音:
正直一番がっかりしました。D300の方が良いです。
D300をカシャンと表現するなら、D700:カチャンです。(異論はあるかも)
安っぽいです。ニコンらしくないです。(装着レンズは24-70F2.8、写真は24-120)
個人の好みもありますので、参考程度にして下さい。
購入検討中の方は、展示品等で自己確認してください。

さて、セッティング、セッティング・・・。

書込番号:8125102

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:101件

2008/07/25 12:55(1年以上前)

こんにちは。私もニコン梅田で触りマクリましたが、シャッター音はガションとD300より下品な音で、購買欲が吹っ飛びました(笑)。でもアクティブDライティングの自動調整モードは、ぜひともD300にファームアップで欲しいでーす。

書込番号:8125227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 13:11(1年以上前)

シャッター音って大切ですよね・・・。

かつて、全く買う気もないのにD200のシャッターを押し、
5分後には、お金払った経験があり・・・。

すぐには買えないので、
もう少し、皆様の様子見させていただきます〜

書込番号:8125286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2008/07/25 13:34(1年以上前)

なんだってー!シャッター音が悪い!?スペックで上回るキヤノン機を見ても
シャッター音は圧勝だぜ!とニコン機を選んできたのにそのアドバンテージが消えてる!?

明日にでも触ってこよう・・・もし本当なら見送りだ・・・

書込番号:8125355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/25 16:41(1年以上前)

とりあえず今日は休み時間にちょこちょこ撮ってます。
まあ重いこと。F4みたい(笑)

シャッター音は、そんなに悪いですかね?
フルサイズでミラーも大きいから、D300ほどスマートではないですが。
銀塩時代に比べて、ミラーの材質も変わってきて、軽くなってるから、
シャッターバランサー含めてを考えれば許容範囲内です。
ミラーの反動も少なく、軽快な音と言えないこともないかと。
全体的にはもうちょっとゴツさがなければねえ。

CFカバー、私のは結構しっかりしてます。
簡単には開きそうではないです。ロックボタンはほしかったけど。

一応試し撮りアップしておきます。

書込番号:8125818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/25 16:46(1年以上前)

当機種

あれ?アップできてない?

書込番号:8125829

ナイスクチコミ!1


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/25 17:55(1年以上前)

F801やF90みたいに「キシャッ」っとイチイチ大袈裟なシャッター音を響かせる
デジイチってないですかねぇ?まぁシャッター音そのものは直接画質に影響は
しないので、どうでもいいのでしょうけど・・・ねぇ

書込番号:8126034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/25 18:04(1年以上前)

KCYamamoto さん
貼り付けた画像の データを教えていただけますか?
コンデジ並みの画像で正直驚いてます

書込番号:8126066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/25 19:40(1年以上前)

露出はオート、AWB、JPEGファインモード、とにかくほぼオートでとりました。
レンズは24-120VR、手持ちVR切です。
画像はSILKYPIXで解像度のみをここの容量に合うように減らしました(圧縮率は変えず)
そのせいでしょうかね。

書込番号:8126405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/25 20:44(1年以上前)

葡萄ノ実さん 
データは出ていますよ、概ね。
F8まで絞っておられますが、左側の周辺部の流れというか解像の落ち込みというか、まあ顕著ですね。

カメラの問題というよりレンズに問題があるかも。35mmですから超広角でもないですからね。もうF8なら少し周辺部がしゃきっと立ってきてもおかしくありませんね。

書込番号:8126653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/25 20:57(1年以上前)

ROLEチカさん 

今日届きましたかうらやましい限りです。
ヤマダ電機行ってみたけど置いて無かったので衝動買いしないですみました。

私はCFカバーはスライド方式が好きですよ。
シャッター音もどのカメラでもあまり気にした事も有りません。

重さは気になりますね。
その分レンズは軽いレンズを付けようと今物色しています。

一番気になるのはD300からD700に変えた時何となくゴッツクて家内にばれないかどうかだけです。(笑)
まあ今までD70→D200→D300と変えてきても気がついていないので大丈夫だとは思いますが。

書込番号:8126704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2804件 D700 ボディの満足度4

2008/07/25 21:50(1年以上前)

OM1ユーザーさん、こんばんは。

>私はCFカバーはスライド方式が好きですよ。
私もD700タイプの方が直観的に開け閉めできるので便利なんですが、正直やや安っぽい感じはするんですよ。

>シャッター音もどのカメラでもあまり気にした事も有りません。
いや、シャッター音は自分としては重要ですね。
しかし、EOS40Dのパコンといい、センサークリーニング等が影響しているんですかね。
あ、D300が良いんだから、違いますね。
まぁ、全くダメって訳ではありません。

>重さは気になりますね。
D300と感覚的には同じですよ。
しかし、背が少し高くなったのは、防湿庫の引き出し段組み変えに影響が出ました。

>その分レンズは軽いレンズを付けようと今物色しています。
24-120も買ってしまいました。バカですね。
このレンズ中古との差が他のレンズより大きい気がしますね。
良い中古がなかったので新品になってしまいました。
バランスはさすがメーカキットだけに良いですね。
こちらがメインになってしまいそうです。

>一番気になるのはD300からD700に変えた時何となくゴッツクて家内にばれないかどうかだけです。(笑)
700という数字に奥様の目が行ったりして。(恐)

まぁ、自分には十分すぎるカメラですよ。
今日、試写に行きたかったんですが、余りの暑さに諦めてしましました。
明日、早起きができるとよいのですが。

書込番号:8126937

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D700 ボディの満足度5

2008/07/25 23:50(1年以上前)

今晩は

今日の昼間、ヤマト便で到着してました。スタジオ撮りがあったので先ほどセットアップが完了。

危惧していたCFカードスロットの硬さですが、今のところ問題ないという感触。ガタツキも少ないので一安心。

アクセサリーシューにカバーが付いてくるとはしりませんでした。
D200,D300は付いてなかったと思いますが、今後は付ける方向で統一するのかな??

フォーカスモードセレクターレバー形状と、指標の意匠が変更になり操作しやすく、見やすく改善されています。

地道に改善はしてるんですね D700

書込番号:8127553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/26 01:16(1年以上前)

うーん、やはり左側、流れてる、というか滲んでますよねぇ。
周辺のボケは仕方ないとしても。
APS-CのD70ではあまり気になりませんでした。
べたっと映っているのは、露出オーバー気味の影響もあると思いますが。

でも、F100でフィルム撮りしてもあまりこうはならなかったのですが、やはり24-120VRの悪い癖が出ちゃってるんでしょうか。
とりあえず、ほかのレンズでもいろいろ試してみます。
評価ありがとうございます。

スレ主さま、場所をお借りしてすいませんでした。

書込番号:8127943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件 D700 ボディの満足度4

2008/07/26 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今朝、近くの公園で試写してきました。
大した写真はないのですが、参考までに掲載します。
レンズはAF-S24-120Gです。
しかし、暑かった。

書込番号:8128890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/26 10:37(1年以上前)

KCYamamotoさん、こんにちは。
35mm域、絞りF8でこの描写というのは、いくらセンサーサイズが大きなFXとはいってもちょっとこのレンズの個体には問題ありかも知れませんね。もし、他の個体も似たようなものであればVR24-120の実力なのかも知れませんがそこのところは僕にはわかりません。

キヤノンの24-105Lも必ずしも絶賛レンズというわけではなくいろいろと問題も指摘されていますが、それにしてもF8まで絞ってこのサイズでみてもわかるようなここまでの流れはないです(値段が違うので比較として正確でないかも知れませんが)。ニコンがレンズキットとして売っているレンズである以上、ここまでレンズの実力が悪いとはにわかには信じがたいので、この個体をメーカーに持ち込まれて調整されたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:8129004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/26 10:39(1年以上前)

買ってきたのが夜だからなのでしょうが、まあ早速作例がアップされてはいますが、
最初にCFカバーとかシャッター音とか…
やはりニコンユーザーは違うのかなと思ったりして(笑)

書込番号:8129013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/26 23:12(1年以上前)

ROLEチカさん 

暑い中作例ありがとうございます。

このサイズではよく分かりませんが悪くはないと思いました。
3枚目は私もよく試写で撮る所ですが、等倍で見た時向こう側の池月橋がどのくらい解像しているかが興味有ります。

レンズが24-70mmF2.8に変わるとどの位違うかも知りたいですね。
段々早く買いたくなってきました。(笑)

書込番号:8131635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件 D700 ボディの満足度4

2008/07/27 10:22(1年以上前)

当機種
当機種

D700 + 24-120

D700 + 24-70


OM1ユーザーさん
おはようございます。

ご希望にお応えし、24-120と24-70の比較画像記載します。
サイズもオリジナルです。
ひどい写真なので、ご参考になりますかどうか・・・。
絞りは、共にF6.3です。
レンズより天気の影響の方が大きいですかね。

書込番号:8133123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件 D700 ボディの満足度4

2008/07/27 10:25(1年以上前)

すいません。
サイズは制限されるのですね。
ニコンアルバム(?)等、何か方法を考えないといけませんね。

書込番号:8133132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/27 14:42(1年以上前)

別機種
別機種

5D+EF17-40mmオリジナル

等倍トリミング

ROLEチカさん

ありがとうございます。
この版を使うとしたら1024×683ピクセル分トリミングして載せる方法が有ります。

探したら5D+EF17-40mmLで撮った物が有りましたので載せてみます。
但し焦点距離は17mmです。

書込番号:8133990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件 D700 ボディの満足度4

2008/07/27 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D700+24-120F6.3

D700+24-70F6.3

D700+TAMRON28-300F6.3


OM1ユーザーさん
ご指南ありがとうございます。
勉強も兼ねてやってみました。
これで良いのでしょうか。

やはり天気の影響が大きい気がします。
ご参考になりますかどうか・・・。

いずれもRAW撮影−SilkyPixで露出補正-1/3、トリミング、JPEG現像です。
焦点距離は、順に24,24,28、フォーカスはAUTOなので橋付近です。

書込番号:8134305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/28 08:00(1年以上前)

ROLEチカさん 

わざわざお忙しい所有り難うございました。

天気の影響は大きいですね。
その影響を抜きにして考えてもVR24-120mmの写りはなかなかのものですね。

D700の常用標準ズームレンズとして候補NO.1に考えたいと思いました。
ニコンもD700のキットレンズにするほどですから今のVR24-120mmは自信があるのでしょうね。
私は17-55mmF2.8もVR70-200mmF2.8も購入したのですが、重さと大きさで稼働率が低く手放した実績があり、そこそこの画質があれば便利レンズで十分です。
それでも画質を求める時は単焦点でと思っています。

そう考えるとVR24-120は最適と思えるのでむしろD700レンズキットで購入した方がお得かどうか検討して見ます。
大変有り難うございました。
もしお会いしたらよろしくお願い致します。

書込番号:8137231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件 D700 ボディの満足度4

2008/07/28 10:56(1年以上前)

私も24-120が一番バランスが良いと思いました。
24-70は重すぎます。カメラに付けて持ち歩くのは苦痛です。
レンズをバッグに入れて、現場で付け換えるという使い方になりそうです。(まぁ、それでも良いのですが)

>そこそこの画質があれば便利レンズで十分です。

余計な情報かもしれませんが、今回追加したTAMRON28-300(借り物)が結構良いのですよ。
欠点は、AFが遅いこと、望遠側でAFが迷い易いこと、歪が結構大きいらしい(私には良く判りませんが)ことなんですが、それ以上に28-300は便利です。
そして何より驚いたのがAFが結構静かなんですよ。
AF-Sの様に無音という訳には行きませんが、予想したジージーではなくシューシューという感じです。ニコンマウントはD40,60用を考慮してモータ内蔵になっている効果かも知れません。
(ビックで試したキヤノン用も思ったより静かに感じたのですが、ニコン用は更に静かだと思いました)
ズームリングの回転方向もニコンと同方向ですし、私が嫌いな樽型デザインも解消されています。
ヨドバシ、ビックで聞いてみましたが、結構売れているらしいです。
雑誌の量販店の売れ筋でも1位になっています。

でも、私にとっては・・・標準域で3本は多すぎますね。(悩)

OM1ユーザーさんの場合は、検討の価値がある様に思いましたが、一押しは24-120ですね。

書込番号:8137643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/28 15:39(1年以上前)

ROLEチカさん

実はタムロンの28-300mm(A061)は持っていてフルサイズではどんな写りになるかこの前5Dにつけて撮ってみました。
ブログにも載せています。

もともと気に入っていたレンズなので十分使えそうだと思っています。
このレンズと24-70mmF2.8の中間的なレンズはないかなということで検討しています。

先程「CAPA交換レンズ2004」が本棚にあるのを思い出し取り出して見ました。

それによるとVR24-120mmもAF24-85mmもタムロン28-300mmも実写性能★4個で同じでした。
タムロンの28-75mmF2.8が★4.5個でやはり中間となるとこのレンズになる様です。

こんな事をあれやこれやと検討している間が一番楽しいですね。
有り難うございました。
どんな結論になるかはそのうちブログで報告します。

書込番号:8138470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング