『レンズについて。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて。

2009/12/25 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 chi-ponさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

D90の購入を考えています。
一眼レフは全くの初心者です・・・
とーっても初歩的な質問なんですが
このような写真を撮るには本体だけではダメですよね?
レンズが必要だと思うんですが、どのようなレンズがいいでしょうか?
生まれたばかりのムスメを撮ったり、このような写真を撮ったりしたいのですが。
オススメのレンズがあれば教えていただきたいです。
お願いします。

書込番号:10684829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/25 23:44(1年以上前)

先ずはレンズキットを買いましょう♪。。。

室内で撮影する時のために・・・35mmF1.8Gという単焦点レンズも買いましょう♪

ちなみに・・・一眼レフカメラは、本体とレンズが別売りですから・・・
「本体」だけを買っても「レンズ」が着いていないので・・・写真を取る事が出来ないです(笑

なので・・・カメラ本体(ボディ)とレンズがセット販売されている「レンズキット」がお買い得です。。。

D90のVR18-105mmレンズキットは、画質も良くて、使いやすい倍率のレンズキットなので、お薦めです♪

書込番号:10684954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/25 23:46(1年以上前)

chi-ponさん、こんにちは。

「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」のような開放F値の明るい単焦点レンズを用いて、絞りを開けて撮影すれば、添付されたような写真を撮影することができます。

但し、単焦点レンズ1本だけでは少々使いにくいかと思いますので、標準ズームとセットになった「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」を購入されるとよろしいかと思います。

書込番号:10684963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/25 23:48(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490711143/
はじめはレンズがセットになっている↑でいいと思います。
「単焦点レンズ」というほうが、より奇麗なのですが、まったくズームできないので、
それなりに写真がうまくなってからでないと苦しいですよ。

書込番号:10684968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件 D90 ボディの満足度5

2009/12/25 23:52(1年以上前)

ご希望のレンズはこれです。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

軽くてよく写るレンズです。

このレンズを着けて、上面左のダイヤルをAに合わせ、
右人指し指のところのダイヤルで絞りをF2に合わせて、撮影してください。
いつでもこんな感じの背景がふんわりした写真が撮れますよ。

書込番号:10684993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/26 00:16(1年以上前)

chi-ponさん こんばんは

皆さんと同じですが、
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
http://kakaku.com/item/00490711143/
¥90446(現在の価格コム最安値)

をまずは買われて、
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
¥23477(現在の価格コム最安値)
を買われたらよろしいかと思います。
コストパフォーマンスは抜群です。

18-105Gレンズキットは各々を単体で買うと
D90   ¥65638
18-105G ¥47697
-------------------
計    ¥113335

になりますが、キットだと¥90446なのと
今ニッコールレンズキャッシュバックをやっているので
あと5000円戻ってきます。
お買い得です。
標準レンズとして使われてはいかがでしょうか。

書込番号:10685138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/26 01:03(1年以上前)

・必要なレンズ
もはや語る必要もないですが、一応^^;
室外用 18-105(D90レンズキット)
室内用 35mmF1.8G
この2本は鉄板ですね。

それと、どこかで目にしましたが赤ちゃんにはフラッシュはよくないとかなんとか。
その為の明るいレンズ35mmF1.8Gですね。
カメラ任せで撮ってもいいですが、多少知識を付けてお気に入りのお写真をお撮りになってください^^

書込番号:10685404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2009/12/26 03:50(1年以上前)

chi-ponさん はじめまして、

みなさんが提案された物で間違いはありませんが、ちょっと違った見方で提案したいと思います。

サンプルで出された写真を撮るには、コンデジでは出にくいボケ味を出したいという事ですよね、こういう写真を撮る場合はレンズのウンチクを語る前に撮影の仕方を覚えなくてはなりません。

簡単に言えば、写したい物に一歩でも寄り、背景との遠近感を出す。
そうすれば、ピントを合わせた所を強調できる写真になります。

それと、レンズのボケについてですが、焦点距離とF値の関係

35mm F1.8 のレンズの場合
35÷1.8=19.444

60mm F2.8 のレンズの場合
60÷2.8=21.428

出てきた和の数字が大きいほどボケは大きくなります。


私がD90を買って、最初に選ぶレンズですが、

・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
・Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D

の2本を中古で買いますね、どちらともつぶしが利くレンズですし、ヤフオクで買っても安く、良く映るレンズですから、
まあ、他人の話だと思って、受け売りになさらないで下さい。

書込番号:10685853

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/26 05:10(1年以上前)

もう良回答がでたくさん出ており同様の答えになりますが

添付のような写真はレンズキットでも撮れないことはないと思います。
ただ室内撮影が多いのなら暗所でも速いシャッター速度が可能となる単焦点の35mmF1.8Gがあった方が良いでしょうね

書込番号:10685925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/12/26 07:33(1年以上前)

>生まれたばかりのムスメを撮ったり、このような写真を撮ったりしたいのですが。
>オススメのレンズがあれば教えていただきたいです。
 
『レンズの選択は十人十色』 夫々に必ず蘊蓄があり、他人の意見を聞き始めたら迷路に嵌ってしまいますよ (^^)
何たって、写真を撮り始めて暫くすれば、誰だってレンズの話になれば1時間やそこらは話が尽きなくなりますから.....
 
で、『迷った時のレンズキット』では無いですが、レンズキットに使われているAF-S DX 18-105 mm F3.5-5.6G ED VRはお買い得なレンズです
 
『背景をぼかす写真』を撮るための基本条件は、『長い焦点距離を使う』か『絞りを開いて撮る』ことです
このレンズの50 mmよりも長い焦点距離に合わせて絞りを開けて撮影すると、ご希望の様な写真が撮れます
 
先ずはお買い得感満載の標準レンズキットを購入! これで決まりです
追加のレンズは、カメラの取り扱いに慣れてくれば、嫌でもご自分で欲しいレンズが出て来ちゃいますので、それから決めて全然遅くない! (^^)
 
 

書込番号:10686116

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi-ponさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/26 08:51(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます!
しかもこんなにたくさん!
小さな小さな娘がいるので
まとめてのお返事になってしまう事お許し下さい・・・
みなさんのお返事を参考にして、さっそくお店へ足を運びたいと思います。
D90を買ったら、たくさん触って、素敵な写真が撮れるように頑張ります!
(きっとまたこちらで質問させていただくと思います。)
それでは少し勉強してみます。
ありがとうございました^^

書込番号:10686313

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/27 00:48(1年以上前)

室内でお子さん撮りならキットレンズ+SB-600でバウンス撮影も素晴らしいですよ。

別売りのディフィユーザーなんかもあると良いですね。

写りは内臓ストロボと比べると雲泥の差ですよ。

書込番号:10690858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング