『動画ってどう使ってますか?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

動画ってどう使ってますか?

2010/01/01 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Josh Kさん
クチコミ投稿数:5件

ニコンのD90かキャノンの50Dで迷ってます。
これまで、フィルムカメラは趣味で長くやってきたのですが、子供が野球をやり始めたのでランニングコストのこともあり、デジタル一眼を検討しています。
両方のカメラの特徴というと、連写性能はキャノン、携帯性と動画はニコンかなと思っていますが、動画はみなさんはどのようにお使いですか?
あまり使えないならキャノンにしようかとも思ってますが・・・

書込番号:10717193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/01 13:36(1年以上前)

ちょっとまえに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=10670917/
こんなスレッドがありました。ご参考までに。

書込番号:10717304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/01 15:49(1年以上前)

>Josh Kさん
今まで銀塩で来られたのならレンズなど撮影機材の資産はお持ちではないのでしょうか?
もしキヤノンまたはニコンのレンズなどをお持ちであれば選択肢が絞られると思うのですが?

書込番号:10717682

ナイスクチコミ!2


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2010/01/02 01:14(1年以上前)

Josh Kさん こんにちは
あまり書き込みがないようなので

D90使っていますが動画はほとんど使いません
動画にはあまり興味がないので参考にならないかもしれませんが。
うまく撮るのには技術がいるようです。
D90の仲間が増えるとうれしいですが、50Dはだいぶ安くなったので迷いますね。

書込番号:10719793

ナイスクチコミ!1


スレ主 Josh Kさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/02 07:34(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。

まず、レンズ資産ですが
ニコンはAIのMFの単焦点レンズが広角中心に数本、キャノンはEOSKissを持ってましたので、28−80と70−300(いずれも手振れ補正なし)を持ってます。

APS−Cは今回初めてなので、いずれにしても広角系のズームは最低必要かと思ってます。
ただ、写すのは野球ですから望遠という意味ではキャノンかな・・と考えてます。

動画はやはりビデオカメラのようには行かないみたいですねぇ。
何かビデオクリップの作品をつくるのなら使えるのかな。でもそういう趣味はあまりないし・・

正直、迷ってしまいます。
D90はカメラとしての出来はシャッター音ひとつ聞いてもEOSより本能が誘われます(笑)

書込番号:10720298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/02 07:44(1年以上前)

そもそも一眼レフの動画って、メーカーが大々的に売り出した割には、
ユーザー側は冷めてるというか、つかわれてないんじゃ?という感じがあります。
動画関連の質問がほとんどないから…
ビデオカメラとしての使い心地は、Xactiにも劣るのでは、という気がしますし。
一眼レフを持ちながら、小型のビデオカメラをポケットに忍ばせるほうが、間違いないと思いますが。

書込番号:10720308

ナイスクチコミ!1


スレ主 Josh Kさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/02 08:15(1年以上前)

ニコンがニッコールレンズの新たな活用方法として提案したってことなんでしょうかね〜
確かにうまく作られている作品はぼけもきれいだし映画プロなみの映像が撮れるのかもしれませんが・・・
う〜ん、一般ユーザーの心をつかむまでには至ってないようですね。

書込番号:10720361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 12:43(1年以上前)

 D90の動画撮影機能には…

1. 撮影中AFが使えない
2. カメラを振ると動体歪(いわゆる“コンニャク”)が顕著に発生する
3. 圧縮方式に“Motion-JPEG”を採用しているため、細かい絵柄を撮影すると
  細部が潰れやすい

 という弱点があります。
 web上で公開されている巧い作品は、これらの弱点を感じさせないように
計算の上、撮影されています。Josh Kさんご自身も書かれていますが、
ビデオカメラのようには撮影できません。
 ただし、メモ的な用途には十分ですので、私はそういった使い方をしています。

 結論としては、あれば便利ですがオマケ的な要素が強いので、カメラを選択
する際の必須(重要)事項にはならないのではないかと思います。

書込番号:10721089

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/02 13:49(1年以上前)

>ランニングコストのこともあり、デジタル一眼を検討しています。

>動画はやはりビデオカメラのようには行かないみたいですねぇ。
>何かビデオクリップの作品をつくるのなら使えるのかな。でもそういう趣味はあまりないし・・

 試合の様子を撮るのであれば、ビデオカメラの方が楽なうえに、鑑賞もしやすいと思います。
 試合の様子を動画作品にするのであれば、D90や5D2のほうがクオリティーは高くなると思います。
 ランニングコストのためには数万円のビデオを買った方が結局安くつくと思います。

書込番号:10721271

ナイスクチコミ!1


MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:6件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 趣味の写真日記 

2010/01/02 16:30(1年以上前)

私も動画はまったく使ってません。

というか説明書すら読んでない状態です。

50DとD90で迷われてるということですが、どちらも選択肢としては
悪くないと思います。
D90は写真としてはD300と同等の絵が出せますが、細部はやはりD300には
叶いません。

被写体が動態を中心なら50Dの方が良いかもしれませんが、そうでなければ
D90も今のこの値段が信じられないような価格ですね。
また望遠系の短焦点まで視野に入ってるなら、Canonの方がリーズナブルかも
しれません。

私はD300のサブ機にD90を購入しましたので、お仲間が増えるD90と言いたいとこ
ですが、用途によって変わってくるかなぁという印象を持ってます。

書込番号:10721772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/02 19:52(1年以上前)

>動画はみなさんはどのようにお使いですか?
動画については編集など専用ソフトを別途用意する必要があります。
またPCスペックも編集にはそれなりの性能が必要となりますので、カメラ以外にも周辺環境の整備が必要となります。
自分はキヤノンの5D2使いなのですがそのカメラで下記のようなビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=a4JJHJR_YsY
が撮れるらしいのですが、自分は動画は撮っていません。
というかまともなものは撮れません、動画撮影に対応する機材と編集ソフトをもっていませんので無理があります。
それを揃えるだけでも何十万かかかってしまうとのことです。

書込番号:10722476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/02 19:54(1年以上前)

普段はまっっったくD90のビデオ機能は使わないのですが、昨日は余興で小動物をビデオ撮影してみました。
AFが効かないので手動でリング回しながらピント合わせするんですが、
どっちに回すとピントが合うのやらボケボケで、さらにはカサカサカサ・・・と音を拾うし。
AFと外部ステレオマイクは必須だと感じました。
肝心の画質も・・・うーんザラザラで・・・ダメですね。
まだパナソニックのコンパクトのほうがマシかもです。
でもボケ味とかレンズの特性が生かせるので、今後の新機種展開には新たな可能性を感じます。
D700の後継機あたりはHDで5D2を超えたスゴイビデオ機能が付くかな?
火がつけばおもしろいことになりそな予感。

書込番号:10722482

ナイスクチコミ!1


メロ猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 20:06(1年以上前)

こんにちは。
D90の動画はキャノンの5D2に比べると
確かに画質的には落ちるかも知れませんが、
私はD90の独特の色使いが好きで使ってます。
昔のコダクロームのような感じがなんとなく出て
映画っぽい画質になります。
デジイチの動画の画質の好みは人それぞれかな?

前のスレでも紹介しましたが、
D90で全編撮影して映画の予告編です。
参考になれば幸いです
http://www.youtube.com/watch?v=NlMSlgQIxps

書込番号:10722544

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/03 08:23(1年以上前)

自分も動画は割合使っています。
当初はD90の動画機能ははじめっから無い物だと諦め、動画コンデジを併用する予定だったのですが、例えコンデジでもカメラを持ちかえるのは結構面倒なのと、MFに慣れてきてそこそこは撮れるようになったこと、室内でもノイズが少ないぼけ味がいい動画を撮りやすいことで、少しずつ使うようになってきています。でもやっぱりピント外しまくります・・・

AFがない問題は、まず1枚AFで撮影してから、そのままライブビュー起動、OKボタンで動画開始で補っています。その後は必要に応じてMFって感じで。
老眼が始まっている身には、ファインダーから液晶に変わるストレスが辛いですね。
構図だけなら別に問題ないのですが、背面液晶上で動く対象を素早くMFするとなると、結構辛いです。
やっぱりEOS kissX3が持っている程度のAFは欲しいなと思います。AF音が入る問題も、嫌ならMFでやればいいだけなのですから。

書込番号:10724848

ナイスクチコミ!0


スレ主 Josh Kさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/03 23:41(1年以上前)

なるほど・・・、みなさんそれぞれですね。

AFが使えないのは少々厳しいですね。
カメラという映像機器がデジタルで進化していく過程で動画の機能もどんどん進化していくのかもしれませんね。

私個人としては写真とビデオは使う脳が違う(古い人間ですので・・笑)のように感じてますので、今のところは動画機能はいらないかな・・って思い始めてます。

書込番号:10728833

ナイスクチコミ!0


Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/05 23:08(1年以上前)

動画、結構使っています。

サッカーを撮っているのですが、時々、動画を回すことがあります。
普通の試合中は写真なのですが、レフリーとのやり取りなど、声は聞こえませんが、超望遠で動きが撮れて、便利です。
また、インタビューなども、写真と動画がそれなりに並行して撮れるので、良く使っています。
野球の試合を撮られるということですが、ピントはほとんど無限遠ではありませんか?
それならMFでも問題ないかと思います。

ただ、不満な点もあります。
それは、フレームレートが低く(24P)、ビデオと合わせてDVDにすると違和感があることです。
CanonのEOS7はその点でも満足でかなり惹かれますが、Nikonのレンズ資産があるので、移ることはできないですね。

Nikonから60P(or 60i)の動画が撮れるカメラが発売されればすぐにでも、購入するのですが。。。

書込番号:10738962

ナイスクチコミ!0


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/06 09:18(1年以上前)

申し訳ないですが、一眼レフの動画なんて使う気になれません。
しいていうなら緊急用で使うくらい。
これはニコンに限った話ではないです。

D90を以前使ってました。同時期にソニーのHDR-XR500というHDDのAVCHDカメラも使って
ましたが、画質、使い勝手、操作感、バックアップ手段、編集、他機器互換、その他情報
比べるにも失礼なくらい違いますよ。

答えとしては、「あまり使えません」

書込番号:10740499

ナイスクチコミ!0


スレ主 Josh Kさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/06 19:09(1年以上前)

皆さん、それぞれですね〜

やっぱり今の自分には使えこなせないかな…と思っています。

ゆくゆく、カメラとビデオカメラの境界がなくなって行くのかもしれませんね。

実は私、キャノンのDC40というビデオカメラ持ってるんですが、それのスチル写真機能はよく使ってるんです。400万画素で撮れるのでシャッターラグを気にしない被写体のときは重宝してます。

でもスチルカメラに動画…というのは何故か抵抗があります。

面白いですね(笑)

書込番号:10742627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング