『高感度に強いのですか?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度に強いのですか?

2010/02/25 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 アギラさん
クチコミ投稿数:161件

KissX4・7D・50Dとキャノン機を検討迷走して数週間たってますが色々調べてる過程でD90の高感度は写りが良好と聞いたり見たりしてます。
店に行っても最後に必ずD90を手に取ってしまいます。
大きさ重さ触った感じのクオリティが現在の販売価格を上回ってる印象です。
LVでのAFの遅さや動画撮影24fpsと気になる点もあるのですが・・・。
室内での猫撮りがメインなのですがそのようなシーンは得意な機種でしょうか?

書込番号:10998265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/25 22:00(1年以上前)

別スレをたてられてるようですが
>7Dと安価な50mmF1.8Uとの組合せで

がいいのでは。

書込番号:10998297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/02/25 22:16(1年以上前)

入門機のKX4とは別物ですね。D90はプリズムファインダの中級機です。

画素数が12MpixですからKX4/7Dより高感度ではちょっとだけ抜けているか、同等かも。
50Dよりは明らかに良いでしょう。

書込番号:10998400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/25 22:25(1年以上前)

アギラさん、はじめましてm(_ _)m

確か月刊カメラマン誌の2009年11月号に高感度画質の比較記事が載っていましたが、D300sの評価が高かったです。

ちなみにD90はD300sよりも更に高感度に強いと評判です(私には違いがわかりません(^^;))

ただし、画質も大事ですが、撮影が思うようにできるかはもっと大事です。

経験上、キヤノン機の方が暗所でのAF性能に強みを感じます。

ぼくちゃんさんのご意見もご参考になさってはいかがでしょうか。
またD300sボディーのクチコミに、私が高感度(ISO3200)で撮影したレポートがあります。
流し撮りなので、画質の参考にはならないかもしれませんが、高感度と明るいレンズの利点がお判りいただけると思いますm(_ _)m

書込番号:10998458

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/25 22:55(1年以上前)

当機種

ん?猫撮り♪

ISO1600までは充分実用・・・と、私は思っています♪

書込番号:10998644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/02/25 22:59(1年以上前)

私も、D90を使っておりますが、ISO1600は常用OKです。
3200は動体限定で使いたいレベルであって、画質はあまりよくありません。

作例などを見ると、7DならISO3200は使えるレベルと思いますので、90Dと同等か
逆に7DやKissX4のほうが高感度は良いかもしれません。

書込番号:10998675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/02/25 23:13(1年以上前)

>明日発売のX4のレンズキットの価格と大差ないので7Dを選ぼうか迷ってます。

迷う必要はありません。7Dを選ぶのが幸せだと思います。

書込番号:10998780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/26 00:04(1年以上前)

Kiss X4の方は2ヶ月もたてばかなり値が下がってくると思いますが?
そんなには待てない・・・?

書込番号:10999144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/26 01:11(1年以上前)

D90の高感度が良いといっても一昨年のカメラ

デジタルものは日進月歩
かって高感度がずば抜けて良いといわれたニコンのD40も今のデジイチと比べると劣ってしまう
高画素化の道を選んだ50DはD90に高感度では少し負けたけど時の流れは高画素と高感度の両立をもたらしつつあるかも??
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
このサイトで7Dと90Dを選びISO 3200を選んで等倍にしてみるとD90も頑張っているが私には7Dの高感度が上回っているように見えます

7Dの登場から半年経過して登場するX4は7Dと同等か若干良くなっている可能性はあるでしょうね

書込番号:10999499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/26 10:52(1年以上前)

高感度は個人差でいろいろですが、その評価も鑑賞方法でいろいろでしょうと思います。
視力検査を思い出すとどうでしょうか。
視力の限界を測定するためには、「C」を片目で見たり、離れて見たり、「C」の大きさをだんだん小さくしたりします。
そうすることによって目に入ってくる情報量が減るわけですが、ノイズも情報の一種なので、一緒に減ります。
ですからノイズが気になるでしたら、少し離れたり写真を小さくしたり、片目で見れば倹約かもしれません。
キヤノン1800万画素とニコン1200万画素の差はタテ・ヨコ約1.2倍。
同世代の技術が使われてると仮定したら、面積はニコンが少し大きいので、
いろいろ出し入れして、高感度性能はほぼ同じくらいと考えます。
ただd90は6400までなので、どうしてもその上が必要でしたらキヤノンですね。
ただキヤノンは少し新型ですから、キヤノンが少しだけイイかもしれません。
どのくらいかといえば、たぶん10センチも余計に離れて見る必要がないくらいではと予想します。

書込番号:11000533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/26 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800

ISO1600

ISO2000

ISO3200

アギラさん、こんばんわ。

高感度については後だし機種の方が良いのかなぁと私も感じます。
といっても、どれも(X4は知らないので除く)ISO3200くらいになるとノイズが目立ち、あまり使いたい域でないと個人的には思いますのでレンズに資金を回す方が堅実的でしょう。
ご予算は存じませんが、7Dを買う資金があればD90と50mmF1.4くらいの単焦点を買うのがいいのではないでしょうか。
もちろん潤沢に資金があれば7D+明るいレンズ、新しい素子がいいというのであればX4+明るいレンズというのもありです。

ようは、あまり高感度に拘りすぎない方がいいという事ですね。

とりあえずD90で撮った猫を参考資料としてあげておきます。
参考になればいいのですが^^;

書込番号:11003228

ナイスクチコミ!3


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/28 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

宴会場室内,ISO1600

室内撮影,ISO1600

夜間屋外、実質ISO3200?

高感度性能に頼るより明るいレンズでしょうね。
単焦点故の不自由はありますが、よく話が出る35mm-f/1.8Gなどやっぱり明るくて室内や夜間でもじっとしない猫や猫娘を撮りやすいです。
35mmで撮ったうちの猫娘と猫の画像出してみます。
猫の方はかなり暗い場所で実質ISO3200(なぜかISO3200+1段増感-1段露出補正)なのであまり参考にならないかも。

書込番号:11012207

ナイスクチコミ!2


スレ主 アギラさん
クチコミ投稿数:161件

2010/02/28 21:06(1年以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございました。
悩み続けて7Dに決めボディのみ購入しました。しばらくはEOS55の純正キットレンズで使用です。
D90の大きさと重さも機能も魅力で現在の価格からはお買い得でしたが7D連写速度に釣られました。

書込番号:11013364

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング