『E-510との差って結構あるみたいですね。』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

『E-510との差って結構あるみたいですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

E-510との差って結構あるみたいですね。

2007/06/19 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:2756件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

今日各社のデジカメ関連雑誌の発売日だったので本屋で立ち読みしてきましたが
E−410とE−510の差ってボディの大きさと手ぶれ補正だけでなく
設定できる項目に色々と差があるみたいですね・・・
一番気になったのはISOオートの時に感度をどこまで上げるかを
ユーザーが選択できる点です。
この機能は手ぶれ補正のないE−410にこそ必要な項目だと思って
購入した日にオリンパスにもメールで要望送りましたが
ファームアップで対応してくれないかなぁ・・・
他にも方向ボタンに自分の好みのショートカットを登録できるようにしてくれたらもっと使いやすいのに・・・と思ってしまいます。

方向ボタンの件はボディが小さいE−410で誤動作防止が目的で
ショートカットをなくしたのでしょうが
感度上限の設定項目など他にE−510にしかない設定項目を見ると
E−510とE−410の差別化を図るためにわざと
E−410の機能を削って性能を落としてる感じがしました。

どんどん要望メールしてファームアップしてもらうしかないですね

私はボディデザインは気に入っているのでE−510に買い換える気はさらさら無いですがなんかすごくくやしいです(−−;

書込番号:6452282

ナイスクチコミ!1


返信する
mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/06/19 20:52(1年以上前)

ですね〜
ISOオート、highとlowとかで2種類ユーザー設定できると嬉しいです。

方向ボタンでのショートカット登録は是非とも出来る様にして欲しいですね。
『誤動作防止が目的』なら、デフォルトでは割り当てしてなくて、各ユーザーが任意で設定できるようにしておけば問題無いように思います。
ボタン機能のプリントは無いほうがスッキリしてて良いですし。

あと、こちらの掲示板だったかどうかどなたかも希望されてましたが、ファインダー使用時とライブビュー使用時のフォーカスモードを個別に設定・保持出来るようにして欲しいです。


それにしても、デジカメ関連の月刊誌、今日発売なんですか...
うちの地域で店頭に並ぶのは、DCMが20日、デジフォト誌が21日です(^^;)

書込番号:6452356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/19 21:05(1年以上前)

>デジカメ関連の月刊誌、今日発売なんですか...

19日にはほとんどのが並んでいるようですよ。

書込番号:6452418

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/06/19 21:10(1年以上前)

確かにISO AUTOの上限をユーザーが設定出来たらイイですね。
個人的にはISO800までAUTOで対応して欲しいと思っていますので…

早速オリンパスにメールで要望しようと思います。

書込番号:6452440

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/06/19 22:13(1年以上前)

こんばんは
D40のように感度を上げる手前ギリギリの下限のSSが設定できて、
なおかつ、上限感度を任意に設定できるようなタイプは便利ですね。
感度個別設定だとあげたままの戻し忘れが時々あるので、
ISOオートがきめ細かにコントロールできると便利です。

書込番号:6452726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/20 03:34(1年以上前)

E-500ですが、ISO感度拡張をONにしてISOリミッターの上限を設定できて便利です。4方向ボタンの誤操作も特にないです。ホントにだめならE-510に付けるはずないですしね(^^;
E-500にはMFフォーカスブラケットというのがあって、ピントを合わせた物と一時的にオートAFでちょっとだけずらした物を撮る機能なんかもありますので、E-410も全部乗せになってくれたら魅力アップですね。E-500で出来るのならE-410では簡単そうですので、縞々のお詫びにとか(^^;?

書込番号:6453696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/21 02:46(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/21/6482.html

E-510はやっぱり設定が細かく出来るようです…

書込番号:6456638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

2007/06/21 07:21(1年以上前)

しかしE−500にもあった機能を後発機種でわざわざ削るというのが頂けない・・・

やっぱり意図的に性能を悪くしてE−510との差別化をしたってことですね。

そんなことしなくてもボディデザインの違いと手ぶれ補正の有無、
ボタンの数の違いで2万円分の価格差は妥当なとこだと思うし
上記以外の部分は基本的に同じにした方が相乗効果でより売れると思うのに・・・

書込番号:6456824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/21 11:22(1年以上前)

コンパクトデジカメを使う感覚に近くして、初心者に難しくないとアピールしているのかもしれません。
思ったより、初心者以外にも人気みたいですが(^^;

書込番号:6457177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング