『複数の会社の一眼レフを使い分ける楽しさを教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

『複数の会社の一眼レフを使い分ける楽しさを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

価格.comに初めて質問いたします。

現在、アメリカ在住です。デジタル一眼レフはK10Dを持っています。
K10Dには満足しているのですが、コンセプトのしっかりした製品を
作るオリンパスにも注目しています。

特にE-410は、いくつかの売れ筋機能を外してまで(?)、小型軽量
にこだわった積極的な商品として、とても好感を持っています。
(会社が何を意図して製品を開発したかというのがよく分かる気が
します。)

こちらでもE-410の価格が安くなってきたこともあり(W-セットで
500ドル強)、思い切って買ってしまおうという気持ちがある反面、
複数の会社の機種を抱えることが、(初心者の)私に、意味が
あるのかどうか不安です。(むしろ、500ドルを使って、新たな
レンズを買い増したほうがいいのではないかとも思うことも
あります)

複数の会社の一眼レフを持てば、今後、レンズにかかる出費はさらに
かさむ可能性があることは分かっています。でも、その負担以上に、
それら複数の一眼レフを使うことで、1つの会社の製品だけでは
決して得られない経験や知識、そして、何よりも「楽しさ」が得られる
か、ということがもっとも気になります。

ここのクチコミを拝読すると、多くの方々が複数の会社のカメラを持って
いらっしゃるように思います。その方々は、まさに複数の会社のカメラを
通じて得られる「楽しさ」を味わっていらっしゃるのだと思います。
それはどのような「楽しさ」なのでしょうか。一般論でも、また、特に
ペンタックスとオリンパスの間の関係でもけっこうなので教えていただけ
れば幸いです。

長々と失礼いたしました。どうかよろしくお願い申し上げます。

書込番号:7631960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/05 08:50(1年以上前)

あくまでも今の時点での話ですが、ペンタックスのラインナップにE−410と
並ぶ軽さを持ち合わせた機種は無いので
お散歩用にE−410、気合いを入れた撮影にK10Dという組み合わせ(楽しみ)方は
有りだと思います。

そう言う使い分けなら、E−410はレンズキットかWズームキットに今度出る
25oF2.8のパンケーキレンズを買い足す程度までで良いので
そんなに掛からないかも知れません。

書込番号:7631999

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:88件

2008/04/05 09:14(1年以上前)

元々ニコンユーザーだったのですが、当時のクッキリスッキリのニコンに無い魅力をオリンパスのマクロ描写に感じ
て複数マウントを続けてきました。
現在は出番が減るカメラやレンズを持つことが嫌になり、E-410のWレンズキットと50mmマクロを残してフォーサ
ーズを縮小しました。

考え方次第ですが、複数マウントは片方を特定の被写体や使い方に特化させるか、よほど経済力が無い限り両マウン
ト共中途半端になる可能性があります。

書込番号:7632058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/05 09:19(1年以上前)

こんにちは。

私はレンズにあわせてボディを買い足すこともあるわ。
pntaxのLimitedシリーズが使いたいからK10Dとか、
canonの135mmF2Lが使いたいから5Dとか、
nikonの85mmF1.4が使いたいからS3proとか、
olympusなら50mmF2マクロを使ってみたいわね。

マウントアダプターで互換が利けばボディじゃなくてアダプターってことも。

あとはボディの触感・操作感を楽しみたいと言うことも。
軽量コンパクトお手軽簡単カメラ、ズッシリした高機能カメラなど。
いろいろな楽しみ方があると思うわ。

人によっては発売された全機種集めないと気が済まない人もいるみたいです。

書込番号:7632077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/05 09:57(1年以上前)

今は、ペンタックス一式(銀塩も含めて)処分してオリンパスとニコンの2マウントに縮小しました。
E-410 キットレンズを含めて小型軽量機種は これしか無いのが現状ですし、他マウントを持っていらっしゃってもサブカメラ・お散歩デジ一としては最良かと思います。操作性も善いですよ。
手ブレ補正機能が欲しい場合は、パナソニックの手ブレ補正機能付きレンズが使えるしね。

書込番号:7632179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/05 10:10(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

複数マウントユーザーの一人ですが、要はTPOと好みからの止むに止まれぬ選択ですね(笑)。

レンズを含めたカメラの大きさ、動体撮影、防塵・防滴、主要被写体への特化、等々のTPOがあると同時に、
レンズ、画像処理、撮像素子による絵つくりの違いがありますね。

動体撮影がメインの方や超望遠が必要な方は現状ではCANONやNIKONになるでしょうし、
レンズを含めた防塵・防滴を考えれば、E-3+松or竹レンズの組み合わせが現実的かな?
マクロ撮影ならZeissやSONY(旧ミノルタ)のマクロは評価が高いですし、ZD50/2も凄くよいです。
E-410系やK100系+パンケーキの組み合わせはレンズを含めたコンパクトさでは群を抜きますね。
FoveonやFUJIのCCDハニカムSRの描画は他のベイヤー型素子の絵とは異なる魅力があります。

等々、書き出せばきりがありません...。

逆に、何故これだけ魅力的な機材が多数あるのに、単独マウントでいられるのか?
どこかのメーカーが群を抜いて素晴らしいとは、自分は全く思いません。
予算的な問題が大きいですが、全てのシステムでフルシステムを組む必要は無いと思いますし...。

書込番号:7632211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/05 10:21(1年以上前)

こんにちは。

女性にたとえれば解り安かも? ^^;

1人の女性と付き合うより、複数の女性と付き合う方が楽しいでしょう?(←私の場合は疑問符なんです ^^; )

さらに、その複数が同時進行ならスリルが加味して倍加するでしょ?(*_*)☆\(^^;)

書込番号:7632243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/05 10:26(1年以上前)

補足です。

前述のレス 2008/04/05 10:21 [7632243] の中の『女性』という文字は
そのまま『男性』と置き換えてもやぶさかではありません。 σ(^◇^;)ゞ

書込番号:7632259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2008/04/05 11:41(1年以上前)

Hoosier Heartさん

はじめまして
現在私は3マウント併用です(CANON・NIKON・PENTAX)

持ち出しは気分・荷物の兼ね合い・目的別に使用している状況です。

あまり参考になりませんね。駄レス失礼しました。

7632243
師匠のご意見に1票・・複数のカメラの写真楽しみにしてます。ワクワク←師匠早くみせて〜(^◇^)


書込番号:7632499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/04/05 12:22(1年以上前)

夕食前に投稿して、夕食を食べてお風呂も済ませて戻ってきたら、
すでにたくさんの方々からご返信をいただいて驚きました。

本当にありがとうございます。

どのご意見もとても参考になりました。

乱ちゃん(男です)さん;
そうですね。E-410自体「散歩」のときと「気合が入る」とき
というように、用途の違いに応じた楽しみというのができますね。

idosanさん;
私に経済力はないので、確かに中途半端に終わる可能性も大いに
ありそうですね。そこも懸念される点でした。実際に、ご指摘を
いただき、やっぱりそういうこともあるかと思いました。

マリンスノウさん;
レンズに合わせてボディというのは、すごく参考になりました。
なるほど、そういう考え方もありますね。全機種を集める人が
いるなんて驚きです。

こうメイパパさん;
E-410がサブカメラとして「最良」というご意見を聞いて、ぐぐっと
気持ちが前進してしまいました。手ブレ補正が欲しいならば、
E-510を買うのでしょうが、むしろサブに徹したE-410のほうが、
K10Dとの差別化がはかれるようにも思っています。

Y氏in信州さん;
SD14の画像をときどき拝見しています。初心者の私でも「こりゃ違う」と
思える写真ですね。もちろん、SD14はまだまだ私には無理ですが。
「何故これだけ魅力的な機材が多数あるのに、単独マウントでいられるのか」
のご発言にすごく背中を押されてしまいました。

F2→10Dさん;
分かりやすい譬えですね。私の場合ももちろん疑問符なのですが(笑)・・・。
そりゃ楽しいでしょうね。同時だとスリルも倍加する・・・のも、なるほど。
でも、抱えすぎると、財政的に破綻するというところまで、同じですね。

天国の花火さん;
気分・荷物・目的によって使い分けるというのは、とても参考になります。
ありがとうございます。

皆さんがかなり背中を押してくださったみたいで感謝申し上げます。
中途半端にならないように、明確に目的・用途を考えて、積極的に検討して
みようと思います。

書込番号:7632646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/26 11:26(1年以上前)

自分も、デジカメ、フィルム合わせて十数台、レンズ十数本を所有していますが、

それでも次から次に欲しくなるし管理は面倒だし…といいつつそれぞれ得手不得手や個性も違い、その日の気分や目的で使い分ける楽しさはありますね。

自分の場合デザインの仕事をしているので「感性の維持」という観点で投資効果があると実感し割り切ってカメラ使ってます。

コレが相手が人間だったらスリリングで問答な毎日ですねー。愛人遊びはカメラで十分。

書込番号:7857300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ダブルズームキット
オリンパス

E-410 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング