【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
昨日ヨドバシカメラに行って来て、店員にこちらの製品を強く勧められました。
私はCanon EOS kiss DegitalX購入予定だったのですが
E−510は本体に手ぶれ補正もついていますし、液晶画面をみながら撮影可能ということで
コンパクトデジカメから一眼レフにうつるには、大変好ましいカメラだという印象を受けました。
ただちょっと気になるのが、こちらの素子はフォーサーズということで
デジタル一眼で主流のAPS−Cと比べて画角が狭くなるのでは、ということが
唯一の気がかりです。
また、これから長く趣味としてカメラとは付き合っていきたいので
ユーザーさんに使用していて気づいたメリット、デメリットについても
お聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6792969
0点

しばわんこ大好き^ω^さん
>私はCanon EOS kiss DegitalX購入予定だったのですが
KDXが購入予定だった理由はなんでしょうか。デジイチに何を求めるかによって選択も変わると思います。
小型・軽量にこだわるとか手軽な望遠システムが欲しいとかレンズ交換を気軽に行いたいとかならE-510でいいと思いますが、広角メインで撮りたいとか高感度時の低ノイズにこだわりたいとかならKDXというかAPS-Cやフルサイズの方がいいかもしれませんね。
画角が狭くなるのが気がかりというのが微妙な表現ですが、画角が狭くなる→望遠方向になるのが気がかりということでしょうか。
まずは、目的をハッキリされた方が皆さんもレスしやすいと思いますよ。
自分はE-510のメリットとしては、やはり小型・軽量である、手ぶれ補正が強力、ゴミが気になったことがないというところですかね。デメリットはカメラ雑誌でなぜか叩かれやすい、キヤノン、ニコン勢に比べユーザーが少ない、カメラが小型なので周囲に「一眼だぞ!!」と主張しにくいくらいですか(笑)。雑誌とかでよく言われるAWBの不安定さとか高感度ノイズの多さは個人的には気になってませんので。
書込番号:6793142
1点

フォーサーズの方が画角が狭くなるか?のご質問ですが標準キットのレンズで35ミリ判の28ミリ相当(他社と同じ)をカバーしていますし、もっと広角が必要なら35ミリ判相当の14ミリ相当までカバーする超広角ズーム(高価ですが、来年には廉価版も出るそうです)もありますので、ご心配は無用と思います。
むしろフォーサーズのメリットとしては(望遠レンズを含む)全てのレンズを小さく設計できること、E−510はその全てのレンズに対して手ぶれ補正が機能することです。キヤノンやニコンでは特定のレンズでしか手ぶれ補正は機能しません。
フォーサース機への私のもっとも大きい不満と言えば、ファインダーが小さいことでしょうか。しかしEOS KISSもAPS機では最もファインダーが小さい機種ですので、私はあまり食指が動きません。
書込番号:6793556
1点

説明足らずですみませんでした。以下補足です。
>TRIP35からさん
>KDXが購入予定だった理由はなんでしょうか。デジイチに何を求めるかによって選択も変わると思います。
先月まで全くデジ一の知識が無かったので、初心者向けのものを知人に聞いたところ
KDXを薦められました。
その人には何を撮りたいとか詳しく説明してなかったのですが
主に広角、マクロレンズの撮影で風景や、花といった自然物を撮りたいと思っています。
旅先にも是非もっていきたいので、やはり小型の軽量デジ一が欲しいところです。
E-510はノイズが目立つのですか?そんなに夜景などは撮らないと思うんですが
ちょっと気になります^^;
>画角が狭くなる→望遠方向になるのが気がかりということでしょうか。
はい、その通りです。APS-Cとフォーサーズの画角差がどれほどあるかわかりませんが
(ご存知でしたらご意見お聞きしたいです)
あくまで大きな画角が欲しいので。。。
>Solaris Cさん
35ミリ判相当の14ミリ相当までカバーする超広角ズームもあります。
来年廉価版発売ですか!それは嬉しいお知らせです^^
カメラを持った感じもE−510の方が良かったので
決心がだんだん固まってきました!
書込番号:6794570
0点

しばわんこ大好き^ω^さん
>主に広角、マクロレンズの撮影で風景や、花といった自然物を撮りたいと思っています。
>旅先にも是非もっていきたいので、やはり小型の軽量デジ一が欲しいところです。
>E-510はノイズが目立つのですか?そんなに夜景などは撮らないと思うんですが
>ちょっと気になります^^;
広角にこだわるのであれば、フルサイズでしょうけど、小型・軽量重視とのことなので7-14mm等のレンズを揃えていただければとりあえずOKなのかな。7-14mmは自分も欲しいレンズです。高くて躊躇していますが…。
花撮りなどのマクロ撮影はライブビューもありますし、手ぶれ補正もあるのでE-510で問題ないと思いますよ。レンズはマクロレンズ(35mmF3.5か50mmF2とか)がいいと思います。三脚とリモートケーブルがあると更にいいですね。
E-510は自分的にはノイズは気になりません(E-300でも特に不満ないくらいですから)。最近のAPS-Cなどと比較してノイズが多いとダメだししている人もいるということです。
>APS-Cとフォーサーズの画角差がどれほどあるかわかりませんが
>(ご存知でしたらご意見お聞きしたいです)
>あくまで大きな画角が欲しいので。。。
すいません。フォーサーズに例えば50mmのレンズを付けたときと、APS-Cに付けたときとの画角差が何度と答えられればいいのでしょうが、そういうことを考えたことがない人なのでわかりません。焦点距離なら35mm換算でフォーサーズは50mmだったら倍の100mm相当になりますが、APS-Cは1.6倍程度でしたっけ?
どこかのスレで詳しく書いていた人がいらっしゃったと思ったのですが、見つけられませんでした。詳しい方フォローお願いします。(;^^A
書込番号:6795011
1点

TRIP35からさん、度々お返事有難う御座います。
>フォーサーズに例えば50mmのレンズを付けたときと、APS-Cに付けたときとの画角差が何度と答えられればいいのでしょうが、そういうことを考えたことがない人なのでわかりません。
初心者の癖に変なトコに拘ってすみません><
両者の写真を比較してみると、なんとなく比率は違うだろうということは
分かるのですが…。悩むところがズレてたらそう仰ってください。。。
>焦点距離なら35mm換算でフォーサーズは50mmだったら倍の100mm相当になりますが、APS-Cは1.6倍程度でしたっけ?
フォーサーズは単純に×2なので分かりやすいのがいいと思います。
APS-Cは仰せの通り、1.6倍と少しややこしい…
>どこかのスレで詳しく書いていた人がいらっしゃったと思ったのですが、見つけられませんでした。詳しい方フォローお願いします。(;^^A
わざわざ調べていただいたんですか?なんだか申し訳なくなってきました。
デジ一はどの種類においてもコンデジより画角が大きいのは確かですから
あまり気にしない方がいいかもしれませんね。
ただ10万程の買い物になると、つい良い買い物を…!と欲張ってしまうのは
他の方と変わらないと思うのでご容赦を^^;
どこかに比較HPないか自分で調べてみます。有難う御座います。
書込番号:6795120
0点

画角は撮影素子のサイズと組み合わせるレンズで決まるので
結論から云えば、違う組み合わせ同士で比較しても意味は無く
使うカメラとレンズの組み合わせが撮影目的の画角に適合しているかどうかかが問題だと思います
2倍か1.6倍かを問題にするので無く
換算結果の画角が必要とするものが有るかどうかで良いと思いますヨ
ご自分の好みの画各は色々使いこなさないと解らないので
レンズキットから始めるなら気にしなくとも良いと思います
書込番号:6795996
1点

しばわんこ大好き^ω^さん、こんにちは。
E-510 ダブルズームキットのクチコミの方で、同じ様な書き込み(KDXかE510か?)が有り、以下書き込みを行いました。
私は購入前、センサーサイズは↓のHP
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
被写界深度は↓のHP
http://shinddns.dip.jp/depth.php
を参考にしました。
上でenikesさんも書かれていますが、レンズキットから始めるのなら画角の差は気にしなくて良いと思います。
マクロレンズの購入も考えておられるのでしたら、キヤノンには手振れ補正機構内蔵のマクロレンズは無いので、E-510の方が良いと思います。
書込番号:6796372
1点

こんにちは しばわんこ大好き^ω^ 様
いいところを突いていると思います。
私自身はE-1を所有して非常に満足しており,今度その後継機が出たら買おうと思っています。
しばわんこ大好き^ω^様の場合,望遠やマクロ撮影好きであればE-510で問題ないと思いますが,広角好きであれば少しお考えになった方が良いかもしれません。
広角といっても,35mmカメラでいう28mmくらいまでは問題ないので,あまり心配することはないと思いますが,それでもまあ,お決めになる前にもう少しお調べになってからご決断なさるのが良いと思います。
書込番号:6796456
1点

>enikesさん
違う組み合わせ同士で比較しても意味は無く
使うカメラとレンズの組み合わせが撮影目的の画角に適合しているかどうかかが問題
確かにその通りですね。
問題とするところを勘違いしていました。まだまだ勉強が足りないですね^^;
>Rebel5Dさん
参考のHP、大変役に立ちました。
フォーサーズは想像以上に小さな画角で驚きました!
DKXも少し小さくなるのですね。
私は広角で写真を撮りたいので、E-510ではちょっと不満のような気がしました。
また悩んでみようかと思います。
>梶原さん
カメラは本当に奥が深いのだと改めて感じました。
計算が苦手なのでいろいろと苦心しそうですが、自分が納得のできるカメラを
購入したいと思います。
書込番号:6800365
0点

こちらのスレの話の内容が、微妙に噛み合っていないような違和感を感じます。
>フォーサーズは想像以上に小さな画角で驚きました!
失礼ながらもしかして、「画角」のことを「撮像素子面積」のことと勘違いなさってませんか?
カメラでいう画角とは、つけているレンズで写すことのできる角度のことです。
極端にいえば、魚眼レンズをつければ180度の画角で撮ることも可能です。
従って、
>私は広角で写真を撮りたいので、E-510ではちょっと不満のような気がしました。
これは無用の心配ですよ。
私の感じた話の違和感が、私の勘違いだったらご容赦ください。
書込番号:6800752
0点

計算は,フォーサーズの場合単純に2倍とか なので簡単です。 他のはだいたい1.6くらいではなかったでしょうか? なお,フォーサーズにもちゃんと超広角といえる領域のレンズ(7-14mm)はありますが,ちょっと値段が高いです。 それに結構大きい。 しかし,このレンズはすごいですよ。 太陽が入っても(ゴーストは出ますが)その他のところにはほとんど影響なくちゃんと写ります。
書込番号:6800893
0点

レンズに書かれている焦点距離に対して、E-510は2倍、KDXは1.6倍した数字が35mm換算値になります。
KDXのキットレンズは18-55mmなので、35mm換算:28.8-88mm
E-510のキットレンズは14-42mmなので、35mm換算:28-84mm
なので、キットレンズだけ使うなら、焦点距離(もしくは画角)は大差無いと言えます。
広角はどこまで広い画角が必要か?によりますが、純正ズームだと、
KDX、EF-S10-22mm F3.5-4.5USM 35mm換算:16-35.2mm
E-510、ED7-14mm F4 35mm換算:14-28mm
あたりでしょうか?
私は超広角と言えるレンズはSIGMA12-24mmの1本しか持っていませんが、フルサイズの5Dで使うと↓
http://picasaweb.google.com/sin3kz/SIGMA1224/photo#5114517638209069074
同じレンズを初代キスDで使うと↓(35mm換算19.2mm)になります。
http://picasaweb.google.com/sin3kz/2004NAIAS/photo#5087332438456653570
室内で撮ると床と天井が近づいて見える遠近感の強い絵が撮れます。
人の顔とか撮っちゃダメですよ。 歪みますから...
書込番号:6803134
0点

05さん
すみません、仰るとおり記述が所々変です><
大量の情報が一気に頭に入ったため、いろいろごちゃまぜになってました。
梶原さん
撮像素子うんぬんはさておき、やはり優れたカメラの一つなのでしょうね。
ただ、やはり長く付き合うにはちょっと…?という気もします。
Rebel5Dさん
説明有難う御座います。勉強になります^^
書込番号:6805670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





