『薄型テレビにフルに表示可能?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

E-510 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション
RSS


「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

薄型テレビにフルに表示可能?

2008/01/27 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:62件

初心者で恥ずかしい質問かもしれませんが、
プラズマテレビにフルに表示させたいのですが、
E-510は可能でしょうか?

◇プラズマはパナソニックのビエラ
パナの一眼を購入すればいいのだろうけど、いままでオリンパスをいつも使っていたのと
機能とデザインでE-510が欲しいのです。

書込番号:7299445

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/01/27 02:19(1年以上前)

最近はハイビジョンテレビに直接出力できるデジカメが(一眼レフでも)ぼちぼち出て来ましたが、
残念ながらこの機種には付いてないようですね。

各社から「ハイビジョンフォトビューア」(もしくはその機能を持った電化製品)が
出ていますので、それらを検討されてみてはいかがでしょう?

↓こちらのスレッドに(そもそもは別の題目なので話題があっちこっち行きますが)
色々紹介されています。参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=7257836/

#私の一押しはソニーのプレイステーション3(の40GBタイプ)です。
#これに汎用のUSBマルチカードリーダを繋げば、CFでもxDでも直接突っ込んで
#写真を表示させられます。BGM付きスライドショーとかも出来ますよ。

書込番号:7299649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5

2008/01/27 22:12(1年以上前)

パナソニックのビエラって、SD差し込めなかったでしょうか?
差し込めるようなら、CFやxDカードの中身をSDカードにコピーすればいいのでは?と
思います。

直接的には出来なくても、メディアを変更すれば、表示出来ると思います。

僕はディーガを持っているので、そちらで見たり、Wiiで見たりしています。

書込番号:7303677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/01/27 22:36(1年以上前)

LUCARIOさん

ありがとうございます。
私も1年前に50v型のフルハイビジョンを購入しております。
デジタル一眼が欲しいのですが、画面一杯に映し出せるアスペクト比16:9で対応できるものは実際はあるのでしょうか?
パナソニックビエラにはSDカードスロット搭載しており、コンデジのLUMIXなら16:9撮りができてSDカードを直接プラズマに差し込んで表示させればフル画面で表示可能です。
でも本来希望としてはやっぱり一眼。背景をぼやかしての写真どりを夢見て
購入を考えております!!

書込番号:7303865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/01/27 22:42(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん

コメントありがとうございます。
移動して確かに表示可能ですが、贅沢にも画面一杯
に表示できたらいいなと思いました。
普通に表示させると左右が黒く4:3として表示されるのが
ちょっと満足でないかなと感じています。

※私がUPするのとほぼ同時間でしたので時間差です。

書込番号:7303914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5

2008/01/27 22:53(1年以上前)

のぞのんさん、めいっぱいという事であれば、16:9にトリミングしてはいかがでしょう?

画面表示のドット数と同じ大きさにリサイズもすれば、可能かと思います。

やはり、アスペクト比が違うので仕方ないですね。

どうしてもと言う事でしたら、PC端子があればPCとつないで直接見られます。
僕の液晶テレビではそういう使い方もしています。

書込番号:7303988

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/01/28 11:56(1年以上前)

なるほど、表示させる機器ではなく、画像そのもの(のアスペクト比)の話でしたか。
失礼しました。

#確かにVIERAならSDカードにコピーすればおっけーですよね(^^;

画像のアスペクト比に関しては、フォーサーズ大好き!さんも仰っている通り
「PCソフトでトリミング加工する」という方法が採れますね。
複数枚をまとめて処理する便利なソフトも(多分多数)あります。


でも、「縦位置で撮ったもの」は結局切れますよ(^^;
この場合は16:9はもちろん、3:2の普通の一眼レフよりも
4:3のフォーサーズ(や数多のコンパクトデジカメ)のほうが
「まだマシ」な表示になりますね(^^;

書込番号:7305865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/28 12:58(1年以上前)

> 「縦位置で撮ったもの」は結局切れますよ(^^;
> 「まだマシ」な表示になりますね(^^;

お見事!(笑) しかし、
寝そべって鑑賞するという回避方もあるかも知れません(^^;;)

書込番号:7306091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/01/29 00:26(1年以上前)

フォーサーズ大好きさん
LUCARIOさん
黒こげパンダさん

コメントありがとうございます。
「PCソフトでトリミング加工する」!!しかないですね。
薄型テレビでも鑑賞することを考えてできるだけ縦撮りは避けていきます。!!
もし撮ったら黒こげパンダさんのアドバイス 「寝そべって鑑賞する」を実行します((笑))

書込番号:7309321

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/29 01:49(1年以上前)

老婆心ながら・・・・ハイビジョンテレビでのメモリーカード読み込みって、遅くないですか??

うちで使ってるのが日立の42型プラズマなんですが、こいつにSDカードの写真読み込ませると、トロくて堪らない。
(400万画素しか無いファイルなのに)

日立とパナで大分設計が違うとは思うんですが、ビエラでのSDカード読み込みが実用に耐えるかどうか、一度試したほうが良いと思います。
(余りに遅ければ、フォトストレージで写すなどの策を考えたほうが良いかと)


その辺りを既にクリアされてるなら、読み捨ててくださいm(_ _)m

書込番号:7309693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/01/29 21:36(1年以上前)

真偽体さん

コメントありがとうございます。
私はビエラ50PZ700SKを持ってましてビエラリンクでSDカード読み込みでの
フル画面表示が可能です。400万画素クラスの画像取り込みでもあまり
不満は感じませんよ。
リモコンの選択移動が若干遅いように感じます(750SKはそのあたり改善されているようです)
SDカードをメインとしているパナだからなのかも知れませんね。

書込番号:7313148

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/29 22:33(1年以上前)

のぞのんさん

VIERAならOKですか、やっぱパナはその辺りちゃんと考えてるっぽいですね。

蛇足レス、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7313564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 レンズキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 レンズキット
オリンパス

E-510 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング