『NikonD200も持ってますが・・・・・』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

『NikonD200も持ってますが・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

NikonD200も持ってますが・・・・・
あまりの重さに、つい持ち出すのが億劫になって早1年近くたってしまいました。
 もっと気軽に持ち運びができる、手ぶれ軽減の
やはり1眼レフと思っていましたので、注目しておりました。

使わないものを持っていても・・・・・
いっそE510に  などとも思いますが
やっと手に入れたD200+VR18-200レンズなので

どうしよっかなー・・・・・悩ましい!!

書込番号:6489611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/07/01 08:36(1年以上前)

先ずは、実物を触ってみる事をおすすめします。

コンパクトとは言え、コンデジほどコンパクトで軽量になるわけでは在りません。。。

それと・・・E510なら大きさ・軽さは、ニコンのD40と変わりません。
※横幅と厚みはD40がコンパクト。。。重さは15gD40が重い。

まあ。。。レンズのシステムまで考えればE510は、もっと軽量になるかも?(標準のレンズキットで30g軽いです)。

例えば、鳥を撮るような超望遠システムを組むなら・・・相当軽くできるかもしれませんね。。。

書込番号:6489651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/01 08:44(1年以上前)

使わないデジカメを持っていても、意味がないのではないでしょうか?
重さが問題なら、E-510やK100Dのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:6489661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/01 09:26(1年以上前)

中高年登山愛好家としては・・・・

確かに実物で当たってみます。
E510用の18-200ミリのようないいレンズがあれば決まりですかね?

書込番号:6489755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/07/01 09:34(1年以上前)

D200の質感、機械としての作り込みの良さが必要でなければ、また重くて持ち出すのがいやなら軽いモデルにすぐ買い替えれば
重さは買うときに一番たしかめると思うんですが????

新しいものが欲しいだけなのでは?

書込番号:6489768

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/07/01 10:39(1年以上前)

D200とE-1のユーザーですが、VR18-200のレンズをお持ちで、しかもE-510購入後
も高倍率ズームをご希望ならD40系を買われた方が良いですよ。

個人的には高倍率ズームは使わないので、オリンパスのレンズラインナップに不満は
有りませんが、画角の関係でフィルム換算27.8mmから始まって300mmまでをカバ
ーするレンズは存在しません。

書込番号:6489916

ナイスクチコミ!1


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/07/01 11:14(1年以上前)

ickwakさん、こんにちは。

僕もidosanさんの意見に賛成です。使いたいレンズが18-200だけかつ軽量重視なら、D40かD40xを購入するのが良いのではないでしょうか。他に欲しいレンズがあるのなら、別ですが...  一眼レフは使いたいレンズで選ぶことになると思います。

D200は確かに重いですね。D80が許容範囲ならファインダーの良いこちらがベストかと。

書込番号:6490004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/07/01 11:14(1年以上前)

もし買い換えるならD200をお持ちならD40にされたほうが良いでしょう。
ニコン用のレンズが無駄になりもったいないですよ。

手ぶれ内臓と強力なダストリダクションを評価されるのならオリンパスを買われても良いと思いますが。

とりあえず性能的には高性能なD200を買われたばかりで、オリンパスに浮気されるのはもったいないですね。

はっきり申し上げて、デジタル一眼は割り切って使うカメラです。
なぜなら写すだけなら軽量コンパクトなデジカメで必要十分だからです。
それでもなお画質や写りにこだわるから重くてもデジ一眼ではないのでしょうか。
そのため、重さを気にするのならコンパクトデジカメで高性能なものを選ばれたほうが良いと思います。

画質や写りにこだわりながらできるだけ軽量なものをということでならオリンパスやニコンのD40が選択肢に入ってくるのでしょう。

まだ買われていないのならともかくすでにニコンのD200をもたれているとのことなので、重くても我慢して使い倒すか、ヤフーオークションでかなり金額的に損をだされても処分してD40に乗り換えられるかですね。
でもそうすると絶対に性能的なものや機能的なもので不満を持つと思います。
D200にできてなぜD40でできないんだって。
D40で優れているのは高感度ノイズが極めて少なく、人にもよるでしょうがISO1600まで実用になるということだけです。
軽く小さいのはメリットとディメリットの両方がありますから。

D40と比べたらほとんどの面でD200のほうが機能的にも優れていると思いますよ。

書込番号:6490005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/07/01 16:19(1年以上前)

 私も,軽量モデルをお求めになるのなら,D200と同じマウントのD40(D40x)の方をお買いになる方がよいと思います。

 どうしても,ライブビューやボディー内手ブレ補正,ダストリダクションに魅力を感じて,オリンパスへ移行するのなら仕方がありませんが。

書込番号:6490676

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/01 22:50(1年以上前)

中高年登山愛好家を自認されているところからお察しするにD200+VR18-200はかなりお辛い事でしょうね。
ickwakさんがどのような山行をなさるか判りませんがその組み合わせではザックの中でも一番重い装備であると共に、形状的にもパッキングし辛いと思います。
稜線で「これは!」と思われるアングルに出くわしてもザックを降ろして取り出すのも億劫になるやもしれませんね。

重さって結構重要な問題です。特に登山では。
カラビナ一枚、シュリンゲ一本でも持つかどうかで思案します。
ウィスキーを軽い樹脂製のボトルに入れ替えたり(良く洗ったマヨネーズの容器に入れたことも)食料をギリギリまで減らすこともあります。

D200の防塵防滴も魅力ですが強風の稜線でも気軽にレンズ交換出来るOLYMPUSのチョイスもそれはそれで良いと思いますよ。

書込番号:6492017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/01 22:56(1年以上前)

D40、E−510を持っています。

D40、イイですね。でも黄色〜赤の彩度がスッ飛んでいてD200と画質はかなり違います。
Taで彩度、コントラストをめいっぱい下げても不自然だと思います。
RAW専用ならいいんじゃないでしょうか。

E−510もニコンの画質とは違うと思います。これも買ってみて困惑されるところがあるかもしれませんね。
でも私は気に入っています。
ハイライト側の粘りが少し足りないかなぁと思っています。

一方、E−510の手振れ補正は想像していた以上に望遠側で強力です!!驚いています。
それと、やっぱり軽いのはありがたいです。

お悩み下され!! (^^)。

書込番号:6492045

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング