


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
今、妊娠中で1月までにデジ一眼レフを買いたいと思っています。
どちらのレビューを見ても似たり寄ったりで悩んでいます。
高機能なのに比較的どちらも安いので、このどちらかで悩んでいます。
長く使い続けるとしたら、ニコンの方がいいかなと思っていますが、
ゴミ取りしてくれるオリンパスも捨てがたい。
あ〜どなたか私の悩みを解決してください。
書込番号:6808032
0点

>長く使い続けるとしたら、ニコンの方がいいかなと思っています
オリンパスでも長く使い続けていけると思いますよ。
ただ…今現在でのレンズについて言えば圧倒的にニコンですね。
D40シリーズではAFが使えるレンズは限られてきちゃいますが…
オリンパス(4/3)はこれからレンズが増えていくと思います。
どちらかを選べ…と言われたらE-510を選ぶと思いますが…今のニコンの勢いに乗るのもありかなぁ…とも思っちゃいます。
店頭で実際に触れてみて決めたりするのもよろしいかと思います。
どちらを選んでも後悔するコトはないでしょう。
書込番号:6808052
0点

D40xはニコンの中ではちょっと特殊な機種ですし、DXレンズとAFレンズで迷ったりもしそうですし・・・
将来フルサイズのD3を検討していてレンズもDXは買わないというのであればD40xもいいとは思いますが、そこまで必要ないという事であればAPS-CのD40xよりオリンパス(E-510)をオススメします。
安価なレンズだけで間に合わせるのであればオリンパスのレンズは優秀だと思いますし、拘られる場合もF2.0ズームとか他に類を見ないレンズが用意されています。
広角〜標準〜中望遠辺りの単焦点に拘りたいというのであればオリンパスは力不足ですが、その場合はニコンも少し物足りないかと。
単焦点の大口径レンズに拘るとしたらキャノンしか選択肢はないですけど、そこまで拘りませんよね?
オリンパスのレンズラインアップだけでも一般的には使いこなせないほど用意されていますので十分かと思います。
書込番号:6808121
0点

D40xとでしたら、E-510の方が良いかなと思いましたので…
書込番号:6808132
0点

りょうこたんさん こんにちは。
新たな命を育まれているそうで、出産が楽しみですね。
そうすると、デジイチは生まれてくるお子さんの撮影がメインになるのでしょうか?
妊娠なさっている事を最初に挙げていらっしゃるので、お子さんと考えるのが筋だと
思いますが、それともその他の使用がメインになるのでしょうか?
1つ、お聞きしたいのはデジイチに求める一番の事柄はなんでしょうか?
・室内でノーフラッシュ撮影をしたい。
・軽い方が良い。
・安い方が良い。
・色々なレンズで遊びたい。
・好きなメーカーがある。
などの中にありますが?他にあるようなら教えて欲しいのですが?
それによっては選択肢が変わるように思いますので、今一度絶対に譲りたくない条件
をご自身の中で考えをまとめてみてはどうでしょうか?
書込番号:6808485
0点

実際に触ってみて、感覚的なもので選ぶと良いと思いますよ。
こだわればいろんなところが違いますが、一般的にはそれほど大きな違いでもありません。どんなに高性能なカメラでも、使いにくいと使うのが面倒になります。
むしろ、持った時の感触とか、ファインダーを覗いた時の感覚、シャッターボタンの感触など、実際によくするような動作をしてみて、手になじむ方が良いです。
カメラの操作系は、メーカーごとに癖があり、それが人により好みとか向き不向きにもなります。
どちらの機種もわりと大手の量販店に展示されていることが多いので、店頭で触れてみましょう。
書込番号:6808585
0点

E-510は、非常に優秀なゴミ取り機構と手ぶれ補正がついているので、初心者には最適です。
他社のようにゴミ問題に悩まされ、サービスセンターに清掃に行く必要もありません。
また、小型軽量なので初心者の方も負担がなく、使う頻度が多くなるでしょう。
ただ、AFスピードとかは、キヤノン機等に比べて落ちますので、スポーツ撮影等には向いていないと思います。
そこにさえ拘らないのであれば、E-510で正解です。
レンズは、小型軽量なダブルズームがあれば当分問題ないでしょう。
その後、35mmマクロや今後発売される70-300mmなどに余裕ができれば発展できます。
普及型広角がないのが難点ですが、将来は解決されると思います。
私はよく個人的に相談されるのですが、初心者にはE-510をすすめています。中級者には、キヤノンの40Dか今後発売されるニコンのD300をすすめています。
メーカーに先入観やこだわりはありません。
書込番号:6808756
1点

りょうこたんさん、こんにちは。
1月。
歳末特価か初売りを狙うとお得かも…。
でも、何かと節約された方がよろしいのでは。
まずは、生活防水のコンデジ。
数年後に動き(暴れ?)始めてから再検討でも遅くはないかな。
書込番号:6808785
0点

元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。
どちらの機種でも満足する写真はとれると思います。
ブログでお子さんの写真を載せている方も結構いらっしゃるので、参考にされてはいかがでしょうか。
E510でもフォーサーズという観点で見れば、アマチチュアカメラマンに必要な
レンズは揃っているのではないでしょうか。
赤ちゃんが小さいときは、明るいレンズを使い、フラッシュを極力使わないようにしたいですね。
私はダブルズームセットよりは標準ズーム+マクロ・標準系の短焦点で明るいレンズという組合せのほうがよいと思います。
書込番号:6808808
0点

りょうこたんさん、こんばんは。
D40を使用した事が無いのでE-510について書きます。
コンデジから移行してきた私にはライブビュー機能のあるE-510は凄く扱い易いと感じました。
長く一眼レフを使ってきた方にはファインダーを覗くのが当たり前なんですが、私の用な初心者は(コンデジで馴れていた事もありますが)液晶画面を見ながら撮影をする事が自然でした。
また、手振れ補正機能はブレる写真が多かった私には非常にたすかりました。
女性で、しかも初心者にはE-510はお薦めだと思います!
オリンパスユーザーなのでどうしてもE-510贔屓になってしまいますがお薦めですよ。
書込番号:6808848
1点

『感覚的なもので選ぶ』に賛成です。。。
実際に触ってみて“気に入った方を買う”のが一番です。。。
私は昔からオリンパスが好きなのです。。。
気に入らなければどちらも買わない、というのが正解です。。。
好きになって買うならどちらでも後悔しません。。。
書込番号:6809428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





