『MicroSDカードアタッチメント』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

MicroSDカードアタッチメント

2008/03/05 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:67件

連日もうしわけありません。
皆さんは、CFカードとxD-ピクチャーカードをどの様に使い分けていらっしゃいますか?
私はCFカードオンリーなのですが、せっかくのダブルスロットだから、
万が一のCFカード忘れた時用に、xD-ピクチャーカードを予備で入れておく、
って言うのもありなのかな?って思ってます。

今春発売のμシリーズから、MicroSDカード用のアタッチメントが付属されています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/31/7872.html

既にμ1030SWの板で、F・トッティさんがスレッドあげられ、検証された方の
報告もアップされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811245/SortID=7472472/

SDカードはマイクロも含めて市場では一番安いメディアだし、
ケイタイとの互換性もあるので、このアタッチメントはニーズが高いのでは?
と個人的には思うのですが・・・

OLYMPUSでは別販売したりしないのでしょうか?
注文したら実費で販売してくれるのでしょうか?
xD-ピクチャーカードの存在の否定になるので、無理なんでしょうか・・・^^!


書込番号:7490664

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/05 23:59(1年以上前)

変換アダプター買う値段でそこそこ大容量のCFが買えるうえ、
変換アダプター経由だと書き込みが遅くなったりするので、
最初からCFカード(16GBで7千円のやつ)を買い足してます。

今まで予備に使ってたマイクロドライブはオークションで売却しました。

書込番号:7490885

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/06 02:27(1年以上前)

お話のMicroSDカード用のアタッチメントは、MASD-1というやつだと思いますが。
以下に記述があるように、xDピクチャーカードと形状が違うため、全てのxDカードが使えるカメラに使えるわけでは無いようです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI004055J.html

μ850SW / μ1020 / μ1030SWしか使えないようで。
E-3は無理なんじゃないかと。

書込番号:7491469

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/03/06 16:43(1年以上前)

こんにちは。

何故一応プロ機をうたうE-3にXDを採用したのかはなはだ疑問です。

書き込みも読み出しも遅いし、複数のメディアを常備するのも大変ですし。ダブルスロットはD3のように同メディア×2でないと意味がないと思います。デジイチのXDはコンデジからのステップアップ用にあるものだと考えていました。

それでもファームアップでバックアップ同時書き込みができるようになれば、使い道はあるように思います。

書込番号:7493183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2008/03/06 18:31(1年以上前)

横から失礼します。

R2-400さん
>最初からCFカード(16GBで7千円のやつ)を買い足してます。

どこか教えていただけますか?

書込番号:7493546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/03/06 18:49(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000257/#cat2

にあります。

横から失礼しました。

書込番号:7493624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/03/06 19:43(1年以上前)

フォーサーズ大好きさん、助かります。
ありがとうございました。


スレ主でないのに失礼しました。

書込番号:7493850

ナイスクチコミ!0


pingutkさん
クチコミ投稿数:33件

2008/03/06 19:57(1年以上前)

でじロボさんこんにちは。
CFカードを通常は使いますがxD-ピクチャーカードはお守りとして入れています。
CFカード忘れた時にとりあえず撮影ができるとか、CFカードがいっぱいになり
予備がないときも撮影が継続できます。
雨天時等の悪天候な撮影時でメディア交換できない場合時切り替えができるの
も1スロットでは出来ないことです。
(大容量のCFを用意すれば良いとか、先にバッテリーが無くなると意味はない
 とかの意見もあると思いますが)

ですが、E-3のダブルスロットは勝手が悪いですね。
同時書き込みが出来ないので、RAWをCF JPGをxDへ振り分ける等は出来ません。
振り分けだけでなく画像データを両メディアに同時に書き込む事も不可能です。
メディアの入れ替え時にいつの間にかxDに記録されるようになっている事があ
ったりします。
このあたりはファームで可能なら何とか改善してくれれば良いのですが。
ハードの制約で同時書き込みが出来ないようなら次の機種でダブルスロットに
る場合は是非同時書き込みも実現してほしいですね。
(その時はCF+SDカードになれば尚良いですね、CF×2は今と同じ大きさなら
 ベストと思いますが)

MicroSDカード用のアタッチメントですが使えたとしても意外に高価だったり
速度も遅い等の制限もあるかもしれないので普通にxDを買った方が良いかも
しれません。
だけどxDカードが不人気なのも使ってみるとわかる気がします。
なんて言っても遅いです、カードの初期化をするとCFに比べものすごく時間が
かかります。
カードリーダーが対応していない物も多いですしね。
ですが遅いと言っても連射を使わない私の用途では困ることはありませんでし
たしせっかく内蔵されている物ですので使ってみるのも良いのではないでしょ
うか。(その場合は少しでも早いTYPE-Hの方が良いですよ)

書込番号:7493921

ナイスクチコミ!1


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 21:01(1年以上前)

xDスロット、せめてCFカードがフルになった場合に、
自動切換えができれば、使い勝手良いんですけど。

ファームでできそうだと思うのですが。

今の手動選択式では、本当にお守り的な位置づけ。

書込番号:7494223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/03/08 12:14(1年以上前)

スレ主です。
コメントくださった皆さん、どうもありがとうございました。
今回のOLYMPUSのxD-ピクチャーカードアダプター対応は、
一部の特化したコンデジ対応、ということなんですかね。
私が保有してるフォトストレージもカードリーダーも、
xD-ピクチャーカードに対応していないのでしばらくCFカードを
複数枚でがんばります。

書込番号:7502125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング