


E-3を購入する予定ですが気軽に持ち出したい時など
軽いデジイチも欲しいと思っています。
皆さんは、オリンパス以外で併用しているデジイチありますか?
E-3でカバーしきれない高感度・動体撮影出来るカメラも
欲しいですがデジイチ3台体制は財布が厳しいのでコンデジ1台と
デジイチ2台体制にしたいなと思っています。
コンデジとE-3だけでもいいのですが他社のデジイチも使って
みたいです。現在使っているK100Dを買い換える予定です。
フルサイズは、お金かかるのと大きく重いので様子見です。
書込番号:8580114
0点

K100Dで不満なのは、大きさですか?重さですか?
KマウントではK-mも有りますね。
オリンパスのE-420やパナソニックのG1、ニコンのD40等も候補になるでしょう。
小生は、オリとニコンの併用です。但し、出来れば1マウントで所持された方が レンズ資産の管理は、し易いと思いますよ。
書込番号:8580226
0点

LE-8T さん。
K100Dの大きさ、重さは許容範囲ですがレンズライナップや
ホワイトバランス補正、オートライティングオプティマイザなど
使ってみたいのでX2かX2後継機あたりがいいかな?と思っています。
>出来れば1マウントで所持された方が レンズ資産の管理は、し易いと思いますよ。
そうですね。出来れば1マウントで済ませたいですがメーカーによって機能も
さまざまなので2マウントぐらいなら大丈夫かなって思っています(^^;)
浮気性なので、いろんなメーカーに目移りしてしまいます(笑)
書込番号:8580251
0点

E-3を予定しているのなら他社では中途半端(入門機のような)は避けた方がいいです。
それよりもE-3にSWDのいいレンズ買った方がいいかと思いますよ。
ついでに、E-3xx/4xx/5xxと梅レンズを買い増ししてコンパクトさで遊ぶとか・・・
私はキヤノンの30Dを使用しています。(50Dに買い換え予定)
USM搭載レンズを使用しているとAFはビシッ!と来ます。
Doの望遠ズームも使っているのですが、これがまた爆速AFで被写体をとらえます ^^
ISO-1250〜ぎりぎり1600も使えるので高感度+動体撮影には重宝しています。
E-3に鞍替えしてもよいかと一時期は思いましたが、高感度・動体撮影では現状でも
なんとかこなしているので止めました ^^;
E-3の後継機を気にしつつもE-500/510/410に梅レンズで今は遊んでいます。
書込番号:8580338
0点

移り気な性格であれば 欲しいと思った機種を使ってみる他対処方法が無い様な気がします。
小生自身も熱しやすく冷め易い性格ですから何となくクロ@さんの想いが判る様な・・^^;
キヤノンのレンズは、柔らかさとシャープさが上手く造られた物が多い様に感じてます。が、ボディは、スペック重視・コスト重視のアンバランスな処が有るのが、気に掛かります(主観)
X2だったら40D、50Dの様な当り外れが無さそうなので良いかも知れませんね。
書込番号:8580413
0点

現在E−3をメインのカメラにしてます、サブカメラ 以前使っていたE−510ですが、
これはE−3故障などをした場合のみと考えています。
それいがいは、リコーのGR DIGITAL2を最近買いました、これはコンパクトである事と、
レンズが単焦点で35mm換算28mmで、高性能だからです。
それとオリンパスの1眼ではできない、インターバル撮影ができるのに気に入ってます。
ちょっと変わった使い方として、1眼に較べてレンズが小さいので、金網の間から撮影ができることです。
書込番号:8580524
1点

EOS 40Dはどうですか?
ちなみに私が併用してるのは、同じオリのE-520です。
書込番号:8580587
0点

E-3を買うのなら、それより軽いデジ一は同じオリンパスかパナソニックのフォーサーズが良いと思います。理由は画角の問題とレンズの併用です。
フォーサーズは、焦点距離が2倍になるだけで、35mmフィルムカメラとほぼ同じ画格での撮影が可能ですが、APS-Cはレンズラインアップの関係もあって、E-3がズイコーレンズで使える画格すべてが使えず、特に広角側で遠近感の強調がやりにくい傾向があります。
ちなみに私はEOS 5DとE-3の併用です。
E-3の問題は高感度撮影時の暗所ノイズが大きく目立つ事と、オートホワイトバランスだと、紫の微妙な色彩が撮りにくい事くらいでしょうか。ですから、そういう撮影条件の時は、同じ問題に強い5Dを使っています。E-3も撮影前にホワイトバランスと撮れば問題ありませんが、光源がコロコロ変わる時はAWDで見たとおり撮れない事があるのでちょっと不便です。
ちなみにフルサイズが重いと言うのは一概には言えません。ニコンのフルサイズはボディ・レンズともなぜか重いです。レンズが重いのはFマウントが小径なため前玉を大きくする必要があるからだと聞きました。
EOS 5DとE-3はカメラボディの重さはほぼ同じで、レンズも大口径のLレンズを選ばなければズイコーの竹レンズとほぼ同じ重さです。
書込番号:8580965
1点

> 皆さんは、オリンパス以外で併用しているデジイチありますか?
多分参考にならないと思いますが。(^^;
E-System以外では、
・パナ L1 + VARIO-ELMARIT14-50mmF2.8-3.5
・シグマ SD14 + 30mmF1.4
を使っています。(共にレンズ1本のみ)
パナは同じフォーサーズですが、E-Systemとは独立して使っていますので自分的には3マウント感覚です。
普通のカメラとしてはE-3+松・竹レンズで満足しているので、変わり種が欲しくてL1やSD14を購入しました。
ちなみにコンデジはGX100です。(これはサイズ+デザイン重視^^;)
書込番号:8581204
0点

クロ@さんこんにちは。
確かに他社のデジイチも気になりますよね、でもオリンパスであれば、E-3のほかにも性格が違うカメラがありますので、オリンパスの中でボディをいくつか購入してみるというのも面白いかも知れませんよ。
具体的には、E-3に搭載されているのはパナソニック製のLive-MOSですが、それ以前のE-1、E-300、E-500のコダック製CCD搭載とか、小さく軽いE-4X0系とか。
当方はE-3とE-300とE-410で楽しんでいます。ただ、高感度は他社に比べると若干弱いのでその点を重視されるのであれば、KissX2はよい選択かもしれませんね。
悩んでいるときが楽しいときですので、思う存分悩んでください。
書込番号:8581394
0点

こんにちは!
今年の5月にE-3を購入して以来のオリンパスドランカーです。^^;
今日新宿のヨドバシでパナソニックのG1と初対面してきました。
感想はE-Systemとの併用にはうってつけ!でした。
小さい、軽い、LVF超見やすい、コントラストAF速!とても良く出来たカメラですよ。
何と言ってもメリットは視野率100%のLVFと超速のコントラストAFそれに4/3レンズ群がMA経由で使用可能な所でしょう。今回の電子MAはレンズの明るさやAF精度を極力損なわないと言う事ですし、、、(フォトキナでそんなインタビューがあったと思いました。)今後も明るいレンズ群が順次リリースされると思いますし。。。
LVFは評価が分かれる所でしょうが、私は実用的になんら問題無いと思いました。追っかけAFも普通に歩く人や小走りのワンコ位なら大丈夫かな〜?という実感でした。
ただしこれで超高速で動く戦闘機やちょこまかと予測不能な動きをする蝶等を逆行で撮影するとき等は厳しいかもしれませんが。。。
マイクロフォーサーズ第一号としては出色の出来だったと思います。
ちなみに私は来年オリンパスのマイクロフォーサーズが出た時にオリ製マイクロフォーサーズボディ+オリ製マイクロフォーサーズ用パンケーキレンズ&G1ダブルズームレンズキットを購入予定です。^^
書込番号:8581642
0点

皆さん、レスありがとうございます。
まとめてレスで失礼します。
お金に制限が無ければカメラは多く買ってしまいますが最近X2が
気になってきました。・・・と言うのもNHKの趣味悠々でX2で
セルフタイマーで連射が出来るのを知って遊んでみたいなと思ったから
です。もちろん他にもピクチャースタイルも使ってみたいしレンズも
使ってみたい物があるのでキヤノンもいいなと思いました。
パナのL10やE-500も使ってみたいしマイクロフォーサーズだって
気になりますが(笑)
コンデジは、パワーショットA650ISを使っていてG10も追加しようかな?って
考えて限定アクセサリーだけ先に買ってしまいました(^^;)
E-3でSWDレンズなど揃える方が先なのかもしれませんが1台で
完結出来ないです。5Dも性能を考えれば安い?ですがLレンズを
揃えるのは時間がかかると思います。
確かに悩んでいる時が楽しいと思います。
今日は、TXまつりでキヤノン、ニコン、オリンパス、ペンタックスの
デジイチを持っている人を見ました。
書込番号:8582148
0点

カカクコムなどは一見みんなが持っているような錯覚になりがちなので、
じっくり無理の無い計画プランを立てて購入していって下さい ^^
書込番号:8582446
0点

staygold_1994.3.24 さん。
ありがとうございます。2台目のデジイチ購入なので
じっくり考えてみます!機材を揃えるとともに腕も
磨かないとならないと思います(^^;)
書込番号:8582487
0点


こんにちは。
私もオリンパス以外のメーカーを使っていますが、皆さんオススメのパナソニックの新型がいいのでは…と思います。
レンズもムダにならないかもしれないですし…。
ライブビューでのAFが速いのは別な使い方ができていいと思います。
書込番号:8585606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





