



>パンケーキセットとか出ないかなー。
オリンパスのオンラインショップにはパンケーキセットも出ていますが、単体で買うのと価格は変わらないですね。
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/006/item5223.html
書込番号:7488573
 2点
2点

ンギョッさん こんにちは。
オンラインショップだとあるんですね。
単体で買うのと価格は変わらないのは、ちょっと残念。
書込番号:7488646
 1点
1点

「顔認識」機能は便利そうですね〜。
ただ、これでますます「コンデジ」って他社ユーザーから言われそう……
デザイン、もっと斬新な方が良かった。
マイナーチェンジなら、もっと大胆なフォルムにして「欲しい!」と思わせてくれたらなぁ〜〜
書込番号:7488732
 0点
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/03/05/8048.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/03/05/8049.html
やっぱりパンケーキレンズはいいですね(^^
ダイナミックレンジが向上したみたいです…
書込番号:7488881
 1点
1点

”もう一度、見つけよう。”
というコピーに思わず泣けてきました。
新CMOSにも期待大ですね。
書込番号:7488923
 0点
0点

出ましたね。残念ながらE−330の後継機ではなかったですが
新レンズと併せて、ちょっと欲しいです。
何とか資金を工面しようという気にさせてくれそうなカメラです^^。
書込番号:7489022
 1点
1点

新機種発表記念カキコさせて頂きます!
25/2.8のパンケーキレンズは羨ましい限りです。
Nikonも換算35mm相当のパンケーキ出さないかな〜
書込番号:7489095
 0点
0点

こういうカメラがいいのですよ。
ライブビューでAF可能。
パンケーキレンズと合わせて475g!
レンジファインダー・デジタルや、大型化したネオ一眼より軽量ですね。
毎日持ち歩きたいと思わせるシステムです。
書込番号:7489141
 1点
1点

 すみません。「パンケーキレンズ」って何のことですか?
マニアの方には分かるんでしょうが、最近の「アルファベット略語」
みたいで、初心者にはいったい何の事やら。その内、なるほどと分かる
のかも知れませんが、教えて下さい。
書込番号:7489693
 0点
0点

パンケーキのように薄いレンズの事だと私は思ってます。
メーカーサイトで紹介されてますがhttp://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/25_28/index.html見た目も薄くて可愛いレンズですね。
書込番号:7489710
 1点
1点

どうなんですか、私は410ですが、なにぶん素人で420と何がどう変わったのでしょう?
一様HPをみましたが、良くなったて事はわかりますが、乗り換えるべきか悩みます。
手振れが付けば、即買いですけど!
初めての一眼レフが410ですし、上位機・他社機等は使った事ないので、比較は無し!
410に不満・使いにくいetc・・・は無しです。
デザインが好きで買いましたし!
でも新型は気になります、420を買う追い金位は出せますので気になります、でも、ここで乗り換えると、次から次へと新しい型ときりが無いし。(レンズも欲しいし)
大きく変更するまで待つほうが良いのですか?
書込番号:7490071
 2点
2点

私はオリンパスにしては大きめのE−330使いなので
思い切ってE−420のパンケーキセットを予約しましたが
E−410を持ってたらパンケーキレンズだけを買ったと思います。
書込番号:7490111
 1点
1点

E-410で大きな不満が無いのならボディはスルーでしょう。
でも、パンケーキとボディケースは買いですね(笑)
書込番号:7490131
 1点
1点

 乱ちゃん(男です)さん
 あびーむ さん
パンケーキはきになりますね。
欲しいですが、ボディより高いですよね?
書込番号:7490234
 1点
1点

コントラストAF搭載は大きいですね。
ライブビューしながらAFでピント合わせが出来るのは便利です。
ある意味E-330のAモードの様な感じですかね。
E-410有るのに逝っちゃいそうです。
書込番号:7490254
 1点
1点

Eシステムさん
ヨドバシ.COMで
パンケーキが39900円 更に13%還元ですよ〜
書込番号:7490432
 2点
2点

E−410と比べますと、主な仕様に“ワイヤレスフラッシュコントロール”の欄が増えています。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e420/spec/index.html
FL−50R&FL36R限定ですが、このクラスのデジタル1眼レフで正式にワイヤレス多灯に対応しているのは美味しいかと。
 
FL−36Rの実売価格は¥25,000前後ですから、手軽に多灯が組めそうです。
  
書込番号:7490680
 1点
1点

本体だけだと400グラム以下&小型。
これに軽量レンズを組み合わせた軽快感は、胸の空く思いだ。
若者よ、(重いカメラ)を捨てよ、(E420を片手に)街に出よう!
書込番号:7490690
 1点
1点

デジ一初心者です。
散々E-410かE-510か迷って結局購入に至らず、E-420が発売されると聞いて迷ってよかったかなぁと思ったりしているところです。
初心者ですので教えていただきたいのですが、パンケーキというすごく薄いレンズは初心者の私から見ても魅力的な大きさなのですが、普通に写真を撮るのには不自由しないのでしょうか?主に子供を撮ります。発表会がある予定なのでそれは望遠も買おうと思っていますが。
いろんな方からアドバイスはもらっているもののここまで薄いレンズだとデジカメともしかしてかわらない?!なんて思ったりして。すいません、初心者なもので。
書込番号:7490713
 1点
1点

こんばんは
E-420+パンケーキ、とてもいいですね。
フォーサーズの小型の魅力をいっそう引き出してくれますね。
久々にほしくなりました。
ところで、520も遠くない?
書込番号:7490915
 1点
1点

MCMママさん 初めまして。
最新機種が必ずしも即買いに値するかどうかは、その時々です。
420発売が発表され、おまけに520の発表も近いのでは?・・と噂されてる今、遅からず410と510の値下がりが始まるでしょう。
そこで現時点でも買いやすい値段になった410や510が、さらに買いやすくなるであろうこのタイミングで購入するというのも、ひとつの選択です。
410や510も、新機種が出るのが早すぎる位とても良くできたカメラです。
ところでご質問のパンケーキレンズですが。
「普通に撮るのに不自由しない」と言っても、どこで何をどのように・・で、話が全く変わってきます。
例えば、書き込みにある「お子さんを撮る」のでも、どこでどんな時に撮りたいのか・・で、選ぶレンズが変わってきたりします。
また、この新しいパンケーキレンズは単焦点と言って、ズームができません。
その代わりにズームレンズよりも間違いなく写りが良い(はず・・←まだ発売前なので100%断言できませんが)です。
それらメリット/デメリットを理解した上での購入なら超オススメですが、どちらかと言うとズームを多用する場面が多いと思われるのであれば、とりあえずはレンズキットもしくはWズームキットを購入し、カメラの使い方や特徴を把握してから再度レンズの買い足しを考える・・でも、遅くはないと思いますよ。
「ここまで薄いレンズだとデジカメともしかしてかわらない?!なんて思ったりして」
>>・・ちなみに410、510、新しい420、全て「デジカメ」ですよ??(笑)・・たぶん“コンパクトデジカメ”と言いたかったのでしょうか??(;^_^A
僕は、と言うか僕を含めユーザーのみなさんほとんどがこのZDの25mmレンズを長い間待っていたと思います。
しかもパンケーキ仕様だなんて!これで写りが良ければもう言う事ナシ!です。
書込番号:7491128
 2点
2点

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003250036a0136874ce131842ffab118c63f430/793610411823127911
>MCMママさん
上の写真はオリンパスのカメラではありませんが、単焦点35mmレンズを使って撮った物です。CCDサイズ的に53mmくらいです。狭い場所で大人数や大きい建物全体を撮るには難しいですが、室内でお子さんなどをアップ気味に撮るには十分使える気がします。明るさもちょうどいい気がします。
最後は自分が近ずいたり離れたり足で稼ぐことになると思いますが(^^;
買う前に、コンパクトデジカメを50mm位に固定してそれでどのくらいか試されてはいかがでしょうか…
書込番号:7491342
 1点
1点

Live view 時のシャッターシーケンスが「パタパタミラー」じゃないと良いのですが。
それは相変わらずなのでしょうか?
書込番号:7491710
 1点
1点

>MCMママさん
E-410の口コミでいろいろ迷われているのを拝読しました。
E-420でまたさらに迷われていることと思います。うれしい迷いですねー。
私はE-500とE-410を使っていますが,E-410,E-420,E-510でしたら,
お金が許すならE-420を一番におすすめします。次にE-410,E-510の順です。
手ぶれ補正非装備を補って余りある魅力がE-4xxにはあります。カタログ上の
大きさではE-5xxとあまり変わらなそうですが,実際日々,それもお子様との
日々を撮るとなると,E-4xxの小型軽量,そしてカメラとしての不思議な魅力が
重要になってくると思います。ともかくまずは実物を手にとって考えられる
のが良いと思いますが・・・。
パンケーキレンズも良いと思いますが,レンズセットでない,もう少し高級な
明るいズームレンズ(SIGMAやタムロン)が,お子様撮影には良いかもしれません。
その辺りのことは素人がいろいろ言うよりは,
http://computer.petit.cc/
http://dacafe.petit.cc/
のような,有名なサイトを参考になさった方が良いと思うので,ご参考までに。
書込番号:7491836
 1点
1点

パンケーキレンズといえばPENTAXなのかと思いますが、今回の25mm/f2.8レンズはいい感じですね.
パンケーキレンズファンとしては既に持っているAi Nikkor 45mm f2.8とsmc PENTAX M-40mm f2.8とDA-40mm f2.8とともに手に入れたい衝動に駆られています.
でもフォーサーズ規格どうにかならないのと思ってるのは私だけ?25mmでもフォーサーズだと50mmじゃないですか..せめて14mmのパンケーキレンズ出して欲しかったです.
デジカメは1年で陳腐化するようになったので、本体購入は魅力的なレンズを出しているメーカーしか買えないと思っています.そういった意味でオリンパスやっと魅力的なレンズ出してくれたかと思っています.しかし私が初めて購入したNIKON D70購入時レンズ含めて15万円程でしたが、今は中古価格3万円程じゃないですか..
銀塩時代じゃ考えられないことです.ということで目的はZUIKO DIGITAL 25mm F2.8を手に入れるため、おまけとしてE-420を手に入れようかと(^^
書込番号:7491906
 4点
4点

う〜ん、マジやべぇ!!!
パンケーキとセットで本革ジャケット付けて逝っちゃうかも!
落ち着け、落ち着くんだ…
書込番号:7492557
 4点
4点

OMのパンケーキは40mmで多くのパンケーキは短めの標準レンズだから、むしろ50mm相当は良いと思います。
フォーサース始めるのなら、これで価格落ちしたE-410を購入してレンズ集めるのもいいかな。
書込番号:7493425
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   こそっとはりにげ(16)〜早朝散歩 | 3 | 2023/06/23 20:03:58 | 
|   こそっとはりにげ(15)〜令和4年の夏 | 3 | 2022/08/14 9:41:05 | 
|   マイクロフォーサーズミラーレス一眼に交換 | 14 | 2022/08/22 13:13:26 | 
|   8秒間カラーライトを動かして | 8 | 2020/08/02 22:31:43 | 
|   こそっとはりにげ(14)〜2018夏も終わり | 1 | 2018/09/08 3:38:50 | 
|   こそっとはりにげ(13)〜二輪公開テスト in オートポリス 2017 | 2 | 2017/07/03 20:53:41 | 
|   一眼レフ(Nikon D5500)保管・手入れの方法を教えてください | 22 | 2017/04/01 16:28:32 | 
|   撮って出しで行こうぜ!! | 7 | 2015/10/17 7:52:47 | 
|   こそっとはりにげ(12)〜サーキットの狼 2015 | 2 | 2015/09/20 4:55:10 | 
|   こそっとはりにげ(11)〜サーキットの娘 2015 | 11 | 2015/09/15 18:52:38 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


















 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


