『手ぶれ補正について』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について

2008/05/02 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:48件

何回か書きこみをさせていただいた者です。大勢の方にアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
たぶん質問の書きこみは今回が最後になると思います。ぜひアドバイスお願いします。
フジF30とF6000fdを使っていましたが、いかにもコンデジという画面にあきてしまいステップアップしたくなりました。
下の候補をあげ皆さんに相談したところ…

オリンパスE-420
ニコンD40
リコーGR DIGITAL II
FinePix F100fd
リコーCaplio R7
シグマSIGMA DP1

…コンデジとデジ一はまったく別物ということで、皆さん口をそろえてオリンパスE-420かニコンD40を勧められました。
実店舗に行って検討したところ、ニコンD40はたしかに安くて格好がよく暗所性能もよい素晴らしいカメラなんだけれども、レンズが大きくて常にカバンに入れて持ち歩くにはもてあましそうだと考えました。
オリンパスE-420とパンケーキに決めかかったのですが、隣においてあったE-510をみてよろめいてしまいました。上位機種のE-510がE-420と同じくらいの値段なんです。これにもパンケーキを取りつけられるんですよね。大きさもそんなに気にならないし、持ち手がついていてかえって使いやすいかもしれない。
その場では決めかねて帰宅しクチコミ掲示板で相談させていただきました。すると驚いたことにE-420とE-510だったらE-420の方が画質がよいという意見が多数でした。小さくて顔検出もついていて画質が上ならE-420の方がよいに決まっていますよね。それで九割方E-420に決めて明日にでも買ってこようと思うのですが、一点だけ。一点だけ気になることがあるのでご教示ください。
E-510にあってE-420に無い機能は手ぶれ補正です。私は実は手ぶれ補正のついたカメラを使ったことがないんです。だからそもそもどういうものかよくわかりません。
シャッタースピードが三十分の一秒くらいでも脇を締めて息を止めてシャッターを切ればほとんどぶれません。さすがにF6000fdで300ミリまでズームすると屋外でもぶれることが多いですが数撃てばなんとかなります。そもそも望遠は不自然な感じがするのであまり使いません。見たままを素直にかつ奥行きがあって美しくという写真が理想です。
小型カメラにパンケーキをつけカバンに入れて日常の点景やちょっと気になったものを撮影するという自分の撮影スタイルでも手ぶれ補正はあった方がよいのでしょうか。パンケーキはかなり明るいレンズだからシャッタースピードを稼げばそもそも手ぶれ補正は不要のような気がします。
もし手ぶれ補正が必要ならE-520がでるまでここはグッと物欲をこらえるべきでしょうか。

学生時代以来20数年ぶりにカメラの世界に戻ってきたため、浦島太郎です。いつの間にかキャノンがニコンなみのブランドになり、営業的に圧倒しているらしいのには驚きました。
ズレた質問をしてしまったかもしれません。読んでくださりありがとうございました。

書込番号:7749930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 E-420 ボディの満足度5 カピバラ写真集 

2008/05/02 01:27(1年以上前)

たぬかみさんこんばんわ!

旧E-410使いで現E-3&40D使いです。
もうすでにZD25mmの画角(換算50mm)はOKで、後はE-510のグリップ感と処分価格があちらこちらで聞こえていて、今の値段で手ぶれ補正が付いているコストパフォーマンスの良さが気になるということですよね?

そうですね・・自分だったらE-420のデザインに強烈に惚れていないのなら
(軽量・コンパクトなデザイン)
そして少し待てるのなら、手ぶれ補正付きでもうすぐ登場するであろう後継機のE-520を選択するかもしれません。
手ぶれ補正があると気楽さが増して撮影の回数も増えるし、
夕方や夜景、室内なども気楽にチャレンジでき、撮影の幅が広がる様に思います。

ただ6月だろうと思いますが、いつ発売されるかは誰にも分かりませんので、
すぐに欲しいならE-420をおすすめします。
やはりAWBの精度や新型MOSによる画像の階調感などアップしてるようですし、
コントラストAFなども使えそうですから。

書込番号:7750194

ナイスクチコミ!1


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/05/02 02:57(1年以上前)

手振れ補正についてですが、F2.8だと多少の暗い日陰でも撮れますが、夕方になると厳しいかもしれませんね。
まぁ、自分のスタイルで経験してみないとわからないことですが、そんなに暗い場所を撮ろうと思いでないのなら手振れ補正がなくても大丈夫だと思います。

書込番号:7750364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/02 03:29(1年以上前)

> オリンパスE-420かニコンD40を勧められました。

E-420が軽くて格好良いですが、デジ一を一台しか持たない場合、
やはり手ブレ補正機能のあるカメラが良いと思います(α200とか)。

> いつの間にかキャノンがニコンなみのブランドになり、

この二十年間はニコンがブランドだという認識がありません。
他社に負けまくっりで、アヘン戦争以来の中国と同じです。

書込番号:7750408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/05/02 04:41(1年以上前)

軽量コンパクトにこだわるならE−420ですけど、手ブレ補正はあった方がいいと思います。E−520iSが出るまで待ってみてはいかがですか。夏?6月?…という噂もありますけど、いつ出るのかは分かりません。

書込番号:7750480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/05/02 05:44(1年以上前)

E−420を使ってます。
手ブレ補正はレンズキットやパンケーキレンズでは無くても困らない感じです

E−510は持ってないのでE−330との比較になりますが、白飛びは し難く成ってます。
逆に操作性はボディの大きいE−510の方が良いみたい(店で触った感じですが)なので
待てるならE−520
いま買うのならE−420を私なら選びます。


一つだけ私がE−420を買って後悔した事と言えばE−420とパンケーキレンズしか買わなかった事で、特に今から始められますのなら、やはりレンズキット+25oパンケーキの方が使い勝手が良いと思います。

既に買った者の戯れ言でした^^。

書込番号:7750532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/05/02 06:55(1年以上前)

私がE−410>E−420に買い換えをし、父がE−510を持ってます。

確かにE−510の手ぶれ補正は強力です。
確実に約3段分の効果を体感できますので夕方以降の撮影や望遠域での撮影には
すごく重宝すると思います。1/30秒でギリギリ手ぶれしないところを
手ぶれ補正の恩恵にあずかれば1/4秒辺りまで手ぶれしないで撮影が可能になりますから
撮影の範囲は広がるでしょうね。
方向キーによく使うショートカットも割り振られているし
E−420よりボタン数も多いため素早い操作も可能です。

それでも私がE−410、E−420を使う理由としてはボディの大きさとスタイリングの魅力につきます。
私は手が小さいのでE−510だと親指の置き場所に困る感じでイマイチ手になじみませんし
大きさも手ぶれ補正付きの機種としてはダントツに小さくて軽いと思いますが
それでも私にとっては大きくて重いです。
性能重視で過去に手ぶれ補正付きのデジ一眼を買ったことがありますが
重さと大きさに嫌気がさしてほとんど使わずに手放した経験もあります。

あとはグリップがないデザインとデジ一眼とは思えないコンパクトさに
惹かれて愛着を持っているので手ぶれ補正がない事はあまり気になりません。

E−510の大きさや重さが気にならないなら
やはり手ぶれ補正があった方がヒット率も高く安定はすると思います。
E−410からE−420への進化がAWBの精度アップから白飛びしにくくなった点等々
相当良くなっているので
発売まで待てるならE−520を待つのもいいかもしれません。
ただ、まだいつ発売かわからないし当然最初の価格はE−420よりも高いです。
それに撮影にはいい時期の今をカメラ待ちで逃してしまうのもちょっともったいない気も・・・
E−510かE−420をとりあえず買ってE−520が出たら店頭で触ってみて
その違いに魅力を感じれば手持ちのカメラを売ってE−520に乗り換えがいいかもしれないですね。
万が一乗り換えする気があるなら新しいE−420を買っておいた方が良いと思います。

書込番号:7750633

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/02 07:50(1年以上前)

E-510の手ブレは、縦でかまえた時には効かないとなにかで見た記憶があるのだが、本当かな?

書込番号:7750725

ナイスクチコミ!0


車の翼さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/02 11:20(1年以上前)

つい先日、E-420を買い増ししました。

私の場合は、サブ機として携帯性重視でしたので、
同価格でもE-510は候補になりませんでしたが、
メインカメラとして選ぶとなると、確かに手振れ補正の
有無は気になるポイントですね。
E-420に手振れ補正機能が内蔵されていれば、問題ない
のですが・・・

たぬかみさんが書かれておられる、
>常にカバンに入れて持ち歩くにはもてあましそうだと考えました。
>小型カメラにパンケーキをつけカバンに入れて日常の点景やちょっと気になったものを撮影する
という事が主眼で有るのならば、ここは、携帯性を重視して
E-420だと思います。

なお、E-420ではISO400までが常用範囲かなと感じています。
F30も所有していますが、ISO800の画質はF30方がノイズレスです。

室内での撮影も多い様でしたら、ISO感度を抑える意味でも
手振れ補正が役に立つと思いますので、画質はE-420と同等以上
であろうと思われる、E-520まで待たれた方が良いと思います。

書込番号:7751325

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/02 11:26(1年以上前)

>E-510の手ブレは、縦でかまえた時には効かないとなにかで見た記憶があるのだが、本当かな?
>2008/05/02 07:50 [7750725]

 そんな事はないでしょう。
技術的には水平方向・垂直方向は同じ処理ですから。

書込番号:7751343

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/02 17:28(1年以上前)

>>E-510の手ブレは、縦でかまえた時には効かないとなにかで見た記憶があるのだが、本当かな?
>>2008/05/02 07:50 [7750725]
> そんな事はないでしょう。
>技術的には水平方向・垂直方向は同じ処理ですから。

縦に構えたとき"流し撮り手振れ補正モード"が使えない、が正解ではなかろうかと。

書込番号:7752486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/03 11:21(1年以上前)

> 縦に構えたとき"流し撮り手振れ補正モード"が使えない、が正解ではなかろうかと。

縦に構える時に、縦方向の流し撮りなら対応してくれますか?

書込番号:7755935

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/03 16:26(1年以上前)

当機種

AMG?

最近、E-420に25/28を付けて常にカバンに入れ持ち歩いています
念の為に、11-22と35/35も入れてるけどネ

このぐらいの画角だと
ちゃんと構えて撮るとか
壁等で身体等を支えて撮れば手ブレ補正は不要な気がしますよ

掲載はE-420に25/28で
先日、会社帰りに放置自転車が何気に気になり撮ったものです
モノクロにしちゃったんでホワイトバランスとか解らないですが
夜でも手ブレは問題ないかなって程度のご参考にネ

書込番号:7756822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング